端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 12 | 2019年2月2日 21:13 |
![]() |
32 | 0 | 2019年1月30日 02:39 |
![]() |
43 | 7 | 2019年1月29日 11:03 |
![]() |
5 | 10 | 2019年1月27日 19:27 |
![]() |
26 | 11 | 2019年1月27日 17:11 |
![]() |
6 | 16 | 2019年1月23日 12:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
件名通りですが、Android9のデータダウンロード完了しました。のメッセージが随時表示されてます。
時間の変更ないし即アップデートしますか?
しか選べない状態です。
Android9にversion upさせない方法を教えて下さい。
電源offの方法以外なにか手立て有りますか?
書込番号:22409994 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっと違いますけど、私は、Android8のアップデートの時に、「自動更新しない」に設定していたにも関わらず、数日後に、勝手にAndroid8にアップデートされてました。→不具合多発で、修正アップデートで更に使い物にならなくなって、シャレになりませんでした。「自動更新しない」→信じない方が良いですよ。たまたま私の端末だけかもしれませんけど?
書込番号:22410324 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

野菜作りさん
自分もAndroid9にしないように自動更新はしないにしているのも関わらずダウンロードしましたの表示が出てインストールの日時をずらしつつAndroid7のままにしてます。どうにかなら無いものか考えものです。ちなみにAndroid8の時は自動更新されなかったので完全に油断してました。
書込番号:22410808 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Android9のファイルダウンロード先フォルダ判りますか?判ればこのファイル削除してしまえば良いのかな?
駄目ですかね!
書込番号:22411077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>野菜作りさん
本日問題が解決しました。
設定からアプリを選んでソフトウェアの更新から強制停止で通知が消えましたが、再起動するとまた通知が来るため忘れずに強制停止する必要があります。最後の手で機種の初期化をすればダウンロードしたデータ消えます。
書込番号:22411572 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>wan008さん
強制停止のやり方がよく解りません。
>設定からアプリを選んでソフトウェアの更新から強制停止で通知が消えましたが、再起動するとまた通知が来るため忘れずに強制停止する必要
設定→アプリ→ソフトウェアの更新との事ですが、
更新させる画面はどの様にしたら表示されますか?
私の思っている画面が違うのかな。
添付画像貼って貰うと分かり易いのですが。
2枚目の画像ですね。
1枚目の画像でも通知消えました。
Android 9 インストールした方で
不具合あれば報告を御願い致します。
使い勝手良くなりましたか?
不具合無ければ私もversion アップしてみます。
書込番号:22411987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>野菜作りさん
2枚目の表示の方ですね。
強制停止のボタンで停めました。
ただ、今見直したらアプリからソフトウェアの更新が出てこなくてスクショが取れません。
1枚目の通知は始めて見ました。確認しましたが強制停止で止めたせいか通知から見ても更新が表示されませんでした。
書込番号:22412378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android9.0に既にバージョンアップしました。
特に今のところ不具合はなく、むしろWifiに自動接続しない不具合が解消されて個人的には喜んでいます。
使い勝手的には特に目新しいこともないですね。
小さな問題としては、ツムツムが重くなったといった所くらいです。
個人的な感想なので悪しからず
書込番号:22412947 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>SA-KUパパさん
>特に今のところ不具合はなく
au板に着信音の音量が不安定で電話取り損ね発生します。
SoftBankユーザーもアップデータ後音量小さくなり
困ったと云うコメント載っておりますが、
SA-KUパパさんの端末では音量問題大丈夫ですか?
書込番号:22413090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


機内モードに設定して居たのにも拘わらず、24日朝にAndroid9.0に成っていました。
ビルド番号S2002です。
157問い合わせでは、着信音問題は解決済みしております。との事ですが様子見してみます。
設定画像がカラー化されてます。
他の機能も時間経過した後報告します。
書込番号:22415395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小野田おやんずさん
かなり面倒な手続を毎回やらなければ同じ機能を設定出来ません。
AQUOS Rで、ドライブモード設定って当初から端末機能ありましたか?
ドライブモード設定面倒でも設定可能ですか?
出来るなら是非とも手順を教えて下さい。
書込番号:22433103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信遅れましてすみません。
確かにその症状はありましたが、再起動で解決しましたよ
書込番号:22438297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
以前からあるバグ?なのですが、
Clip Nowの設定がオンになっているのに
突然反応しなくなってしまいます。
電源を再起動したり、
便利機能から一度オフ→オンにすると
しばらく使えますが、
時間がたつとまた突然使えなくなります。
OSアップデートはまだ来ていませんが、
これまでは数日に一度のことでしたが
このところ一日に何度もこれが起こってしまいます。
その度に機能のオフ→オンをしていて
さっとスクリーンショットを取れる機能のはずなのに
めんどくさくなってしまいました。
同様の状態になっている方はいらっしゃいますか?
それとも私のものだけなのでしょうか…
書込番号:22429967 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
他の皆さんと同様、アプデ後、着信音量を最大にしていても最小程度の音しか出なくなり、再起動すると、しばらくはいいのですが、その後、いつの間にか元の状態になってしまい、着信に気づかないことが多く、非常に困っています。AUショップで相談し、サポートセンターと話しても、「修理に出されることをお勧めします」との回答。機械を新品にするにも料金が発生しますし、それで症状が改善されるともされないとも判らないとのことで、八方塞がり。アンドロイド側から、修正アップデートでもない限り、今のところ「泣き寝入り」状態です。かれこれ20数年AUを使っているので、簡単に他のキャリアにしたくないし。一度アップデートしてしまうと、元に戻せないみたいで、ユーザーをなめているとしか思えません。
11点

アップデートすると、逆にバグが混ざることが多々あるので、しばらく様子見してからアップデートするのがいいです。
これはスマホだけでなく、Windowsなどのパソコンも同様です。スマホは一度アップデートするともどせないので、尚更様子見が必要です。
書込番号:22409100 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>犬井ケンタロウさん
私のはソフトバンク版ですが一緒です。
おかげで遅刻してしまいました。
書込番号:22409132 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別スレで投稿したものです。
今の風潮は、アップデートありきになっていて、ユーザーの事などはおざなりなんでしょうね。
確かに前のバージョンで出来た事ができなくなる?おかしくなる?
今までできていた事(機能)ができなくなった、それも基本的な事。
技術の衰退を身をもって感じられるシーンではないでしょうか?
人手が無くなって、十分に検証できません。?
”アップデートはユーザーの責任の元で行ってください。”
不良なアップデートでも?
信頼って何なんでしょう?
書込番号:22410285
4点

アップデートを自動にするとそうなります。
少し詳しい人はまず自動アップデートを切り情報を待ちます。
スマホやパソコンを使う人はまず自分で基本的な使い方を調べるべきですね。人任せみたいにするとこのようになります。
企業側もなにも不具合を知りながら出す訳ではないでしょう。
書込番号:22411469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

誰か先頭を走る人が犠牲になる社会ですな。
書込番号:22411691 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

アプデ毎回 当日にしてますが。不都合起きたことありません。運かな???
書込番号:22417539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お客様サポートでタコ粘りして格闘すること5日、内容はosをダウングレードしたいで粘り無料での本体交換、かつAndroid9が届いてしまう場合があるみたいなのでその際はキャンセルおよびもう一度交換可能までいきました。
ただし、在庫がないみたいでめちゃくちゃ待たされます。
不具合内容は着信音量がかわる、通話中に他の音が出るもの(ゲームなど)を起動したりブラウザの音が出るページを開くとその音が出てしまう。
テザリングのショートカットがない。Android9にアップデートする原因を作ったのはお客様サポート。別のことで問い合わせてアップデートしてと言われた。
分割画面がすぐできない、分割画面にするためにはブラウザ等で再生中のものを一度止めないといけない。
そもそもAndroid9は使いやすい??
お客様サポートで修理をと言われますがauショップにはAndroid9をNFCでコピーできる端末がない。PCでフルバックアップとれる人以外は修理に出すと何かが消えてしまう。
修理に出したところでAndroidがダウングレードされる訳ではない。
1/29現在、shv39のAndroid9へのアップデートはお客様サポートが言うには再び停止されているらしいです 。auホームページに書いてるらしいのですが見つからない…
書込番号:22428098 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
以前は細かく設定できたメール着信音について今一度docomoに要望しました。
Android7のように着信音やバイブが細かく秒数設定できるようにしてほしい問い合わせは毎日電話があるようです。docomoもOSを開発してるAndroidには改善要望とdocomoの社内でも独自で改善策を検討してるとの事でした。次回のAndroidのバージョンアップかdocomoメールのアップデートを待ってほしいとの事です。みなさんの声は届いてるので改善されるのを待ちましょう。
書込番号:21983003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
イルミネーションも復活しますか?
書込番号:21984134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
そうですね〜。イルミネーションについてはdocomoに聞いてなかったですがおそらく改善要望は上がってると思われるので次回のアップデートを待ちましょう。
書込番号:21984143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両成敗さん、こんにちは。
いつもお世話様です。
私も先日、アップデートしました。
おかげさまで特に不具合はありませんでしたが、メール着信音が一瞬で、全く気付かずとても不便に感じています。
両成敗さんは今現在、どのようにしてこのメール着信音を対処していらっしゃいますか?
何か良い案がございましたらご伝授頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22010508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Z from Aさん
こんにちは。お久しぶりですね。アップデートして不具合なくて良かったですね。何より不具合なく快適に操作できるのが一番です。
さて質問のメール着信音ですがこればかりはAndroid8仕様なのでどうしようもできないので私の場合は
初めからプリインストールされてる、短い音ですがお知らせ2っていう音をメール受信音にしてます。
また、メール自体をグループ分けしてる他のホルダーにはSHshowのアプリから無料の短い音をダウンロードしてメール着信音にしてます。因みにダウンロードした着信音はお風呂が沸いた音っていうのをダウンロードしました。
わざと短い音に設定したので気付きにくいのが難点ですが慣れたら大丈夫かと。
ドコモも言ってましたがかなり不評という事のようで何らかの対応はしてくるでしょうが今しばらくは今のままですかね。しばしお待ちを。
書込番号:22010539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
いつもご丁寧にありがとうございますm(__)m
なるほど、なるほど!と思い、参考にさせて頂き私も同じような感じにしてみました。
メール着信音、本当に一瞬過ぎて何とかならないでしょうかね(^^;
とても不便で生活に支障が出るとまで言ったら大袈裟ですが、気付かないので本当に不便に感じてます。
早く改良されると良いですね。
書込番号:22022151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、 googleplay を探していたら こういうアプリを見つけました。
私は OS7.1 で様子見状態ですが 成功事例もあるみたいなので 使ってみたらいかがでしょうか
まことに 他力本願で申し訳ありませんが レビューを聞かせていただければと思います。
よろしくお願いします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&showAllReviews=true
書込番号:22423797
0点


>kazurooさん
このアプリ悪くはなさそうですが細かく鳴る時間とか設定できないのでは?
とりあえず私は今の設定で馴れてしまったのでこのままで行きますわ。
書込番号:22423959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
おはようございます。先程SoftBank(157)から、修理端末を店舗に発送しました〜とメール来ました。出すときに、「3日で自然故障したのだから0円対応で!」と記入して、○○円になりますけどどうしますか?との店舗からの連絡も無し。無料菜のでしょう。SoftBank(157)に問い合わせた所、全損だと、同機を7500円?で交換購入出来るとのこと。またいわされたら、さすがに冷静に対応は出来ないのではないかと。皆様でしたら、残りローン(8月まで)に上乗せして、機種変しますか?(それも手だと店員談)→その機種が不良でないという保証はどこにもないのですけど?
書込番号:22385723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新規立てずに、既存スレに返信で書き込みしてください。
書込番号:22385743 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

都度スレ立てせずに、前のスレに続けた方がわかりやすいと思いますよ。
機種変更するかどうかは、そのユーザーの考え方次第でしょうね。
何度も不具合があり、割賦購入による残債があったとしても機種変更したいという場合もあるだろうし。
毎月の割引を全部受けようとすると2年利用する必要がありますが、機種変更自体はいつでもできますからね。
割賦購入していて残債があれば一括で支払うこともできますし、旧端末は下取り扱いにして新機種購入の足しにするとかもありでしょう。
どの機種においても初期不良や個体差での不具合がまったくないわけではないので、おっしゃる通りだと思いますが、実際に自分の使ってみないとわからない部分だと思うので。
同じ機種であっても個体差で症状が出るものもあれば、そうでないものもありますからね。
ドコモとか全損でなくても7,500円でリフレッシュ品交換できますけど、ソフトバンクは全損だけなんですかね?
書込番号:22385748
4点

壊したんだから有償が当たり前
書込番号:22385756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

潰れて中華資本になった会社のを購入した時点で負け
書込番号:22385760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infomaxさん
修理で戻ってきた機種ですぐに不具合があったから、また修理することになったんでしょ。
落としたりして破損したとかなら有償は当たり前だけど、そうでないから有償は納得いかないって感じだと思いますけどね。
まあiPhone好きでAndroid全般にいい加減なコメントが多い方なので、仕方ないか。
書込番号:22385767
3点

>とりあえず生!さん
MNPも検討されたら、SoftBankから引き留めポイントが付与されてお得に機種変更ができるかと思いますが。
残債分以上のポイントが付与されたら良いのですが。
書込番号:22386041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日取りに行き、先程帰宅。契約(Android7)→勝手に自動更新(Android8)→修理に出して戻ってきて(Android9)→再修理→なんと、Android8のダウングレードで戻ってきました!書類には、「最新のバージョンにしてます。」って記載があるのに。ダウングレード出来ないとか大嘘なのですね!
書込番号:22398864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 9 PieへのOSアップデートが中断してる今現在では、ある意味Android 8.0が最新バージョンになります。
バッテリー内蔵機種だと修理扱いでも実際は端末取り替え?というパターンもあるみたいですが(自分は経験ないけど)、そういう場合もあるかも。
書込番号:22398910
4点

ヤベー‼️ むちゃくちゃ勉強になります!!!9がアウトなので、その前の8が最新バージョン。→言われなかったら、死ぬまで気付かなかったです!!
書込番号:22398966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。お尋ねします。ホームボタン長押しで、Googleアシスタントが起動すると思うのですけど、スクリーンショットを共有。が出てこないのですけど、設定?仕様?皆様もよろしくお願いいたします。
書込番号:22402947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

修理から戻ってきて、最初は調子良かったのですけど、アルバム→開くと真っ黒のまま。昨日から、フリーズ(何も動作しない)→自動再起動。→頻発。やはり?SHARP端末の不良品は治らないのでしょうか?
書込番号:22423830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
それはドコモ次第でしょう。AQUOS R2に先に提供する可能性が高いですし、時期的にAQUOS R2、R同時というのも考えられますし。
ドコモはXperia XZ2シリーズへの提供を本日からやっと開始したくらいですし、気長に待つしかありませんよ。
ちなみにau版AQUOS Rは本日アップデートを再開しましたが、ソフトバンク版は現時点でまだ再開してません。
書込番号:22380064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうですね
気長に待ちます
SHアルバムも
OSバージョンアップと同時に
改善してほしいです。
書込番号:22380180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
まあ〜気長に待ちましょうや。焦ってもダメですよ。アップデートと同時にメール着信音やバイブや
着受信の時のイルミネーションの色分けなど不評な点を改善してほしいよね。アップデートも不具合無しで提供してほしいよね。
書込番号:22380771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
au版で
着信音が鳴らない不具合が出ているようです。
また
DOCOMO版のOSバージョンアップは
遠くなりましたね。
書込番号:22382401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不具合自体はアップデート一時中断前からあった、一時中断の原因になっ不具合は別のもの、という感じでしょうね。
“発売から2年間、最大2回のOSアップデート”保証であり、提供時期までは保証してませんし、気長に待つのが一番だと思いますよ。
またアップデートするのは最終的に自己責任になるので、アップデートした場合に不具合が出る可能性があることを承知したことになりますから。
書込番号:22382460
1点

>まっちゃん2009さん
待ち遠しいですね
OSバージョンアップで
メールの
着信音の長さ調節
個別イルミネーション
アルバムの不具合改善を願ってます。
書込番号:22382639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
>まっちゃん2009さん
今回のアップデートで、提供開始されても少し様子見した方がよさそうな感じがしますね。
書込番号:22384270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
ありがとうございます。
話しは変わりますが
両成敗さんのスマホは
Googlemapのタイムラインを開くと
赤い三角のアイコンは出ますか?
私のSH-03Jは頻繁に出るので
突然すみませんです。
書込番号:22384284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
特にそのような症状は無いですね。いたって快適ですよ。
書込番号:22384288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
そうですか
ありがとうございます。
書込番号:22384292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
原因が解らないので
困ってしまいますが
今度ショップに行ったみます。
書込番号:22384297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日午前10時からAQUOS R2 SH-03Kに対して、Android 9 PieへのOSアップデート提供が開始されました。
AQUOSシリーズで次に提供されるのはAQUOS R SH-03Jだと思うので、早めに来るといいですね。
ソフトバンク版のOSアップデートに伴う不具合がまだ修正されてないので、ドコモはそれ以降だとは思いますが。
書込番号:22397477
1点

>まっちゃん2009さん
ドコモにはハグないように提供してもらいたいですね。Android9の提供開始まで気長に待ちます。
書込番号:22398508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先ほど午前10時からAndroid 9 PieへのOSアップデート提供が開始されましたよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/20190123.html
書込番号:22413409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
試しにアップデートしてみるかな?R2は不具合が出てるようですが大丈夫かな?
不具合ない事祈ります。
書込番号:22413650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)