端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 7 | 2018年5月15日 09:28 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2018年5月15日 02:52 |
![]() |
342 | 68 | 2018年5月14日 14:22 |
![]() ![]() |
55 | 11 | 2018年5月14日 00:40 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2018年5月13日 08:26 |
![]() |
12 | 7 | 2018年5月12日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
以前まで、古いスマホを使っていて、その充電器にtypeーCをさして、使っていたのですが、その充電器自体を愛犬に齧られ、充電が出来なくなり、急遽充電器を探してるのですが、充電器が多すぎて、どれなら対応してるのか良く分からないのです。
なるべく安価で済ませたいのですが、お勧めとかありませんか?
宜しくお願いしますm(_ _)m
因みに、画像のはAQUOSに対応してますか?
書込番号:21822788 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

画像のものはiPhone用ですよ。
AQUOS RなどのAndroidでは使えません
Type-C USB ケーブル Type-C 充電器 高速充電 データ転送 Xperia XZ Xperia X compact Nexus 6P Nexus 5X
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bigprice/tusb.html
↑これとかはどうでしょうか?
398円税込・送料込で安いかと思います。
長さやカラーバリエーションも多いので好きなデザインを選べます。
書込番号:21822841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

さっきAndroidでは使えないって書いてしまいましたが、画像をよく見たらAndroidって書いてあるからmicroUSBのものが選べるのかも…?
URLが貼られてなく、直接確認できないので推測にすぎませんが、、、
書込番号:21822851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事有難うございますm(_ _)m
早速、URLを見ました。
レビューも見て、良さそうなんで、購入します!
本当、困っていたんで助かりました(^-^)
書込番号:21822857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ELECOM(エレコム?)の、typeC 充電器は充電早いですよ!Amazonで買いました。アダプター?に、犬の顔が描いてるのです。コードが短いのが気になるかもですが、充電スピードは、純正品と変わらなかったです。二千円弱だったような?本体に差す方の根本が一月ちょいでで断線してしまったのですけど、テーピング等を巻いて補強すれば、長持ちすると思います!
書込番号:21822993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>優。。さん
解決済みです横から失礼いたします。
後々の事を考えてDOCOMOの純正充電機がよろしいかと思いおすすめします。
書込番号:21823676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
私も同感です。
ドコモの ACアダプタ06は2,400 円なのでケチらない方が安心です。
書込番号:21825845 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
店舗にてAndroid8.0.0へ更新を行いました。
帰宅後、家のWi-Fiに繋がらず一度ネットワーク設定を削除し、手動でパスの入力やAOSSなどを利用し接続を試みましたが「IP設定エラー」「IPアドレスを取得中…」が延々と流れてWi-Fiに繋がりません。
Wi-Fiルーター、スマホ本体の再起動も試みております。
調べている中でみかけた「モバイルデータを常にONにする」をオフにしても特に変化はありませんでした。
他の端末は接続出来ているので本体側の問題かとおもわれます。
どうすれば繋がるようになるでしょうか?
書込番号:21825296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
>つぶ子さん
5月24日AQUOS R2 遂に発売ですか?
今回はどのような仕様になったのでしょうか?
興味津々です。今のRよりよければ機種変しようかな?笑笑
書込番号:21798571 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>つぶ子さん
>両成敗さん
snapdragon845が使用されていて、楽しみですね。
但しsnapdragon845は、電池持ちが悪いそうです。
書込番号:21798708 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そのあたりにドコモ夏モデル発表会があるとの話もありますが、昨年同様にシャープが先に発表する可能性もあるのかなとは思います(3キャリア展開だろうし)。
スナドラ845、トレンドのデュアルカメラやノッチ採用は確定みたいです。
書込番号:21798771 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

R2は廃止されたコンテンツマネージャーなど便利編集アプリなど復活やDOCOMOメールなどの改善されて発売かな?もしそうなればRもアプリからコンテンツマネージャーなどがインストールできる?DOCOMOメールも改善するかな?Androidバージョンは8?
ん〜、スペック、デザインなどその辺がきになるな。
書込番号:21799143 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

型番はSH-03Kで、デザインはAQUOS R Compactっぽいようです。
OSバージョンは、おそらくAndroid 8.0だと思います。冬春のAQUOS R Compactが最初から8.0で投入されてますし、ハイエンドが今さら7.1とかはあり得ないでしょう。
あとは、縦長ディスプレイに加えノッチがあるのが受け入れられるかと、AQUOS Rで廃止してユーザーからそれなりの不満の声があった多くの機能が復活するかでしょうね。
書込番号:21799162 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>まっちゃん2009さん
やっぱり今まであったコンテンツマネージャーなどの便利アプリは復活してほしいしRにもダウンロード出来るようにしてほしいね。
これを機にDOCOMOメールも改善していただきたい。
書込番号:21799170 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>両成敗さん
ガラケー時代はAQUOSを数台購入してましたし、スマホになってからはGalaxyメインですがAQUOSも3機種ほど購入してます。
コンテンツマネージャーはそれなりに使い勝手よかったので(他社機でも純正ファイル管理アプリは利用していてあると便利なもの)、AQUOS Rから廃止されて不便な気持ちもなんとなくわかります。ユーザーの声を反映して復活してるといいですね(^^
ドコモ夏モデルのハイエンド機種は、Xperia × 3、Galaxy × 2、AQUOS × 1、HUAWEI × 1になるっぽいです。
書込番号:21799196 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

そろそろAQUOSも先行き怪しいと思いますよ。
国内の携帯スマホメーカーは撤退したところから業績回復をしているのが大半です。ソニーはブランド力を生かして意地で続けるようですがシャープは難しいでしょう。
書込番号:21799331 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nogizaka-keyakizakaさん
ナイスをマイナス1してな。
ズリズリ、スワイプせなあかんiPhoneと違ってパチスロのドラムのように回る俺の端末で、送り過ぎて戻してピタっと止めたら、オタクのナイスボタンの上やった(笑)
わかるかなぁ
書込番号:21799410 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>redswiftさん
nogizaka-keyakizakaさんは他のアカウントでナイスをしているんですよ。
書込番号:21799423 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>香川竜馬さん
そうなん?インチキはいかんわ!
ただ俺の上のコメのナイスは、間違いなく俺だわ。
書込番号:21799446 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

シャープはソニーよりスマートフォン事業厳しいのでしょうか?日本ではカメラの切り抜きデザインはiPhoneのパクリにしかなりませんね。
書込番号:21800192 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOS R compactはドコモから発売で、値段ももう少し安ければ、結構ヒットしてたと思う
次期フラグシップには期待
書込番号:21800319
8点

もともとノッチ付きスマホを出したのはシャープが先ですし、そもそもフリーフォームディスプレイを実用化したのもシャープ。
したがって、パクリというならiPhone Xの方がパクリです。まあ、無意味な話ですが。
またシャープのスマホは国内では好調。ソニーが縮小均衡を図っているだけに、いまの調子なら、ソニーを抜くのも時間の問題でしょう。
出る前から自滅確定のXperia XZ2と比べれば、夏モデルでは逆転するんじゃないですかね。
書込番号:21801599
13点

発売が例年通りであれば6月か7月あたりでしょうか。性能的にはXperia XZ2と似たような感じになりそうですが、端末デザイン的にはXperiaのほうがまだまだファンが多いと感じます。
書込番号:21801918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まっちゃん2009さん
だといいですね
今後に期待したいですね
書込番号:21801973 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
今日立て続けに二回Wi-Fiのonを押してもすぐにOFFに戻る現象が起き再起動しようとしたら10分くらいシャットダウンしています状態になって何も使えなくなりました。まだ一年立ってないのですが買い換えた方がいいのでしょうか?
書込番号:21817131 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>カカオ豆粒さん
auショップで、症状を確認して貰ったら、修理しして貰えます。
auショップで、ご相談してみて下さい。
書込番号:21817457 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>カカオ豆粒さん
私のも昨日から、なんだかおかしいです。
直近で入れたアプリ削除&経過観察中。
書込番号:21817741
4点

初めまして。
私も10日位から勝手に再起動、Wi-FiがONにならない不具合が出ています。
x nakaさんと同じく直近に入れたアプリを削除しましたが、変わらないです。
書込番号:21818308
5点

インストールしたアプリを削除しましたがダメですね。
更新アプリかな。
困ったもんです。
書込番号:21818417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

HuaweiやXperia等のスマホでも不具合があって騒ぎになっているようです。
Android更新で発生した不具合かもしれませんね。
HuaweiやXperiaで再起動、WiFiが勝手にオフに、オンにできない、フリーズ、再起動できないなどの不具合が発生中
https://sumahoinfo.com/xperia-huawei-p10lite-p9lite-wifi-off-issue-freeze-reboot-issue-reported-widely
書込番号:21818422
9点

ありがとうございます。次に起きたらいってみます
書込番号:21819294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>x_nakaさん
>長井柑橘さん
早く直して欲しいですね
書込番号:21819297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

・ネットワークのリセット
・Google 開発者サービスのキャッシュ削除
・設定アプリのデータ、キャッシュの削除
等、行いましたが、変化がありません。
WIFIオフ時に、設定でWIFIを選ぶとクラッシュします。
ですが、WIFIのスリープ設定が、”スリープしない”で回避できているようです。
WIFIをオンにしたままで、登録WIFIから離脱、その後も掴めないからハングって感じですね。
何でしょうかね。?
ここ数日から発生してるのも。
書込番号:21821905
6点

私も同じ現象が出ていました。
色々、検索していく中で下記の方法を見つけ
試した所、現在のところは解消しています。
「WiFiのスリープ設定→スリープにしないを選択」
全ての不具合が出ている方に当てはまるかは謎ですが、お試しくださいませ。
書込番号:21822861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
DOPナビのg-book接続情報をお願いします。
ナビ機種:NHZN-X61G DOPナビで2012年に購入。
スマホは以前SH- 03GでBluetooth でDUN接続し地図更新やCDDB楽曲タイトル情報をダウンロードしていました。理由があり、今はSO- 02Jです。
AQUOS-RがBluetoothでg-bookへDUN接続可能なら4月以降に機種変更を考えています。
マイナーな情報ですが、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。
書込番号:21530655 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ここ↓を見る限り、無理そうですね。
●トヨタ「動作確認済Bluetooth内蔵携帯電話一覧」
http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/all_list.html?d=50-mop_13_01
→「SH-03J」をページ内検索。
他の機種と違い「なぜダメか」の理由が書いてないですが。。。
ご確認を。
書込番号:21532079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みーくん5963さん
ありがとうございます。
なぜかAQUOS Rだけ見事に全部×ですね。
中古のSH-04HかSH-01HかSH-03G、またはガラケーを探すのが確実でしょうか?
TOYOTA なのでauスマホはほぼOKなのに、ドコモのスマホは接続できないのが多く、困りました。
書込番号:21532955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ytfd1136さん
実は私もほぼ同年代のトヨタDOPナビ(NHZD-W62G)、スマホSO-02J所有です。
ご承知の通り、この組み合わせではどうしてもG-Book通信はできず、諦めてスマホは専らハンズフリー通話かNaviConアプリでの目的地設定に使っている程度です。
以前だとドコモのXiスマホでもF-やSH-の機種の一部に限り 、3G回線固定でのDUNプロファイルに対応=G-Book通信に使用可能だったりしましたが、
今やトヨタ純正ナビの現行機種ではBluetooth DUNからWi-Fi接続に移行している故、ドコモ/シャープも今さらそんなニッチな機能は乗っけないことにしたんでしょうね。残念ながら。
私はどうしてもな時のために、と、以前G-Book通信に使えた3Gなスマホは捨てずに数年来温存しています(苦笑)。
出番は家人が新譜CDを買ってきた→タイトル表示できるようにしてくれ、って頼まれる年1〜2回ですが。。。
書込番号:21533823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

MOPナビ情報で済みません、AQUOS-R活用してます。
BluetoothでDUN接続によりオペレータによるルート設定やタイトル取得、
またデータ通信による地図更新も行ってますがBluetoothオーディオ含め全て問題無し。
Androidバージョンも先日8.0にupしましたが今まで通り問題なく利用してます、
G-booxのHP内表記はなんなんでしょうね?
実際に使ってますよ〜〜!
書込番号:21534543
4点

みーくん5963さん
ナベなべですさん
ありがとうございます。
MOPナビは大丈夫なのですね。
AQUOS Rをレンタルして接続確認できれば
機種変更しますが。
やはりチャレンジですかね?
ダメだったら、ガラケーを使うことにしようか
迷うところです。SIMの差し替えで使うのは
この一年、面倒だと思っていました。
G BOOKのプローブ交通情報は何としても使いたい
ですね。
端末購入サポートの縛りが解ける3月末まで
考えてみようと思います。
書込番号:21534580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G-Book使用していており、接続できると思っていたこの機種を検討しています。
スバルのG-Bookを使用していますが情報更新していないため、トヨタのサイトを確認していたところDunサポートしているのに × でどうしようかと思っていました。
が、接続できる例があると、、、
他に接続例があると大変助かります。
書込番号:21603974
0点

4月にこの機種を購入し、スバルのG-Bookにも問題無く接続できています。
ご報告まで。
書込番号:21818832
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)