端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 3 | 2017年12月27日 18:58 |
![]() |
62 | 17 | 2017年12月11日 05:48 |
![]() |
80 | 27 | 2017年12月7日 11:51 |
![]() |
23 | 11 | 2017年9月29日 01:42 |
![]() |
9 | 3 | 2017年9月28日 23:02 |
![]() |
9 | 1 | 2017年9月5日 18:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
前々から気になってたことが実はありまして。
年末だからぶっちゃけます(笑)
通知ランプなんであんなに小さいのでしょうか?
小さくて光が見えにくいのと、自分のは本体が白なので特にコントラスト感が低い。
あと、点滅の間隔がものすごく長いなって。
前にガラケー(SHARP)使ってたときは一回見ただけで着信関係わかったんですが、これは3〜4秒間じっと見つめて確認してます(笑)
といろいろ書きましたが
しかし!このAQUOS Rは持つことに悦びを感じられるモデルなことに違いはないので、SHARPさんには今後とも頑張ってほしいです。
書込番号:21451956 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>近松門左衛門さん
確かに通知ランプは見にくいし点滅間隔も長いから分かりにくいな。Android8にになってから良し悪しはあるけど俺的には使い勝手がよくて気に入ってますよ。以前からシャープの唯一不満だったWi-Fiが改善されて何処でも繋がるようになったし。今の不満な所はメールの着信音とバイブレーションが細かく設定出来なくなったのが不満ですね。これだけは改善してよってか前のバージョンに戻してって思うね。
書込番号:21463099 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
そうですよね
着信音の秒数設定
バイブレーションの秒数設定
イルミネーション設定を戻してほしいですよね。
書込番号:21463854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
たしかにWi-Fiに関しては以前よりも安定した感じで良かった点です。
残念なところとしては、通知ランプのほかにテンキーに漢字変換キーがなくなったことですかね。
通知ランプはもっとランプを大きく分かりやすく、点滅間隔ももっと短くなればいいなと希望あげておきます。
SHARPさん!お願いしますね!!
書込番号:21464311 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
本日よりドコモ版AQUOS R SH-03Jに対し、Android 8.0の提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/20171207.html
書込番号:21412744 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
昨年のAQUOS zeta sh-04hが、android7.0にアップデートが早かった様に。
AQUOS Rも早かったですね。
先にアップデートされたauの様な不具合が、改善されているか?
短期間なので、改善は後のアップデートでしょうね。
書込番号:21413030
2点

>八咫烏の鏡さん
今回はAndroid 8.0及び4CC CA対応アップデートのようですね。
不具合関連はそのままの可能性もありますが、その場合ソフトウェア更新が出るのではと。
Xperia XZ Premiumも近日中らしいので、各社対応が迅速になっていけばいいですね。
書込番号:21413070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
この数日間が各書き込みで、AQUOS Rのandroid 8.0への評価が決まりますね。
不具合が無ければ、良いのですが。
AQUOS の端末で、android 7.0にアップデートした時に、一時アップデートの中止が有りましたので。
慎重になる方も多いかと思います。
書込番号:21413355
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
さっきからアップデート試みるんですが途中でダウンロードが止まります。再開するにも再開しないです。エラーメッセージはダウンロード処理エラー
自動再開してもダウンロード再開しません。
これってバグ?
書込番号:21413520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
多分ですが、ドコモショップで修理依頼をお願いをして。
メーカーの修理工事でアップデートをしてもらうしか無いかと思います。
ドコモ遠隔サポートに連絡を入れてみられたら!
書込番号:21413528
4点

>八咫烏の鏡さん
先ほど、docomo遠隔サポートに連絡して遠隔操作して頂きました。得にメモリー不足でもなく……考えられる原因としてダウンロード中にWi-Fi接続エリア外に出てしまってダウンロードに失敗。充電容量が85%以上であったか?などいくつかの条件があるなかどれかにひっかかたか?私の場合、考えられる原因はダウンロード中Wi-Fiエリア外に出てしまってダウンロード失敗に当てはまるのですが、Wi-Fiエリア内であればすぐ再開できるようですが。
結局、答がでずとりあえず自動再開して夜中にアップデートするか試してダメなら遠隔サポートへ再度連絡との事でした。あす、また報告しますね。
書込番号:21413669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
結局、夜中に自動再開設定してアップデートできるか試してみましたがアップデートできず、手動で初めからやって見るのですが今度はサイトに繋がらなくなりました。夕方にdocomoに行ってみますわ。
書込番号:21414504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
年末年始でドコモの修理依頼が混み出します。
最悪メーカーの修理工場で、アップデートして貰わないといけなくなります。
昨日新品に交換して貰ったsh-04hですが、電話帳がドコモのクラウドと一部同期しません。
遠隔サポートとも設定しましたが、また修理依頼をする事に成りました。
ドコモショップで、どの様に成ったかをまた教えてください。
書込番号:21414543
4点

>両成敗さん
あら、アップデート関連の不具合?ですかね。
無事に8.0へアップデートできている方もいるようなので、個体差なのかわかりませんが...。
シャープ端末は以前ガラケー時代に、アップデートエラーで起動できなくなり、ショップで無償交換してもらったことがあります。
八咫烏の鏡さんがおっしゃるように、預り修理になる可能性もあります。ショップで交換ができるかどうかではありますが。
書込番号:21415077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
今朝も余計なタスク、キャッシュ、ブラウザからの履歴、キャッシュ、Cookieをすべて削除して再起動をしましたがダウンロードもしませんし挙げ句のはてサイトにも繋がらず半ばあきらめモードでしたが
会社で日中に試しにアップデートしたら何故かアップデートできました。何が原因がわからずじまいでした。とりあえずアップデート出来たので報告します。アップデートで変わった点は文字入力の時のデザインが変わりましたね。あと以前は文字入力の時にバイブは設定してなかったのにアップデートしたら文字入力の時にバイブします。ロック解除の指紋認識は得に問題なく認識します。Wi-Fiはまだもう少し様子を見ないとわからないですが改善されてるかも?電池減りも使って見ないとわからないですね。
とりあえずは今のところこれといって特にバグは無いです。何日間か使ってみてまた様子を報告します。お楽しみに!
書込番号:21415746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
良かったですね。
android 8の性能を堪能してください。
僕は修理のループに嵌りました。
書込番号:21415856
2点

Android8.0にアップグレードしました。
正直な感想としては、「全体的な反応が良くなった」ということと、「Wi-Fiの感度が若干上がって安定した」感じがします。
あくまでも個人の感想ですが…(笑)
気に入りました。
このところのSHARPは何かのインタビュー記事で、「AQUOS Rの売りはバージョンアップも含めてで、これからは積極的にバージョンアップにも対応させていく」という、心強いは姿勢もあり、大変好感が持てます。
2年間のAndroidバージョンアップも保証もあるので、長くこの高性能を活かせるのも素晴らしいことです。
これからも大切に使っていきたいと思いますね。
書込番号:21421173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近松門左衛門さん
私もバージョンアップしてWi-Fi感度が上がった感じがしますね。拾わなかったエリアも拾うようになりましたし。ただ、バージョンアップしてからメール着信音とメール着信時の細かく設定できてたバイブレーションが設定できなくなったのはちょっと痛いですね。他にはこれといって不具合もなくサクサク動き快適になってるからあバージョンアップとしては良い内容だったと思います。
書込番号:21421387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>両成敗さん
Wi-Fiが使いやすくなったことは良いことですね。
メール着信音に関しては正直普段あまりドコモメール使うことがないので、アップグレード後にどんな挙動になってるのかよくわかりませんが、使いにくくなっちゃった部分はやっぱり気になりますよね。
細かな改善してくれてら嬉しいです。
書込番号:21421581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
悩みの種だったWi-Fi環境が次から次へと、解決して良かったですね。
android 8も快適そうでなによりもです。
sh-04hもandroid 8にバージョンアップされたら、安定するでしょうか。
6月のアップデートから、おかしく成っています。
書込番号:21422592
1点

>八咫烏の鏡さん
確かにWi-Fi感度はよくなりましたね。以前は2.4〜5GHzの切り替わりがもたつきがあったのがスパッと切り替わるし電波も良く拾うようになりましたし。
ただメール着信音と連動してるバイブレーションが以前は細かく設定できてたのにアップデート後はできなくなりました。ちょっと痛いですね。
それにしても04hはさんざんですね。
果たしてバージョンアップして改善されればいいですが。微妙な感じですね。zetaシリーズは発熱問題もありますし。
書込番号:21422692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
噂ですが、RAMが3GBでandroid8にバージョンアップは難しいものが有ると、書き込みを読みました。
早く安定して欲しいです。
書込番号:21422701
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ドコモよりAndroid 8へアップデート予定がでましたね。https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html今回のアップデートはどのような内容になるのかな?アップデートするのはいいけど不具合個所は徹底的に修正して使いやすくなればいいけどね。
特にシャープ伝統的なWi-Fi感度がよくなればいいけどね。期待して楽しみに待ってます。
書込番号:21304847 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

この機種唯一と言っていいほどの不満点…Wifiについてですが、実はこの機種に限らなかったんですね(汗
本日11/2 時点でのDocomo版AQUOS R最新OSであるAndroid7.1.1での不具合っぽい。
https://sumahoinfo.com/post-16722
確かにゲームをしていると最近接続が切れる人が多い気がしていました。
これだとシャープとしてはどうしようもないし、シャープに文句を言ってもしょうがないですね・・・
今までハードウェアの問題だと思って半ば諦めていたのですが、これで希望が持てました!
次のAndroid8(?)で良くなることを切望しています。
※といってもゲームのように常に通信している時に問題になるのであって普段使うネット(Web、YouTube等の動画、SNS、、)やメールは今でも問題ないです。
書込番号:21326640
4点

>アリス^^;さん
とても参考になりました。Wi-Fi途切れるのはシャープだけかと思ってたけどそもそもAndroid7や7.1自体に不具合があったんですね。幸いに私のRは家のWi-Fiはばっちり繋ります。頻繁に途切れたりは無いですが、最近はやや5GHzの接続するまでにもたつく感はありますね。一旦繋がれば特に切れたりはしないですね。今度のバージョンアップでこの問題が改善されたらいいですね。
書込番号:21327179 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お早うございます>両成敗さん
そしてRのユーザーさん達。
私もR愛用していますが、無線関係で悩まされた事は一度も遭遇した事がありませんが。
色々と聞いてる限りじゃWi-Fiに関しては良い悪しが見受けられますので
固体差もあるのでしょうね。
使ってるひとからすれば悪い気分にもなりますよね(^^;
アップデートやOSのバージョンアップで改善されるならよいのですが、モジュール自体に問題がある場合はどうしようもないですからね。
改善されないユーザーさんにはモジュール自体交換なんてサービスはやってほしい物ですが、そこまでサービス精神旺盛ではないだろうからな〜っ
とにかくバージョンアップで改善される事を祈ってます。
後、バージョンアップ自体も楽しみですね。
書込番号:21338421 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いつ頃アップデートあるかな〜?どのような内容になるのか待ち遠しです。
書込番号:21365182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
AQUOS Rのアップデートは、噂では年内とインターネットでこの前見かけました。
Sh-01hの時の様に、遅くは成らないと思います。
遅くても年明けには、アップデートしてくれるかと!
書込番号:21367285
1点

>八咫烏の鏡さん
AQUOS sense SH-01Kの8.0アップデートが来年の早い時期(年明け、遅くとも年度内?)とのことなので、AQUOS R SH-03Jはそれより早いのが予想できます。
昨年のAQUOS ZETA SH-04HはXperiaやGalaxyより速かったので、SH-03Jも早いと思われます。
逆に兄弟モデルのauのAQUOS SERIE SHV34、SoftBankのAQUOS Xx3 506SHは、ドコモと比べかなり遅れましたが。
書込番号:21367337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
>まっちゃん2009さん
AQUOS Rのアップデートの準備はできていると、サイトで読みました。
予定は12月だそうですね。
メインで使用していた、データが消えてイライラしていましたが、ウィチャットを新しくインストールして、1人の連絡先を頼りに30人程の連絡先を調べて貰っています。
AQUOS 部品位ましな物を使って、故障の無い端末を製作して欲しい!
書込番号:21367362
2点

>八咫烏の鏡さん
Xperiaも12月予定らしいので、最近対応がスピーディーになったAQUOSも12月でほぼ確定でしょう。
ちなみにGalaxy S8/S8+は、海外でベータ版の提供が開始されてます。
https://news.samsung.com/global/samsung-experience-9-0-beta-now-available?utm_source=mainkv&utm_medium=Internal
正式版ではないため、日本は海外で正式版が提供されたあとでしょうね。
書込番号:21367377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
年内アップデートですか。なるほど〜。楽しみですねぇ〜。どのような内容になるのか。RにしてからはWi-Fiはいい方だと思うけどももっと感度よくなればそれにこしたことないけどね。とりあえずアップデートしてバグなければいいですね
書込番号:21367500 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
アップデートができた時には、またどの様に変更されたのかと電池持ちを教えてくださいね。
Wi-Fiの繋がりが良くなって、良かったですね。
AQUOS zeta sh-01hの不具合を経験した者として、両成敗さんの書き込みには、気持ちが理解できたつもりです。
zeta Sh-04hは納得して選んだので、自分自身で解決しないといけないと思っています。
1つ解決がしたので、後は保存していた資料を送信した物を再度送って貰うだけです。
写真は8割程しか戻りませんでした。
Googleフォトに残ってはいましたが、それが残念です。
書込番号:21367551
1点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
アップデートしたら必ずや報告させていただきますのでおたのしみに〜。
書込番号:21367880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

au版AQUOS R、12月5日よりAndroid 8.0提供開始です。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201712-shv39/
ドコモ版も近日中と思われますが、昨年に続いてXperiaやGalaxyより先行になりそうです。
書込番号:21398554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
ドコモも近々ですね。
指折り数えて待ってば、お待ちかねのandroid 8ですね!
書込番号:21398583
1点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
auもアップデートされてるならDOCOMOも近日中にアップデートありそうですねぇ〜。au版のアップデート情報みたら使いにくかったAQUOSホームも改善されて使いやすそうになってるし他にも改善個所あるので今度のアップデートは期待できそうかな?
あとはバグがなければいいけどな。
Wi-Fi改善されてるかな?
アップデートしたら報告しますね。楽しみに待っててください。
書込番号:21398696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前から会社のdocomoWi-Fiが繋がらない現象が続いてましたが、やっと客が苦情でdocomoに言ったらしく本日docomoが修理に来ました。docomoが修理に来た時は私は生憎、仕事で外出しており修理内容は分かりませんが。修理してもらったらバリバリ電波拾うようになり会社でもWi-Fiが使えるようになりました。
この件につきましてはsh01hのレスでWi-Fiの事で取り上げてましたがこの場を借りましてご報告させていただきます。
後はosアップデート待ちです。アップデート楽しみにしております。
書込番号:21411021 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドコモWi-Fi修理完了おめでとうございます。
長い間ストレスでしたね。
本日修理依頼をしていたAQUOS zeta sh-04hは、新品に交換されました。
サブ機も来週には新品に交換されるそうです。
電池も劣化していたのが、新品に交換されて良かったです。
書込番号:21411036
1点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。八咫烏の鏡さんもsh04hが新品になってよかったじゃないですか。
Rもauではアップデート始まってアップデートされた方いらっしゃるようですがBluetooth接続で不具合出てるようですね。docomoのアップデートはどうなるんでしょうか?バグがなければいいですが。
書込番号:21411052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
修理期間の間は、Xperia X compactを二台使用していました。
久し振りに、AQUOSに戻って、画面の大きさに感動です。
Wi-Fiがパケ詰まりを起こして、データを戻すのに2時間30分もかかりました。
後は初期不良が有るかをゆっくりと、設定しながら確認します
書込番号:21411173
1点

ドコモ版も本日よりAndroid 8.0の提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/20171207.html
書込番号:21412751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書込番号:21412757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
JAXAのHPに記載された5機種目のみちびき対応スマホです。
iphone7, 7+, GalaxyS8, S8+に続いて。
で、どうですか皆さん。
GPS精度はこれまでのスマホより、
格段に向上していますか?
誤差1mらしいですよー
実感できます?
書込番号:21075773 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

全く実感しておりません。
Googleマップでしたが、曲がり角行き過ぎたり、どっち向いている事やら、、、。
地図アプリに依存するのでしょうかね?
書込番号:21076176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


よかったら、GPS Testとか言うアプリで信号が拾えているか確認していただければ。
書込番号:21077427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
みちびきの個体IDが193であっているか不明ですが193であれば見えてますよ。
3機目が打ち上げられるから、みちびきは2機?
衛星の個体IDとか教えて頂ければお答えできるかもですが、、、。
書込番号:21078243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確か190番台なので、信号は拾えていますね。
ありがとうございます。
書込番号:21083238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
皆さま方
http://qzss.go.jp/usage/products/sharp_aquos-r_170729.html
によりますとAQUOS R SH-03Jはみちびきに対応しているとアナウンスされました。
ただ文章でのアナウンスよりも、みちびき対応のFact Dataをスクリーンショットで示すことが、
本機への関心や購入意欲を高めることにつながります。
すでに本機をお使いの皆さまにご協力をお願いしたいのは、
Fact Dataとして直感的にみちびき対応を表示できるアプリ、Play Storeから例えばAndroiTS GPS Test free版のような
アプリを使用してレベルプロットやスカイプロットのスクリーンショットを
アップロードしていただけないかということです。
ご参考のためアップロードしましたのはGalaxy S8+上にインストールしたAndroiTSアプリで取得しました
スカイプロットとレベルプロットのスナップショットです。
国旗別にて表示されますので、Fact Dataとしては明確です。
このFactDataによりましてGalaxy S8+はGPS、Glonass、BDSSだけでなく、わが国のみちびき193号機とともに、
PRN 300番代の欧州ガリレオ衛星系の受信にも対応できているということが明確になりました。
AndroiTS GPS Test free版はインストールしますと女声で英語時刻のアナウンスなどを時々しゃべります。
気になる方は止めることはできますが、スナップショットを取ってすぐにAndroiTSをアンインストールされる場合には、
女声はそのままで作業して頂ければと思います。
Aquos Rについて是非とも受信のFactDataを明確にしたいと思いますので、ご協力をお願いします。
今の季節は夜間であれば、みちびき193は天頂付近にいますので、屋外であれば受信確認は可能と思います。
ひとつよろしくご協力をお願いします。
書込番号:21086271
1点

スペックは実測の精度と比例しないので
あてになりません。
衛生をつかんでる=正しい値では無いので。
某・製品比較雑誌で何度も検証されてきました。
雑誌では実際にログをとって地図と比較したり
登山用GPSと比較したり
各社のスマホの精度を比較してます。
ハイエンド機種に限ると過去平均的に
iphoneと富士通の精度が良く、シャープはそこそこ良い位。
ソニーは良い機種と悪い機種で差が大きく
サムスンはいつも悪いです。
GPSの精度が気になるなら比較雑誌で検証されるのを
待ちましょう。
そもそも、みちびきは1機で1日最大8時間の運用ですよね?
最近打ち上げられた2機目もテスト状態でしょうから
現状でどれだけ使い物になるのか疑問です。
みちびき対応の登山用GPSですら「誤差1m」には程遠いので
あまり期待しない方がいいと思いますよ。
書込番号:21087919
4点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
皆さま
みちびき受信確認のお願いですが、fact dataとしてはスカイプロットのアップロードが一番確実です。現在は193機のみと思いますが、受信確認と193機が天空に飛翔しているユーザーサイドでのfact dataをお願いします。
書込番号:21096148
0点

>シダトレンスギ花粉舌下液.さん
はじめ皆さま
これまでのレスを拝見しますと、
やり取りの中では「AQUOS Rはみちびき1号機は受信できそう」ということは見られますが、
実際にAQUOS Rにて、みちびき1号機の受信確認のFact Dataとしてのレベルプロットやスカイプロットは、大変残念ながら見つかりません。AQUOS Rをお持ちの方が、みちびきQZSS受信には特段ご関心のない方々が大多数なのかもしれませんね。
日本メーカ製Snapdragon835搭載Sony機はみちびき受信不可であることは口コミFact Dataで明らかになっています。
もう一つのSnapdragon835機であるAQUOS Rに和製の雄として、唯一のみちびき受信対応確認を大いに期待しています。
これまでに台湾や韓国メーカ機のSnapdragon835機ではみちびき受信可のスカイプロット。レベルプロットが口コミにて確認できています。
日本メーカ製Snapdragon835機のみちびき受信対応が全滅ということでは非常に寂しいところであります。
3日後の8/11午後には、待望のみちびき3号機が上がり、本年10月にはいよいよ4機体制が完成する予定です。
この情勢にフォローできる日本製フラグシップの雄であるAQUOS R機について皆さまの、みちびき受信ご確認ご協力と、吉報をお待ちしております。
ひとつよろしくお願いします。
書込番号:21102403
2点

もうだれも見てないだろうけど
みちびきは受信できます(使用したのはSoftbank版だけど)
ただ、Galileoは新しいAPIを使用するテスタでないと受信を確認できません。
今更参考にはならないだろうけど
書込番号:21236483
3点

>おまけAさん
皆さま
見てます、しっかり。
昨日9月28日朝までqzsみちびき衛星がnaquで停波してました。
昨日の午前中に回復したので、
良いタイミングでのファクトデータとなりました。
貴重な公開ありがとうございます。
書込番号:21237207
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
本日アップデートがありました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j
書込番号:21236588 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート試みるのですがアップデートエラーが何回も出て中断してしまいアップデート出来ないです。
書込番号:21236719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

余計なタスク、キャッシュ削除して再起動したらアップデートできました。お騒がせしてすみませんでした。年々
書込番号:21236800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170914_blueborne.html
先々週話題になったBluetoothのセキュリティーホール対応も含まれていそうですね
早めに当てておいたほうがよさそうです。
書込番号:21236897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
アップデートきましたね。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/index.html
書込番号:21170113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>にわとり@さん
情報ありがとうございます。早速ダウンロードしてソフトウェア書き換えしました。まだ書き換えしたばかりだから効果わからないけどもう少し使って書き込みしますね。
書込番号:21172186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)