| 発売日 | 2017年7月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3160mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2024年9月19日 12:30 | |
| 8 | 4 | 2022年7月21日 23:50 | |
| 11 | 0 | 2021年9月4日 17:30 | |
| 9 | 1 | 2021年3月15日 09:41 | |
| 15 | 3 | 2020年4月15日 23:14 | |
| 2 | 5 | 2020年1月1日 14:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
ソフトバンクで購入したAQUOSRが手元にあるので
楽天モバイルで使えないかと調べたら
自己責任でとありました。
こうした状況で使った方はいませんか?
やめておいたほうがいいのでしょうか?
機種、CIMが損傷するということでしょうか?
そもそも動作しないということでしょうか?
基本的な話で申し訳ありません。
書込番号:25895035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>洗濯機はドラム型さん
物理SIMは手を加えないと物理的に損傷しません
書込番号:25895133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>洗濯機はドラム型さん
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/
ここから調べたら自己責任でなんて書いてない
はっきり 使えません と書いてありましたよ
書込番号:25896308 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
只今中国でウィチャットを使って仕事をしていますが、ウィチャットアプリを開いている時にしか着信音が鳴らないので困っています。ネットで色々調べて、よく似たケースがあったのですが、機種違いなのか、ぴったりの回答がありません。アプリの設定ではすべて鳴るように(緑に)しており、唯一気になるのは「アラート音と着信音」の中の「通知」がデフォルトで「自動」になっており、他が選べず、「読み込み中」のマークがぐるぐる回って20秒ほどで「システムビジーです。後でもう一度・・」と出ること。ただし、「自動」にチェックが入っているので、ここは問題ないのかもしれません。どなたか。この機種で同様の問題を経験された方がいたら対処方法を教えてください。
3点
>unchikuojiさん
可能性のある項目はありますがこの設定はAndroidのバージョンにより項目が違うことがあります。
差し支えなければAndroidのバージョンを記入お願いします。
また、このような質問の際には必ず自身の『詳細な』使用環境の提示をしていただくと更に素早く回答をもらうことができます。
書込番号:24840909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
OSは9です。電話はAQUOSRと認識していましたが605SHでした。5年前ぐらいの機種です。よろしくお願いいたします
書込番号:24843657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
https://www.softbank.jp/mobile/support/manual/smartphone/aquos-r-compact/detail/43557/
上記のAQUOS Rのオンラインマニュアルにある電池の最適化の項目を確認してみてください。
この項目で最適化しないアプリになっていれば他の設定が悪さをしていることになります。
逆に最適化になっている場合にはこれをしない方に変更することでバックグラウンドでも常に動作するようになります。(画面を消した状態でも動き続けるため電池の消耗は多くなりますがこれはトレードオフとなります)
まずはここから試してみてください。
書込番号:24843924 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
素晴らしい情報でした。特効薬のように効いて着信音が鳴るようになりました。どうもありがとうございました。
書込番号:24844169
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
購入後3年以上が過ぎお蔵行きも考えましたが、accubatteryでバッテリー残量を測定したところ、3年間毎日充電していたにもかかわらず97%も残っていました。そこで現在simカードを差さず256GBのSDカードに200本以上のmp4ムービー、約2000曲のmp3音楽、約100冊のネット書籍を入れplayer、viewer専用機として活用することにしています。
今のところ画質、音質とも期待に応えてくれています。本機活用の1例としてご報告させて頂きました。
11点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
AQUOS R SoftBankを使用していました。子供にスマホを地面に叩き付け画面が粉々になってしまい使用出来なくなってしまいました(涙)子供が産まれる前に子供の写真や動画を綺麗に撮りたいと思いこちらを購入しました。本当に気に入っていて、スペックにあるF1.9の明るいレンズ[焦点距離22mm相当(35mmフィルム換算値)]が凄くお気に入りでした。こちらのカメラ性能と同じようなAQUOSのスマホを探しています。さすがに同じ機種を中古で買うのもなぁと思うのでどれがいいか分かりません。購入したときはSoftBankだったのですが、今は乗り換えてY!mobileのSIMを契約して入れて使っていました。なのでSoftBankのAQUOSがいいのかなと思っているのですが、キャリアはあまり関係ないでしょうか?購入しても不具合起きて使えないと悲しいので。分からないことばかりですみません。宜しくお願い致します。
書込番号:24021973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>はるみっきーさん
Softbankにこだわる必要ないと思いますがAQUOSがいいなら
AQUOS zero2 が凄く値下がりしています。
https://www.softbank.jp/mobile/products/smartphone/aquos-zero2/
不具合が起きないと言うことは今のスマホではないと思いますので
希望通りにはいかないと思います。
Softbankで安く買った人が中古店などで転売して白ロム機として販売もしています。
https://shiromcom.exblog.jp/28230010/
予算が書かれてないのとAQUOS指定ですが、Pixelシリーズなどはカメラに定評があります。
Google製ですのでAQUOSよりも安定を求める人向きだと思います。
書込番号:24022172
4点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
サブ端末としてSIMロック解除されたAQUOS Rを
購入してUQmobileのSIMにて使用しています。
回線自体は山間部に行かなければ常時4G通信
出来ています。
購入したAQUOS RのAndroidバージョンが初期の
7.11であり最新の9にアップデートしたいと思い
このSIM通信ではエラーが出てWIFIでも出来ない
為何かな方法はあるのでしょうか?
ソフバンのお客様相談ではショップ対応を言われ
ショップでは門前払いを受けて非常に不愉快です。
ドコモ白ロムではドコモショップで対応でアップデートも店舗で出来ていた為Softbankショップの対応
には遺憾です。
書込番号:23216398 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>monozukinaさん
>WIFIでも出来ない
Wi-Fi環境が無いとかですか?
それならお近くのショッピングセンターとかスタバとかのWi-Fiスポットを利用するとかもあります。
セキュリティががが、というのであればアレですけど。
>ショップでは門前払い
回線契約なしでもSIMロック解除できる機種のはずだったと思います。
その旨カスタマーセンターに連絡してみるとか。(時間がかかりますが)
書込番号:23217772
0点
こちらの記事が参考になるかと。
https://king.mineo.jp/my/4f5ae0317a8bf1ff/reports/57581
ソフトバンクのAQUOS Rはソフトバンクsimのみアップデート可能なようです。
書込番号:23313233
![]()
3点
結局AmazonにてSoftbankのプリペイドSIMを
購入して無事に更新できました。
書込番号:23341182 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SoftBank
カメラ機能を立ち上げると
勝手にすべてのアイコンが横向きに表示されます。
自動回転をOFFにしていても横向きになり、別のアプリの動作にも影響が出ています。
改善方法は無いでしょうか?
修理とかはできれば避けたいです。
設定を変えてないのに勝手に横向きに途方に暮れてます。
0点
セーフモードだとどうなるか?
初期化してどうなるか?
ダメなら修理しかないような。
書込番号:23139699
0点
回答ありがとうございます。
カメラ機能だけ初期化すると言う事でしょうか?
書込番号:23140484
0点
いいえ、端末全部を初期化という意味です。
カメラ以外でも回転が異常であるなら、OSかセンサーの不具合ということになるのでカメラがどうこうではありません。
初期化前のバックアップ方法など分からない場合は、ショップでアドバイスをもらえばよいでしょう。
尚、OS側の自動回転の設定はカメラの縦横には無関係のはずですので、そこの勘違いはなさいませんよう。
書込番号:23140524
0点
>hamutaro24さん
私はAQUOSですが、機種が違うので参考までに。
確かに横にするとアイコン等が横になります。私はこっちの方が好きです!
書込番号:23140696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お二方回答ありがとうございます。
端末の初期化、バックアップの取り方も知ってます。
ただ、1度バッテリーの交換で修理も出した事もあるのと現在就活中なので自分自身のスマフォをショップに預けることは現段階では避けたいと言うのもあります。
横向きで困ってることは現段階では、撮影したものを正しい向きに変える事
ポケモンgoの相棒に餌が与えられない事と、一緒に歩いてくれない事
の2点です。
後者の方は相棒機能を無視すれば済む事なので修理までする必要も無いとも思ってます。
他の機能にも影響が出るようなら修理しようと思います。
書込番号:23142288
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






