AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(1085件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

iPhone7 と比べて動作はどんな感じですか?

2017/07/08 18:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:2件

全般的にサクサクという評判みたいですけど、メール、ウェブ、SNS程度なら、ほとんどのAndroid機種でサクサクですよね。

HUAWEI P9 lite持ってますが、その程度ならサクサクです。
もっとCPUをフル稼働させるような、使い方されてる方いませんか?

ちなみにHUAWEI P9 liteはAndroid7.1にした途端、カメラでさえ起動時にひっかかるような動作になりました。
GoogleMapsでさえギクシャクして、ほんとにメール、ウェブ程度でしか満足に使えません。
ほんとに値段相応です。

iPhone7も使ってますが、こちらは何をやってもスムーズに動きます。

HUAWEI P9 liteでAndroidにも慣れてきたので、AndroidのAQUOS Rに心惹かれてます。

そこで性能の限界値という意味で、iPhone7 と比べて3Dゲームの全般の動きはどうでしょうか?

書込番号:21028073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
akaneko7さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/09 01:50(1年以上前)

AQUOSのAndroid使ってる人だと、ほとんどの方が性能の3分の1も使わないようなライトユーザーばかりでしょうから、その質問に答えられる人なんていないと思いますよ。
ただ今回のAQUOSはデザインがいいので俺も買うつまりです。AndroidでXperia、GALAXYに次いで選択肢が増えたことは嬉しいですよね。性能的にはXperiaのほうが若干上ですが、本体がデカイ上に角ばり過ぎです。いつもズボンのポケットに入れていると角でポケットに穴が空くそうですからねw
今回のAQUOSは角に丸みがあり女性受けもよさそうです。
話は逸れましたが、性能がバラバラのAndroid端末のゲームアプリはだいたいの機種で動作するように低スペックに合わせて作ってあるのが多いと聞いたことがあります。だからiPhoneと同じゲームでも初期ダウンロード容量が全然少ないですし、同じゲームを比べてみると、3Dキャラ等の動きはiPhoneほうが滑らかです。Android用のはキャラの動きのコマ数を落としている感じです。
結論として、iPhone7を使ってるならそれでゲームをすればいいことだと思います。

書込番号:21028945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/07/10 13:53(1年以上前)

白猫やってます^^;
iPhone7もアカウント持っていて2垢で平行してやっています。
動作としてはiPhone7と比較して遜色無いですね。
気になる点としてはWifiが良く切れる気がします。ルーターとの相性かな?これはこちらの環境の問題かも知れませんので様子見です。
あと(ゲームをすると)さすがに電池もちが悪いですね。直ぐに20〜30%減ります。iPhone7と比較してそう思います。
ゲームを長時間するなら予備バッテリー必須だと思います。
Android機種変更前はF-01Fで白猫(特にテニス)のプレイはコマ落ちするし直ぐ熱くなるしで話になりませんでした。
AQUOS Rでは、長時間やってもそこまで熱くならないので重宝しています。熱は横から逃がしているのでしょうか?周りの銀色部分(当方カラーはホワイト)が相対的に熱くなります。

書込番号:21032564

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信18

お気に入りに追加

標準

AQUOS Frosted Cover for AQUOS R

2017/06/30 19:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

AQUOS R 対応カバー 『AQUOS Frosted Cover for AQUOS R』

こちらも現在 auのみネット予約受付ですが

docomoでも販売されるのでしょうか?


高額カバーですが、装着したままで ロボクルにも対応しており

カバーが被った状態では曇ったような見えにくく 画面をこすれば見えてくるなど
メーカー専用カバーとして面白い工夫だと思います。


docomoでは、機種交換時など5000ポイントのオプション補助があったと思いますので

それを利用して同時購入できればいいと思いますがどうなんでしょうね?


来週には、発売日の発表もあるだろうし詳細の内容次第ではauで買うのもいいのかな?



書込番号:21008227

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 00:12(1年以上前)

SHARP純正ですから docomoでも取り扱いそうですが…、

docomoショップで聞いてみるのが良いと思いますが…、

最悪 au で買いましょう\(^o^)/

書込番号:21009062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/07/02 06:00(1年以上前)

5000ポイントの補助は、新規だけでしたね


機種変更には、付かないそうです…

勘違いしてました…

書込番号:21012302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/03 20:42(1年以上前)

ドコモオンラインショップにて、AQUOS R向けのオプションが確認できるようになりましたが、「AQUOS Frosted Cover」、「ロボクル」ともにありませんね。

書込番号:21016736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/03 20:49(1年以上前)

「AQUOS Frosted Cover for AQUOS R」はauのみが扱い、ドコモとSoftBankは扱わないみたいです。
どうしても欲しい場合は、auにて購入になりますね。

書込番号:21016756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/07/04 19:25(1年以上前)

当方はauです、このカバー購入を考えていますが、
いまいち使い方や仕様がわかりません。
・背面と画面側のカバー?
・画面側のカバーは取り外しができるのですか?
・例えば、カバンに入れていたスマホを出して通知があったとしたら、どのようにわかるのですか?
画面をこすって通知が見えるのでしょうか?

厚みが出るようにも見えますが、
皆様このカバー購入しますか?

教えてください!

書込番号:21018874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2017/07/04 20:23(1年以上前)

>ぶらえもんさん

カバーは、蓋が見開きできる 普通の手帳カバータイプです。

上カバーは閉じたままでも、開いた状態でも使えます。


手帳タイプと言っても、材質がシェルケースでよく使われる


ポリカーボネイドみたいな水を弾くようなタイプです。

上カバーはマグネット式で止まるみたいです


個人的には、浴室で使ったりする場合 皮カバーと違って水気を吸わないという点も 惹かれたのですが、

先の記述にも書いたような、AQUOS Rが連動して状態により曇りガラスのような状態になったり

指で拭くと そこが見えるようになったりと 最新のテクノロジー技術が堪能できるのではと思っています。


更にロボクルへの挿入にも対応してる為 高価ですが純正品の魅力たっぷりだと思っています。


詳しくはこちらを

https://search.yahoo.co.jp/video/search?p=AQUOS+Frosted+Cover+for+AQUOS+R&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa

書込番号:21019009

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/04 20:33(1年以上前)

>ぶらえもんさん

こちらが参考になるかな
https://accessories.3sh.jp/?p=25667

書込番号:21019037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/07/05 17:37(1年以上前)

>3Dレボリューションさん
とても詳しく教えてくださりありがとうございます!
マグネット式なんですね!
ペラペラ取れてしまうのかと思ってましたが
それなら〇
確かに、お風呂で手帳型はぬれてしまうし
こういう材質がいいのかも。
セキュリティ面も万全ということなのでしょうか、
とにかくとても楽しみになりました!
動画まで
ありがとうございます!

書込番号:21020981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/07/05 17:38(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
購入されるのですか?

書込番号:21020982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/05 17:52(1年以上前)

>ぶらえもんさん

いえ、購入予定はありませんよ。

純正アクセサリーなのに、auしか扱わないというのは(もしかしたら独占的?)、ちょっともったいないですね。
docomoとSoftBankユーザーが欲しい場合、auで購入するしかないですから量販店などでも売ればいいのにと思います。

書込番号:21020998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/07/08 09:57(1年以上前)

機種不明

自分もこのケース欲しいと思いましたが、残念ながらau限定だそうですね。

ロボクルもそうですが、「auやソフトバンクから買うしかない」と言ってる方をよく見ますが、果たしてドコモ用AQUOS R SH-03Jで不具合など起こらず正常な使用が可能なのか?

という疑問があります。

シャープ公式サイトでこのケースを見たのですが、ドコモ、ソフトバンクは非対応と表記されていました。

書込番号:21027013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/08 10:08(1年以上前)

>Before-Daybreakさん

ロボクル自体はドコモ版も対応しているそうです。ドコモ発表会のときもそういう話があったはず。

また、シャープがSH-03Jをロボクル対応機種として掲載してますよ。
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/roboqul/index.html

AQUOS Frosted Cover for AQUOS Rについては、ドコモ版とソフトバンク版が非対応となっていてもサイズは同じため使える場合はありますが、自己責任になりますね。
仮に機能が使えなければ、単なる高い純正カバーになってしまいます。

まあ、auのみで販売してるので、サイト上ではau以外対応していないという表示になってるのかもしれませんが。

書込番号:21027035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/07/08 10:26(1年以上前)

ロボクルは別入手でも使えそうですね。

問題はFrosted coverですね…

肝心の曇り機能がau限定なら高価な透明カバーになってしまいますね(笑)

情報ありがとうございます。

書込番号:21027070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/08 10:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SH-03J取説

SH-03J取説 その2

SH-03J取説 その3(ロボクル)

>Before-Daybreakさん

取説確認したら、ドコモ版もAQUOS Frosted Coverに対応してますね。

ドコモとソフトバンクがオプションで扱わないため、シャープサイトでは非対応表示の可能性があります。
また、現在販売するのがauのみであり、現時点でシャープが独自販売するかわからないためでは。

書込番号:21027091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/08 10:42(1年以上前)

取説では「市販品」という表現になっているため、いずれオプションとして扱う、またはシャープがアクセサリーを独自に販売する可能性があるかもしれません。

書込番号:21027100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/07/08 10:44(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございます。

これで安心してFrosted Cover購入出来ます!

にしてもシャープHPでの表示が悪いですね。あの書き方では使用不可です、と捉えてしまいます。

現在のところauのみで販売しています。などの書き方をしてほしかったです。

何はともあれ、ありがとうございます。

書込番号:21027106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2017/07/08 19:02(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
発売日に本体(docomo)とカバー黒(au)入手しました♪


店舗に一個しか入荷してませんでしたがauユーザーを出し抜いて押さえました♪


使用感は、良好です。

ただカバー時の画質は、思ったよりも不鮮明です。

後は、ロボクルを待つのみ

装着したらエモパー&ロボクルの動きに重さがどれだけ影響するのか!?

自分の場合 ロボクル(au)はヨドバシで11日 発送みたいです!!

書込番号:21028105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/07/09 11:17(1年以上前)

私も本体ゴールドと、ゴールドのカバー買いました。
ゴールドのカバーは思っていたよりマグネットは強くなく、不鮮明ではあるので
期待していたよりは??感動はありませんでした。
高級感はあります、クリアカバーと並行して使用します。

書込番号:21029623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

長エネスイッチ って?

2017/07/08 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

皆様にお伺いします、長エネスイッチの「長エネ」って何の略語だと思います?
設定−省エネ&バッテリーとたどると「長エネスイッチ」ってのが有ります。
自分的には「省エネスイッチ」の間違いだと思うのですが?

でも、これって私の機種だけ?
そんなこと無いよね?

書込番号:21026874

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/08 08:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

取説にも「長エネスイッチ」とあるし、長持ちエネルギーの略では?

設定内容からは、確かに「省エネスイッチ」でもいいような気はしますが。

書込番号:21026894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/08 08:56(1年以上前)

「長エネスイッチは動作や機能を一部制限して電池を長持ちさせるモードです」と記されているので、エネルギーを長持ちさせるスイッチを略しているんだと思いますよ

書込番号:21026915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件

2017/07/08 09:42(1年以上前)

>わぶんさん
>まっちゃん2009さん
返信有り難うございます。
「長エネスイッチ」 ってなんとなく言っている意味は分かりますが、やはりここは「省エネスイッチ」の方がしっくりくるというか・・・

現時点では使い始めてまだ24時間も経過していないのですが、「長エネスイッチ」無くても電池の持ちが以前の機種より長持ちするみたいですよ。
以前の機種では少しでも電池を持たせるため、自分的には必要ないGPS・エモパー等はOFF、画面の輝度は確認出来る範囲で暗くして等気をつけてましたがこれからはストレス使えそうです。

書込番号:21026990

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/08 10:03(1年以上前)

皆さんが仰る通り、長持ちエネルギー(バッテリー)の略でしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/basio2/operation.03-01-01/

「長エネスイッチ」は間違いではなく、シャープの登録商標のようです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/06/20/besshi1866.html

書込番号:21027025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2017/07/08 12:00(1年以上前)

>1985bkoさん
Res有り難うございます。
>「長エネスイッチ」は間違いではなく、シャープの登録商標のようです。
そうなんですか、教えていただき有り難うございました。


<独り言>
関係ないResだけど、なんでロボクル付けなかったんでしょうね

書込番号:21027243

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/07/08 12:26(1年以上前)

「長エネスイッチ」は、昨年のSH-04H以降(他社向けも昨年夏モデルから)で搭載されてますね。
従来の「エコ技」相当の機能でしょう。

書込番号:21027306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

イルミ

2017/06/30 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:5件

AQUOS Rはイルミネーションの光所はあるのでしょうか?
詳しい方よろしくお願い致します(^^)

書込番号:21008613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2017/07/01 07:59(1年以上前)

>こたおちゃんさん
おはようございます!全体図の写真を見る限り、充電口底面の両サイドの端っこに付いています。

前夏モデルは横底面の両サイド下に付いています。

書込番号:21009554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/07/01 11:10(1年以上前)

>マナフィスさん
おはようございます!
確かにありますね。
前の機種にもありましたね。
多分そうですかー?
ありがとうございました(^^)

書込番号:21010006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kolwさん
クチコミ投稿数:1件

2017/07/03 22:27(1年以上前)

イルミネーション、、とは違うかもしれませんが指紋センサーの右側のスペースに通知のライトが点灯するみたいですよ!

書込番号:21017094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/07/03 22:33(1年以上前)

>kolwさん
こんばんは
そうなんですかー?
発売は決まったみたいなんですが
細かい情報はネットでもなかなかわからないもんですね(&#3665;&#8226; . &#8226;&#3665;)?
細かく色々知りたいんですけどね!
ありがとうございます(^^)

書込番号:21017121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいのか迷い中…

2017/06/23 08:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:1件

今、現在はdocomo ARROWS nx f-01fを使ってるんですがそろそろ機種変更しようと思っています。
その機種変更の候補として出たのが
docomo AQUOS R
docomo AQUOS ZETA SH-04H
の2つです。ZETAのデザインがとても気に入っていて、当初はこっちにしようと思ったのですが、Rが発表され、デザインは気に入りませんが性能がいいので、どっちにしようかとても悩んでいます。性能と言っても、カメラの画質や動きが滑らかかと言ったくらいしか、特に気にしていません。スマホの機種変更するのは、今回が初めてなのでどっちがいいとか、よくわかりません…。どちらがいいのでしょうか??

書込番号:20988931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/06/23 09:40(1年以上前)

>しろくまガォーさん
価格は、来月にならないとわからないけど、新しい方がいいと思います。

カメラの性能がいいみたいですよ

今のモデルは、在庫が少ないみたいだけど、支払いを抑えるなら今のモデルだと思います。

書込番号:20989037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/06/23 10:17(1年以上前)

ドコモオンラインショップでは、昨日の時点でAQUOS Zeta sh-04hは、Blackのみが予約を受け付けていました。

AQUOS Zeta sh-04hを二台使用していますが、一台が購入当初初期不良で悩まされましたが…今現在二台共に安定して使用しています。

AQUOS Rは来月に発売されますので、今現在価格も分かりません…また詳しい内容も来月発売されてから、他の購入された方達のレビューと口コミを参考にされるが良いかと思います。

安定と価格からAQUOS Zeta sh-04hをお勧め致します。

ただカメラの写りは、もう一つでした。

書込番号:20989118

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/06/23 11:38(1年以上前)

SH-04Hはグリーンは生産完了で流通在庫のみみたいです。
ブラックとホワイトは生産されてるみたいですが、AQUOS R発売後は生産完了になると思います。

SH-03Jの価格自体はわかっていますが、実質価格がまだ確定ではなく○円半ばなどの表現になってます。

見た目はおっしゃるように、SH-04Hはデザインがよかったですが(持ちにくいEDGESTデザインを廃止したのは正解)、SH-03Jはデザイン面が残念ですよね。
その他、カラバリがイマイチ、端末が割りと厚い、5.3型なのにベゼルに無駄があり大きいなどもあります。
性能はよくなったのに、見た目などで減点になる感じです...。

性能重視ならSH-03J、トータルバランス重視ならSH-04Hでいいと思います。

書込番号:20989246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2017/06/23 12:36(1年以上前)

使用途用によりますね。

金銭面又はデザインでしたら04H

最新SOC全体の性能又は長い目で見た場合は03Jですかね(^^)
>しろくまガォーさんが何処を重視してるかによりますね。

私は現在、04Hを愛用していますが、03Jを予約しています
勿論、機種変更する予定ですが。

04HはすでにOSのバージョンが7へアップされていますが、03Jは二年間OSのバージョンアップの保証付きですのでその辺も踏まえて
どちらにするか考えてみてはいかがでしょうか!

私の場合は最新のSOC、つまりどうせなら最新機種がいいので機種変更します。デザインとかは気にしないたちなので(^^;

後は本機の試作機があったら使い比べて見た方がよいですよ!思わぬ発見があるかもしれませんからね

書込番号:20989378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2017/06/23 17:48(1年以上前)

個人的な意見ですが、やっぱり処理能力が高い方がいいじゃん・・・という感じです。
ブラウザを見る、ゲームをする、Twitterやインスタ、このような日常でよく使うアプリでも性能の違いは感じられます。

ただメモリやROMの性能、OSのチューニング具合にも左右されますが、やっぱりSoCの処理能力の違いは大きく影響を与える事が多いです。

そういう点ではAQUOS Rの方がおすすめではないでしょうか。
ただデザインであったり、持ちやすさで言えばAQUOS ZETAに軍配が上がりますね。。
その点について折り合いが付けられるのならAQUOS Rの方がいいと思います。

ただし出てみないと分からない点が多々ありますので、あくまでもカタログスペックから見た際にどちらが優れているかというのを判断しただけになります。

ちなみにカメラですが、比較しているサイトがあります。
残念なのはSH-04HとSH-03Jではなく、au版AQUOS Rとライバルメーカーという感じですが。
http://buzzap.jp/news/20170617-htcu11-aquosr-galaxys8-xperiaxzs-2017summer-smartphone-camera01/
http://buzzap.jp/news/20170621-htcu11-aquosr-galaxys8-xperiaxzs-2017summer-smartphone-camera02/

書込番号:20989903

ナイスクチコミ!5


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/06/24 15:58(1年以上前)

私も個人的なちょっぴり違った角度から...
極端な例ですが、見てくれは良くないけど制限速度100kmの高速道路を余裕で走行できる車と、見てくれは馴染みがあり好きだけど制限速度100kmの高速道路はアクセル全開じゃないと走行できない車と、どっちを選ぶか、のとき、たぶん私は前者を選びます
見てくれはそのうち慣れます、が、性能は日々進歩するので良いに越したことはない、と思うのです
よって、私だったら、多少使い勝手が悪くなったとしてもSH-03Jを選択します

書込番号:20992187

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/01 09:18(1年以上前)

アクセル全開も悪くないかも…(*`・ω・)ゞ


アクセルべた踏み!!!

書込番号:21009744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

指紋認証はホームボタン?

2017/06/27 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

iPhoneのように押せますか?

書込番号:20999503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/06/27 11:39(1年以上前)

物理キーではなく、タッチセンサーですね。
設定によりホームを割り当てることは可能なはずですよ。

書込番号:20999525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 (^x^)さん
クチコミ投稿数:220件

2017/06/27 12:08(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
物理キーじゃ無いならフロントに配置しなくても良かったですね…個人的にそう思います。
ありがとうございます。

書込番号:20999565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/27 21:13(1年以上前)

>物理キーじゃ無いならフロントに配置しなくても良かったですね…個人的にそう思います。

指紋認証が後ろに付いてるスマホも多いけど、前に付いてる方がどう考えても便利だけどね

難点と言えば画面の枠外になっちゃうから後ろのやつから比べて大きくなってしまうくらい?

書込番号:21000675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/06/29 10:48(1年以上前)

>どうなるさん
に完全同意です。現在F-01F(背面指紋認証)とiPhone7(前面指紋認証)の2台持っており、F-01FをAQUOS Rに変更予定です。
個人的には指紋認証は前面が使いやすいです。特にiPhoneは指をスライドさせる必要もなく親指を置くだけで認証するので秀逸です。
F-01Fは裏の上部にあり、わざわざ人差し指を上まで伸ばして持っていって、さらにスライドさせる必要があり、不自然な動きになっています。一方でAQUOS Rの認証部分は前面ですが、細いのでやはり指をスライドさせないといけないんだろうなぁ・・・
SIMフリーも含めて全て満足する機種は無いですね^^;

書込番号:21004519

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:1034件 問い合わせ 

2017/06/29 11:36(1年以上前)

電車の中で吊皮につかまっている時のように片手塞がってると、前面の認証ってし難くないです?
片手で認証できる背面の方が便利だな〜。
尤も、Xperiaのようなサイドの方が自然ですが、ベゼルが太くなるのが難点ですね。

書込番号:21004589

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/06/29 12:02(1年以上前)

>sandbagさん

個人的には、長くGalaxyメインで使ってたので、前面でも不便はないです。
また、LGやファーウェイなど背面にあるタイプも使いましたが、これはこれで自然に指が行く位置(人差し指を登録すると便利)で使いやすいと感じました。

富士通に関しては、背面でさらにスライドなのでスマートじゃないですね(笑)
まあ、NXシリーズは虹彩認証に切り替えちゃいましたし、ミドルレンジは生体認証自体非対応にしたりと、ちょっと方向性が微妙になってきてますが。

側面は登録する指の角度によっては認識しない場合があるため、私は好みではないかなぁ。
まあ、ユーザーそれぞれの好みであり、どれが正解ってのはないんでしょうね。

書込番号:21004629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/06/29 16:18(1年以上前)

>電車の中で吊皮につかまっている時のように片手塞がってると、前面の認証ってし難くないです?
>片手で認証できる背面の方が便利だな〜。

これがよく分からないんだけど、確かに片手が塞がっているときはあるだろうけどスマホを認証させるときって大半がスマホを使うときで、スマホを使うってことは画面(前面)を指で触るわけだから前のボタンで認証で問題あるように思えないんだけど違うのかな?

考えてられるとしたら、おサイフケータイ的なやつで認証しないと使えなくて、手帳型ケースとかに入れてる場合、背面だと(もちろん背面に穴開きタイプじゃないとダメだけど)パカっと開かずに触れるとかそんな感じ?(まあSIMフリー機だとあんま関係ないだろうけど)

車内で吊革につかまってるときに認証だと、やっぱ普通にスマホを使うためだろうからそういう特殊な使い方とも違うだろうし

個人的に前面がいいって思うのはスマホを平置きにしてる状態でスマホを持たずにタブレット的というか指だけで操作出来るところですね

背面だと一旦スマホを持ち上げないとダメだし…

まあ、スマホ置きっぱなしで指だけで触ることなんかない!って人もいるだろうし、最終的には人によるんだろうけどね

書込番号:21005109

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)