AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(1842件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全212スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
212

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

QRコード読み取りアプリ

2017/09/03 11:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:45件

キャリアはdocomoです。
以前使用していた機種にはICタグ・バーコードリーダーアプリが入っていたのですが、このSH03Jではそのアプリが使えないようなのです。(非対応)

QRコード読み取りはこの機種ではできないのでしょうか!?

又は、個人でQRコード読み取りアプリをダウンロードするタイプなのでしょうか!?

書込番号:21166052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/09/03 11:28(1年以上前)

>ニニギさん
カメラアプリを起動してautoをタップ。
カメラのモード選択になるので、読み取りカメラを選ぶと使えますよ。

書込番号:21166064 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


Muu3さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/03 11:39(1年以上前)

機種不明

ウェジットの中に読取カメラが有るとおもいますが。

書込番号:21166089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/03 11:47(1年以上前)

スレ主ではありませんが私も探しておりました。
>Muu3さん
>にわとり@さん
有り難うございました。

書込番号:21166112

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/09/03 11:59(1年以上前)

QRコードやバーコードを認識するには、メニューで「読取カメラ」を選べと取説に記載されてますよ。
端末内に取説アプリがあるので、わからないときに便利です。

また、ドコモの「ICタグ・バーコードリーダー」アプリは、Android 7.0機の一部機種で使えないみたいです(シャープやLGなど)。

書込番号:21166146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/09/03 12:14(1年以上前)

一部機種で非対応とレスしましたが、2016冬春モデル以降は非対応ですね。

2016夏モデルまでは、OSアップデートでAndroid 7.0や7.1になっていても使えるようです。

おそらく、アプリのサポート自体いずれ終了させる方向でしょうね。

書込番号:21166195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/09/04 01:11(1年以上前)

>Muu3さん
>にわとり@さん
お陰様で発見できました!ありがとうございました。
取説の目次をさらっと見ただけでは見つけられなかったので、助かりました。

書込番号:21168125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/09/04 21:43(1年以上前)

既に解決済みのところを、失礼します。

試しに、googleの Playストアから、
DENSO Waveの QR読み取りアプリをダウンロードし、インストールしてみて下さい。
QRコードを開発した企業のものなので、読み取りが“超・爆速”です。
ホーム画面にショートカット・アイコンを置けば、一発で起動出来るので便利です。

書込番号:21170029

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ不具合?

2017/07/20 11:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 kisara0さん
クチコミ投稿数:8件

フリマアプリやプリント整理アプリで写真をとろうとすると、「内部カメラにエラーが発生しました。」となり撮影できません。

同じような方いらっしゃいますか?

書込番号:21056978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/20 14:35(1年以上前)

通常のカメラ撮影は問題ないのですか?
であれば
詳細はわかりませんが、
アプリ自体の不具合?
もしくはアプリとの相性?
の可能性もあるかもしれません。
【自分も現在、別のアプリですが動画にて不具合があり解決していません】

該当アプリにて、突然そうなったとしても
通常のカメラ撮影で異常がなければカメラアプリに異常はないと思います。

見当違いでしたらご容赦ください。

書込番号:21057336

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:805件Goodアンサー獲得:144件

2017/07/20 14:50(1年以上前)

補足
通常のカメラ撮影も同様の不具合でしたらdocomoに相談したほうがいいと思います。

アプリ対応していないとかはあるんですかね?
やっぱりできないって不便ですよね。
他の方はどうなんですかね?


自己判断になりますが駄目元で
●アプリキャッシュ削除や
●端末の再起動や
(これは駄目元でやってもいいかもしれません)

●アプリのアンインストールが可能でしたら、
一旦アンインストールして再インストールするとか
●アンインストールできない場合はアプリデータを削除するとかを試すのもありかもしれません。
(アンインストールやデータ削除する前に削除する場合の対処法を事前に調べてから)

書込番号:21057373

ナイスクチコミ!2


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2017/07/20 15:10(1年以上前)

それらのアプリにカメラへのアクセス権は付与していますか?

https://support.google.com/googleplay/answer/6270602?hl=ja

書込番号:21057418 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kisara0さん
クチコミ投稿数:8件

2017/07/21 13:33(1年以上前)

ありがとうございます。
通常の撮影ではおこらないので、アプリとの相性なのでしょうか。。
アプリのアンインストールしてみます!

書込番号:21059544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kisara0さん
クチコミ投稿数:8件

2017/07/21 13:36(1年以上前)

ありがとうございます。
アクセス権は付与しています。
撮影できたりできなかったりするので、アプリとの相性なのでしょうか。。
ありがとうございました

書込番号:21059545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/21 14:09(1年以上前)

>kisara0さん
わたしもフリマアプリ(メ〇〇リ等)でのカメラの不具合出てます。
エラーの時もあれば、いくらシャッターボタン押してもシャッター切れないとか。
画面を戻して再度写真とる画面に移動して写真撮ったりしながら、だましだまし使ってます。

Android7.1の問題なのか、機種限定の問題なのか?
同じOSのXPERIA XZ Premiumなどでこういう症状を聞いていないので、この機種のも話題なのかも?

フリマの対応待ちでしょうかね。

書込番号:21059611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kisara0さん
クチコミ投稿数:8件

2017/07/21 14:24(1年以上前)

>電子おたくさん
おなじくメ○○リです(^^;
やはりアプリとの相性なのでしょうか。。。
対応を待つしかなさそうですね。
ありがとうございます。

書込番号:21059636

ナイスクチコミ!3


むたはさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件

2017/07/21 17:17(1年以上前)

この問題は、そのアプリのリリース当初から潜在的に有る不具合のようです。
私も数種類のスマホやタブレットで、同様の状態になったり正常だったりした経験があります。

書込番号:21059898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2017/07/22 07:41(1年以上前)

>おなじくメ○○リです(^^;

無意味な伏字は使わないルールなので、きちんとメルカリと記載しましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010

書込番号:21061241

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:47件

2017/07/22 11:42(1年以上前)

メルカリに報告したんですが、再起動してみろとか、ありきたりの回答が帰ってきました。
エラーメッセージを書けって言われても、シャッターが切れないだけで、エラーメッセージなんて出ませんし。

メルカリにできるだけ沢山の人が報告して、認識してもらうしかないのかな、と思います。

書込番号:21061752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2017/09/04 12:56(1年以上前)

私も同じ状態になりました、SDカードの不具合では、ないでしょうか?私の場合、SDカードを新しい物に変えたら治りましたよ!

書込番号:21168886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ガルパの挙動はどうでしょうか

2017/07/11 23:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

ガルパをそこそこやってる人限定でお聞きしたいです。
連続で5曲ぐらいやった時の端末の発熱具合と、fpsダウンはいかほどでしょうか?
カットインあり、速度は9か10で回してどんなもんかが気になります。

リファレンスモデルながら、同じCPUを積んだスマホのベンチスコアがiPhone7を超えたという
発表があり、
月サポがもうすぐ切れる回線の乗り換え先として検討して気になっております。

書込番号:21036536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 JunKxさん
クチコミ投稿数:141件

2017/09/03 12:00(1年以上前)

ここ以外にもいろいろインターネット掲示板を回ったのですが
参考になりそうな情報はなく…下馬評を信じて、結局先月買ってしまいました(・∀・)

結果ですが、完璧以上の大満足です!
エフェクト全開で譜面を最高速にしても処理落ちしませんし、
電池の減りも発熱も少ないです。

前機種のXperia Z3 compactは10曲回すと電池が30〜40%ぐらい減って、
端末が低温やけどしそうなレベルで熱くなり、そして処理落ちしまくってたのですが、
このAQUOS Rはそんなことが全くない。

一番驚いたのが、発熱が非常に緩やか!以前に友人のiPhoneでも
ガルパをやらせてもらったのですが、徐々にほかほかに…
しかしAQUOS Rはずっとガルパをやってても、本体左上部が
ほのかに温まる程度。熱管理のレベルが非常に高いです。

日本メーカーのAndroid端末は地雷だらけで、今回の購入でも
「もしこいつもダメだったらどうしよう」という心配がありましたが、
杞憂に終わったどころかおつりがたくさん帰ってきてうれしいです。

なので購入を迷ってる方は心配しなくていいですよ!

書込番号:21166151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

GSMを切るとは?

2017/08/13 00:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:424件

ぽんつくつく2 さんのレビューでGSMを切ったらと書かれておられますが、どうやったらGSMを切れるのでしょうか?

特に電池持ちに困っている訳では無いのですが、気になっての質問です。

よろしくお願い致します。

書込番号:21112837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/08/13 01:20(1年以上前)

そもそも、国内では 2G(GSM)は停波しているので、
電池持ちには影響はないと思いますが。

書込番号:21112915

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/13 01:25(1年以上前)

機種不明

提示したスクショは他機種のものですが、どの機種でもOSの設定内にこのような項目があるはずです。

書込番号:21112921

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/08/13 02:09(1年以上前)

最近のドコモ端末だと...

(Sony)
4G/3G/GSM(自動)、4G/3G、3G/GSM、GSMのみ

(Samsung、SHARP、Fujitsu、LG、ZTE)
4G/3G/GSM(自動)、3G/GSM、GSMのみ

となっていて、ソニーとその他メーカーで分かれてます。
通常は初期の自動のままで問題ないのではと思いますよ(AQUOSに限らず使った端末で設定を変えたことないし)。

GSMを切るコマンドも確かあったと思いますが、そこまでする必要があるのかでしょうね。

書込番号:21112952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:424件

2017/08/13 09:50(1年以上前)

皆さん

早速のご回答誠にありがとうごさいました。

まっちゃん2009さんのコメント通りSH-03Jでは設定項目上からは切れなかったので
気になりました。

特に問題も無いので気にしないで今のまま使用致します。

書込番号:21113452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2017/08/13 15:03(1年以上前)

>GSMを切るコマンドも確かあったと思いますが、

スレ主さんが知りたかったのはこれだったのですね。しょうもない回答をしてしまい申し訳ありませんでした。
他にも同じ疑問を持っている方がいらっしゃるかもしれませんし、ぽんつくつく2さんがこのスレに気付いて回答を寄せてくれるとよいのですが。

書込番号:21114008

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28279件Goodアンサー獲得:4187件

2017/08/13 22:15(1年以上前)

>こえーもんさん

こちらにGSMを切る方法をレスされてますね。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21097017/

書込番号:21114925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/08/27 19:41(1年以上前)

くにちゃん、価格コム暫く見ておりませんでした。

GSMを切る設定は
ダイヤル通話の画面から
*#*#4636#*#*とダイヤルします。
そこから優先ネットワークの選択タブから
LTE/WCDMAかLTEonlyの何れかを設定して戻るキーで戻せばOKです。

色々な意見があるようてすが日本国内でGSMは今現在は未使用であり、その未使用のGSMとLTEたもWCDMAの電波を探しに行きます。
サーチ順位から言って最新のLTE→WCDMA→GSMの順にサーチかける様ですがサーチするタイミングは現在受信中の電波が切れた時に下位をサーチするらしいです。
常にLTE(4G)エリアで移動しない場合は確かにGSMを切る意味はありませんが、移動した際には必ず電波の入りにくいところがあります。その際に余計なGSMをサーチしにいく無駄が無いと言う設定です。
地下鉄移動とかある方などはの方は不要なGSMを探しに行く設定は日本国内国内では切るのが最善だと思います。
海外旅行などにいくさいに必要に応じてデフォルトに戻したり、逆に海外なんかでは日本と違って充電出来る公共の場が皆無に等しいのでバッテリー持ちは重要と思いますし、その際は逆にGSMだけの設定にすれば電話持ちは格段に違います。
国の地域によってはLTEなど全く無い国などありますのでその際に毎回LTEをサーチしにいく電話食いの根元ですからを

書込番号:21149838

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

本体温度はどうですか?

2017/08/25 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:92件

今、SH-03Gを使っているのですが、ポコポコ等のゲームをすると、2〜3分で本体温度が高くなります。ときには47度までになります。
この機種はどうでしょうか?

書込番号:21144655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/25 21:40(1年以上前)

>うたぷ〜さん
アプリのSHSHOWがインストールされているはずですので、AQUOS Rの排熱処理を読まれましたら、納得して購入できるかと思います。

ご使用のsh-03gのCPUは、snapdragon810で発熱し易いですが、AQUOS RのCPUは、snapdragon 835で、高性能です
2年でかなりの技術面が進歩して、それ程の発熱は起きないようです。

ただし不要なアプリは、アンインストールされてから使用される事をお勧めいたします。

書込番号:21144908

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2017/08/25 22:08(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
実はXperiaと悩んでいたのですが、やっぱりAQUOSにしたいと思います&#8252;&#65039;明日、機種変に行きます。
ありがとうございました&#127925;

書込番号:21144986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

結局、Wi-Fi感度ってどうなんかな?

2017/08/13 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

同じような質問ですみませんがどうしても気になる事があるのでこの機種を買われたみなさんにお尋ねします。ぶっちゃけWi-Fi感度は良いですか?全機種のSh-01hがあまりにも受信感度がよくなくて。Wi-Fiの事がある程度妥協できたら本気で機種変更考えてます。あと、よく取り上げられてる2.4と5GHzの切り替えに関して5GHzが使えないとかあるようですが。

書込番号:21114293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/13 22:50(1年以上前)

>両成敗さん
あくまでも私の場合ですので悪しからず。
SH-01Hからの機種変更でWi-Fiの感度は間違いなく落ちました。
機種変更前に届いていた場所(部屋)で電波掴まなくなりました。
また5ghzは最悪。

Wi-Fi通信量確認項目にてエラー多発の為に修理に旅立ちました。
そもそもWi-Fi関連で不具合がある為、電波の強度に関しまして正常に使用出来ている方と差があるかもしてませんので、あくまでも参考程度で宜しくお願いします。

書込番号:21114998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/14 06:04(1年以上前)

>にわとり@さん
5GHzが使えないとなるとちょっと…うちの家の環境ですと本宅と離れの家にWi-Fi使ってる(親機と子機)関係で5GHzを使ってるからな。ん〜
他の方はどうなんかな? AQUOSの個体差かはたまた
Wi-Fi機器の相性なのか?

書込番号:21115489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件

2017/08/14 11:29(1年以上前)

>両成敗さん
横から失礼します。
3階建一軒家の2階にAirStation WSR-2533DHP-CBを置いて使用しています。
2階は5GHzで問題無く繋がりますが1階、3階は2.4GHzになってしまいます。
自動切り替えは申し分無く出来ていることを実感できます。
iPhone7は3階でも5GHzで繋がることからもしかするとAQUOS Rの受信感度なのかなあと思っています。
Wifi機器の性能にも左右されると思いますのであくまでもご参考まで。

書込番号:21115976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/08/15 14:30(1年以上前)

何度か投稿しています。同じ環境でiPhone6s/7と富士通Android端末で比べましたが、はっきり言ってAQUOS RのWifiの掴みは悪いです。過去のスレを見るとSharp旧機種から改善されていないようですね。この機種ではそれだけが唯一の不満(?)点です。ただし、自分の場合は中継機を導入することによってほぼ解決し、今では苦にならなくなりました。「ほぼ」というのは、何故か親ルータと中継機間の通信が切れていることがまれにあったからです。暑いからかな?(汗)
恐らくですが、自分の場合は安い中継機の追加で何とかなりましたが、広いご自宅でWifi機器が多いようでしたらハイパワーのルータ2台(内1台を中継機として使用)が必要かもしれないですね。
自分の場合そこまでして何故AQUOS Rかというと、まずおサイフケータイを使っているのでキャリアしかダメで、docomoのハイエンドでAndroidではXperiaかGalaxyになると思いますが、Galaxyは端から検討対象外、Xperiaは大きすぎて検討から外れ、結局消去法でAQUOS Rしか選択できなかったというのは正直あります><。 が、中継機の導入によって自宅のWifi環境(for AQUOS R)が改善されたので今はほぼ問題なく使えています。
ちなみに親ルータと中継機は5GHzで、中継機とAQUOS Rは2.4GHzで繋がることが多く、親ルータと中継機が繋がっていれば中継機とAQUOS Rは安定して繋がっています。ゲームをしてても通信速度も気にならないです。

書込番号:21118603

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/15 14:47(1年以上前)

>両成敗さん
Wi-Fiの繋がりを考えたら、AQUOS R以外も選択肢に入れられて、考慮してみられたらと思います。

ドコモショプで、Xperia GALAXY等の実機を触って、検討された方が良いかもしれませんね。

書込番号:21118632

ナイスクチコミ!1


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/15 17:24(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>アリス^^;さん
なるほど〜。AQUOSは前機種からWi-Fi感度はあまりよくなく改善されてないのですね。これってシャープは感度悪いのを知っててもバージョンアップで改善しないのでしょうか?我が家のWi-Fi環境は本宅と道挟んで離の家があるもんでどうしても5GHzを使わざるを得ないもんで。(今はもう一台増やして2.4GHzを使えるように検討してます。)
AQUOSの前はソニーのExpediaのz3を使ってました。
確かにWi-Fi感度はよかったし使いやすかった。が、AQUOSに替えたのは友人がAQUOSの着信音のcpu君にしててそれを聞いて気に入って替えたら今の有様でWi-Fi感度悪いので交換して失敗。ただ使ってるうちに馴染んできて。もし、バージョンアップでWi-Fi感度が改善されたら引き続きAQUOSかな?って思ってます。使い慣れてるのと着信音のcpu君が気に入ってるので。いずれにせよ、ソニーも悪くないから検討余地ありますね。

書込番号:21118951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/15 19:15(1年以上前)

>両成敗さん
前に、AQUOS Zeta sh-04hをお勧め致していましたが、発熱と電池の異常消費に悩まされています。

Wi-Fiは、よく繋がります。
6月23日のアップデート以後に、発熱と電池の消費に問題が出ています。

色々試してみましたが、少し良く成った程度です。
Xperiaの冬春バージョンとかが、もう直ぐ発表されるかと思いますので、少しの間様子をみてはどうですか?
GALAXY noteも発売されるようですので、夏バージョンの月々サーポトが、その頃増額の可能性があるかもしれませんので…確か7ヶ月のサポートが残っていたのですよね。

もうほんの少し待ってみてください。

書込番号:21119210

ナイスクチコミ!2


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/15 19:24(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
私のSh-01hもバージョンアップしてから少し使っただけで発熱と電池消耗激しくなりました。
これだけRのWi-Fi感度がよくないなら考えもんですね。
Wi-Fi感度がよくなったら考えるとして今は様子見ですね。全く今のスマホが使えない訳ではないので。
Rが進化してたと思って楽しみにしてたんですがちょっと残念です。

書込番号:21119232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/16 20:33(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>アリス^^;さん
>にわとり@さん
>julieterryさん
思いきってAQUOS Rに機種変しました。色はお気に入りのラベンダー。使ってみてsh01hよりいいです。持ちやすいしサクサク動きますね。ただWi-Fi感動は?特に5GHzは受信感動がダメで少しルーターから離れたら切れますね。2.4GHzは全く問題なくバリバリ繋がり以前の切れたり入ったりはしないですね。5GHzの感度さえよければ特に問題ないかと。
発熱に関してほんのり温かくなる位で私の使い方に関して言えば大丈夫ですね。今日買ったばかりなので何か不具合あれば報告します

書込番号:21121906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/16 20:38(1年以上前)

祝 >両成敗さんへ
レビューの投稿をお願いします。

会社のWi-Fiも繋がれば、良いですね。

書込番号:21121918

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/16 20:41(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。Wi-Fiの一部機能除けば使いやすくなってますがもう一息というところですかね。もう少ししてからレブューしますね。お待ちください。

書込番号:21121930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/16 21:35(1年以上前)

5GHzのWi-Fi接続ですが簡単設定ではなくてパスワードを手入力してやるとうまく繋がります。切れたりはしないですね。ただ2.4GHzになった時に自動的に変わるかは検証してみます。
これって個体差?それともルーターとの相性?

書込番号:21122065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/17 18:50(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>アリス^^;さん
>julieterryさん
>にわとり@さん
本日レブューに投稿しました。参考になればと思います。Wi-Fi接続も思ってた以上に電波拾ってくれるのでいいかも?周波数の自動切り替えもスムーズに変わります。皆様には色々ご意見していただき参考になりありがとうございました。

書込番号:21124065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/17 20:44(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
>アリス^^;さん
>julieterryさん
>にわとり@さん
普通は5GHzだと通信速度が遅いのですが思ってたよりも以外と通信速度が早く感じられます。
処理能力が早いからそう感じるんですかね?

追伸 本日レブュー投稿しました。

書込番号:21124434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/08/17 21:16(1年以上前)

>両成敗さん
おお、おめでとうございます♪
実はこちらでもWifi機器が減ったためか少し涼しくなったためかWifi全く問題なくなっています。
他機種より掴みが弱いのは事実とは思いますが、ルーターを(ハイパワーにするなり中継機を導入するなりして)強化すれば全く問題ないです。日々使うもので個人的には今ベストな端末ですから納得して使いたいものです。

書込番号:21124534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/17 22:56(1年以上前)

>両成敗さん
レビューを読ませて頂きました。
会社のWi-Fiが繋がるようになったのですね…ビックリしました。
決断されて、結果良い買い物に成りましたね。

スマホも新しくなったら、顔アイコンも若返って、、ビックリしました。

書込番号:21124839

ナイスクチコミ!3


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/18 05:51(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん
初めはどうかな?って思ってましたが私が思ってたよりもわりとWi-Fi接続スムーズに繋がります。電波の受信感度はそんなには悪くないような気がします。。会社のWi-Fiも混戦微弱ながらなんとか拾います。(だいたい2メモリぐらいかな〜?)電波が微弱ですからもともと弱いのかはたまたソフバンやauの電波が強すぎるのか?昨日から隣の家からのWi-Fi電波も拾います。悪くない買い物でした。色々参考になるご意見をいただきありがとうございました。

書込番号:21125251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:832件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/08/18 06:03(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん>アリス^^;さん>にわとり@さん
>julieterryさん
すみませんがこの場をお借りして長エネスイッチついてますがみなさんお使いでしょうか?私は使ってないのですが使ったほうがいいですかね?使うとしたら電池減り方次第でONにするのかはたまた100%からでも使うのか?
他に詳細設定の項目全部にチェック入れて使用した方がいいのかご意見ください。

書込番号:21125261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2017/08/18 06:14(1年以上前)

>両成敗さん
おはようございます。
僕は、長エネスイッチを入れていません。
AQUOS Zeta sh-01hを使用していた時は、待機中の電池消費が激しかったですが、AQUOS Zeta sh-04hに機種変更をしてから、待機中の電池消費が改善しました。

不要なアプリをアンインストールする事と、最低限のアプリだけでを使用するようにして、殆ど通話を目的に使用しています。

書込番号:21125265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2017/08/18 14:21(1年以上前)

>両成敗さん
こんにちは私は特にスイッチオンしていません。普段から電源に近いところで持ち回っていますので10%を下回るとオンになるようにセットしていますよ。

書込番号:21126178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)