端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全620スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
44 | 16 | 2017年7月20日 00:19 |
![]() |
14 | 4 | 2017年7月19日 00:19 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年7月18日 20:44 |
![]() |
3 | 0 | 2017年7月18日 15:42 |
![]() |
60 | 18 | 2017年7月18日 01:23 |
![]() |
7 | 3 | 2017年7月18日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
こんにちは、実際に使っていらっしゃる方、お願い致します。
買ったその日からWIFIが頻繁に切れる不具合がありますが…皆さんはどうですか?
今使っているルーターはASUSのAC68です。
前に使っていた機種ではこんな問題がなかったのですか…AQUOS Rは頻繁に切れてしまいます…
書込番号:21051720 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

使ってないけど
今まで何をしたかを入れたほうがいいかも
2.4Ghzでは大丈夫?
ルーター、端末の再起動はした?
docomoには連絡したのであればしたとか
いいアドバイスあるといいね
書込番号:21051740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も5GHz帯で頻繁に切れます。
Aterm WG1200HPです。
気がつくと2.5GHz帯で繋がってます。
時にはどちらも切れてる事も…
スマホ本体、ルーターの再起動もやってみましたが
変化なしです。
前機種はSH-04H、全く問題ありませんでした。
アップデートとかでなんとかなるのでしょうか?
書込番号:21051804 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんかアップデート待ちな予感がするのは気のせい
書込番号:21051812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

現在の所、私の所では安定して繋がっていて、途中で切れたりしたことは有りません。
使用している無線LAN親機は「Bufflalo WZR-1166DHP」です。
板のResに関係ないことですが
無線LAN親機の外装が長年使用しているうちに「べた付いて」
(これって加水分解って言うのでしょうか?)
非常に汚くなってきて買い換えようか思案中ですが、買い換えた親機と相性が悪くなり、安定して
繋がらなくなったらどうしようと言う不安でなかなか交換に踏み切れない状態です。
書込番号:21051901
6点

昨年AQUOS sh-01hを二台購入した時に、二台共Wi-Fiに全く繋がりませんでした。
ドコモショップに、相談をしたら設定を触られてから、Wi-Fiが繋がる様に成りました。
今年AQUOS sh-04hに二台共機種変更をした時には、二台共ドコモのWi-Fiに繋がりませんでした。
ドコモ遠隔サポートに、連絡をして設定をして貰ったら繋がる様に成りました。
一度ドコモ遠隔サポートに
連絡をされて、設定を確認して貰ったらどうですか?
因みに、ドコモ遠隔サポートは、1ヶ月間無料で試せますので、その間は何度でも対応して貰えます
書込番号:21052169
0点

あと簡単にできることと言えば…。
●ルーターのファームウェア更新をしているか確認
●念のためスマホも
●wi-fiもう一度認証してみるとか…
大丈夫なパターンもあるわけだから何が違うのかを詰めていくこと
現在わかっていること
●ルーターが違う(長年使用中の「Bufflalo WZR-1166DHP」では大丈夫)
他には
●ルーターから使用場所までの距離(壁何枚隔てて、一階にルーターで2階使用等)
●プロバイダー契約の種類や、症状が出る時にwi-fiに何台接続しているか?等
●使用する場所でどれくらいの速度が出るか?等
●チャンネルは?
他にもあると思いますがとりあえず…。
書込番号:21052377
2点

自分も5Gはダメですね。
前の富士通のはガッチリ掴んでましたが。
2.4Gは大丈夫ですが。
書込番号:21052570
0点

>ローエン.さん>おとみこくこくさん>くるみぱんださん>放課後電磁波クラブさん>にんじんがきらいさん>八咫烏の鏡さん
私はSh-01h使用してます。necのAterm WF1200Hpを二台使用してます。1つは親機もう1つはコンバーターとして使用してます。Android7になってから接続に時間がかかったり早かったりと安定しないです。最悪は繋がらない時もあります。以前はこのような事なかったですが。繋がれば切れたり入ったりはしなくなりました。接続時に簡単接続をせずにパスワードを手入力したら接続に安定あります。でもせっかくハイエンド機種なのにWi-Fi安定しないのはちょっと機種変しようと思ってるんですがなかなか踏ん切りがつかないですね。
書込番号:21052973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

当方はSH-01Hより機種変更になります。
ルーターはWG2600HP2を使用。
SH-03Jに機種変更後、5ghzより2.4ghzの方が電波を強く受信しているのが原因なのか2.4ghzに繋がってしまいます。
sh-01hでは-36dbm前後でしたが、sh-03jでは-50dbm前後です。
只でさえsh-01hのWi-Fi感度弱かったのに更にWi-Fi感度悪いです。
特に5ghz。
書込番号:21053365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Android7の相性なんですかね、、、
アプデでも直らない可能性があるので、ウチで直した履歴を、ご参考になればと思います。
・今繋いでいるルーターを無線親機として使用しており、WAN側にもう1台ルーター(DHCP)がいる
→多段ルーターになるので、うまくルーティングしない可能性があると思いますので、ブリッジモードでの使用が推奨されていると思いました。
・中継機に繋いでいる
→中継機のSSIDが見えると思いますが、中継機のSSIDで繋ぐと一時的には使用可能だが、安定しませんでした。中継機として接続する場合には、親機のSSIDで接続することが推奨されていると思いました。
私の家ではこれらの見直しをした結果、安定して繋がるようになりました。
バグとも仕様と捉えれる事象ですので、本機、ルーターの会社とも責められませんが(推奨設定以外は動作保証しかねるからです)
説明書を読み直してみると意外な盲点があったりします。本機に変更してWi-Fiが安定しなかったことをきっかけにルーターを買い直したときに説明書を読んで気づきました(推奨設定の通りにすると普通に繋がりました)
長文、乱文すみません。
書込番号:21053379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もSH-03Jの前はSH-01Hを使用していました。
その時もWi-Fiは安定して繋がっていました。
(ただ、7へアップデートしたら電池の持ちが悪くなりました。)
私の使用環境(使用範囲)は木造の家の中でせいぜい離れても20m程度で電波も強いので安定して繋がっているのでは
と思っています。
尚、SH-03JのWi-Fiの設定では「Wi-Fiのスリープ設定」はスリープしない、「接続不良のとき無効にする」はOFFで使用しています。
書込番号:21053496
1点

私はSH-03Jではなくて、auのAQUOS Rですが、同じように5GHzがつながらないことがあります。
他のキャリアでも発生するようですね。
私はBTがくさいと思ったりしていたのですが、違うのでしょうかね。
BTはONにしたままで、よく他の機器とつないでいたりするので、そのあたりが関係しているのかと思ったりしていました。
2.4GはあえてAP接続していないので、5GがつながらないとAP自体が見つけられない状態になるようです。
Wi-FiはATERM WR9500Nという機種です。
早くアップデートで直してほしいです。
書込番号:21053880
0点

android7全般で起こっている問題なので
機種より環境によって不具合が出たりするのかと思います。
他機種ですが6の時には問題ありませんでしたが
7にしてから毎時ではないですがおかしくなりましたね。
android7になってから電池持ちも落ちたし・・・・
android4 ○
android5 ×
android6 ○
android7 ×
android8 ○かな? 期待しましょう。
書込番号:21053956
1点

皆さん、ご意見を書いてくださってありがとうございます。
まず、返信の方法がよくわからないので返信が遅れました。すみません…
なるほど…今のところOSが原因みたいですね…アップデートで改善されたらいいですね…
ありがとうございます。
書込番号:21053962
1点

結果
アップデート待ち濃厚のようですが、
駄目元で
両成敗さんのwi-fiもう一度認証してみる案
【繋がれば切れたり入ったりはしなくなりました。
接続時に簡単接続をせずにパスワードを手入力したら接続に安定あります。】
(自分もこういう時は、なにはともあれ手入力しています)
あと夜兎王さんの書き込みは興味ありますね。
書込番号:21056226
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
これってどんだけアプリに使えますかね?
AQUOS EVER SH-02J が内部で16GBなのに実際アプリに使えるメモリは8GB以下で尚且つ外部ストレージはアプリには使えないっていうとんでも仕様で苦労したものでガラケー時代からSH使ってるのでできたら次もSHを使いたいのでご助言お願いします
1点

SHARPのスマホをご使用中でしたら、アプリのAQUOSのshshowから、質問を直接SHARPに問い合わせをされましたら、正確な情報が分かるかと思います。
スレ主さんの使用したい、情報も含めて問い合わせをされたらどうでしょうか。
書込番号:21052149
6点

>コーダ・シャーミンさん
初期状態の実質的なストレージ全容量59GBのうち12GBがOSシステム等で占有済みなので、ユーザー使用可能容量としては40GB以上の空きがあるようです。
http://s-max.jp/archives/1720316.html
書込番号:21052236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


皆様ありがとうございます それくらいの容量なら問題なく使いたいと思います
書込番号:21053921
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
発売少し前に標準色+キャリア別の(オプション?スペシャル?)カラーがあるのを知り、A社、D社と検討しましたが、
クリアケースを使用する私には目立つこの色を選択しました。
前機種との比較になりますが使用感を・・・
表示画面サイズは狭額縁一杯だった402より狭くなったはずですが(5.5→5.3インチ)あまり意識せず使えます。
1点





スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
SH-04F白を使用の者です。
一旦、黒を予約したのですが、いまだに白と迷っています。
(ラベンダーが一番美しいように感じましたが、おじさんには似合わないかと思って…)
予約された方やこれから購入される皆さん、何色になさいましたか?
4点

自分基準で言えば、
黒が無難だけど地味。
白はカジュアルだけど安っぽい。
紫は熟女が使ってそう。
↑あくまで個人的な見解です。
おっさんを自覚しているなら、黒が末永く愛用できそうで正解だと思います。
書込番号:21024964
6点

こんにちは(^ω^)
私は先程パープルの予約をしました☆
30代前半ですが、昔は携帯は黒ばかりでしたが、年齢を重ねる度に持ち物くらいは可愛いものを…と感じるようになり今回初めてパープルを選択しました(笑)
書込番号:21024968 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はラベンダーですね、今日の14時にDSの予約が取れたので楽しみです。
今のSH-01Fが4年耐えてくれました。今の機種や所有しているガラケー、タブレットはホワイトかブラックだったのでたまには他人と違った色にしようとこの色にしました。
ごく最近の話題で来期のXperiaが恐ろしくカッコいい感じなのでもう1年我慢しようと思いましたがさすがに持ちそうにないので2〜3年は頑張ってもらいます。
書込番号:21024970 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

俺は50近いおじさんだけど紫がいいなと思ってます。SHARPでこれまでない色が柴色なので。後はauのゴールドも好きですね。docomoもゴールドを出してくれればいいのにな。そしたら柴かゴールドかで迷うかな。ふと思ったけど何故にどのメーカーも三色しか選べないのかな?
書込番号:21025585 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

43歳のオヤジですが、ラベンダーにしました。
僕にとっては白と黒は無難な色なので、スマホを買うときの選択肢にはなく、消去法でラベンダーになりました。
全色、光の当たり具合でグラデーションがかかったみたいに色合いが変わりますね。
書込番号:21025825 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

意外と男性の方でもラベンダーが多いようですね
マイカ(雲母)調で、特に高精細画像とのコントラストが綺麗ですよね
周りの者(家族や家電量販店員)に聞いたら、ほぼ全員「白がオススメ」でしたw
ところで、ラベンダーと違い、白黒はベタ塗りって感じで質感が足りないんですね。
しかも、動作する実機の白黒が置いていないので、質感が分からないです。
中に紙の絵しか入っていないので、余計に安っぽく感じてしまう…
引き続き、既に納品された方からなどの投稿をお待ちしています。
書込番号:21027054
5点

本日ホットモックラベンダー触ってきました。在庫はラベンダーのみ有りとのこと。
保守的な地方のせいか、好みの分かれるお色のせいでしょうか・・。
ずーーーっとガラケー時代から白を使ってきて、今回はラベンダーに心惹かれているのですが。
どこかで「熟女っぽい」とご意見があり(笑)まぁ熟女?だしいいかと思ったり、今まで通り白にした方が飽きないのかな?と思ったり、
楽しく迷っております。
>yabuinukyanさん決定出来ていなくてごめんなさい・・。
ですが、皆様のお色選び興味があります♪
書込番号:21033530
2点

>☆koyuki☆さん
とんでもないです。ご投稿ありがとうございます。
確かに本機種に関しては、ラベンダーが一番綺麗で可愛いと思います。
なかなか上品だと思いました。
他方、のっぺりしたデザインなので、白は卵のようだし、黒は…前のGalaxy??
とは言え、黒はスーツのポケットに出し入れしてみたら結構決まってましたし、
白は、ジーンズのポケットに出し入れした時に決まっていました。
シルバーのメタル調の部分がデザイン上のアクセントになっているようです。
私は黒のことを勝手に「ジェットブラック」と呼んでいます(笑)。
余談ですが、指紋認証センサーの上のNTT docomoのロゴは何とかならんものか。
仮に入れるにせよ、あの場所は無理やり感があり過ぎ。
auやソフトバンク版は、すっきりしたデザインなのに…
書込番号:21034251
1点

>yabuinukyanさん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり、今回のホワイトの質感はマットというか独特に感じました。(私もコールドモックしか拝見していませんが)
卵という表現、しっくりきました。ちょっとパールっぽい方が好みなので、ラベンダーに心惹かれているのかもしれません。
>十勝のぶたどんさんは全色光を当てるとグラデーションぽくとおっしゃっているので、白の実機を見てから決めたいなと思います。
ジェットブラック!私の行ったドコモショップと、登録してあるマイショップでも人気のようで在庫はゼロでした。
黒に決めている方も多そうですし、どんなシーンにもなじみそうですよね。
フレームがシルバーなのもかっこいいなと思います。ラベンダーだけゴールドっぽかったような・・。
ロゴの位置、確かに結構主張強いですね・・。もったいない気がしますね。
書込番号:21034613
3点

夏モデルの購入候補の1つでしたが、実際に触ってみてベゼルも端末自体も大きい、厚みがあるなどで候補から外しました(SH-04Hくらいなら良かった)。
SoftBankから発売されるオレンジをドコモから出してくれてれば...買ったかも(笑)
AQUOS Rのスペック面から、来年の後継モデルも期待できそうです。
キャリアオリジナルカラーは、キャリアの客層でチョイスしてるそうですが、そんなことせずに同じカラバリ展開でもいいのではと思いますね(XperiaやGalaxyがそうだし)。
まあ、1年通して販売されるため、キャリアによってはカラバリ追加はあるかもしれませんが。
3キャリアとも、無難なブラック、ホワイトが人気みたいです。
ドコモのラベンダー、auのゴールドは在庫ありで購入できる店舗も多いみたい。
SoftBankのオレンジのみ14日発売予定ですが、キャリアオリジナルでは一番夏らしく素敵なカラーです。
>☆koyuki☆さん
ラベンダーは、フレームがゴールドですね。
個人的には、ゴールドフレームが残念な部分の1つだと思います。
ラベンダーは、パッと見で年配向けのチョイスな気がしました...(変な意味ではありません)。
濃いめのパープルなら、印象はかなり違うのにと思いました。
まあ、人それぞれなので、単に好みの問題ってだけですが(^^;
書込番号:21034677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆koyuki☆さん
こんにちは。
パープル(ラベンダー)にゴールドの金具との組み合わせ自体は、
PRADAなどといったブランド物のお財布にあったりするんですけどね。
あっだから「おサイフケータイなのか!」(違うだろ)
慣れかも知れません。今は発売になったばかりで見慣れないから違和感があるだけであって、
見慣れたら違和感なくなるかも知れませんね。
ところで、docomoのロゴへのこだわりはすごいですね
docomo版のiphoneだけ背面中央が「NTT docomo」だったらどうなのかと
既に購入された皆さんも、ぜひ感想をお聞かせ下さい
書込番号:21035302
1点

ドコモはiPhoneにも「NTTdocomo」ロゴを入れたいとかでしたが、できませんでしたね。
各メーカーのdocomoロゴの位置
ソニー Z2まで前面上、Z3から背面中央
サムスン S5まで前面上、Note Edge/S6から背面中央
シャープ 前面下(過去機種には前面上の機種も)
富士通 前面下(過去機種には前面上の機種も)
LG 背面中央(過去機種は前面上または下)
ZTE 前面下
ファーウェイ 背面中央(過去機種は前面上)
AQUOS Rは過去機種の流れで、無理矢理前面下に配置したんじゃないかと思います。
違和感があるのは、新たに指紋センサーキーが設けられたことで、ロゴが狭い位置にあるからでしょうね。
書込番号:21035351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

少ししたらカラバリ増えないですかね?
すぐにでも機種変したいんですが、色が・・・
1年は待てないし。
書込番号:21037579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少ししたらカラバリ増えないですかね?
すぐにでも機種変したいんですが、カラーが・・・
1年は待てないし。
書込番号:21037593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クラスはいつも3くみさん
増えるといいんですけどね〜
ところで、黒の実機を発見したので触ってみました。
横にあったGalaxy S8の黒と比べると、Aquosの方がより深くて艶のある感じでした。
冷モックでは、指紋認証センサーの周りを銀メッキで縁取りしているように見えたのですが、
実機は銀メッキの縁取りがないように見えました。
実際はどっちなんでしょうか?
書込番号:21042285
1点

黒購入しました。めちゃくちゃかっこよくて気に入っております!
ドコモロゴ気にならないなーと思ったら、なんと実は、私の買ったゴリラガラスが、全透明でなく上下と左右縁が黒になっていて、上手にロゴが隠れてました!
量販店にありましたよ!
書込番号:21048873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SAさんさん
貴重なご意見有難うございます。
その後、私も何度か店舗に行って確認して来ましたが、やっぱり黒が良いかな〜と思っていたところでした。
背中を押していただいたように思います。
iphone 7ともちょっと迷い始めていますが、入荷連絡が来るまでの間、楽しく待ちながら検討したいと思います。
他の皆様も、ご意見有難うございました。
書込番号:21051630
1点

皆さま
Best Answerを選ぶのかと勘違いしてしまったのですが、
参考意見を下さった皆さま、Goodアンサーだと思っております。
書込番号:21051644
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
昨日、AQUOS R を購入し先ほど気付いたのですが画面上部の中のバックライトが本体を傾けて覗くと左右に見えるのは仕様でしょうか? それとも不具合でしょうか? 皆さんのはいかがですか?
書込番号:21050987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

7月6日の不具合ニュースで、AQUOS Rの一部にその様な症状が確認できたと書き込まれていました。
ドコモショップで、展示されている賞品で確認をしてみられましたら、初期不良の交換対応は、購入日から8日以内ですので、できるだけ早くにドコモショップに行かれましたら、どうですか?
お仕事の帰り道にでも、ドコモショップ来店予約をされましたら、殆ど待ち時間が掛かりませんので、お勧め致します。
7月7日の発売前に、不具合ニュースに掲載されていました。
書込番号:21051432
4点

やはりそうでしたか… ちょっぴりショックですが情報ありがとうございました!ドコモショップ行ってきます。
書込番号:21051569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)