発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2018年1月4日 16:54 |
![]() |
29 | 11 | 2018年1月6日 10:54 |
![]() |
3 | 2 | 2018年1月4日 06:06 |
![]() |
5 | 2 | 2018年1月3日 16:48 |
![]() |
0 | 0 | 2018年1月2日 23:00 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月1日 13:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

>F-02Harrowsさん
室内の光の加減でもエモパーの音の大きさが変ります。
室内が暗い時には、小さな声で話す設定が有ったと思います。
エモパーの設定から確認をしてみて下さい。
書込番号:21483240
3点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございました。
暗い所の項目チェックを外したら、声が大きくなりました。
書込番号:21483247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F-02Harrowsさん
あれから、AQUOS Rの状態はどうですか?
僕は年度末に二台のAQUOS zeta sh-04h二台が不具合で、修理依頼をしたら二台共に新品(リフレッシュ機)に交換されて戻って来ましたが。
VoLTEが使用できない状態が、二台共に続いていました。
フリーズや突然の再起動の繰り返しが、続いています。
android8の修正も早くあれば良いですね。
書込番号:21483264
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
皆さんに質問です。
Android8になってからだと思いますが。
入力方式の変更が出来ないのですが。
どうしたら変更できるのでしょうか。
キーボードは出てくるのですが。
切り替えが出来ません。
お教えください。
書込番号:21482629 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日本語入力になってるタイミングで画面右下のキーボードアイコンから切り換えられませんか?
(他に呼び出す手段もありそうですがちょっと見当たらず)
書込番号:21482730
1点


??になってる文字はギア(左上)のマークです。
書込番号:21482774 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


>レッドフェニックス2さん
それは別の画面を呼び出しているかと。
確認ですが、今12キーでQWERTYにしたい(あるいはその逆)のでしょうか。
それとも、アプリ一覧にATOKやGoogle日本語入力がありますがS-Shoinからそれらに切り換えたいのでしょうか?
12キー←→QWERTYの切り替えなら歯車アイコン長押しからのフリックでできるはず。
他の入力エンジンにするならキーボードが出ている画面の右下にキーボードアイコンがあるはずなのでそこをタップすれば選択画面が出るはずです。
やりたいことはどちらなのか、またいずれの場合でも上記の方法でできないならどうあってできないのか(12キーとQWERTYでどうもならんとは考えにくいのでエンジン切り替えの場合の話になるでしょうが)、その辺補足頂ければもう少し何とかなるのではないかなと。
書込番号:21483234
4点

キーボード一覧の画面で、一番下の「キーボードを管理」をタップすると、
キーボードごとのオンオフをする画面に切り替わります。
そこで、目的のキーボードだけをオンにすれば良いのではないでしょうか。
書込番号:21483876
3点

その円をふむなさん。
ATOK等に変えたいんです。
なかなか変更が出来ないんです。
書込番号:21484121 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッハの平均律さん。
やってみました。
出来ました!でもこの方法しか出来ないんでしょうかね?
書込番号:21484129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その円を踏むな!さん。
標準のS-ShoinのキーボードマークはQWERTYにしかなりません。
書込番号:21484157 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とりあえずATOKには変えられたので解決とさせていただきます。
皆様。ありがとうございました。
書込番号:21484177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決となってますが、ここを参考にしてみてください。
ATOKの設定方法になります。
http://www.justsystems.com/jp/users/atok/android/manual.html#02basic
書込番号:21487499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
タイトル通り。
再起動してもダメ。
SIMカード取り出してカードを柔らかい布で拭き
再度戻し電源入れてもダメ。
何度かこの作業を繰り返したがダメ。
他端末では認識する....
やっぱり端末に問題があるのでしょうか?
書込番号:21481744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMに問題がないなら、普通に考えて端末側でしょう。
Wi-Fiも使えないようであれば、不良品だと思いますが...。
auにて、修理または交換できるか聞かれる方がいいでしょうね。
書込番号:21481759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるとしかくさん
他の端末で認識するならば、本体の故障ですね。
auショップに修理依頼をされましたら。
書込番号:21482202
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
去年の12月11に富士通のスマホから
3年振り位にシャープのスマホへ機種変更しました。
大晦日からエモパーを使いました。
大晦日は除夜の鐘の写真
元旦は神社の写真とおみくじ
細かい設定で楽しいです。
Android8.0にアップデートしたら
便利な機能が廃止になったりしましたが
他の機種も同じようなので
エモパーにハマりそうです。
書込番号:21480602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F-02Harrowsさん
01Hのときはエモパー使用してたら電池消耗が激しくて使う気にならなかったけどRにしてから愛用します。中々面白く時には癒されたりと。
先日、エモパーが停止するエラーハグがありバージョンアップしたらよくなりました。
使いだしたら中々おもろいかもね。
書込番号:21480725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね
イベント事にどんな写真でコメント何を言うのだろうと
イルミネーション設定項目がもっと細かければ
富士通からシャープに乗り換えて
ずっとシャープ使うのに
それが残念です。
書込番号:21480937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
いいとも悪いともいえない話ですが、BTの出力がこれまで使ってた機種(Huawei Honor 8)と段違いのような?
町中歩いてたらコカ・コーラのCokeOnがやたらと自販機拾いますし、タイミング次第でなんか他人のドリンク購入でスタンプついてたりする…
それだけなら(誤解を恐れずに言えば)儲けものな話とはいえ、相応に電池食ってるとすれば諸手をあげて歓迎もできず。
実際、他機種とBT比べてなんか感じた人っていませんか?
書込番号:21479271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
リラックスビュー設定中に電源を落として再起動すると、画面がいったんは黄色くなりますが、しばらくすると、白くなります。
その時「リラックス設定」の「リラックスビュー」はONになっています。
「リラックスビュー」をOFF→ONに手動で切り替えると、黄色くなります。
本来なら、リラックスビュー設定の時間であれば電源を入れなおしたあとでも、画面が黄色くなるので当たり前だと思うのですが…。
みなさんのAQUOS Rはどうですか?
私だけおかしいのでしょうか?
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)