AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(4865件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全620スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

エモパーの機能について

2018/01/26 06:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:32件

DOCOMOのシャープ製は
写真を撮影すると話しをする機能
クリスマスになると雪が降る機能
正月のおみくじで梅の花が出てくる機能は
ないのでしょうか?
ツィッターでは、このような機能が写真付きで
紹介されているので

書込番号:21542163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/26 07:12(1年以上前)

>SH-エモパーさん
この内容は、SHARPに質問しないと的確な答えが返って来ないかと思います。
近頃ドコモでは、AQUOSシリーズに関しては、SHARPに直接聞いて確認して欲しいと説明されます。
写真撮影をしたら喋り出すとか、クリスマスの雪が降る、正月のおみくじ等は、知りませんでした。

書込番号:21542234

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/26 07:26(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございました。
SHARPのサイトで聞いてみます。

書込番号:21542258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/30 16:24(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
他の機種では
お正月に梅の花が出てきてたらしいです。
この機種には正月仕様にはなっていなかったと

写真を撮影すると撮影した物体と付随して喋るとサイトに書いてありました。

エモパーアップデートしたので、今年のクリスマスと来年のお正月の仕様が楽しみです。

書込番号:21555116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/30 21:26(1年以上前)

>SH-エモパーさん
写真を撮影すると撮影した物体と付随して喋る???
この前も書き込みに書かれていましたが、全く何の事なのか???

一度僕も調べてみます。
自宅設定で、位置情報の円をかなり大きめにしておいたら、家の周辺でも喋ってくれます。
ポケットの中では、消灯を設定していますが、ポケットの中で何か喋っています。

書込番号:21555927

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5070件Goodアンサー獲得:409件 MASA−XVのページ 

2018/01/31 07:58(1年以上前)

それを、人は幻聴と言う

書込番号:21557010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2018/01/31 09:43(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
写真に関連した事を話すです。
すみません

書込番号:21557200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの速度が遅い

2018/01/25 13:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank

クチコミ投稿数:3件

二週間ほど前にこの機種にしました。Android7.1です。
以前使っていた機種(huawei p8lite)に比べ、大幅に性能が上がっているはずなのですが、wifiの速度が遅いです。
接続が途切れがちなどの不安定さはないです。

ゲームやブラウジング、大半のアプリはそこまで問題ないため気付いたのはここ数日ですが、
@動画のストリーミング再生に時間がかかる。以前の機種ならつっかからないところを、途中つっかかる。キャッシュ取得も遅い
Agoogledriveやdropboxに入ってる大量の写真データが表示されるのに相当時間がかかる。アップロード、ダウンロードも遅い
(公式アプリやファイルマネージャーアプリのクラウド接続など、複数のアプリを試しましたがどれも遅い)
Bdrivesyncというアプリを使ってgoogledriveとローカル同期しようとして、ほぼネットワークエラーで同期が中止し失敗する
Capp pass(ソフトバンクの)が異常に遅い。全くと言っていいほど開かないことがある。

このような症状です。
ACのみモバイル接続で試してみたのですが、いたってスムーズに開きます。
また、以前の機種やノートパソコンではこうした症状はなく、快適です。

やったことは
○アプリのキャッシュ削除
○設定画面から、バッテリー→電池の最適化→最適化しないに変更(全てのアプリ・機能で)
○再起動

他の機種で問題がないならwifi自体に問題はなさそうです(ソフトバンク光で、今wifiに接続しているのは5台です)。
しかしそれならモバイル接続だと問題がないというのも何故なのかよく分からず、手詰まりです。

ネットで検索したらandroid7.1はwifiに問題が、という記事もあったのですが、どうなのでしょうか。

最終手段は初期化及び修理ですが、
何かこうしたら改善したというものや、
あるいは自分も同様の症状を抱えているというだけでも、
コメントお待ちしております。

書込番号:21540308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2018/01/25 13:36(1年以上前)

・無線ルータの電源ケーブルを抜いてリセット後再起動
・無線ルータのSSIDをプライマリからセカンダリに変更(逆も然り)
・無線ルータが11ac対応ならそちらのSSIDに接続してるか確認

とかでしょうか。
とっさに思いつく対応は…

書込番号:21540373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


日輪さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/25 13:42(1年以上前)

wifiの後ろの光回線が遅いということは考えられませんか。
最近、ゴールデンタイムといわれる時間帯では光回線自身が非常に遅い時間帯があります。
モバイル回線で問題が無いのであれば、光回線がボトルネックを起こしている可能性も考えられます。

wifiが遅いと思われる時間帯に、光回線自身のスピードテストをしてみればわかる

書込番号:21540377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 21:54(1年以上前)

>ジャモさん
回答ありがとうございます。

ルーターとモデムの再起動をしましたが、効果はありませんでした。
SSIDに関しては、ルーターに貼ってあったラベルには、SSIDが一つしか記載がなかったです(あまり詳しくないので、トンチンカンなことを言ってたらすみません)。
11acというものには対応してないようです(光BBユニット2.2)。

>日輪さん
回答ありがとうございます。

その可能性はあるかもしれませんが、
昨日の午前3時くらいにこの機種と以前の機種で比べても、やはり駄目でした。
さすがに平日の午前3時は混んでいないと思うので、可能性としては低めでしょうか……。
ちなみに今(午後9時)も駄目でした。

書込番号:21541518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2018/01/26 00:42(1年以上前)

>otoufu63718さん

ソフトバンクのレンタルwifi機器(多分光BBユニット?)は使ったことがないのであまり詳しくないのですが、パソコンやスマホから光BBユニットのipアドレス直打ちで設定画面にログイン出来ませんか?

ログイン出来たなら、設定画面でおそらくOFFになってるであろうセカンダリSSIDを有効化すれば、本体のシールには書かれていない2つ目のSSIDの電波が飛んでるのが、スマホのWiFi設定画面で確認出来るはずです。
(セカンダリが用意されているかは確信がありませんが、今時SSIDが一つだけの機器ってみたことないので…)

これは理論に裏打ちされてない私の経験論からですが、同じSSIDに複数台の機器を接続すると、接続が切れやすくなるのを何度も経験してます。

先日もプライマリSSIDに8台くらい接続登録している所にサーフェスラップトップを追加登録したところ、サーフェスラップトップだけ接続が頻繁に切断されるようになったので、11acのセカンダリを有効化して接続したら、見違えるように切断されなくなったので、こう書いてみた次第です。
(繰り返しますが、私はネットワーク関連に理論的に詳しいわけではないので、こうすれば必ずしもスレ主さんも状況が改善するかどうかは保証しかねます 悪しからず)

書込番号:21541961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2018/01/26 00:49(1年以上前)

光BBユニットのipアドレスですが、調べてみたらこれっぽいです。
セカンダリSSIDが用意されているかどうかは確認が取れませんでしたが…

http://ybb.softbank.jp/support/connect/hikari/router/bbu2-setupmenu.php

書込番号:21541977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/26 18:54(1年以上前)

>ジャモさん

引き続きのご回答、本当にありがとうございます。

セカンダリSSIDの方は効果が無かったのですが、
設定画面のことを教えていただいたおかげで、解決しました!
やったこととしては、IPv6を無効にしました。


まず教えていただいた設定画面に入り、
セカンダリSSID(マルチSSID)を有効化して接続したのですが、
これは効果が無かったです。
効果があったとしても、マルチSSIDは暗号化形式がWEPのみ、
と書いてあったので、セキュリティ的に常用するのは難しかったかもしれません。

ただ、設定画面に「IPv6設定」という項目を発見して思い出したのですが……。
以前パソコンを購入した時にディスクアクセスが常に99%という症状が発生し、
色々検索して「IPv6を無効」と他の設定を変更したら解決したということがありました。

そういう訳で、「全然関係ないかもしれないけど、とりあえず無効にしてみるか」で解決しました。
クラウドもAppPassも問題なく動きますし、他の機種も問題無さそうです。
この機種と、このルーターのIPv6の相性が悪いのが原因でしょうか。


一応一日様子を見て、問題無さそうなら解決済みにします。
自力では設定画面にはたどり着けなかったです。
ご回答、本当にありがとうございました。

書込番号:21543545

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 机に置くと電源が落ちます。。。

2018/01/25 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 Kina-さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

半年程前に機種変で購入した端末なのですが
先月あたりから机に置くと電源が落ちていたり
再起動をされる現象が起き始めました。

落としたりはしていないので何が原因か
わかりません。。。
※ 容量・バッテリーともに十分にある状態です。

docomoshop行けばいいとは思うのですが
子供が小さいのでいけない状態です。

数年前に気温が低すぎると携帯可笑しくなるよー
と友人から聞いたのですが
それが原因でしょうか?

解答宜しくお願いします。

書込番号:21540024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/01/25 10:58(1年以上前)

一度SIMカード等を差し直してみて様子をみては?(接触が悪くなっているかも・・・)

書込番号:21540031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kina-さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 11:13(1年以上前)

>MountainFujiさん

早速の解答ありがとうございます!

試してみます。

ありがとうございますm(__)m

書込番号:21540056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/25 12:22(1年以上前)

>Kina-さん
オンライン修理受付サービスをご利用してみては、どうですか。
web、電話で修理をお申込みができます。
お客様サポートのアプリから確認できるかと。
一度お試ししてみてください。

書込番号:21540181

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kina-さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 18:22(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

ありがとうございます!

SIMの抜き差しをしてみたので
改善されなければ利用してみます。

書込番号:21540966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/13 03:45(1年以上前)

>Kina-さん
机の上に置いたら電源おちたら、すぐ電設定
してたら、困りますね、電源offだけでも
困りますけど。

書込番号:21747443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

標準

S-Shoin2について

2018/01/25 00:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:148件

Android8.0にアップデート後キーボード(テンキー)のデザイン、使い勝手が強制的に変更された訳ですが、自分は漢字変換やカナ変換、数字変換するときなどいまだに不便を感じます。
正直慣れません。。。
漢字変換の予測精度もちよっと納得できないレベルなんですが、次のバージョンアップ(8.1?)の時には
S-Shoin3にでも進化してくれるといいなあと思っています。いや、してほしいです!

出来ればかな入力中でもツータッチでカナ変換や数字変換をできるようにしてほしいなと。
現状では例えば「カナ」と打ち込むとき、「かな」と押してから右上の↓を押して、右下に出てくるカナ英数を押して、それからようやく候補をタッチします。

これは元のS-Shoinについてたキーボード(テンキー)上の「変換」キーを無くしてしまったことにすべての原因があると思います。確定(enter)キーだけでかくしたってなんの意味もないと思います。
あと、「元に戻す」機能がなくなったのも痛手です。
シャープさんの独りよがりな「改良」をユーザーに押し付けないでほしいです。


Android8.0をお使いのみなさんはこの改良(?)後のS-Shoin2を使ってみてどう感じてますか?
バージョンアップからしばらく使い込んだ後のみなさんの率直な意見を聞いてみたいです。

書込番号:21539431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2018/02/08 13:25(1年以上前)

>近松門左衛門さん

苦情が多いですね。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21581183/

書込番号:21581248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件

2018/02/08 19:58(1年以上前)

>湘南大魔王さん
みんな思ってると思いますよ。
早くなんとかしてほしいですね。

書込番号:21582152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2018/02/08 20:07(1年以上前)

au版やSoftBank版も同じく改悪になってますね。
OSバージョンアップを急いだからだと思いますが、3キャリアで不具合が出て順次中断するくらいですし、もっとユーザー目線で作りこんで提供すべきだと思います。

書込番号:21582178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件

2018/02/08 20:25(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

本当にそう思います。
急がなくていいから、しっかりとしたアップデートをお願いしたいです。

シャープユーザーだけが人柱になるのはゴメンですから(笑)

書込番号:21582251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28307件Goodアンサー獲得:4189件

2018/02/08 20:40(1年以上前)

docomo、SoftBankは変更内容を詳細に案内してないのに対し、auはPDFで詳細に案内してますが、追加機能もありますが削除項目も目立つように思います。

書込番号:21582286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:148件

2018/07/11 18:38(1年以上前)

久しぶりに設定のS-Shoin2のところを見たら表示・キーボード設定の中に、変換キー表示(12キーボード)という項目を発見しました!

あれ?これ前まで存在してなかったような?

いずれにせよ、12キーボード打ちの場合、1発で変換機能が使えるようになったのですごく嬉しいです。地味ですけど嬉しいです。

あとは高望みかもしれないけど、文字列の(漢字)変換精度をがもっと高まれば言うことないなあ。。
2個位の文節なら一気に漢字かな送り変換してくれるようになればなあ。
前にも言ったかもしれませんが、文節や少々長い文字列をひらがなから漢字変換しようとすると、とんでもないところで区切りが入ってしまい、うまく漢字変換することが出来ないんですよね。

その点については正直ガラケーの時の方が漢字や文節変換機能がもっと賢かった気がします。

とにかくまずは一報でした。

書込番号:21956318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

転送電話を受けた時の表示と履歴の不具合

2018/01/24 17:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

自営でお店を経営しており配達等でお店を不在にする際、お店の電話を転送にしてスマホで受けるようにしています。
前使用していたエクスぺリアのSOL26ではなんの問題もなく受けられていたのですがSHV39に機種変更してから転送されてきた電話の番号表示に自分のスマホの電話番号と自分のグーグルアカウントのIDが表示され相手の番号が表示されなくなりました。
詳細で確認すると自分の電話番号の後に相手の電話番号がつながった状態で表示されており当然履歴からのコールバックもできません。
auのサポートに連絡して症状を伝えると同じような症状の報告を受けているのを確認しているがそれは仕様なので次のアップデートで改善するのを待ってくださいの一点張りです。
毎回転送でかかってきた電話を取り損ねるとその度に詳細で後半の番号を確認してそれをメモしてかけなおすと言う手間をかけなければならず不便な思いをしています。
やっぱり今回の機種変更もエクスぺリアにしておけばよかったと後悔しきりです。

書込番号:21538160

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/01/25 09:34(1年以上前)

PLAYにある他の電話アプリを使っても同じなんでしょうか?
一度試してみてはいかがでしょ

書込番号:21539889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/29 15:42(1年以上前)

アドバイス頂いたようにプレイより適当な電話アプリを選んで入れて使ってみましたがやはり症状は変わりませんでした。
私が機種変更したのが去年の年末でしたが、いつごろからこの様な症状が確認されていたのかわかりませんが、ユーザーからするとこのような症状があると知っていればこの機種を選ばなかったであろう不具合をあくまで仕様と言い張りいまだに修正しない事に不誠実さしか感じません。
もうこのままで使い続けて泣き寝入りするしかないのですかねえ。

書込番号:21551939

ナイスクチコミ!0


denki manさん
クチコミ投稿数:16件

2018/01/29 22:56(1年以上前)

私も全く同じ症状に悩まされています、なんとかならないもんかなーと。

書込番号:21553348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/02/01 19:50(1年以上前)

本日のアップデートでようやく改善されたようです。
それにしても不具合がでてから改善されるまで長すぎです、もっと早く対応してほしかった。

書込番号:21561199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信3

お気に入りに追加

標準

時計アプリのアラームが鳴らない!?

2018/01/23 11:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank

妻が購入してすぐの状態から、アラームを設定して、寝ましたが鳴りませんでした。
何が原因かと色々突き詰めていったところ、『マナーモード』のままだとアラームは鳴らず、バイブ設定もしていなければ鳴動しないと言う事が解りました。
(妻は、夜はマナーモードにしています)

以前の機種であるNexus5Xでは、『マナーモード』でも、アラームは設定に関係なく音が鳴るものでしたから、マナーモードに関係するものだとは思わなかったとのこと。

元々、AndroidOSにデフォルトで入っている『時計アプリ』のアラーム設定にも、機種によっては、マナーモードだとならないモノもあるのだと言う事を表記しておきます。

多くの人は知っていたのかも知れませんけれど、記録として残しますね。

書込番号:21534422

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS R SoftBankのオーナーAQUOS R SoftBankの満足度5

2018/01/23 13:00(1年以上前)

時計アプリの設定で、「通常マナー中の鳴動」の項目にチェックを付ければ鳴りますよ。

書込番号:21534677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:781件

2018/01/23 17:35(1年以上前)

>呑兵衛天国さん

おっしゃるとおりです。
デフォルトでは、チェックが入っていないので、鳴らなかったようです。

そして、Nexus5Xの時計アプリでは、その設定がそもそもありませんでしたので、デフォルトで鳴ると思っていたようです。

書込番号:21535270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:15件 AQUOS R SoftBankのオーナーAQUOS R SoftBankの満足度5

2018/01/23 18:15(1年以上前)

Android端末は、機種により細かな違いがあります。メーカー独自にカスタマイズしている結果ですね。

書込番号:21535396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)