端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2 | 2017年8月9日 17:20 |
![]() |
4 | 1 | 2017年8月9日 11:38 |
![]() ![]() |
22 | 20 | 2017年8月9日 10:08 |
![]() |
32 | 5 | 2017年8月9日 07:48 |
![]() |
22 | 3 | 2017年8月8日 15:26 |
![]() |
9 | 1 | 2017年8月8日 06:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
充電のスピードを確認したいので「設定」-「端末情報」-「端末の状態」とたどって「電池の状態」表示させました。
以前使っていた機種は「充電中」の後ろに”AC”又は”USB”の表示があったのですが、そのどちらもなく「充電中」とだけ表示されています。
”AC””USB”の区別はなくなってしまったのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃったらよろしくお願いいたします。
3点

この機種持ってないのとそもそもそういうの気にしたことないんだけど、端末情報とかじゃなく設定の電池(バッテリー)を見るとどうなってます?(普通見るとしたらこっちのような気がする)
まあ、基本的に同じところから情報を引っ張ってきてそうだから、どっちも出ないかな?とか思ったりするんだけど充電のスピードを知りたいとかだったら
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gombosdev.ampere&hl=ja
↑↑これとか入れる方がいろいろ詳しく見れていいと思う(詳しくといっても起動させるだけで簡単だし)
書込番号:21104843
4点

早速のご返事ありがとうございます。
「設定」-「省エネ&バッテリー」-「電池」とたどってみました。
「充電中」の表示はありましたが”AC””USB”の表示はありませんでした(T_T)
教えていただいたアプリを試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21104894
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
アルバムで表示される写真や画像が、SDに保存されてるのか本体に保存されてるのかわかりづらいです!他機種だと、パッと見でわかるようにフォルダや写真の端にマークとかありました!
SDのマークが出たりしないんでしょうか?
困ってます。
書込番号:21104048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通がどうかはわからないけど
ファイルマネージャーで見ればわかるけど
そう言う事じゃないんだろうね
書込番号:21104324 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
カミさんがこの機種に交換しました。
ホーム画面をデフォルトのドコモから切り替えようとするとアプリケーションエラーが出て切り替えられません。
皆さまのはいかがでしょうか?
書込番号:21028953 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo LIVE UX から sharp Feel Home への切り替えができないということで宜しいでしょうか
【本体設定】→【アプリ】→[システムを表示]→[すべて]→「Feel Home」→ストレージ→データを削除
を行なってみてください
書込番号:21029034 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

上記、Feel Home はAQUOS Home に置き換えてお読みください
また取扱説明書の64ページにも記載がありますが、初回時はアプリが端末のデータやカメラなどを利用することを許可する操作の必要かあります
宜しくお願いします
書込番号:21029041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。
Aquos Homeアプリのキャッシュやデータを削除してみましたが「Aquos Homeが繰り返し停止しています」となってしまいます。
docomo LIVE UXが使えるので致命的ではありませんが解決方法が分かれば教えてください。
書込番号:21029446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしやとは思いますが「しゃべってコンシェル」を無効化されてますでしょうか
もしも無効化されているのなら有効化してみてもらえますか
書込番号:21029911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

動き回ってた羊をタップして利用規約に同意し使える状態にしてからやってみたのですがダメでした。羊と機能が競合してそうなエモパーをOFFにしてもダメで同じエラーが繰り返されます。
書込番号:21030013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>全角15文字、半角30文字以内さん
下記のようなエラーではないでしょうか?
私もでます。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170420_00.html
これと同じ事象ならリカバリーアプリが出るまで待たないといけないかもしれませんね。
書込番号:21030114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りむにむさん
同様の問題だとすれば類似のスレッドがあります
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017522/SortID=20831573/
のE.M1104さんのレスが参考になるやもしれません
@アドレス帳を強制停止して
Aストレージのデータの消去を行なった
という内容です
参考までに
書込番号:21030209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わぶんさん
ありがとうございます!
あっちは悲惨な事になってますね、、、
何か違う気がしてきました。
こっちは「AQUOS HOMEが繰り返し停止しています」と
エラーメッセージが出ていて似ていたので同じ物かと
思ってしまってました。
docomo LIVE UXに戻せば問題なく使えます。
>全角15文字、半角30文字以内さん
すみません。
誤情報かもしれないので忘れて下さい。
時間が出来たらドコモに直接問い合わせて見ます。
書込番号:21030503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お手数をおかけします!
特に急いでおりません。よろしくお願いいたします!
書込番号:21030898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>全角15文字、半角30文字以内さんへ、初期不良の交換は8日以内ですので、ドコモショプで確認して貰われたらどうですか?
時間が無ければ、ドコモ来店予約をされてから、行かれましたら殆ど待ち時間がありませんので。
初期不良も含めて、ドコモショプに相談される事をお勧め致します。
書込番号:21033208
1点

>全角15文字、半角30文字以内さん
>りむにむさん
昨日実機を触ってみたのですが安定してましたよ
本件はユーザーサイドの問題かもしれません
切り分けをしたいのですが、セーフモードで再起動後も、ホームを「docomo LIVE UX」から「AQUOS Home」へ切り替えるとエラーが出ますか
もしも問題なく切り替わるのなら、ご自身でインストールされたアプリが原因の可能性があります、たとえばウイルス対策アプリとか...
セーフモードで起動
[設定]>[便利機能]>[セルフチェック]>[セーフモードで再起動]
セーフモード解除
[設定]>[便利機能]>[セルフチェック]>[再起動してセーフモード解除]
書込番号:21034771
1点

>わぶんさん
実機でのご確認ありがとうございます!
問題ないんですね、、、
セーフモードで試しましたが同じエラーが発生しました。
やはりドコモで確認頂いた方が良さげですねー
書込番号:21034885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りむにむさんへ、御存知と思いますが、初期不良の交換は、8日以内ですので、ドコモショプに来店予約をされてから、行かれましたらどうですか。
>全角15文字、半角30文字以内さんも初期不良の交換期間を過ぎましたら、修理依頼する事に成りますので、急がれた方が良いかと思います。
書込番号:21034899
1点

同じくセーフモードでダメでした。
初めてのシャープ製品で不安でしたが、有識者がたくさんいらっしゃるようで安心しました。
また分からないことがあれば教えてください。
書込番号:21036645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>全角15文字、半角30文字以内さん
ドコモ行ってきました!
結論から言いますと初期不良でした。
交換後は問題なくホーム切替ができます。
ドコモへ行きましょう!
書込番号:21038567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>皆さま
色々アドバイスありがとうございました!
上記の通り解決しました!
書込番号:21038574 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

情報ありがとうございます!
カミさんに伝えたら、ホーム切り替えのためだけに交換は面倒くさいとのこと。確かに…
完了とさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:21038741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>全角15文字、半角30文字以内さん
解決済みのところすみません。
今朝、エラーが再現しました、、、
端末の問題ではなかったようです。
公式が出るまで諦めます。
書込番号:21039635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8/7のアップデートでAQUOS HOME使えるようになりました。
しかし、カミさん気に入らず即座にdocomo LIVE UXに戻しました(笑)
書込番号:21103555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カミさん気に入らず即座にdocomo LIVE UXに戻しました(笑)
旦那の心 嫁知らず ですねw
お疲れさまでした。。。
書込番号:21104204
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
今まで、カーナビ(ALPINE EX-10-AL)とギャラクシーノート(SC-02E)を
HDMIケーブルとHML変換器⇔USBで接続し、スマホ本体に保存した
ビデオを楽しんでいたのですが、最新機種であるこちらの機種でも、
同様に映像および音声出力を行うことは可能でしょうか?
可能であれば方法を恐縮ですがご教示いただけないでしょうか?
取り扱い説明書からは、知識不足もあり自力でその方法を見つけることができませんでした。
よろしくお願いいたします。
8点

MHLは既に廃れた規格です。
今年発売の機種ではDisplayPort over USB Type-Cに対応したS8やZenfone 3 Ultra/ARがHDMI接続が可能です。
書込番号:21099595
8点

本機の所有者でもなく、
「ALPINE EX-10-AL」の所有者でもありませんので
検証はできませんが、HDMI入力があるのなら「Chromecast」を使って
表示できるかもしれません。
「EX-10-AL」のクチコミで「Chromecast」の利用者がいないか
質問してみては、どうでしょう?
私の環境下では、「Chromecast」を使って車内で映像&音声を楽しんでいます。
電波状況によって途切れる事は多いですが、スマホとの接続は無線なので
有線のHMLを使うより実用性があります。
書込番号:21099692
4点

>松本朔太郎さん
>ありりん00615さん
ご教示ありがとうございます。
長年慣れ親しんだ接続方法でしたが、今は無線・・・。
勉強不足でした。
無線化を目指し、情報収集してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21100216
2点

私はこれでつないでいます。(Amazonで購入)
Andoer MiraScreen Wi-Fi ディスプレイレシーバー ドングル 1080P オーディオ&ビデオDLNA Airplay Miracast TV スティック スマートフォン タブレット ノートへ HDTVモニター用
¥ 1,780
書込番号:21100293
5点

>ミミ二世のパパさん
ありがとうございます。
おすすめのAnycastを一度試してみようと思います。
ここで相談してよかったです。
書込番号:21103982
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

>受け付けません「でした。」
今は治っているのでしょうか?
何れにせよ、端末の基本動作が出来ない問題は、
先ず、キャリアショップで相談されることを、お勧めします。
書込番号:21102264
5点

>BLACK・JACKさん
万が一に備えて、SDカードにデータをコピーしていた方が良いかと思います。
それからショップで、症状が確認されなくっても、点検修理依頼をされた方が良いかと思います。
SDカードへのバックアップは、こまめにしておいてください。
書込番号:21102283
6点

>BLACK・JACKさん
単発の不具合でしたらスマホでは何でもアリです。
無事に何事もなく改善したのであれば「そういうこともあるかな」程度の認識で宜しいように思います。
何でもかんでもショップへGO!!と丸投げ回答してる方もおられますが…
症状が出ない端末をショップへ持ち込んだところで、せいぜい後入れアプリのせいにされるか端末初期化を勧められる程度です。
(更に点検修理に出したとしてもメーカーから「再現しませんでした」で戻ってくるのがオチでしょう)
慌てるのは有効な解決策が見当たらずお手上げの場合、二度三度と続けて発症するような不具合の場合だけで宜しいかと思いますよ。
※電源ボタンの反応が悪くなる症状はよくありますので(特に歴代AQUOSでは)もし今後頻発するようなら修理に出すしかないとは思いますが。
書込番号:21102341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ラスタバナナの全面保護タイプのガラスフィルムを装着したのですが、
画面の両端が微妙に隠れてしまい、
画面ギリギリまで文字が表示されるサイトだと文字が見切れてしまいます。
装着自体はうまくいき、浮きなどはないのですが、
自分は神経質なので、これがどうしても耐えられません。
画面が全く隠れない全面保護タイプのガラスフィルムはありませんでしょうか?
全面クリアのガラスフィルムか、左右のフレームが細く、画面に干渉しない商品を探しています。
また、ドコモセレクトの商品は気になっています。
貼った方、画面の両端が隠れないか、情報をいただけたらなと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:21101318 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SoftBankセレクションの純正ガラス全面フィルムが、YouTubeで絶賛でしたよ。(U´・ェ・)→auの人でしたけど‼
書込番号:21101466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)