| 発売日 | 2017年7月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3160mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 19 | 9 | 2019年1月2日 22:56 | |
| 11 | 8 | 2018年12月22日 20:25 | |
| 34 | 20 | 2018年9月1日 17:19 | |
| 14 | 4 | 2018年4月7日 23:20 | |
| 1 | 0 | 2017年8月10日 02:09 | |
| 3 | 0 | 2017年7月18日 15:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
皆様いつもありがとうございます。端末引き取ってきました。→OSは、見事にAndroid9パイになってました。下部のバー?は、端末によるみたいで、とりあえずは、戻る→ホーム→履歴です。→やたらと消えたり、履歴の表示は変わってますが。で、1番の問題が、再起動後に、Androidを起動するので(?)パスワードを入力してください。と毎回出る事と、(明日サポートに相談予定。) とにかく、アプリがAndroid9に対応してなくて、ほとんどが使えない。→これマジきついです。以上でした(/▽\)
書込番号:22358107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新たにスレ立てしなくても、前のスレで続ければよかったのでは?
書込番号:22358140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>とりあえず生!さん
お疲れ様です。
やはりAndroid9.0に成って返還されましたか。
程のアプリが、Android9.0に対応できていないようですので、アプリのバージョンアップがあるまでは、不便ですね。
修理された端末の具合は、如何ですか?
それと快適に成った所は有りますか。
書込番号:22358549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
戻る→ホーム→履歴が、すぐに消えるので、上にスワイプして出すのがめんどくさいです。今んとこだけかもしれませんけど、アルバムが、普通に表示されてます。→ほとんど真っ黒ではないです。Wi-Fiが早くなったような?後は、アイコン(ウィジェット?)が、気持ち小さくなった気がします。まだまだ、何ともいえないですけど、とりあえずは、快適です。(多分)
書込番号:22358766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ナビゲーションバーが隠れるのが嫌なら、設定からOFFにすればいいのでは。
以下で設定できるかと。
設定→ディスプレイ→ナビゲーションバーを隠す
GalaxyやLGだとナビゲーションバーにON/OFFを切り替えるボタンがあるので、手軽なんですけどね。
書込番号:22358797 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
補足
Android 9 Pieではナビゲーションバーが大幅に変更されてますが、実際のところ採用するかはメーカー次第です。
使い勝手を考えて、最初からAndroid 9 Pie搭載のXperia XZ3、HUAWEI Mate 20 Proなど従来と同じように使えるようにカスタマイズしてます。
またAQUOS zeroの場合はデフォルトでGoogle標準のものになってますが、これも使い勝手を考えて設定から従来のナビゲーションに切り替えできるようになってますよ(1月発売のAQUOS R2 Compactも同じとのこと)。
書込番号:22358802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
設定ありました。ナビゲーションバーと、戻る→ホーム→履歴の切り替え出来ます。後、右上だった時計が、左上になっていて、時間見るときの違和感がかなりあります。
書込番号:22358978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ステータスエリアの時計表示位置は、Android 9 Pieでは標準で左上表示になるみたいですね(AQUOS、Xperiaも左上に変更)。まあ慣れれば問題ない部分だとは思いますが。
HuaweiだとAndroid 9 Pieでも時計表示位置は右上のままみたいです。
書込番号:22359454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは。修理に出して帰宅しました。年明けまでは調子よかったのですけど?元日の朝に着信→「もしもし?」で切れる。からおかしくなって。次の着信で、電話にでようとするも、上に?スワイプ出来なくて電話に出れず。再起動すると、暗くなったまま(端末の画像の次?)からそのまま変わらず。で、電源on→通信出来ません?→何も触ってないのに画面落ちる。→勝手に立ち上がってまた落ちる。たまたま立ち上がっても、画面さわると落ちる。長押し強制終了→ロングバイブで電源オフのはずなのに、続けて長押しするとまたロングバイブ。1度、新品のシムにしたら、改善の兆しを見せたのですけど、その後、悪くなる一方。修理行き。五千払って、3日で死亡。さよならガラスフィルム。(全面)
書込番号:22366480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
先程ショップから電話あり。→メーカー(SHARP)からメールあり。→ダウングレードは出来ない。いくら不良品でも、買った時の状態に戻せというのなら、そのまま贈り返す。ということみたいです。何度か書きましたけど勝手にAndroid8Aなって、不具合多発でこの対応 。さあ、どうしてくれようか?
書込番号:22333550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とりあえず生!さん
修理依頼をされたのですね。
そしたら、初期化しているようですので、Android8に変わってからの不具合が、改善されているかもです。
それと電池交換と外装交換で、修理依頼をされたのでしたら、端末がリフレッシュ機に交換されて戻って来る事が有りますよ。
このまま、修理をお願いされたらどうですか。
それでも不具合が起きる用でしたら、その時に機種変更も含めて考慮してみては。
年末年始に端末が、動かなく成っては大変ですので、このまま修理をお願いされた方が得策かと思います。
書込番号:22334287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
いつもありがとうございます。店員には、最低限、納得して、料金を払う価値のある端末に戻すように伝えてくれ。と言いました。代替え機のXPERIAXZが使い方わからんのと、AQUOSの前面ガラスフィルムが見つからなくて泣きそうです。
書込番号:22335793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とりあえず生!さん
全面ガラスフィルムが見つからなければ、docomoショップで、ハルトコートをコーティングして貰ったら。
またハルトコートを取り扱いの無いショップでもドームグラスを取り扱って要る店舗もございます。
一度問合せてみて下さい。
書込番号:22335862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ショップから見積り来ました。22500円ですけど 、保険に入ってるので、4800円(税込5000円ちょい)だそうです。外装、電池パック、OS、タッチパネル、諸々ほぼ全てを交換だそうです。リフレッシュ品? 金を取るって事は、不良品を製造したって感覚は無いみたいです。「どうしますか」って言われたんですけど、無いと困るんでお願いします!って言ったんですけど、不服な場合どうなるのか?受け取り時に店長に聞いてみます。
書込番号:22341559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とりあえず生!さん
税込5.000円で、全て交換して貰えるのですね。
端末補償に加入されていて、なによりもでした。
取り敢えず修理されて、次の機種変更の時迄快適にご使用出来たらと思っています。
端末補償に加入していても水漏れが確認されたら、修理依頼をされても全額実費に成ってしまうので、不幸中の幸いでしたね。
書込番号:22341901 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
裏側が浮いてるのを見て、速攻修理に出して良かったです。
書込番号:22341960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>とりあえず生!さん
AQUOS R3が発売されて、値段が御安く成るまで修理依頼された端末を大切にして下さい。
書込番号:22342042 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
素人なのでどうしても、外部ストレージが無いのが嫌なんですよね(;_;)
書込番号:22342073 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
5月5日深夜にAndroid8にアップロードして今日で6日経過しました。
今日突然挙動不審な動作するようになって仕舞いました。Wi-Fiが繋がらなく成ってしまった。Wi-Fi設定画面でフリーズしたり、勝手にOFF`→ON→OFF→ONの繰り返します。
ONにしても接続出来ません?のメッセージが表示します?
フリーズした際は、電源キー10秒長押しでの強制終了しか手立てが有りませんでした?
何でも相談に電話し、リモート中も挙動不審な動作して、データの削除を薦められました。がその内にWi-Fiが突然繋がり様子見します。と遠隔サポート終了しました。
他に、電池持ちが非常に悪くなったようです。
充電していても減り続けております。
システムUI が動作していないようです。
頻繁にフリーズするようならば、システムのリセットしか方法がありませんか?
書込番号:21817143 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Androidのアップデートで調子が悪くなった場合は、初期化するのが一番確実ですよ。
新しいOSへは様子を見てから移ったほうがいいと思います。
書込番号:21817184
0点
android 8を中心に、そうしたトラブルはちらほらと報告されています。
明確な原因は不明で、したがって、確実にこうすれば直る、という方法もありません。
我慢しながらファームウェアのアップデートを待つか、最悪、本体の完全な初期化や、ルーターの買い換えを検討する必要があるかもしれません。
書込番号:21817192
2点
>ありりん00615さん
>P577Ph2mさん
新しいOSは様子見してからと云う事ですが、
セキュリティー上最新バージョンにしてください。
とSoftBankのショップ及び何でも相談で言われ続けまして、私は本来バージョンアップしたくは無かった。結果は実行してみないと、端末単位で不具合発生が予見出来なかった。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024550/SortID=21799871/
書き込みNo.21800552 は私です。
残念ながら恐々が本当に成ってしまった。
ファームウェアのアップデートを待つか初期化を実行を選択支ですね!
auの板でも、カカオ豆粒さんが投稿してますが、
Wi-Fi関係で不具合が発生しているようですね。
router側が悪いのでは有りません。
理由は家族の端末では、正常動作しております。私の端末のみ繋がりません。
正常動作が維持出来無い状態です。
切断→接続→切断を繰り返します。
不安定です。
余りにも調子悪い場合には、リセットを視野考えております。
書込番号:21817574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>野菜作りさん
初期化を試してみるしか、ないようですね。
SoftBankのショップで、症状を確認して貰ってから、ショップ立ち会いめ、初期化してみては。
初期化しても、後々不具合が確認されたら、直ぐに対応して貰えるかと思います。
書込番号:21817796 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
下記に該当するかもしれないので、試してみるといいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026339/SortID=21818123/#tab
上記では地図アプリの問題しか報告されていませんが、P10Lite等ではスリープ後復帰後にWiFiが繋がらない問題が報告されています。
書込番号:21818808
2点
本日も何でも相談窓口へ、二回に渡り計二時間強電話致しました。SoftBank ショップも寄って来ました。結論から申し上げますと、リセット→ネットワーク設定リセットを実行しました。
今のところスムーズにWi-Fi繋がっております。
Wi-Fi繋がらない原因は未だ不明です。
このまま様子見します。
書込番号:21819062 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在22時に投稿している段階で、又又Wi-Fi繋がらなく成ってしまった。ホーム画面で下にスクロール→Wi-Fiコンタップした場合は何度もタップしてもONに移行しません。それならばと設定からネットワーク→Wi-FiをONにしても直ぐOFFに移動してしまいます。
キャシュの削除及びネットワークの初期化実行しても、正常にWi-Fi繋がりません。再起動、電源OFFもキー一回押しでは延々と電源が切れません。10秒長押しの強制終了でしか再起動かけれない状態です。
本当に困った端末です。
他のWi-Fi繋がりましたと云う情報有れば教えて下さい。
書込番号:21819616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リンク先にある方法は試してダメだったということですか?
書込番号:21819681
2点
>ありりん00615さん
開発者サービスを古いバージョンに戻す。←このやり方ですね。地図が起動うんぬんの様なので、
この方法はまだ実践していません。
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
↑上記の方法を実践した所、今の段階ではWi-Fi正常な動作しております。
書込番号:21820228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、→アップデートの自動更新OFF→何故か朝起きたら、Android8になってた→、電波アンテナが、建っても半分、通信中の上下↕️がほとんど出ない。→結果、ネットはほぼ通信制限状態、LINE開いても、通知が出るまでに時間がかかり過ぎて、アカウント開いても、表示されずか、されてもエラー表示。充電無くなるのが早くなった。(使ってれば一時間ちょいで無くなる。フルから)発熱が酷く、寒いときでも、持てない位&ランプが点滅、画面も点滅。電話はほぼ100%相手に声が聞こえない。ほぼ出たら切れる。アルバムがむちゃくちゃ。→ショップの店長知ってるので、無理言って、初期化せずに修理に出す予定(ログが残ってるはずなので)初期化して仮に治ったとしても、自動更新OFFで更新された事が解決しないと、安心して使えない。→修正アップデートしたら、余計に悪くなりました。→瑕疵担保責任というのがあって、発見してから一年間有効なので、強気でショップにクレーム(悪いのはSHARPなのでしょうけど)で良いです!ガラスフィルム貼ってれば、剥がされて、再購入になるのだから。三回目の修理で治らなければ交換みたいです、うちは。
書込番号:21820302 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>とりあえず生!さん
返信有り難う御座います。
Wi-Fiとの関連性全く無いように思いましたが、
Android 8 は機種で不具合発生危惧ありますね。
私の場合どんはまりでした。
私の前スレバージョンアップしたくない。
恐々運悪いタイプを地で行ってしまった。
後悔仕切れません。
最終手段としてオールリセットし修理に出す。
暫くこのまま様子見してみます。
決定的治療法有れば教えて下さい。
書込番号:21820494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
もし、スリープ解除後にWiFiに接続できなくなって発熱もあるという症状であれば、上記リンク先の手順で直る可能性があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21808305/#21816487
書込番号:21821191
1点
ごめんなさい、書き忘れてました!→Wi-Fi→8 になってから、全く津ながらくなりました。→調子の良かった、LAWSONフリーWi-Fi、SoftBankショップで、店員に、パスワード?打ってもらっても、ショップのWi-Fiに繋がらず。店員の、iPhone、Xperiaでは繋がったので、Wi-Fiは問題なかったはずです。→発熱ですが、2月、3月の寒い日でも、点滅&持てない位に熱かったので、これから先、爆発するのでは?と真面目に不安です。→定期的にタッチパネルが反応しなくなる。ロック画面から暗証番号(四桁)入力するときに、押した番号と違が表示されてエラーになり、相当イライラします。→残金払って、YouTubeでハンマーで叩き割って、ホムペやらなんやら作って、AQUOS Rのどかクソさ、SHARPの対応の悪さ(何でもサポートが、自動更新OFFなのに、更新された→SoftBank側から問い合わせます。問い合わせはしました。→もうすぐ4ヶ月、返答無し。してないかもですけど)SHARPから訴えられるレベルに、何かやろうかな?って、真剣に考えてます。消費者庁も弁護士も、嘘でなければ良いのでは?と呆れてる。高い金出して、ネットと電話が使えない。でもパケットは減るし、請求は来る。完全に落ち着くまで、フィルムは貼らない方が良いですよ!
書込番号:21821239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
スリープ解除後にWiFiに接続できなくなって発熱もあるという症状
私の端末は、発熱は有りません。
リンク先の内容イマイチどうしろと云うのを掴めません。
リンク先を見て下さいだけでなく、文章で書いてくれた方が分かり易いです。
設定→Wi-Fi→スリープの維持を実行後、約10時間程経過しました。
仕事場から自宅へ帰って来たら、自動的にWi-Fi繋がりました。
正常な動作に戻ったみたいです。オールリセットをかけずに済みそうです。
書込番号:21821280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドを、解決済みとします。価格コムルール上グッドアンサー選択画面が表示されません。私の認識不足でしょうか?
まとめますと、解決した操作は、設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→設定→スリープ時にWi-Fi接続を維持→維持する
↑上記の方法を実践した。
この操作を進めるには、Wi-Fiが繋がらなければ、スリープ維持迄の画面にたどり着けません。
Wi-Fi ON OFF を行ったり来たりの状態だったので、
設定→Wi-Fi ONにすると必ずフリーズに陥って仕舞いました。さらに強制終了しか手立てがありませんでした。その為試す事が出来ませんでした。
何でも相談窓口では二時間程電話しましたが、この方法は提案されませんでした。
キャシュの削除及びネットワークの削除等でした。
返信してくださった方々へ有り難う御座いました。
書込番号:21821897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
解決できたようで何よりです。解決済みにできるのは質問だけのようです。
とりあえず生!さんの症状の方は、開発者サービスが原因なのかもしれません。
書込番号:21821953
0点
解決済にしますと仰っているのにすみません。私とほぼ同じ状況だったので書き込ませて頂きます。
状況は主さんと全く同じです。ただ、8.0に更新したのは去年の12月です。ずっと不具合はなかったのに、5/10頃から突如Wi-Fiがおかしくなりました。Wi-Fiがおかしくなると、4Gの設定画面も真っ白になって弄れません。電源も通常オフは無理で、強制オフしか効果なしです。電波関連フリーズ中でも、ディスプレイ関連やカメラ、ファイル閲覧等は全く問題なくできます。
初期化しましたが治りません。Wi-Fiをスリープにしないに設定して一旦落ち着いたように見えましたが、また同じ事象が発生してます。IPアドレスをDHCPから静的に変更しましたが、こちらも一旦治ったように見えて結局変わらずです。
近々ショップへ行く予定です。主さんも気をつけ下さい。
書込番号:21825411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
その症状は機種に関係なく起きているので、ショップに行っても改善はないでしょう。
スリープ中はWiFi接続を維持する設定にするか開発者向けサービスのキャッシュ・データーを削除することで一時的には回避できますが、開発者サービスが修正版にアップデートされないと根本的な解決にはなりません。
https://sumahoinfo.com/how-to-fix-battery-drain-and-over-heating-issue-of-android-7-0-8-0-recently
書込番号:21825448
3点
>ありりん00615さん
参照リンクありがとうございます。ちょっと気持ちが落ち着きました。治るか分からないのにショップ行ってまた初期化、保護フィルムもパーという事態を回避できました。しばし静観します。
書込番号:21826400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
友人がこの機種使ってますauですけど、去年も今年もカメラは駄目サポセンに電話しても、バッテリーミックスが駄目とか毎回同じ対応アプリ削除しても駄目でしたけどね。
書込番号:22075350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
Android 8.0(S1004)にアップデートした頃からバッテリーがもたなくなってしまった。
電池の使用状況を確認したところ、「RCSService」とかいうものがバッテリーを消費してしまっている模様。
同じような人いますか?
また、解決策をご存じの方がいたら教えてもらえますか。
5点
>ぶっち Ver.0さんへ
同じくオレオにしたら、電池持ちが悪くなりました。
初期化したら、改善しました。
書込番号:21605561
4点
>UKFさん
ありがとうございます。
やっぱり初期化しかないんですかねぇ
この週末試してみます。
書込番号:21605626
1点
とりあえず、解決したっぽいのでメモまでに。
端末をリセットしてもダメだったんだけど、
Google Play開発者サービスのデータ削除と、
ソフバンのWi-Fiスポット設定のデータ削除を行ったらバッテリー異常消費が収まったみたい。
同時に行ったからどっちが原因かまでは突き止められなかったけど。。。
バッテリー異常消費時にアプリの電池使用状況の上位にユーザビリティとかいうのがあったんだけど、
これはWi-Fiスポット設定に関係してたっぽい。
何にせよ、とりあえず夜寝る前でも50%弱残るようになって嬉しい♪
書込番号:21681147
4点
スレ主さんとは直接関係無いのですが、SHARPさん
って1年位で、電池持ち悪くなりますよね。
レビューで勘違いなら謝罪します、AQUOS-Rって
ハイスピードIGZOでした?
ハイスピードIGZOはスレ主さんと関係ないないので
申し訳ありません。
書込番号:21735255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







