端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
37 | 14 | 2017年8月11日 07:18 |
![]() |
31 | 8 | 2017年8月11日 07:07 |
![]() |
4 | 1 | 2017年8月9日 11:38 |
![]() |
9 | 1 | 2017年8月8日 06:59 |
![]() |
21 | 6 | 2017年8月6日 10:43 |
![]() |
6 | 11 | 2017年8月2日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
発売日から使用しておりますが、電池の持ちが以前の機種(Xperia A4 SO-04G)とあまり変わらない印象です。
製品の特徴として「3日間以上の電池持ち」と記載していたので期待はしていたのですが期待はずれでした。
当方の使用方法が悪いのかと思い、「3日間以上の電池持ち」の測定根拠となる
「インテージ社2015年6月調査データを基に平均的なスマートフォンの利用時間を算出しそれを基に測定しております」
の使用状況(内容)をdocomoへ伺ったところ、非公開情報との回答をいただきました。
docomoからの回答が上記のような回答であったため、最終的にはdocomoショップへ持ち込んでから
調査するような形になるかとは思いますが、その前に皆様の電池持ちがどのくらいなのか
教えていただけないでしょうか。
参考程度に私の昨日の結果(BatteriMix)を添付しておきます。
昨日の使用は
・ディスプレイON時は、ブラウザやオークションアプリを使用
・Wi-Fi、GPS、BluetoohtはON
・データセーバー ON
・実質の使用時間は2時間程度
で、7時〜22時 で20%程度の残りでした。
4点

通勤片道1時間。
8時間労働9時間拘束。
合計11時間。
通勤時間の2時間と休憩時間の1時間はゲームorネットサーフィン、動画。
Wi-Fi、Bluetooth、GPS、データセーバーはONの状態で、40%以上残して帰宅出来ます。
自動車のカタログの燃費と同じで3日間は大袈裟だとは思いますが、sh-01hよりかははるかに電池のもちは改善されていると感じております。
参考になれば幸いです。
書込番号:21083852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>にわとり@さん
回答ありがとうございます。
使い方がそこまで変わらないのに、電池持ちにかなりの差がありますね。
とても参考になりました!
>自動車のカタログの燃費と同じで3日間は大袈裟だとは思いますが、sh-01hよりかははるかに電池のもちは改善されていると感じております。
私も3日間は大袈裟だと思っておりますが、docomoだけなんですよね。3日間持つと記述しているのは・・・
でも、過去機種よりは改善されているとのことなので、しばらく様子見してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21083918
2点

参考までに
ドコモの利用時間の定義は(我々の想定よりも甘く)以下のようになっており、ウェブサイトからも確認できます
定義
ドコモでは、一般に想定されるスマートフォンの利用時間をWeb閲覧、SNSアプリ、その他のアプリの利用など、1日当り計約85分間とし、その際の電池の持ち時間を「実使用時間」と定め... (以下省略)
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/technology/rd/technical_journal/bn/vol22_3/003.html
書込番号:21083958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
回答ありがとうございます。
上記資料に記載がある「実使用時間」とSH-03Jの機能一覧に記載がある「電池持ち時間」が
同じ基準であればよいのですが、資料の日付(2014年)から推測するに
基準として使用していない可能性がありますね。
(少なくともSH-03Jに関しては、資料記載の基準ではなさそうですし・・・)
ただ私が調べた際に、上記資料を見つけられなかったので参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:21084014
2点

IGZOの場合1年目は良いんですよね「使い方」にもよるかと思いますが2年目はAQUOS-Rはどうかはって感じですね。
書込番号:21084775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池の使用状況ですが、
実際に電源を入れている時間はそれほどでもなくても、画面消灯中の
移動している間の電波状況の変化や入れているアプリの通知の受取などによって
随分と違ってきますよ。
特に、使い始めはインストールしたアプリが何やら色々と通信するので、
電源を入れていなくても、電池は減るは、熱くなるは、と言う事が多いです。
温度グラフがかなりの高温を維持しているので、常に通信しているような
アプリが有るのではないでしょうか。
私はSH−04Hですが、とある画像編集アプリを入れたら常に熱を持つようになり
電池の減りも早くなったので、削除しました。
稼働プロセスを確認しても、そういったアプリは見つけにくいです。
書込番号:21085608
3点

>ニコニコKさん
やはりIGZOは電池持ちとしてはよい部類に入るのですね。
ますます電池持ちが悪い原因を突き止めたい・・・
>denki8さん
画像からの指摘、ありがとうございます。
端末の温度って高めだったのですね。これが普通ぐらいかと思ってました。
>稼働プロセスを確認しても、そういったアプリは見つけにくいです。
ですよね。
データセーバーをオフにして、通信履歴がわかるアプリを入れて検証するしかないですね。
週末にでもチャレンジしてみます。
書込番号:21085641
4点

満足度の項目別評価を見ると
平均値3.57に対して4.39と高く全体を通しても
22位なので電池持ちは悪くないと思います。
やはり余分な通信やバックで動いている物が多いのだと思います。
一番出来が悪いのはドコモのアプリでしょう。
iコンシェルやオートGPS(今も付いているのかな?)
常にドコモと通信して個人データを取っている。
使わない物は徹底してアンインストール・無効化する。
起動しないから大丈夫と思ったら大間違いで
起動しなくてもアプリの一部が勝手に起動しています。
Facebookとかも良くないですね。
ドコモの安心スキャンも良くないですね。
スマホにアンチウィルスソフトは不要かと思います。・・・個人的にね。
書込番号:21086517
5点

>dokonmoさん
ご指摘ありがとうございます。
良くないと記載されていたアプリが両方入っていたので試しに削除してみました。
また追加で以下のことを実施。
・無効化したアプリ
しゃべってコンシェル、スケジュール&メモ、FacebookApppManager、iコンシェル
・アンインストールしたアプリ
Facebook、あんしんスキャン、dブックマイ本棚
・追加したアプリ
ウィルスバスター
本日の午前中に実施し、今まで様子見してみましたが改善されているような気がします。
※画像を添付しますが、使用していない時に減らなくなりましたね。
数日経過したら再度報告させていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:21088616
3点

>XMAX300さん
Facebookとmessengerは両方共、lite版がありますよ。電池の減りも改善されますよ。
書込番号:21089096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

横から失礼します
>にわとり@さん
Facebook Liteは日本語が文字化けしませんか
書込番号:21089974 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>わぶんさん
若干変なフォントだったりしますが、問題なく?使用しております。
電池の減りを考慮してliteを使用しております。
因みにSH-01Hから使用しております。
書込番号:21090444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
私はホーム画面にFacebookサイトのショートカットを貼り付けてウェブ(Google Chrome)でアクセスしています
これならメッセンジャーアプリが無くてもメッセージの送受信かできますから色々と経済的です
書込番号:21106942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんはじめまして!
別スレにも書かせてもらいましたが、*#*#4636#*#*の設定でGSMの日本未使用の電波探しをしないような設定はどの設定にすれば良いのでしょうか?
ご伝授頂けたら助かります。
宜しくお願いします。
書込番号:21108309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
SH-01Gから機種変しましたが、購入当時の旧機種との体感で電池持ちが悪い気がします。
AQUOS Rでの設定で電池を長持ちさせる為にOFFにしたら効果ある設定、デフォルトアプリで停止させた方が良いアプリおわかりの範囲で教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
4点

私もAQUOS sh-01gを1年間使用していました。
その後sh-01hを1年間使用して、今現在AQUOSsh-04hを二台使用しています。
兎に角不要なアプリは、アンインストールしました。
それと、キャッシュ削除と再起動で、待受中の消費電力を改善する様に、使用しています。
AQUOS Zeta sh-01hからは、全てのゲームもアンインストールして、使用していました。
後は、画面の明るさを下げるとか、画面のスピードを120hzを設定毎に、解除する事にしています。
この様な内容は、ドコモショプから、勧められて使用する様に成りました。
書込番号:21097257
3点

使用環境・使用形態等人それぞれなので一概には言えないと思いますが
私は
GPS・エモパー・しゃべってコンシェル・iコンシェル
等は停止又は無効にして
朝6時から2時間毎に(自動で)メールチェック、ドコモメールは随時、仕事の休憩時にグノシーやchrome等を閲覧
して夕方には70%ほど残っています。
(電波の状態でも電池の持ちがずいぶん変わりますが、私の仕事場は電波の状態が良いです)
日曜日など仕事の連絡などが全くないときは夜9時(朝6時スタートで)80%ほど残っています。
私は以前の機種に比べ電池の持ちが良いと感じますよ。
ただし、仕事休みの時は自宅では殆どWi-Fi接続の状態で、電波の状態も良い状態です。
書込番号:21098965
6点

皆さんありがとうございます。
私もだいたい同じような機能をOFFにしていますが、コンシェルやエモバー等、1GでOFFにしていた同様なものをOFFにしていますが、やはりAQUOS Rの方が持ちが悪い感じがあります。
同じ使い方をしていて01Gは夜の就寝前で50%ほど残だったところRは20%をきってる感じです。
あと、01Gの時はGSMを切り、4G/LTE /GSM→4G/LTEの設定にしていたのですが、RはGSMを外す設定が無いようてすが、日本でGSMを選択する意味が有るのでしょうか?
追伸
アップデートが来たので早速やってみました。
電池持ちが少しでも改善されれれば良いのですが・・・
書込番号:21099290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己Res訂正です。
01Gは3Gでした。
当時のメモを引っ張り出しで、GSMを切る設定のコマンドが出てきてAQUOS Rでやってみましたが、どの様にセットすれば宜しいかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
*#*#4636#*#*
上記で選択画面に移行されます。
書込番号:21099504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTE/WCDMA の選択で国内ではOKの筈です。
TD-SCDMAは中国の方式で日本で言う一昔前以上前の企画で日本では使っていません。
GSMも海外での主力企画で日本ではありません。
グローバルな展開のこの機種なので海外の仕様をも自動選択するようにしたのでしょう。
海外に出かける際に設定を戻して使用するのがベストな選択ですね。
デフォルトの設定では日本には未使用な電波を常に探してるため電池消耗はかなりのものです。
確かアプリでも簡単に設定出来るものもあったかと思いますが、ぽんつくつくさんのコマンドでも変えられます。
書込番号:21099607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アクオス、先週に機種変してきました。
そんな設定あるの初めてしりました。
早速、米♯米♯4636♯米♯米から、優先ネットワークの種類を設定、色々とやってみました。
他の方の過去記事でも固定する事により無駄な電波探しにバッテリーを使わないと理にかなった内容が多数ありましたね。
まだAQUOSでの実証は出ていませんが、これは目からウロコ的に嬉しい情報です。
ところで色々と試してデフォルトの設定が何かわからなくなってしまいましたが、デフォルトの設定をまだ変えていない方にデフォルトは何になっているかお教え頂きたいです。
口コミ初心者てすが、これから各電波のバッテリーに関する所感をupして行きたい思います。
書込番号:21099932 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さんありがとうございます。
LTEonlyって設定でネットを約一時間使いっぱなしでの主観ですが明らかに電池の減りが遅いですね(^o^)
対比したんけでは無いですけど設定前と比べ3〜4割は電池の減り方が遅かった感じてす。
電波状況の悪いとこでの使用感とかまだ試してませんが私の地域はLTE 4Gアンテナマークがフルに入るところなのでLTEonlyがよいのか?若しくはLTE/WCDMAにしたほうがよいのか?試してみます。
宜しければ他の方の減り具合とかお聞かせ頂ければ助かります。
書込番号:21102139 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電池持ちに期待してXperiaから機種変しました。
使用して1週間経ちますがXperiaより倍近い電池のスタミナあり、期待以上で喜んでました。
*#〜の設定で数パターンの選択ありますがどの設定が一番良いのでしょうか?
住んでる地域は首都圏で週1位の割合で地方、2、3ヵ月に1度位、海外(主にアジア圏)に出張です。
宜しくお願いします。
書込番号:21108295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
アルバムで表示される写真や画像が、SDに保存されてるのか本体に保存されてるのかわかりづらいです!他機種だと、パッと見でわかるようにフォルダや写真の端にマークとかありました!
SDのマークが出たりしないんでしょうか?
困ってます。
書込番号:21104048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通がどうかはわからないけど
ファイルマネージャーで見ればわかるけど
そう言う事じゃないんだろうね
書込番号:21104324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ラスタバナナの全面保護タイプのガラスフィルムを装着したのですが、
画面の両端が微妙に隠れてしまい、
画面ギリギリまで文字が表示されるサイトだと文字が見切れてしまいます。
装着自体はうまくいき、浮きなどはないのですが、
自分は神経質なので、これがどうしても耐えられません。
画面が全く隠れない全面保護タイプのガラスフィルムはありませんでしょうか?
全面クリアのガラスフィルムか、左右のフレームが細く、画面に干渉しない商品を探しています。
また、ドコモセレクトの商品は気になっています。
貼った方、画面の両端が隠れないか、情報をいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21101318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBankセレクションの純正ガラス全面フィルムが、YouTubeで絶賛でしたよ。(U´・ェ・)→auの人でしたけど‼
書込番号:21101466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
昔SHL22、23にはキャリアメールに迷惑メールフォルダがあり、誤って分類されたメールを救出できました。
SHV39には迷惑メールフォルダはないのでしょうか?
ない場合、代返機能はありますか?j
書込番号:21096452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


au eメールアプリだと出てこないんですよ・・・
書込番号:21096497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そーなのですね…( ;´・ω・`)
auユーザーを待つしかないですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21096622 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ユーザーが設定するしかないのではと思います。
https://www.au.com/support/faq/view.k1205150010/
auキャリアメールアプリに、迷惑メールフォルダがないのは最近は共通?みたいですね。
書込番号:21096674 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種に迷惑メールフォルダは無いようですね。
無いということはauサーバーが迷惑メールと判断したメールは端末には表示されないので、その設定自体を変更する必要があると思います。(デフォルトはauの判断で勝手に振り分けている)
下記ご参考に。
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/forestalling/mail/
書込番号:21096732
0点

docomoのメールやgmailなら迷惑メール用フォルダがありますが、auのメールアプリには迷惑メールフォルダはありません。auのサイトから設定するか、違うメールアプリを使った方が良いと思います。
書込番号:21096775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
貼れますよ
電話帳から
書込番号:21080084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホがおかしいんでしょうかね何回やっても貼れません(T-T)
書込番号:21080361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


電話帳→特定(写真貼りたい人)→編集をタップ→
顔写真の箇所をタップ→画像選択→カメラ、
データフォルダ、プリセット、画像選択なし から
どれかを選ぶ→決定完了→最後に右上に有る保存をタップして下さい。
保存しないと写真貼りに反映されません。
保存を押しても写真貼り出来ておりませんか?
書込番号:21083034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか。後は、auショップに持ち込んで診て貰うか、157で遠隔操作アプリで症状確認して貰うかですね。
書込番号:21083806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイスになるかどうかわかりませんが、電話帳のストレージなどのアクセス権限は大丈夫でしょうか。
具体的には、設定→アプリ→電話帳→権限とタッチし、
ストレージ、連絡先、電話の権限スイッチが右側になっているか、というところですか。
大丈夫のような気がしますが、念のため。
書込番号:21084313
0点

ちゃんとなってます(^_^;)
友達に聞かれて私もやってみたら貼れなくて友達と二人で同じ症状になってる(-_-#)
やっぱりショップで聞く方が早いですかね‥
書込番号:21085104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お騒がせしました
画像選ぶときフォトアプリを使わず違うアプリで選んでいたからみたいです
クイックピックでは出来ないんですね(^_^;)
書込番号:21085140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
結果報告がまだされてない様ですが、未だに写真張り付け出来て居ないのでしょうか?
>お騒がせしました。
質問解決されたならば、グットアンサーや解決済みにチェックを!
書込番号:21088914 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)