端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全152スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
83 | 6 | 2019年12月18日 11:30 |
![]() |
31 | 4 | 2019年12月8日 11:42 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年10月31日 23:02 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2019年10月24日 22:44 |
![]() ![]() |
30 | 39 | 2019年10月16日 21:06 |
![]() |
34 | 8 | 2019年10月4日 02:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
購入して1ヶ月ほどになります。
カメラで撮影時に、被写体にピントが合わず、くもった写真しか撮れません。
オートモードでもマニュアルモードでもくもっています。
内蔵のカメラアプリの問題かと思い、いくつか他のカメラアプリも試してみましたが、いずれもピントが合いませんでした。
使い方の問題なのか、機械の問題なのか…
どうすればまともな写真が撮れるでしょうか?
書込番号:21238984 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

初めまして。
「あやたか」のあたりをタップすればフォーカスしませんでしょうか。
私はこの機種の持ち主ではありませんが、
「意図的に」フォーカスを合わせる方法として一般的な手法だから、そう思いつきました。
それ以外の可能性としては。。。
・ 被写体と背景のコントラスト(明暗)の差があまりないので、
カメラがピント合わせにくい状況になっているのかもしれない。
・ 近すぎる。
・ 暗すぎる。
カメラの問題ではないことを確認するために試すこととしては、
・ 違うもので試してみる。
・ その時は同じ距離にしてみる。
・ もう少し明るい環境にしてみる。
・ 背景を変えてみる。
などなど、色々考えることは多いですが、
試してみられることをおすすめします。
すでにお試しの内容ばかりでしたら、
恐縮です。
書込番号:21239163
12点

>たろたろぺーさん
アドバイスいただきありがとうございます。
「あやたか」のあたりをタップすればフォーカスしませんでしょうか。
→以前使っていたスマホすべての機種で被写体をタップしてそこにフォーカスできていたのでこの機種でも試しましたが、この機種はその機能がないのか不具合で反応しないのかわかりませんが全くフォーカスしません…
・ 被写体と背景のコントラスト(明暗)の差があまりないので、
カメラがピント合わせにくい状況になっているのかもしれない。
・ 暗すぎる。
→今回は蛍光灯の光(かなり明るめ)の下で、ホワイトボードの上にペットボトルを乗せて撮りましたが、晴れた日に外で撮ったときもピントが合いませんでした。
・ 近すぎる。
→数メートル離れても今回の写真ほどではありませんがくもってしまいます。
電源を入れ直したりレンズ部分を軽く拭いたりもしています。
これまで使ってきたスマホ(シャープ2機種と富士通1機種)ではこのようなことがなかったので、もう何日か様子を見て解決しなければショップに相談しに行こうと思います。
書込番号:21239254 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>*はるこさん
フォーカスが全く機能しないのは明らかに個体不良のように思います。
同様と思われる症状で初期不良→交換対応の事例も挙がってますね。
ただ本件の場合、購入されて1ヶ月とのことなので交換は難しい?おそらく修理対応ということになるかと。
http://kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21176115/
ショップへ持ち込む前に一応(ダメ元ではありますが)ご自身で「端末初期化」を試してみても宜しいのでは。
書込番号:21239690 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私の携帯もピントが合いません。
docomoショップで二時間ほどスタッフの方が電話しながらいろいろと試していましたが、改善されず。
ちなみに、ビデオカメラはきれいに写りませんか?
私の場合は、写っていました。
その場で取り替えてもらえず、古くさい代替機を渡されました。
書込番号:22116468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

使っていたAQUOS Rの調子が悪くなり(このときは充電がされないという事象でした)、「故障・紛失サポート」を使って同機種に交換したところ、届いた新たな機種がスレ主さんと同じ事象になっています…。
カメラを起動して、画面をタップするとタップしたところにピントが合い、青い四角の枠が現れるのですが交換後の機種はどこをタップしても赤い枠でピントがいません。
ズームをすると更にピンボケがひどくなり…。
他の書き込みを探してみると同じような事象の方もいらっしゃるようですが、操作、設定で改善改修できた方がいらっしゃいましたら方法をご教授いただければと思います。
やっぱり修理に出すしかないのかなぁ…。面倒だな…。
【参考】似た事象の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024762/SortID=21999467/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=22646436/
書込番号:22976838
7点

私も同じ症状でしたが、マルチオートフォーカスをオフにすることで改善しました
書込番号:23114312 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
605SH AQUOS Rを使用しています。Androidバージョンは9です。
Android9になってからなのか、メールのポップアップ通知が出るようになりました。メールアプリは+メッセージを使用しています。新着メッセージの通知は、画面上部の通知バー?には欲しいのですが、ポップアップはゲーム中邪魔なのでオフにしたいです。なにかいい設定方法はないでしょうか?
書込番号:23092663 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちは。
多分これで+メッセージアプリによる新着通知だけ非表示にできるのでは?
「設定」→「アプリと通知」→「"最近開いたアプリ"の●●個のアプリを全て表示」をタップ
→多分「+メッセージ」があいうえお順の最初に来ているのでタップ
→「通知 ON」になっている所をタップ
→すると画像1枚目のような表示が出てくるので、
「新着メッセージ」の所だけチェックを外す
これでアプリからの通知だけがオフになって、
画面一番上の通知バーには普通に表示されると思います。
設定できたら、別のスマホなどからメールをテストで送ってみるといいと思いますよ。
書込番号:23092946
8点

>jwesさん
お返事ありがとうございます。既に今この設定にしておりますが、通知バーにも通知がこなくなりました。ポップアップだけをオフにしたいのに、バージョンがかわってからか、融通がきかなくなりました。。。
書込番号:23093993 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

でしたら、「ロック画面の通知を全部止める」という方法で、
全部アプリ通知を強制的に止めるしかないかもしれないですね。
「設定」→「アプリと通知」→利用時間の下にある「通知」をタップ
→「ロック画面上」をタップし「通知をすべて表示しない」をタップ
これでロック画面上に出る通知を止める、
イコールでゲーム中に割り込んでくるポップアップを止めることになるのでは?
ただしこれで通知バーに来る表示も同様に止めてしまうならば、
もはや解決方法はないということになりますね。
あと必要なポップアップ(ロック画面上に出る通知)も全部止めてしまうので、
一長一短になるかもしれませんが、試してみてください。
書込番号:23094565
5点

>jwesさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね。。。
ロック画面の通知も欲しいので、とりあえず先に教えていただいた設定で我慢します。。。
書込番号:23094579 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
AQUOSseance2を使っています。
今までも添付した画像と同じ方法(文は違います)で、
「Google?からの通知を許可しますか
ブロック or 許可」という趣旨でメッセージが来ていました。そのときもどちらを押しても無反応なので、戻るボタンで一回戻ってからまた同じサイトに行くと連続では出てきませんでした。
ただ、これが何十回と(2日に1回程)きて、正直うざかったのですが、
今日GPSを周辺の店舗検索で使いたかったためオンにしたところ、このように(添付)出てきました。もちろんどっちを押しても無反応です。今後のためにGPSは解決しないと困ると思いました。
どうしたらいいのでしょうか。
ちなみに、「故障かな?と思ったら」という機能を使い、パネルタッチは確認してみましたが、問題なしで、Googleマップはあの画面が出ずに使えます。おそらく、アプリだから?だと思います。
書込番号:23020275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>リノ12さん
無知で申し訳ないです。
根本的な解決ではありませんし、「アプリ」「Google」「端末」の何が原因かまではお答え出来ませんが下記の方法でアプリが位置情報を求めて来なくなり、画像のような通知画面は表示されなくなると思います。
[設定]→[アプリと通知]→[該当のアプリ(GODIVA)]→「権限」→「位置情報」をオフ
上手く行かなかったらスイマセン。
書込番号:23020398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リノ12さん
ブラウザはChrome でしょうか。
Godiva の ページを 開いてもこの表示が出なかったのでタップ不能については何とも言えませんが、chromeの設定を開いて→サイトの設定→位置情報に進むと、許可・ブロックしたサイトの一覧が出てます。
ここに該当URLが載ってたら、タップして「データを削除してリセット」を押し、chrome を再起動してから該当サイトに訪問してみてください。
▽その他、解決に繋がるかもしれない操作。
一度chromeのキャッシュや履歴を削除してみる
ブラウザ上で位置情報を使う必要が無ければ、設定→アプリ→権限→位置情報をオフに。
書込番号:23020444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
ブラウザ上で位置情報を使う必要が無ければ、設定→アプリ→「chrome」→権限→位置情報をオフに。
書込番号:23020452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
本日本体のアップデート?の通知がきて更新した所、メディアの音量を最小にしても明らかにアップデート前より大きな音が鳴るようになりました。
時計の位置なども変わってしまいました。
ただし困っているのは音量のみです。
どこかいじれば直るのでしょうか?
書込番号:22696255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ん?アプデ最後までした?俺は問題ないが。
書込番号:22705136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、最小でも結構大きめですよね。
書込番号:23006957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
ダウンロードした画像に関して、動作が不安定になる現象があり、調べてみたところ、通常ダウンロードした画像などは、Downloadフォルダに入りますが、いつの間にか小文字のdで始まるdownloadフォルダが勝手に作成されていました。開くと中身は一緒で、邪魔だと思って削除するとDownloadフォルダの中身も消えてしまいます。それでも無理やり消せば動作は安定するのですが、しばらくするとまたdownloadが勝手に作成されています。
グーグルフォトのバックアップがおかしくなったり、ダウンロードフォルダの画像が消えてしまったり、と思ったら復活したりとにかく不安定。
書込番号:21790577 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準のファイルアプリが使いにくいだけだけでしょう。
ASUSファイルマネージャーかESファイルエクスプローラーを利用して内部メモリとSDカードのフォルダ構造を確認してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
ダウンロード先が異なるのは特定のアプリによる挙動でしょうから、ファイルの内容から原因アプリ突き止めたほうがいいでしょう。単にSDカードが壊れているだけのような気もします。
書込番号:21790644
0点

コメントありがとうございます。ただ、うまく状況が伝わってない感じがします。
ダウンロードフォルダは、Downloadフォルダであり。小文字のdで始まるdownloadフォルダは本来存在しないものだと思っているのですがこの認識はあっていますか?
ある特定のアプリが、downloadフォルダを誤って作ってしまい、各アプリはこの2つのフォルダを同じものと認識したり、違うものと認識したりしているような気がします。
この2つのフォルダの中身は同じもので片方を削除すれば両方消えます。
書込番号:21790719 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

頭文字の大文字・小文字には関係なく2つのフォルダは同じものとして扱われるので、それらのフォルダは同じ階層には存在しません。
ファイルアプリではどの階層にフォルダが存在するかがわからないため、別のアプリで確認する必要があるということです。例えば、内部メモリにあるのがDownloadで、SDカードにあるのがdownloadである可能性もあり、そうであれば全く問題ではありません。
あと、削除したdownload内のファイルでアプリを特定することはできなかったのでしょうか?
書込番号:21790773
1点

コメントありがとうございます。
最初にスクショを添付した通り、Downloadもdownloadも内部ストレージです。
実は、別のファイルアプリを使ってみたところ更におかしな挙動をした為、勢い余ってdownloadフォルダを削除してしまいました。
申し訳ありません。次にまたdownloadフォルダが出現したら階層を確認してみます。
(もしかして同じ階層には存在しないはずなのに、存在しているというバグなのでは?)
書込番号:21790837 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

androidのファイルシステムは、本来、大文字と小文字を区別しますから、Downloadフォルダとdownloadフォルダは同じ場所に同時に作成できます。
ただし、アプリやシステムやファイルの保存場所によっては区別されないことも多く、場合によってはそういったトラブルが生じる可能性はあるでしょう。
書込番号:21791141
2点

コメントありがとうございます。
やっぱりそうですか。
さっき書いた通り、削除してしまったので確証はないのですが、おそらくDownloadフォルダとdownloadフォルダは同じ階層にあるんだと思います。そしてその2つのフォルダを同じものとして扱ったり違うものとして扱ったりする為におかしくなっているのだと思います。
downloadフォルダは過去に何度か削除しているのですが、しばらくするといつの間にか復活してるんですよね。
downloadフォルダを作成してるアプリがどれなのか?を突き止めなくては。。。(ただダウンロードしてもdownloadフォルダは作成されません)
書込番号:21791193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかにー@赤いバンダナさん
マジっすか?
P577Ph2m さんが、
>>androidのファイルシステムは、本来、大文字と小文字を区別しますから、Downloadフォルダとdownloadフォルダは同じ場所に同時に作成できます。
ってコメするものだから、そんなバカなってやってみたらやっぱり無理です。
私の端末では、大文字、小文字区別しません。
スレ主さんも、一回試してみたら?
書込番号:21791492
0点

コメントありがとうございます。
手動でやってみたら、download(1)と言うフォルダができました。(勝手に(1)がつきました)当然中身はコピーされずDownloadフォルダとは完全に別ものです。
ただ、今回問題となってるのは、システムまたはアプリが勝手に作ったフォルダなので、無理やり同じ階層にdownloadフォルダを作ってしまい、動作がおかしくなったのではないかと僕は考えているのです。。
変なアプリは入れてないと思うんだけど、downloadフォルダが出来てるのは僕だけなのかな?
書込番号:21791542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>たかにー@赤いバンダナさん
返信ありがとうございます。
ファイルマネージャアプリで変わるのでしょうか?
私もOSのファイルマネージャで作成してみたら、スレ主さんと同じように「download(1)」というフォルダできました。
P577Ph2m さん、ごめんなさい。
書込番号:21791581
0点

いや、(1)が添付されているという事は、やはりDownloadフォルダとdownloadフォルダは同じ階層には存在しちゃいけない(大文字、小文字の区別はない)んじゃないでしょうか?
書込番号:21791601 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たかにー@赤いバンダナさん
>>いや、(1)が添付されているという事は、やはりDownloadフォルダとdownloadフォルダは同じ階層には存在しちゃいけない(大文字、小文字の区別はない)んじゃないでしょうか?
なるほど、言われてみればそうですね。>たかにー@赤いバンダナ さん、正解です!
私は、問題が出る前に「download(1)」フォルダはもう消しました(笑)
書込番号:21791625
0点

(1)となるのは同じフォルダ名を作成するのがシステム上不可能だからです。
上に書いたように内蔵のファイルアプリは階層が表示されないので他のファイラーを使う必要があります。
書込番号:21791822
0点

>ありりん00615さん
わかってないなぁ〜。
>>(1)となるのは同じフォルダ名を作成するのがシステム上不可能だからです。
スレ主さんも言われているが、同じ階層では無理なだけで、「Downloadフォルダ」の中に「Downloadフォルダ」作るのも(スクショ1)、SDに「Downloadフォルダ」作るのも可能(スクショ2)、当たり前
>>上に書いたように内蔵のファイルアプリは階層が表示されないので他のファイラーを使う必要があります。
スクショ3の状態から、私の端末ならS1を選べば内部ストレージ1層め、スクショ1のように「Downloadフォルダ」の中に入れば2層めだ。「SD」を選べば「SD」一層めが表示だ。
又、無駄なフォルダ作ってしまった。さっさと消そう(笑)
書込番号:21791917
0点

階層が分からないって言われて、あれ?そういうものなのかな?と思ってしまいましたが、階層が同じなのは見た通りですよね。
と言う訳で、最初の投稿に戻る(笑)
同じ階層に、Downloadフォルダとdownloadフォルダが混在してしまっている。
書込番号:21795159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ階層に存在しないはずのフォルダー名が実際に存在しているとすればインストールしているアプリによるものとしか考えられないので、ひとつずつアプリを削除しながら確認するか、上にも書いたようにdownload内に作成されるファイルでアプリを特定するしかありません。
書込番号:21795334
1点

前にも書いた通り、ダウンロードした時にdownloadフォルダが出来る訳ではありません。ある日突然何らかの原因でdownloadフォルダが出現します。
Downloadフォルダとdownloadフォルダの中のデータは同一なのでデータからは原因はわかりません。
書込番号:21795454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかにー@赤いバンダナさん
私のせいでちょっと横道にそれたのをお許しください。
で、横道ついでに遊びで「Download」フォルダを二つ作ってみました(笑)
ここから本題です。
シャープのスレに気になるスレを発見しました。
「フォルダの大文字と小文字の区別について
(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15808600/#tab)
少なくともこの時代のシャープ端末は、大文字と小文字を区別してたみたいです。
私もこの端末の4.0(Ice Cream Sandwich)からスマホを使いだしましたが、今まで大文字と小文字で困った事もなく、そんな区別が有ることは知りませんでした。
よって、アンドロイドのOSで変わったのか、メーカーで変えているのかはわかりません。
が、アンドロイドもLinuxの端くれ、OS上では大文字と小文字を区別できるのではと思ってきました。
で、ファイルの大文字と小文字の区別はアプリに任せていると。
これなら、同じ名前のフォルダを作成しようとした時の動きが、サードパーティー製とOS標準のファイラーの挙動が違うのも説明できます。
>たかにー@赤いバンダナ さん、古いバージョンアップしてないアプリを愛用している、昔からの愛用アプリで「Playストア」に無くなってしまったので、「apk」拾ってきて使っているとか、ないでしょうか?
書込番号:21795980
1点

コメントありがとうございます。
えっ?その2つのDownloadフォルダはどうやって作ったんですか?
本題の方ですが、僕はSHV39がスマホデビューなので古いアプリは心あたりないですね。アプリのバージョンアップもやってますし。
書込番号:21796026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たかにー@赤いバンダナさん
>>えっ?その2つのDownloadフォルダはどうやって作ったんですか?
それは秘密です(笑)
ペイントソフト使って文字を消してるとか、こっすい事はやってませんよ!
そうですか。古いアプリを使ってませんか。
しかし、「download」フォルダを作成するアプリが存在してるのは確かだと思います。
一つ、偽の「Download」フォルダ作ってみて、面白い事発見しました。
全く新規のファイルをダウンロードすると、本物の「Download」フォルダに入ります。
でOSのファイラーの「ダウンロード」から開くと、そのファイルが一つ有ります。
で削除して、また同じファイルをダウンロードします。で、内部ストレージの本物の「Download」フォルダにファイルが一つ有ります。
又戻ってファイラーの「ダウンロード」から開くと、同じファイルが二つあります。(ただダウンロードした時間がずれています)
やっぱり、遊んじゃいけませんね。OSがクラッシュする前に偽物は消したほうが良さそうです。
書込番号:21796098
0点

ちょっと調べてみたら、
シャープのSHアルバムってアプリが評判悪いみたいですね。
このアプリ大丈夫なんでしょうか?
削除してみようかな?
書込番号:21796129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
この機種を購入して1年半になります
昨夜ステータスバーが勝手に上げ下げしたり
スクショを撮ったりしてました
その症状が収まり後ステータスバーが下げられ無くなりました、ステータスバーが反応しません
再起動何回もしました直りません
ネット検索しますと横画面でステータスバーが動けば故障では無いと書いてありました
直し方?が書いて有りましたが良く分かりません
この機種をお使いの方お助け下さい
宜しくお願い致します。
書込番号:22954742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も先日同じ症状になりました。
機能の中の自己診断でディスプレイをテストしてみてください。
たぶん画面の一番上の横一列が反応しない状況になっているかもしれません。
ディスプレイの故障と思います。
私はちょうど二年以上経過していたのでR3に買い替えました。。
機能的に買い替えて後悔はしていません。
書込番号:22954783 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

「設定 」→ 「アプリと通知」→「アプリをすべて表示」→右上のメニューボタン(点々3つ)から「システムを表示」。
アプリ一覧に「システムUI」というアプリが見つかるはずです。
「システムUI」→「ストレージ」→「キャッシュの削除」
で症状改善されませんか?
このアプリがステータスバーとナビゲーションバーの動作を制御しています。
書込番号:22954794 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

くにちゃんですさんおはようございます
アドバイスありがとうございます
試して見ましたが普通に動作します
書込番号:22954833 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

にわとり@さんおはようございます
アドバイスありがとうございます
システムUIですがかなり前から無効ボタンをタッチしてしまい消えてます
強制終了だけ点灯状態になってます
横画面ではステータスバーは通常通り動くのですが
横画面でステータスバーを表示させてから
縦画面に戻すとステータスバーは表示されます
ステータスバーを上げてしまうと縦画面では
ステータスバーが動かなくなります
お二方朝からすみませんお世話になります
書込番号:22954856 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

くにちゃんですさん
ディスプレイチェックで小さな四角いマスをタッチする
操作をもう一度試して見ました
1番上のマス横1列が反応しませをでした
故障ですか?
修理は保険使用でどのくらいになりますか?
何度もすみません
書込番号:22954896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハード的な故障と思います。
私はちょうど買い替えを迷っていたので、修理は考えませんでした、
安心パックに入っていたなら、1000円程度ではないでしょうか?
ただし、代替品にアプリ移行したりが面倒と感じたので、迷わず買い替えました。
ある意味故障で背中を押された感じです。
書込番号:22954947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbank版ですが。AbemaTVをダウンロードしてるなら、AbemaTV起動→上部(横)からスライドすれば降りて来ますよ。この症状は、タッチパネルの不良なので(恐らく)修理に出すしかないですね。酷くなると、ほぼ使用中にステータスバーが下がってきて、全く使い物にならなくなります。→戻るボタンでバーが引っ込むうちはまだ良いですけど。
書込番号:22955076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま色々と有り難うございます
一昨日オンラインショップにて修理依頼しました
昨日代替機種が届き修理機種を返送しました
代替機種はSO-01Jです
ポケモンGOを起動してますと直ぐに本体が熱を持ち
動きがかくつきます、キャッシュ削除するとアプリ落ちして使いずらいですね
どのくらいで修理から帰ってくるのか?
皆さま色々と有り難うございます
書込番号:22965911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)