端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2019年9月17日 02:28 |
![]() |
5 | 5 | 2019年9月14日 10:09 |
![]() |
14 | 2 | 2019年9月5日 06:19 |
![]() |
4 | 4 | 2019年8月12日 20:27 |
![]() ![]() |
30 | 7 | 2019年8月12日 10:25 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2019年8月5日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
Chromeを開いたら突然フリーズ、操作不能になり、電源ボタン長押しで強制的に電源を切り、再起動させてから、Chromeや一部アプリで頻繁にフリーズして操作不能になるようになりました。
何分か放置すれば復活する時と、エラーメッセージを出す時と、勝手に再起動される時など色々あります。
アップデートのアンインストールをして、Chromeの全データを削除し、若干ましになったような気もしましたが、案の定フリーズします。
ストレージもメモリも60%程の使用率なので、極端に圧迫されているという訳ではないです。また、システムも全てのアプリも最新バージョンにしてあります。
半年前にも、ストレージが90%以上圧迫されていたのが原因なのか、起動時のロゴ画面でループして起動不能になり、ショップで初期化したら直ったという事がありました。
機種変更した方が良いのか、メーカーに修理に出した方が良いのか、また初期化した方が良いのか悩んでいます。
書込番号:22927183 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もう限界に近いのでは?
書込番号:22927210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kou2014さん
初期化して、バックアップから復元という機能はないのですか。その機種には詳しくないのですが、2017年のモデルですから、そんな古いモデルとも思えませんので。
書込番号:22927428
0点

親とも相談して、買い替えとかも検討してみたいと思います。
書込番号:22927430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>B&Oさん
前回壊れた時もその機能で一部復元できたデータもあったのですが、バックアップできないアプリもけっこうあったこともあり、また、アプリを入れ直すのも時間がかかるので、初期化するのに少し躊躇っています。
書込番号:22927436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kou2014さん
docomoショップで症状を確認して貰ってみて下さい。
ショップの店員さんに協力して貰って、一度初期化して様子をみられては如何ですか。
それと端末補償には加入されていますか?
端末補償に加入されていたならば、修理費用の上限は、3.240円です。
ついでに電池交換をして貰っても修理費用は、3.240円でまかなえますよ。
書込番号:22927461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
少し様子を見て、ショップに行きたいと思います。
端末補償には加入しています。
書込番号:22927467 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

補足ですが、Chromeがフリーズして数分後、システムUIは応答していませんというエラーメッセージが出て、アプリを閉じるを選択したところ、一時的にChromeが動くようになったので、システムUIにも何かしらあるのかもしれないです。
書込番号:22927471 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kou2014さん
その旨をdocomoショップに伝えてみて下さい。
以前JOJOの端末で同じような症状を経験した時に、docomo遠隔サポートの指示で、一度Chromeのアプリをアンインストールしてから、再度Chromeなアプリをインストールした記憶が有ります。
一時的に改善はしましたが、再度症状が発生したので、端末を修理に出しました。
書込番号:22927474 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

取り敢えずdocomoショップへ
書込番号:22913562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
別件ですが、現在docomoオンラインショップでは、AQUOS R2への機種変更がとてもお得な値段に成っていますよ。
docomoオンラインショップならば、事務手数料と頭金が不要で、AQUOS R2が一括で21,384円です。
書込番号:22913854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハズレを引いた可能性があります。
初期化しても治らないならdocomoに言って交換してもらえるよう粘りましょう。
時間が経つと交換してくれなくなりますからお早めに
1つのショップで断られたら別のショップに行くと交換してもらえるケースもありますので、断られても諦めないでください。
書込番号:22914797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
AQUOS R2は既にオンラインショップでは在庫なし、殆どのドコモショップ店舗でも当日の内に完売し姿を消しました。
残ってるとしたら一部の家電量販店位かと。
書込番号:22914987
1点

>arrows manさん
AQUOS R2ですが、
私がオンラインショップ(21,384円)を見た時は、黒がまだあったんですがすぐ在庫無しになりました。
白の在庫があったら買いたかったんですけどね。
数日前、ヤマダ電機にはありました。色は黒だけだったかな?
(頭金3240円ぐらいかかるため)2万4千6百円ぐらいでした。
都内のドコモショップで黒とピンクの在庫があったんですが、
3万2千円(ドコモショップは、頭金が高い)ぐらいだったので買いませんでした。
書込番号:22921071
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
ANDROID9にアップロード済なんですが、壊れて修理出したら8に戻されたようで、下部が三角丸四角が並んだ8の画面になってます。設定ーシステムー端末情報では9のままで自動アップデートもかかりません。強制アップデートの方法はあるでとょうか。
0点

AQUOSの場合、旧ナビゲーションとAndroid 9以降のナビゲーションを選択できるはずですが、試しましたか?
設定→システム→操作→ホームボタンを上にスワイプ
Android 9標準ナビゲーションで利用するならオン、旧ナビゲーションで利用するならオフにすればいいかと思いますが。
書込番号:22900950 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
使おうと手にしたら電源が落ちていた事が多々ある
1年過ぎた辺りから出始めた。
そう言う場合は電源ボタンを押しても反応しない。
電源ボタンを幾度か長押しするとバイブレーションする。
その後に電源ボタンを押すと起動する。
酷い時は20〜30分使えない、もう我慢がならず
安心サポートから同機種の新品交換を依頼しました。
前のSH-04Hも同じ症状が出ていた。
次買う時はシャープ以外にする。
2点

>careraさん
私はSH-01H→R→R2で使用してます。参考になるかどうかわかりませんがドコモショップの店員が云ってましたがシャープのスマホの電源ボタンは使用してると電源ボタンがダメになりやすいと云ってました。私のは幸いにして電源が落ちたり電源ボタンがダメになる事はなかったですが。
書込番号:22853386 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報をありがとうございます。<m(__)m>
私は2日に1回は就寝時から朝まで電源を切っています。
今のSH-03Jは電池は2日間持ちます。
電源を切らない人に比べて、おっしゃる通り電源関連の
トラブルが出易いかも知れませんね。
当面電源は切らないで様子を見てみます。
書込番号:22853409
0点

>careraさん
追伸 SH-01Hの時は新品当初から電源、音量ボタンにガタがありいつ電源ボタンや音量ボタンが効かなくなるだろと?RやR2になってからはそこまでガタは無くなって改善されたと思いますが。
シャープはわりとスマホの個体差が大きいと思いますね。同じ機種でもトラブルが出たり出なかったりと。
書込番号:22853420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですかぁ。
今日夕方に、携帯保障サービス申し込みで
代品が届く予定でしたが、気が変わり
やっぱやめとこ・・とドタキャンしました。
どうせ替えるなら新しい物を考えようと。
今の所は欲しい物が無いのでしばらく使います。
色々と親切にありがとうございました。
書込番号:22853578
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
2017年12月に、SHV34から機種変更して、SHV39を使っています。
表題の「画面ロック」ですが・・・、
SHL25〜SHV34〜SHV39、どちらの機種でも起こっています。
電源ボタンをポチ押して、画面ロックにした後、胸ポケットに入れて仕事をしています。
屋外作業が多く、雨や汗で、服が濡れた時、
いつの間にか、画面ロックが解除されて、アプリが起動しています。
メールソフトやブラウザ、ゲームアプリ、ユーチューブ、取引先に勝手に電話を掛けていた事も在りました。
画面ロックで暗証番号4桁を入力しないとホーム画面が開かない筈なのに・・・です。
ポケットの中でロックを解除されるには、4桁の数字と決定をタップしないと開かない、9999分の1以下の確率です。
しかも、間違ったパスコードを入れ続ければ、5回目以降はペナルティになり、当然、解除されにくくなります。
auの故障相談に電話しましたが、そんな現象は初耳だとか、明確な対処方法は聞けませんでした。
皆様に質問です。
これはSHV39のみならず、数年間使っているSHスマホ複数台で、起こっています。
もしかしたらandroid全体なのかも知れませんが、
勝手に画面ロックが解除される・・・というか、画面ロック以外でもホーム画面が開いた経験が御有りの方、
いらっしゃいませんか?
そして、こうすれば、誤作動を防げる対処法をご存じではないでしょうか?
このところ、暑くて毎日、汗により誤作動をしています。
助けて下さい。
宜しくお願いいたします。
14点

水分で誤作動するのは初めて聞きました。
メーカーは違うのですが、ウチは富士通のarrowsとXperiaで悩まされた事がありました。但し、水分は関係無くズボン・胸ポケットに入れて誤作動しましたね。
ウチ個人の対処法は、ベルト等に通すスマホケースに入れて誤作動は大幅に減りました。現在は2台収納タイプにiPhoneとXperiaを入れていますが、誤作動は無いですね。
一度試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:22012912 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>林さん
ご返答、ありがとうございます。
水分の有無はともかく、画面ロックをした後でも、ポケット内での誤動作はあるんでしょうか?
auのサポートは、そのような現象は初耳と言っていましたが・・・?
書込番号:22013500
0点

移動中にパワーボタンが当たってしまう事はあるのですが、特にarrowsの時はパスワードロック解除していないにも関わらず、勝手にロック解除で誤作動しましたからね。
それ以来は、先記にも記載していますが、スマホケースに入れてからは誤作動は改善しました。
書込番号:22013792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

smart lockがオンになっていませんか?
設定→セキュリティと現在地情報→持ち運び検知機能
を解除すると解消されるかもしれません。
書込番号:22013809
5点

>ヴィルゴさん
ご返答、ありがとうございます。
スマートロックは,auのサポート担当にも確認されましたが、OFFのままです。
画面をパスワードロックしてるのに、パスワード入力を回避して、ロックが解除されるなんて事は、
セキュリティ上、あってはならない重大な欠陥ですよね・・・。
誰だって開けてしまえる訳ですから・・・。
書込番号:22017091
3点

まったく同じ状況、状態になります。( ̄▽ ̄;)
…ジブンも汗等でかな?…と思ってましたが、案外熱暴走の可能性が高いかもデス…よくよく状況思い出してみればww
汗まみれ(キタナクテスミマセンww)の時に限ってですが、かなりの高温にもなってたりするんですよね…
まぁ、こんなもんか…と思ってますがww
書込番号:22035260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前の機種はGalaxy7ege、今はGalaxyNOTE9 auです。
同様にポケットにいれているときに勝手にロック解除でアプリ暴走しまくっています。
とくに主さんと同様に汗ばむような時期に高確率で発生します。
カバーをつけたらいいのか、思案中です。
ハード的に虹彩認証や顔認証など搭載しておきながら、
こんなにカンタンに自然突破されているセキュリティどうよ?って感じです。
今も昔もこの手の不具合解消されないのでしょうか。
以外にクリアするためには技術的に難しいのかな。
書込番号:22852465
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
アップデートが原因だとは言いきれませんが…
8月の上旬から突然
機能ボタンを意図的にだせなくなりました。
上部から下へ指を動かしても出てこないで、
わからないタイミングでは出てくるので、
動画視聴中など、見づらいし、位置情報のon offが不便です。
ショップでも原因がわかりませんでした。
リセット以外の方法で回復できないものでしょうか?
書込番号:22839772 スマートフォンサイトからの書き込み
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)