端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年8月10日 02:09 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年8月9日 17:20 |
![]() |
4 | 1 | 2017年8月9日 11:38 |
![]() |
22 | 3 | 2017年8月8日 15:26 |
![]() |
9 | 1 | 2017年8月8日 06:59 |
![]() |
30 | 12 | 2017年8月27日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
充電のスピードを確認したいので「設定」-「端末情報」-「端末の状態」とたどって「電池の状態」表示させました。
以前使っていた機種は「充電中」の後ろに”AC”又は”USB”の表示があったのですが、そのどちらもなく「充電中」とだけ表示されています。
”AC””USB”の区別はなくなってしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃったらよろしくお願いいたします。
3点

この機種持ってないのとそもそもそういうの気にしたことないんだけど、端末情報とかじゃなく設定の電池(バッテリー)を見るとどうなってます?(普通見るとしたらこっちのような気がする)
まあ、基本的に同じところから情報を引っ張ってきてそうだから、どっちも出ないかな?とか思ったりするんだけど充電のスピードを知りたいとかだったら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere&hl=ja
↑↑これとか入れる方がいろいろ詳しく見れていいと思う(詳しくといっても起動させるだけで簡単だし)
書込番号:21104843
4点

早速のご返事ありがとうございます。
「設定」-「省エネ&バッテリー」-「電池」とたどってみました。
「充電中」の表示はありましたが”AC””USB”の表示はありませんでした(T_T)
教えていただいたアプリを試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21104894
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
アルバムで表示される写真や画像が、SDに保存されてるのか本体に保存されてるのかわかりづらいです!他機種だと、パッと見でわかるようにフォルダや写真の端にマークとかありました!
SDのマークが出たりしないんでしょうか?
困ってます。
書込番号:21104048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通がどうかはわからないけど
ファイルマネージャーで見ればわかるけど
そう言う事じゃないんだろうね
書込番号:21104324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

>受け付けません「でした。」
今は治っているのでしょうか?
何れにせよ、端末の基本動作が出来ない問題は、
先ず、キャリアショップで相談されることを、お勧めします。
書込番号:21102264
5点

>BLACK・JACKさん
万が一に備えて、SDカードにデータをコピーしていた方が良いかと思います。
それからショップで、症状が確認されなくっても、点検修理依頼をされた方が良いかと思います。
SDカードへのバックアップは、こまめにしておいてください。
書込番号:21102283
6点

>BLACK・JACKさん
単発の不具合でしたらスマホでは何でもアリです。
無事に何事もなく改善したのであれば「そういうこともあるかな」程度の認識で宜しいように思います。
何でもかんでもショップへGO!!と丸投げ回答してる方もおられますが…
症状が出ない端末をショップへ持ち込んだところで、せいぜい後入れアプリのせいにされるか端末初期化を勧められる程度です。
(更に点検修理に出したとしてもメーカーから「再現しませんでした」で戻ってくるのがオチでしょう)
慌てるのは有効な解決策が見当たらずお手上げの場合、二度三度と続けて発症するような不具合の場合だけで宜しいかと思いますよ。
※電源ボタンの反応が悪くなる症状はよくありますので(特に歴代AQUOSでは)もし今後頻発するようなら修理に出すしかないとは思いますが。
書込番号:21102341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ラスタバナナの全面保護タイプのガラスフィルムを装着したのですが、
画面の両端が微妙に隠れてしまい、
画面ギリギリまで文字が表示されるサイトだと文字が見切れてしまいます。
装着自体はうまくいき、浮きなどはないのですが、
自分は神経質なので、これがどうしても耐えられません。
画面が全く隠れない全面保護タイプのガラスフィルムはありませんでしょうか?
全面クリアのガラスフィルムか、左右のフレームが細く、画面に干渉しない商品を探しています。
また、ドコモセレクトの商品は気になっています。
貼った方、画面の両端が隠れないか、情報をいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21101318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBankセレクションの純正ガラス全面フィルムが、YouTubeで絶賛でしたよ。(U´・ェ・)→auの人でしたけど‼
書込番号:21101466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
>にわとり@さん
アップデートで改善されなく残念ですね。ドコモへ相談修理したらどうでしょうか?
ドコモへ行かれる時はあらかじめ電話予約されて行かれたほうが待ち時間少なくていいかと。
他にこの症状出てるのでしょうか?個体差があるのですかね?
書込番号:21101345 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は出たことないですね。
ドコモショップで見てもらうしかないのかも知れません。
修理になる場合、どちらにしても初期化されますので、できるなら一度初期化しても同様の症状が出るのか確認してみてはいかがでしょうか?
その結果また起きるなら、その結果もドコモに伝えると良いかも知れません。
ドコモショップの対応も、おそらく一度初期化して様子見てくださいと言われると思いますので、前もってしておくと早いかもしれません。
書込番号:21103228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電子おたくさん
>両成敗さん
やっと休日を利用してオールリセットしました。
結果、症状は改善されました。
お騒がせしました。
書込番号:21103974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善されたかと油断しました。
初期化する前に怪しいなって思われる
「Wi-Fiオーバービュー」ってアプリ
を消した状態で初期化して調子良かった。
もう一度インストールしてみた所、またまたエラー発生。
セーフモードで起動してもエラーが出るからアプリが原因ではないと思ってはいたのですがね。
アプリの影響かも?
書込番号:21105478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

仕方がないので、またまた初期化しました。
今の所はエラーなし。
Wi-Fiオーバービューは入れないで様子見します。
書込番号:21106889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
不必要なアプリや怪しいアプリ、Android7に非対応なアプリはむやみにインストールしないほうが後々面倒くさくならなくていいかと。
書込番号:21106935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
現象が起きたあと、Wi-Fiオーバービューアプリのストレージのデータとキャッシュを削除しても、症状は変わりませんでしたか
書込番号:21106947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
>わぶんさん
Wi-Fiオーバービューや設定のキャッシュの削除も行いましたがダメでした。
セーフモードでもダメでした。
余計なアプリを入れないで様子見していましたが、エラー出ました。
頻度はかなり少なくなりましたが、、、。
いよいよドコモショップ行きかな。
書込番号:21107653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もWi-FiオーバービューProを使用していますが、不具合は出ていません。
Wi-Fiオーバービューのみだけが犯人では無いように思いますよ
他のアプリと喧嘩しているかも
書込番号:21107683
0点

これまた様子見中ですが、無効化していたシャープのキーボードを有効化したら調子良いかも?です。
書込番号:21108351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局、エラーは止まる事はありませんでした。
本日、ドコモ修理センターへ電話し実機でテストしてもらい、私の端末の不具合の可能性が濃厚って事でしたのでドコモショップへ持ち込み修理となりました。
書込番号:21111944 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモショップの修理より戻ってきました。
【修理内容】
・修理センターでは症状を確認出来ませんでした。
・基盤交換をしました。
・ソフトウェアを最新の物をインストールしています。
【結果?】
・今の所、症状は出ていません。
※前回はSH-01Hのデータ引継をしておりました。
※SH-01Hでも同じ症状が出ている事も有り、データの引継はせずに今回は使用を始めました。
【ちょっと愚痴】
・修理預かりの場合、初期化して預けるのがルールなのはプライバシーの問題やら何やらで理解は出来ますけど、初期化した端末で修理センターの用意した環境の中で「不具合が確認出来ませんでした」ってのも中々納得出来ないですね。
書込番号:21148434 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)