| 発売日 | 2017年7月7日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 5.3インチ |
| 重量 | 169g |
| バッテリー容量 | 3160mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全310スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 70 | 12 | 2017年7月23日 00:17 | |
| 7 | 3 | 2017年7月18日 00:35 | |
| 61 | 14 | 2018年1月30日 04:42 | |
| 3 | 3 | 2017年7月17日 23:39 | |
| 55 | 7 | 2017年7月16日 02:29 | |
| 19 | 6 | 2017年7月15日 14:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
動作性能、処理能力、液晶の性能、カメラ性能、発熱、バッテリー性能、持ちやすさ、画面サイズ、どれをとっても何一つ不満なく満点で、
文字通り最高のスマホだと思います。
ここまで素晴らしいスマホに対して不満を持つ方は、一体どのような所に不満を感じるのでしょか?
書込番号:21051054 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
買ったユーザー全員が同じように満足してるかどうかは、わからないと思います。
これまであった機能が省かれた等、不満がある方もいらっしゃるだろうし。
書込番号:21051105 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
価格
書込番号:21051291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
シャープのフラグシップが欲しかったので買ったけど他社と比べると際立つ部分がないというのがレビューで低いポイントが付く原因のようですね。
書込番号:21051384
8点
従来品と比べて無くなってしまったが為に使用上の不便を感じる部分に不満を覚えます
差し当たり...
・ストラップホールが無くなったこと
・使用履歴キーから呼び出すことができた画面縮小機能が無くなったこと→片手操作がしづらい
ですかね
書込番号:21051412 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スイッチのチープな所と、廃止された機能が残念です。
本体の材質と、もっと良い本体の色を販売して欲しいですね。
書込番号:21051648
6点
解る範囲ですが、AQUOS Rで省かれた機能
ベールビュー→視野角が広すぎて、搭載すると正面からも見辛くなる
ストラップホール→需要が少ない(ストラップ対応ケースで代用)、スピーカーに場所をとられた
画面縮小モード(2017夏モデルのうちR、eaで廃止)
拡大鏡
ツール
SHツール
コンテンツマネージャー
AV家電リンク
探せば他にもあるでしょうね。
書込番号:21051669 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
これまでシャープを6台使いました。大きな不満はありませんが、買わなくなった理由は…
もっと大きい画面が良い。
シャープは伝統的にWi-Fi、Bluetoothの掴みが弱い。
3辺狭縁でなくなった。(フロントカメラが下付きも嫌いですが)
おくだけ充電非対応
興味を持って見守る理由は…
エモパーが少し可愛い。
電池持ちがよい。
120kHz IGZOの反応がよい。
動作が安定しており熱くもならない。
です。
嫌韓なクセに、今はs7edgeを使用しており、9月にNote8を狙っています。
書込番号:21054792 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アプリで補えそうなものばかりだと見受けられますが。。。。
書込番号:21060699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
AQUOSシリーズで長らく採用されていた機能が突然廃止された→不満に思う方も多いということでしょう。
もちろんアプリで代用できるものもありますが、使い勝手が変わるものもありますからね。
特に画面縮小モードとSHツール(ツール内のコンテンツマネージャー、AV家電リンク)が廃止されたのは、人によっては評価に響くかもしれません。
書込番号:21060734 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>AQUOSシリーズで長らく採用されていた機能が突然廃止された→不満に思う方も多いということでしょう。
>もちろんアプリで代用できるものもありますが、使い勝手が変わるものもありますからね。
AQUOSに限らず、昔はメーカー独自で実装していたようなものがAndroid標準で実装されるようになったりアプリで実現可能になったりと、ある意味“AQUOS”とか“Xperia”なんかのブランド(?)の独自性が薄れいい意味でも悪い意味でも平均化しちゃってるってことなんだろうね
(ガラスマ機能を無視すれば海外メーカーのSIMフリー機でもいいやってなっちゃうし)
もちろん好き嫌いは出るだろうけど、今だとGalaxyS8/S8+みたいな独自性のあるスマホじゃないと一定以上の満足感ってのは得にくいような気がする
書込番号:21060823
1点
>剛鼻毛処理さん
アプリで補えそうなものばかりだと見受けられますが。。。。
では画面縮小モードに相当するアプリをお教えいただけますでしょうか、私には見つけられませんでした
書込番号:21060864 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au版やSoftbank版のレビューを見る限り、不満は沢山あるように思います。XperiaやHTCほとんど不満がないレビューです。やはりAQUOSは何かが足りないのでしょう。
書込番号:21063463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
昨日、AQUOS R を購入し先ほど気付いたのですが画面上部の中のバックライトが本体を傾けて覗くと左右に見えるのは仕様でしょうか? それとも不具合でしょうか? 皆さんのはいかがですか?
書込番号:21050987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
7月6日の不具合ニュースで、AQUOS Rの一部にその様な症状が確認できたと書き込まれていました。
ドコモショップで、展示されている賞品で確認をしてみられましたら、初期不良の交換対応は、購入日から8日以内ですので、できるだけ早くにドコモショップに行かれましたら、どうですか?
お仕事の帰り道にでも、ドコモショップ来店予約をされましたら、殆ど待ち時間が掛かりませんので、お勧め致します。
7月7日の発売前に、不具合ニュースに掲載されていました。
書込番号:21051432
![]()
4点
やはりそうでしたか… ちょっぴりショックですが情報ありがとうございました!ドコモショップ行ってきます。
書込番号:21051569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
タイトル通りですが
このスマホでポケモンGOを楽しんで居る方に
お聞きします!
フリーズなどしませんか?
ポケモンGOを快適に楽しめますか?
宜しくお願い致します
書込番号:21046367 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
快適ですよ。
処理能力も電池持ちも申し分ないですし、GPS感度や電子コンパスの精度も良好です。
温度マネジメントがしっかりしているので長い間プレイしても処理速度が落ち込まないのも特筆すべきポイントですね。
書込番号:21046368
![]()
12点
>ドラゴン789さん
SH-01Gからの機種変更をしましたが、立ち上がりも短くなり、問題なくポケモンライフを過ごしています。
書込番号:21046374 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
苔コッコさん、しまうま.comさん速攻返信有難う御座います
SH-01Hを使用して居ますポケモンGO最近のアプデの為か直ぐにスマホ温度が上がってしまいます
充電が出来なくなります、明るい時間にレイドは出来ません、バトル中にフリーズしてしまいます
ストラップホールがないんですよね
ちょっと考え中です
お二方お忙しい所返信有難う御座います
書込番号:21046376 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
SH-04Fからの機種変更ですが、起動が早くなりレイドバトルでネットワークエラーが発生しなくなりました。
全体的な描画も早く、GPSも正しく動き、快適そのものです。
これが本来のポケモンGOなのかと、改めて感動した次第です。(笑)
ストラップホールについては、私はスマホケースにホールが付いている以下の製品を活用しています。
AQUOS R用ハイブリッドケース/極み
PM-SH03JHVCKCR
http://www2.elecom.co.jp/products/PM-SH03JHVCKCR.html
透明なので目立たず、スマホ本来のデザインが損なわれません。
私が持っているジルコニアホワイトのスマホのちょうどいいアクセントになっています。
適度なグリップ感がある一方、胸ポケットからも引っかからずに取り出せます。
ストラップホールが横ではなく背面にあるため、平らな場所に置いたときにスマホが若干浮いてしまうのが弱点ですが、
それ以外の些細な不満もなく、たいへん便利なケースだと思います。
書込番号:21047148
![]()
7点
きみとよさん暑いですね
返信有難う御座います
熱暴走、フリーズする為スマホ本体にストラップホールが無いかな〜と思いまして
この機種に熱暴走、フリーズが無いのなら
機種変更考えて見ようかな?
お忙しい所返信有難う御座います
書込番号:21047190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
購入後ジム・レイド未ですが、今のところ前機種SH-03Gよりは動作・熱とも快適です。ゴプラ接続も良好。
一点気になるのは倍速モードで捕獲しようとすると、ぬるぬる過ぎてカーブかけれない、ボールがあらぬ方向へ飛んでいきます。せっかくの特徴なのに活かせず、ポケモンでは機能OFFにしています。他の方は如何でしょう?
書込番号:21048579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
おくら3684さん
返信有難う御座います
ポケモンGO快適に楽しめて良いですね‼️
私はもう少し検討します
お忙しい所
皆様情報有難う御座いました!
書込番号:21049364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>おくら3684さん
倍速モードを試してみましたが、おっしゃる通りでした。
ポケモンGOでは倍速モードで表示が全般的に若干もたつくような感じがしたため、私もOFFにしています。
アプリごとにON/OFFできますが、ポケモンGOの初期状態はOFFだったと思います。
書込番号:21050471
2点
>きみとよさん
やはり同じでしたか。不良では無さそうで一安心です。
本日ジムバトル、レイドやってみましたがフリーズ・熱暴走もなく、快適過ぎて本当に別ゲームのようでした(笑)
書込番号:21053577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お久しぶりです
まだこの機種に変更してないです
だいぶ安くなってきたのでそろそろ機種変更しようかと検討しています、2月に入ってからの方が良いですか?
ヤマダ電機では一括15000円
ドコモオンラインでは20000万だかな?
新機種発表来ますか?
書込番号:21553363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ドラゴン789さん
機種変更で一括15.000円はお安いのでは。
ドコモオンラインショップで、AQUOS RもAQUOS zeta sh-04hも実質価格が(税込)20.760円です。
AQUOS zeta sh-04hは2016年の夏バージョン、AQUOS Rは2017年年の夏バージョンですが同じ値段です。
ヤマダ電機がお安いのでは。
一括15.000円なら文句無しに、買いだと思います。
次の新製品は、今年の夏バージョン迄待たないと。
書込番号:21553719
2点
八咫烏の鏡 さん
お久しぶりです
返信有難う御座います
SH-04HでポケモンGOをしてます、
充電しながらポケモンGOを起動してると
充電が増えないで減っていきます
夏はポケモンGO起動してると熱暴走するか
フリーズしてまともに狩りが出来ません
余分なアプリを削除や停止しないと直ぐにキャッシュがたまり動きが悪くなったりします
もう1台SH-01Hをデータ専用機で契約して
ポケモンGOしてます、こちらはポケモンGOをしながら充電しても増えて行きますがやはりキャッシュ削除やアプリ停止しないと動きが悪くなったりします、最近バッテリーの減りかたが早くなってきました
データ専用機を機種変更するのと通常契約機
との値段に違いはありますか?
遅い時間に通知が行きましたらすみませんです
宜しくお願い致します
書込番号:21553737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ドラゴン789さん
先にヤマダ電機店でのAQUOS Rへの機種変更が一括15.000円はお得だと思います。
二台同時に機種変更をされて、家族割引を適応される様にして、下取りにも出したらかなりお得に購入できるかと思います。
実質マイナスでの購入になるかと!ヤマダ電機店での頭金はお幾らですか。
それとデータ専用機を機種変更して、シンプルプランで契約を結んだ方が、月々の使用料が安くなりませんか。
私はI pad の端末購入サポートの違約金が今月で掛からなくなったので、V30+かGALAXY S8+辺りに機種変更したいと、計画しています。
新たに機種変更する端末は、シンプルプランで保有しようかと思っています。
AQUOS zeta sh-04hも4月1日から違約金が掛かりませんので、この二台をV30+とGALAXY S8から機種変更を検討しています。
先月修理から戻ったsh-04h二台は、新品(リフレッシュ機)に交換されていました。
製造番号が変わっていました。
その後も不具合が続いているので、違約金を支払って3台機種変更を同時にするか、別々に機種変更をするか悩んでいます。
マイドコモショップの頭金が、8.640円に値上がりしたので、3台分になると負担が大きいので、頭金が掛からない大型電気店かドコモオンラインショップを利用しようかと思っています。
ドラゴン789さん、MNP/新規では、お得に求め案件はありますが、本当に一括15.000円ての購入はお得だと思います。
二台機種変更で、より良い条件を求めてみられましたらどうですか。
書込番号:21553848
1点
>ドラゴン789さん
シンプルプランでの契約もこの前から、機種変更の条件が優遇され出したそうです。
僕はLプランで、データプラスで一台の端末とI pad を使用しています。
もう一台の端末は、2GBのプランで使用しています。
I pad を端末に機種変更して、シンプルプランに変更する予定ですが、データのプランを変更する分が割高になるのは、承知しています。
シェアプランに変更になる分が割高ですね。
書込番号:21553851
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
発売前に購入時すき間に注意って、何処かのサイトに書き込み見た気がします、で少し気に成ったのでDSに今日よったついでにホットモック見たら隙間なかったですね、サイトが不明で申し訳ございませんが。
書込番号:21048255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ニコニコKさん、わざわざ確認して下さりありがとうございます。
今朝当該箇所にスポイトで水を注入して見たのですが防水性能に問題は無いようで、外見上だけの製造誤差のようでした。
私が神経質過ぎたのかもしれませんね。
書込番号:21048452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ドコモショップで、展示されているAQUOS Rを確認しましたが、隙間はありませんでした。
初期不良の交換は、8日いないですので、先にドコモショップで確認をされてから、ドコモショップ来店予約をされましたら、殆ど待ち時間が掛かりませんのでお勧め致します。
隙間の事で、確認できましたら、防水性の不安を伝えられましたらどうですか?
>ニコニコKさんが確認された様に、お店に置いているモックと一緒に、ドコモショップの店員に確認をして貰われましたら、どうですか?
書込番号:21051450
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
過去にSH-01Gを使っていました。
その時には、文字入力をした時にバイブ設定がありましたが、これには見あたりません。
私が設定できない(見つけきれていない)だけなのか?本当にないのか?ご存知の方は見えますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:21044652 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
キーボードが初期状態であれば問題解決でしたが、ATOKを使用しており、ATOKへキーボードを変更すると、バイブが無効となってしまいました。
ATOKでも対応できる方法なんて、ご存知ないですよね。
書込番号:21046121 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
キー操作バイブは、S-Shoin、Googleキーボード時は有効にできるみたいですが、その他アプリで使える方法はわかりません。
お役に立てず、すいませんが...。
書込番号:21046240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
他機種ですが、OS7.1、ATOK Passportでは以下で設定できます。
設定→言語と入力→画面上のキーボード→ATOK Passport→キーボード共通→キー操作バイブ設定
書込番号:21046256
![]()
7点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございました。
>I.M.さん
無事に設定できました!
ありがとうございました!
書込番号:21046310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>わぶんさん
ありがとうございます。
助かります!
書込番号:21046375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
こちらはACアダプタ 06ということで
コネクタの形が変わりましたよね。
今まで04または05を使用していて
コネクタはBタイプでしたのでカー用品点などで
売っている車載用充電器が利用できました。
今回はコネクタの形が変わってしまったので
どうしようかと考えています。まだこの形の
車載用充電器は出回っていないですよね?
変換用のアダプタを買うほかないでしょうか?
皆様はどうされていますか?
7点
AQUOS RのUSB端子は"USB Type-C"という規格の物になります。
スーパーオートバックスみたいな大型店舗に足を運べばあるかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MQE9DMO
私だったらこのような車載アダプタを購入します。
QC3.0に対応し、USB-Type Cケーブルが付属しています。
このアダプタならUSBケーブルを変えれば従来のMicro USBのスマホも充電出来ます。
QC3.0とは急速充電に関する規格なんですが、単純に充電スピードが速いと捉えて頂いて問題ありません。
普通の急速充電とは違い、大電圧、大電流で一気に充電しちゃいましょという感じの充電器です。
変換アダプタもいいんですが、アダプタによっては急速充電が出来なかったりで不安定な時があるので、個人的にはオススメはしないです。安くていいんですが(^-^;
書込番号:21044639
2点
この機種は
QC3.0対応機種なので
qc3.0で検索して対応の充電器を使えば
30分で90%充電できますよ
9.0ボルトの高電圧から徐々に5.0ボルトまで下げて充電します
大変便利ですよ
書込番号:21044643
1点
>おはげのQさん
30分で90%は無理ですよ。少なくともフル充電に150分は掛かります。
また電圧もQC3.0なら3.6V〜20Vの領域で200mV刻みずつ可変させていく規格です。
書込番号:21044661
2点
ケーブルは、3.0A対応のものをご用意下さい。
書込番号:21044681
2点
https://amazon.jp/dp/B00M8PTWFY/
https://amazon.jp/dp/B071CL6QMD/
これも買いました(^_^ゞ
書込番号:21044877 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)






