端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全310スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
24 | 7 | 2017年7月15日 20:28 |
![]() |
5 | 4 | 2017年7月14日 15:41 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2017年7月17日 23:48 |
![]() |
35 | 7 | 2017年7月20日 16:35 |
![]() |
8 | 6 | 2017年7月26日 00:33 |
![]() ![]() |
58 | 13 | 2017年7月15日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ホームボタンではなく、指紋センサーですね。
指紋認証の他、設定でホームキーとして使えます。
ただ、複数機能の割り当てはできないため、中途半端な気もしますが。
書込番号:21043243 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


なかなか指紋センサーは便利かと。
ホームに戻ったり、スリープ時に触れればロック解除パス出来ますから一気にホームへと!
まだまだ使い道はあると思いますが、使用範囲は限られますかね(^^;
書込番号:21044177 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

長押しでグーグルアシスタントも起動します。
ホームボタンと考えれば、なんら問題もなく、すごく便利に使えてますよ!購入時はオフになってるので自分でホームボタン設定が必要です。
書込番号:21044709 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます...♪*゚
グーグルアシスタントは便利ですね〜
ブラックかラベンダーが決断してから購入予定です
.+*:゚+。.
書込番号:21045488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
飾りだけと噂で聞いたので機能割当出来るのなら
重宝しますね。
書込番号:21045493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HUAWEIのように複数機能割り当てができない部分は、少し中途半端とも言えます。
まあ、指紋認証の他、ホームキー、スリープ解除などは使えるため、機能がないよりはいいでしょう。
書込番号:21045643 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
先日、SH-04Hからこちらに機種変しました。
タイトルに書いた通り、画面上部の通知タブが
いっぱいになってしまった場合『まとめて消去』
することは出来ないのでしょうか?一つずつ、
消していくしか方法は無いのでしょうか…??
SH-04Hを使用していた時、『まとめて消去』
出来たと思うんですがいつからか出来なく
なったような気がします…原因は不明。
出来ないなら出来ないで諦めるしかないですが…。
一応、参考として画像貼っておきます。
書込番号:21042626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通知タブ2の最後に「すべて削除」が出てこないですか?
書込番号:21042642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご丁寧にありがとうございます!
私が見落としていたようで、表示されていましたm(*_ _)m
書込番号:21042661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が見落としていたようで表示されていました。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21042662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
機種変を検討している者です。ショップのデモ機で静止画を撮影して撮れたものを見てみたのですが、写っている遠くのポスターの文字をピンチアウトして文字の鮮明さを確認しようとしましたら、画像が0.5〜1秒ほど荒くモザイク状になってから本来の画質になるのですが、これは何か設定によるのでしょうか?それともこの機種の仕様?なのでしょうか?
他のgalaxyやXPERIA, jphoneで同じ事をして見ましたが、どれもその様な事はありませんでした。
それと、解像度も高いわりには遠くのポスターの文字が他の解像度が低い機種で撮影したものよりも荒く見えるのですが、何故なのか、もしおわかりにのる方いましたら教えてください。初心者です。よろしくお願いいたします。
書込番号:21042554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のレンズはかなりの広角なので広い範囲を写すのは得意な反面
他の機種と同じ画角になるまで拡大すると引き伸ばしが大きくなる分
粗も目立つことになります
この機種よりはXperia XZs、XZ Premiumが
更にそれよりGalaxy S8が
更にそれよりiPhone7が望遠のレンズを搭載しています
どちらが良いとかではなく選択の問題です
書込番号:21042686
1点

>Akito-Tさん
なるほど、広角での撮影のために、拡大すると荒く見えてしまうのですね。解像度の情報だけで、画像を比較して疑問に思っていました。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:21042736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も店内で撮影して見たら、ボヤ〜…パッとなる感じが気になっていました。
単に高画素だから表示に時間がかかってるだけだと思いますよ。
ガラケーのときもシャープばかり使ってましたけど、ガラケーの時もそんな感じになるのがありましたから。機種は忘れましたけど。
でも、この感じ、わずか1秒くらいとはいえ、もどかしく感じます。
あと音楽再生の音質が良くないとおっしゃってる方がいましたので、私はAQUOSかXperiaか来年春まで待つか迷っています。
書込番号:21044840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆リミル☆さん
返信遅くなりすみません。一瞬ですがあのぼや〜は、もどかしいですよね。結局私は、散々迷ったあげく昨日docomoショップでiPhoneを購入しました。私の場合は広角レンズのメリットよりもシンプルさを選択しました。Rの高解像度や接写機能も捨てがたかったのですが….TVでRのCMが流れると少し未練がましい気持ちも(^^)。しかし最近のスマホはカメラ機能も何もかもレベル高くてどれを選んでも良し、そしてどれを選んでも、また別の機種、新機種に目がいきますね。^_^
書込番号:21051475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

参考までにドコモ夏モデルの場合
Xperia XZ Premium、XZs 不明(XZはゴリラガラス4なので同じ?)
Galaxy S8、S8+ ゴリラガラス5
AQUOS R ゴリラガラス3(昨年モデルはゴリラガラス4)
Galaxy Feel ゴリラガラス4
arrows Be ゴリラガラス3
dtab Compact 不明
書込番号:21042636 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

皆さんありがとうございます。
ゴリラガラス3ってことは数値が低い分、他の機種より弱いってことなのでしょうか?
書込番号:21045025 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どの機種でも、絶対割れない、傷が付かないってことはないですが、最新のゴリラガラス5が一番強いはずです。
キャリア端末で最新のゴリラガラス 5を採用してるのは、docomoとauのGalaxy S8/S8+、auとSoftBankのHTC U11だけですね。
なんで昨年のAQUOSシリーズではゴリラガラス4を採用してたのに、AQUOS Rでは3なのか...。
書込番号:21045066 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ゴリラガラス3って、どの程度の強度なのでしょうかね?
書込番号:21048282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

参考までに
ゴリラガラス5
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1607/21/news082.html
ゴリラガラス4
http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1411/21/news064.html
ゴリラガラス3
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1301/12/news013.html
2013年春には登場していたゴリラガラス3...。
どちらかというと4、5では、落下による衝撃により強くなった感じですね。
書込番号:21048373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、色々とアドバイスありがとうございました。
ゴリラ3だと数値上、少し不安でしたが昨日、AQUOS R 購入してしまいました。
結局は9Hくらいのガラスフイルムを貼ればそれなりに小キズなど防げるのかな???と思い、店頭で衝動買いw
ありがとうございました。
まだそれほど使いこなしてないですがレスポンス等、まったくストレス無く使えそうです。
ただ残念なのが指紋認証でディスプレイONにする動作は快適なのですが、逆にOFFにする場合、側面のハードボタンを押さなくてはならず、このボタンの位置がど〜もしっくり来ない事くらいでしょうか・・・今のとこと^^;
電源OFFにするアプリもあるようですがRoot化しないとならないとか、非Root化でも権限を持たせて可能のようですが電池持ちとか変わるんでしょうかね???
また別スレで質問してみますので宜しくお願いします。
まずはありがとうございまいした。
書込番号:21057561
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
マナーモードで「着信全般サイレント」「アラーム鳴らす」「メディア再生サイレント」で設定し、マナーモード解除したら、「メディア再生」はサイレントのままでいちいち音量を上げ下げしなくてはいけませんでした。
オリジナルマナーを登録する機能はないのでしょうか??
書込番号:21041963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>SAさんさんへ、もしも設定が難しいのであればですが、一ヶ月間無料のドコモ遠隔サポートに加入されてから、ドコモ遠隔サポートの担当者に、オリジナルマナーを設定して貰われたら如何ですか?
遠隔サポートのアプリをインストールして、加入されましたら、夜8時までは遠隔サポートが、画面を共有して設定して貰えます。
また、24時間チャットでも対応して貰えます。
必ず一カ月以内に、ドコモ遠隔サポートのアプリの解約をするならば、その期間は何度でも対応して貰えます。
お忙しい方には、便利ですので、もしもオリジナルマナーが、設定できなければ、お勧め致します。
書込番号:21045901
1点

お二人ともありがとうございます!
遠隔で確認してもらってみます。その後判明したらまた情報載せます😄
書込番号:21046071 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが問われているのは、
オリジナルマナーの設定方法ではなく、
「サイレントマナー」解除後にメディアの音量が以前のレベルに復元されずサイレントのままなのはなぜか?
であると私は理解しました
私の理解が正しければ、本件は不具合の可能性がありますので、お近くのドコモショップで一連の操作を見せてメディアの音量が復元されないことが問題である旨をお伝えいただくことが最短と思います
なお、私の理解が間違っている場合にはスルーしてください
書込番号:21046341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わぶんさんのおっしゃるとおりです!
マナーモードは、下記画像の4種類が設定できるようですが、「着信×アラーム○メディア音×」って組み合わせがないんです!
マナーモードって音全般が×だけど、アラームは鳴らしたいってのはわかりますが、何故メディア音も○なの?的なかんじなのです。
マナー中にラインの音声スタンプは鳴っちゃう感じですよね。
だから、「アラームのみ」ってやつでメディア音を消音してみました。そしてマナー解除したら、消音の設定のままなのです。
絶対いつか鳴らしてしまう!!>わぶんさん
書込番号:21048761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のスレでも最近の機種は好みのマナーモードに設定できないことが記載されてました。
manaconnというアプリが紹介されていて、試したらマナーモード中はメディア音鳴らないけどマナーモード解除したらしっかり音が出るように設定できました!
解決のお礼と併せて、同様に困っているかたにお勧めします!
皆様ありがとうございました!
書込番号:21071429 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
はじめまして。質問失礼致します。
アラーム音を選ぶ際に常時を選んでしまい、本体内蔵の四曲しか選べなくなってしまいました。
ネット等で色々調べ
アプリ→時計→設定を開く
と試してみましたが、設定されてませんと出てしまい消去できません。強制停止等も試しましたが変わらずです。
どなたか常時設定解除方法をご教示下さい。
書込番号:21041247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

[本体設定]→[アプリ]→[設定]→[規定で開く]→[設定を消去]
でリセットされませんでしょうか
書込番号:21041369
10点

>わぶんさん
コメントありがとうございます。
書き方にミスがありましたが、その様に試し済みです。アラームは確かに設定しておりますが、設定されていません。と表示されてアラーム音の常時設定解除できませんでした。
書込番号:21041806 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それでは...
[設定]→[アプリ]→[メニュー]→[システムを表示]→[メディアストレージ]→[既定で開く]→[設定を消去]
の手順では如何でしょうか
書込番号:21041842
8点


何度も申し訳ありませんが
アラーム音を選ぶ際に常時を選んでしまい...
の、常時を選ぶまでの手順(操作)を、ステップバイステップでお教えいただけますか
例としてこういう風に...
@「本体設定」をタップ
A「音」をタップ
B「デフォルトのアラーム音」をタップ
C「メロディ選択を使用する」をタップ
D「常時」をタップ
<以下省略>
書込番号:21042161
3点

>わぶんさん
返信遅くなり申し訳ありません。まだ未解決ですのでよろしくお願いします。
@時計アプリを起動(初期インストール済の物です)
A(上のタブより)「アラーム設定」をタップ
B「アラーム音変更する部分」をタップ
C「デフォルトのアラーム音」をタップ
D「常時」をタップ
CD辺りが常時設定済で再表示されないので覚えている程度で少し曖昧です。
書込番号:21042724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わぶんさん内容の一部を変更させていただき、
[設定]→[アプリ]→[設定]→[既定で開く]→[設定を消去]
すなわち、
[メディアストレージ]→ではなくて、[設定]のところの[設定を消去]
という手順で常時は解除できませんでしょうか。
[システムを表示]は[設定]の時は不要で普通に表示されるようです。
書込番号:21043841
6点

>exciting_powerさん
ご指摘をありがとうございます
2017/07/13 23:03付のレスで既に確認済みです
書込番号:21043966
5点

わぶんさん
すみません、見落としていました。
お力になれませんでした...。
ちなみに、スマホを再起動しても一緒なんですよね。
設定がうまく反映されていないのかと思った次第で。
書込番号:21044114
3点

やはり私の場合は、何度試しても、
[メディアストレージ]→[既定で開く]→[設定を消去]
の手順でリセットできますね
書込番号:21044271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>exciting_powerさん
再起動等は試してみました。ありがとうございます。
>わぶんさん
多分メディアストレージを使用していなかった様です。4曲しか選べなかったので...。
画像のおかげでなんとなく分かってきましたが、何を常時設定してしまって、何を設定を削除していいのか分からない状態です...。 何度もご親切にありがとうございます。
書込番号:21044627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

であれば、やはり最初のこれじゃないですかね
本体設定]→[アプリ]→[設定]→[規定で開く]→[設定を消去]
書込番号:21045126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>わぶんさん
ありがとうございます! 最初に試したつもりでしたが、時計アプリの方の既定で開くを試してしまっていたようです...。
最後まで親切丁寧にありがとうございました。
無事に設定解除が出来ました。
書込番号:21045790 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)