発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
39 | 13 | 2018年1月31日 11:44 |
![]() |
10 | 5 | 2018年1月18日 20:24 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年1月17日 16:36 |
![]() |
56 | 5 | 2018年3月8日 17:02 |
![]() |
3 | 6 | 2018年1月18日 15:14 |
![]() |
10 | 3 | 2018年1月15日 05:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
本日夕方ドコモから、AQUOS R SH-03JのAndroid 8.0アップデートを一時中断するとプレスリリースが出されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180117_02_m.html
一部個体にて、通信不安定や圏外表示になるそうです。
ドコモ版のみで、au版とソフトバンク版は問題ないのかな?
書込番号:21518708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
ソフトバンク版でも同様の現象が起きておりソフトウェア更新を停止しているようです
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20171221-02/
書込番号:21518908
2点

>ozachangさん
情報ありがとうございます。ソフトバンク版も中断してましたか。
au版は今のところ中断してないですが、もしかしたら近日中に中断する可能性があるかも?
書込番号:21519026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
私はソフトバンク版ですが今日突然データ通信が出来なくなってしまいました。
こういう事だったんですね。
幸い再起動をかけたら使えるようになりましたが。
書込番号:21519511 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
先日Android8にバージョンアップしましたが
今出てる通信不具合などはなく快適に使えてますよ。一部通信不具合とかがあるようなのでシャープのスマホは個体差があるんかな?
書込番号:21519826 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

auのSHV39でも同事象が確認され、OSアップデート中断とアナウンスがありました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201712-shv39/
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/shv39/update/index_8.html?_ga=2.38547299.1141942595.1516027441-906955367.1510746008
特定キャリアだけなら関連アプリなどが原因の場合が多いかと思いますが、今回は3キャリア共通ということでOSアップデートを急いだ?シャープ側の問題でしょうね。
書込番号:21520987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモが発表してる内容と一致してるのかわかりませんが、使用中に突如通信が途切れ『SIMカードがありません』的な表示がでる事がたびたびあります。その後ロック画面が表示されます。
話は戻って今回のドコモが発表した不具合内容で、ドコモショップやら何か対応された方おりますか?
修理送りなのか、何か情報があれば教えてください。
書込番号:21533570 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

わたしも同じ症状で、突然SIMカードが・・・で通信不通に。画面ロックされます。
これが原因だったんですね。ドコモショップに行ったらいいのかな
書込番号:21533667
5点

自分も12/7以降バージョンアップを行っている為、docomoへ問合せしました。
通信不安定や圏外表示が常に(アップ後たまに通話が切れると言われる時が・・)と言うわけでもなく、
通常使用が行えるため次のバージョンアップまで待とうと思います。
ただ今回のバージョンでメール着信音時間設定が無くなったり不自由は感じていますので、この辺の改善も期待したいところです。
不具合が頻繁にある場合はやはり店頭へ出向き、修理の為代替え機種を無償提供になると案内が有りました。
書込番号:21534426
2点

>ナベなべですさん
私もナベなべですさんと同じくバージョンアップしましたがとくにこれと言って不具合などはなく快適に使えてます。ただナベなべですさんがおっしゃるようにメールやバイブの着信設定時間、音の着信設定時間が細かく設定出来なくなったので次回のバージョンアップで改善して欲しいですね。この件に関してはDOCOMOのお客様相談センターにユーザーの声として上げてもらいましたし現にDOCOMOの方には多数改善要望が届いてるようなので何らかの対応があるかも?ですね。
書込番号:21534587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕の機種も今日突然再起動を繰り返すようになり、最後はこんな画面になりました。
1月14日に別件で修理から戻ってきて、8.0にバージョンアップされた状態で帰ってきました。
そして、今回この状態……
(写真は別のタブレットで撮影しました)
当然のこどく、修理送りになりました(x_x)
書込番号:21537832
3点

>燃えドラ☆さん
メーカー修理工場で、バージョンアップされて戻って来て、この様な状態ですか。
AQUOS Rのソフトウェアの修正を早急にして欲しいですね。
書込番号:21539657
3点

最初にアップデートを中断していたSoftBank版、本日からアップデートが再開されました。
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20180130-01/
ドコモ版、au版も近いうちにアップデート再開の案内が出るのではないかと思います。
書込番号:21554914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモ版、本日10時からアップデートが再開されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/180131_00_m.html
書込番号:21557437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
こんばんは
AQUOS Rのドコモ端末を検討中なのですが、過去のレビューでWIFIについての評価が悪いのが目立ちました。
このWIFIの問題については現在は改善されているのでしょうか?
その他、AQUOS Rのよくある不具合など教えていただければ幸いです。
0点

>ももんがもんちゃさん
不具合情報は、本日AQUOS Rのandroid 8.0へのバージョンアップが、一時停止されています。
再開されるまでは、見合わせだほうが良いかと思います。
書込番号:21519300
3点

>ももんがもんちゃさん
確かに八咫烏の鏡さんがおっしゃる通りAndroid8で一部個体で通信不具合が出てるようですので修正版が出るまで待って見られたら?
私はAndroid8にバージョンアップしましたがとくにこれと言って通信不具合や圏外表示不具合はでてません。Wi-Fiに関しての感想ですが、以前01Hを仕様してましたがWi-Fiが切れたり入ったりを繰り返したりしてました。また少しrooterから離れたりすると受信感度が悪く直ぐに切れてました。外出した時もいまいち受信感度が悪く他の機種だと受信するのにしなかったりとそんな現象が起きてました。この頃の01Hは正直Wi-Fi感度は悪いです。が、Rになってからは良く繋がるのでこれと言って不満はないです。
他の方が繋がり良くても、もう一方の方は繋がりわるかったりするのでシャープのスマホは個体差が多いような気がします。また発熱問題.電池消費も01H
の頃はありましたがRにしてからはそれは改善されたようです。Android8になってからはメールの着信音の鳴る時間が細かく設定出来なくなったりバイブレーションもバイブする時間が細かく設定できないなどと言ったことがありますがこれをのぞけばサクサク動いて快適に使えるかと思います。
書込番号:21519822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お二方とも大変親切に回答していただきありがとうございました。
参考になりました
もう少し検討をしたいと思います。
書込番号:21521285
1点

自分自身でも調べてみると以下のような記事を見つけました。
https://sumahoinfo.com/google-play-service-confirmed-to-be-the-caused-of-android-wifi-disconnect-issue-fix-coming-soon
もしかするとこれで改善されるのかもしれませんね。
書込番号:21521323
2点

>ももんがもんちゃさん
なるほど読んでみたら参考になりました。幸い私のRはWi-Fiが繋がりにくいとかはないです。良く繋がりサクサク動きますよ。一時、2.4GHz→5GHzに切り替えがうまく行かず読み込むまで時間がかかりましたがrooterの簡単接続よりパスワードを手入力したほうがスムーズに繋がり易かったですね。
もしかしたら、私が使用してるRがハズレの機種ではなくてアタリの機種だったのかな?って自己満足してますね笑笑
ももんがもんちゃさんもよく比較検討されて後で後悔しないようにお願いしますね。
書込番号:21521364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
今まで使っていたtypeーBの充電器にtype-Cの変換アダプタをつけて充電しているのですが、
低速充電の表示が出ることもあり(実際に、充電時間が長いです)ソフトバンクのオンライン
ショップで使えるポイントがあるので、急速充電器を購入しようと考えました。
オンラインショップで、typeーC対応の充電器として、
@USB PD対応 USB Type-C™ 急速充電 ACアダプタ
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152975235
AUSB Type-C 急速充電ACアダプタ(Qualcomm® Quick Charge™ 3.0 technology対応)
https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDetail.aspx?sku=4580152974511
の2種を見つけました。どちらも同じ税込2,952円ですので、AQUOS Rを充電するのに
問題無ければ、@のUSB PDの充電器を購入しようと思っています。
(将来的に他のデバイスにも使える気がするので。。。。。)
もしPD準拠だと充電できないとか、不具合が起こるかも、といった問題があるなら
QC3.0対応のAの充電器にしておこうと思うのですが、知識が無いため判断できません。
ソフトバンクに問い合わせましたが、はっきりとした回答を得られなかったため、
こちらに投稿してみました。充電器のことでお分かりになる方がいらっしゃいましたら、
ご教示頂けると嬉しいです。
どうぞ宜しくお願い致します。
2点

USB-PD対応モデルで問題ないです。
商品ページに「XperiaXZs/XZも通常速度での充電が可能です」と掲載されてますが、これらの機種はPD非対応ですからね。
それにAQUOS Rのアクセサリーで検索すると、ちゃんと表示されますよ。
https://www.softbankselection.jp/s/CategoryList.aspx?ccd=F3000628
書込番号:21518122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
早速のお返事、ありがとうございました!
大丈夫とのことで、安心しました。
ソフトバンクのページで、確かにAquos rで検索すると
でてくるとは思ったのですが、イマイチ信用できないなー、
などと思ったものですから…。
助かりました、ありがとうございました♪
書込番号:21518128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
機種変更により、2017年11月よりSHV39を使用しています。
最近、電話の発着信のみ不通の状態が頻発します。2-3日に1度くらいは発生しています。
その他の機能は問題無く使えている為、人から電話がかけられているのに、着信が出来ない状態になっていることに気付かず困ることが多々あります。(先方には話し中の時のようになっているようです。こちらから電話をかけようとして、初めて不通だったことに気付きます。)
端末を再起動することで復旧するのですが、再発を繰り返しています。
同様の症状を経験された方はいらっしゃいますか?どのように対処されたか、教えて頂きたく宜しくお願いします。
書込番号:21511181 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Kentaro7さん
auショップ窓口で相談はされましたか、何かアプリが影響しているか、端末の故障かを切り離して、検証して貰ってください。
場合によっては修理対応になるかと思います。
書込番号:21511461
5点

自分は自分の声が相手に聞こえなく、基盤交換となりました。
auショップで再現するかどうかがポイントですね・・・
書込番号:21512272
8点

>Kentaro7さん
私も同じような事象があります。
ほとんど電話を掛けることがないので、どれくらいの頻度かはわかりませんが、これまでの1か月ぐらいの間で2度ほど発信ができなかったことがありました。
2度とも端末を再起動することで解消しました。
先日、家の中でスマホの所在がわからなくなり、家族に電話をかけてもらって所在を確かめようとしたところ繋がらないということもありました。その後スマホがみつかり、発信をしましたが、その時は発信ができました。
とりあえず、ご報告まで
書込番号:21512980
4点

皆さま、レスをいただきまして、ありがとうございます。
私の方ですが、皆さまに情報提供のお願いの投稿をしてから、幸か不幸か、当該症状が発生しなくなりました。
原因が全くわかりませんので、いつ再発するかわからないですが、様子を見続けるしかない状況です。
書込番号:21531542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前回投稿より時間が経ってしまい申し訳ありません。
一度、症状が発生しなくなった旨投稿したのですが、残念ながらその後、再発してしまいました。
仕方なく、auのサポートに電話しまして、遠隔操作にて怪しいアプリがダウンロードされていないか確認していただき(結果、クリーニングアプリのみ削除)、また、マイクロSDカードに原因があるかもしれないという事で、カードを抜いて使用する旨アドバイスをいただき、様子を見たのですが、やはり状況は変わらず、再発しました。
しかし先日、この機種で初めてテザリングを使用する必要がありました。それまでデータセーバーをONにしていたのですが、テザリング使用の為にはOFFにする必要があるとの事で設定を変更しました。すると、通話不可の症状が発生しなくなったようです。データセーバーOFFにして1週間経ちますが、2-3日に1度は発生していた症状が、まだ1度も発生せず、軽快に使用出来ています。
このデータセーバーが原因だったのでは・・・と、かなり確信している状況です。もう暫くしたら、再度、データセーバーをONにして、症状が再発するかどうか確認してみたいと思っています。
以上、現在の状況をお知らせします。
書込番号:21659359
18点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
投稿失礼します。
「コンテンツマネージャーの代用がファイルでも出来る」との投稿を見かけますが、画像や動画などをコピーする(本体→SD、SD→本体)機能はあるのでしょうか?
両方にデータを取っておきたいのですが見つけられません。
もし他のアプリにそのような機能があるのがあれば、ご教授頂ければm(_ _)m
書込番号:21506416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どれでもできると思うよ
例
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager
書込番号:21506474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らび1976さん
私もダウンロードした動画や音楽はファイルに保存いわゆる本体ストレージに保存されてしまいます。
これはどうやら03Jの仕様だと思います。
なので、SDにコピーする時は保存されてるファイルを開いてコピーしたい動画を長押ししたらコピー移動先が出る。左上の三本線をtapしてSDカードを選択したらSDカードにコピーできると思います。
ちょっと面倒ですが最近私も発見した次第です。
前はコンテンツマネージャーアプリがあって簡単にコピーできてたんですけどね。この機種になってからコンテンツマネージャーが廃止になって不便になりました。
書込番号:21511745 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

御二方ともありがとうございました。
本当にコンテンツマネージャーが無くなって使いにくくなりましたね(^^;
本体にSDを入れると、どれが本体に保存しているもので、どれがSDに保存しているものかが分かりませんし…
いずれにしても、ありがとうございました!
書込番号:21513134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らび1976さん
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/categories/115000070832
↑「ファイル管理」を開いて下さい。
情報が少ないですね!
書込番号:21518812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らび1976さん
私だったら「フォトコレクション」を使います。静止画・動画を勝手にクラウドにコピー(アップロード)してくれます(もちろん、ダウンロードもできます)。
SDカードは寿命があるので、写真の一時保管にしか使いません(カメラで保存先をSDにする必要がありますが)。クラウドの方が安心です。
書込番号:21520655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らび1976さん
写真、画像、動画がコピー対象です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/photo_collection/photo_colle/
書込番号:21520693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ダウンロードした動画や音楽が何故かSDカードに入らず内部ストレージに入ってしまいます。
SDカードに入るような設定方法ってありますか?
書込番号:21504919 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

仕様ならしょうがない
書込番号:21504929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>迷探偵困難でーすさん
え〜⁉️そういう仕様なんですか?
書込番号:21504936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>迷探偵困難でーすさん
そういう仕様ならしょうがないな。
書込番号:21511737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)