端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全212スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 11 | 2017年7月9日 14:48 |
![]() |
21 | 8 | 2017年7月9日 14:01 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2017年7月8日 10:47 |
![]() |
6 | 3 | 2017年7月7日 17:35 |
![]() |
19 | 10 | 2017年7月6日 14:37 |
![]() ![]() |
35 | 12 | 2017年7月3日 15:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
こんばんは。
今回初めて質問させて頂きますm(_ _)m
不慣れなので下手くそな質問になってしまいますが御了承下さい(;´Д`)
こちらの画面はガラスの保護フィルムが貼れるタイプになりますでしょうか?
Galaxy S7 edgeの形と似ていて曲面?になっているので全面を保護するタイプにするとガラスフィルムですと無理でしょうか?
Galaxy S7 edgeみたいにガラスフィルムだと全面を覆えないとなると個人的に好みではないので。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:21023891 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

AQUOS Rは2.5Dガラスという、Galaxyのedgeとはまた違ったガラスです。
違うと言っても緩いラウンドをしていますので、ガラスフィルムの選択はかなり絞られます。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0736J7TL2/
上記リンク先のような、フレームを走らせたフィルムを選択すれば全体を覆えます。
ただし、この手の前面フルカバーフィルムは製品によって使用感が大きく別れますのでそこはご注意を。
書込番号:21023949 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

コメントありがとうございます(^ω^)
ガラスフィルム見てみました!!いろいろなのがあり、どれがいいのかがさっぱりわからずです……(;´Д`)
この色が付いているのは本体の色と一緒なのかなぁと思いながら…難しいですね。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:21024665 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

docomoからSH-03J用のガラスフィルムが出ています。カラーも3色それぞれ有ります。
ドコモライセンス商品なので安心ではないでしょうか。
硬度H9なのでちょっとやそっとじゃ傷付かないと思います。
書込番号:21025148 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>れいちぇるごんさん
フルカバーガラスフィルムは粘着がフィルムのふち(色付きの部分だけ)にしかない製品が多数で、そうなってしまうと透明のガラス面は浮いた状態になります。
浮いた状態でも使える事は使えるんですが、タッチ感度の低下、接着していないが故に色味が悪くなる、間に油膜が張った様な状態になる、という事があります。
その他には、ふちだけの粘着面だとスピーカーの部分やセンサー部分は粘着面はなく浮いた状態になる商品が多く、ゴミが液晶部分に入ってくるという事もありました。
Xperiaも同じく2.5Dガラスを採用していますが、そのお陰でフィルム選定にはかなり悩みました。
出来れば先のリンクで貼った全面粘着とか、液晶部分も粘着、みたいな事が書いてある商品が望ましいかな、と思います。
それとフレームのカラーは原色に近いとは思いますが、完璧に一緒という事はほぼないと思われます。
書込番号:21025176
7点

コメントありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。
わかりやすく画像までありがとうございます☆
お昼にドコモショップにガラスフィルムがあるか電話したところあると言われたのですがこちらのことかもしれないですね(・∀・)
こちらはsky878さんが教えてくださった、全面粘着?タイプなのでしょうか?
自分でも勉強しなきゃですね(^ω^)
書込番号:21025614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご丁寧に説明して下さりありがとうございます!!!凄く勉強になりました(≧∇≦)
保護フィルム、ガラスフィルムでもそんなに種類があるなんて知りませんでした(;´Д`)
こちらはお値段が高い方がいいのですかね……
値段も安かったり高かったりなので本当にどれがいいかわかりません(笑)
書込番号:21025624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まだ開けていないので全面粘着か未確認です。
(本体まだ入手してない為)
ガラスフィルムは値段は概ね¥3,000〜4,000程度を目安にしています。
(あまり安すぎても不安ですから^^;)
今回ドコモライセンス商品だったので詳細を確認せず買いましたがsky878さんの仰る通り全面粘着が一番理想ですね。本体届いて貼り付けてから詳細をお伝え出来ればと思います。
書込番号:21025766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ガラスフィルム貼りました。
上記のドコモライセンス品ですが、満足ですね。
ただ、全面粘着かどうかはわかりませんでした…
(触れるといけませんからね(^^;)
しかし特に反応が悪い等の症状もなく、貼り付けた際の浮きも感じられず良好です。
もし全面粘着ではない場合のホコリ侵入は、経過を見ないとわからないかも知れませんが。
書込番号:21027901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧にコメントありがとうございます(*^^*)
>Before-Daybreakさんの選んだものは上下が色がついているものになりますか(-ω- ?)
本日ガラスフィルムを電気屋さんで探しましたが全く見つからなかったです(涙)
書込番号:21027961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はい、上下に機種のカラーが入った物です。
ドコモショップなら在庫あるのではないでしょうか。
書込番号:21029211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモのガラスフィルム付けました。
粘着は上下と左右の細い枠部分にあり、透明な部分は糊のないタイプでした。
全面違和感なく覆われるし、操作も特に不満はありませんでしたよ。
書込番号:21029990
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
この端末はパイオニアVH-900のBluetoothダイアルアップネットワークに対応していますか?
申し訳ございませんが、お知恵お願い致します。
書込番号:21027664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パイオニアVH-900が分かりませんが、この端末自体は、Bluetooth DUNver.1.1に対応していますよ。
書込番号:21027716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>六ッ星さん
パイオニアVH-900については調べていませんが
ネットで探すとシャープのページが見つかりました。スペック欄をご参考に
http://www.sharp.co.jp/products/sh03j/spec.html
で、「機種名 Bluetooth プロファイル」で検索すればすぐに見つかりますよ。
書込番号:21027762
2点

VH-900ではなくVH-9000のことだと思います。
一応確認ですが、DUNに対応しているということは
別売のBluetoothユニット(ND-BT1)が接続されているのですね?
http://pioneer.jp/support/s-product.php?main_cd=005&sub_cd=098&model=&product_no=00007410&sort=1&bmp_type=ND-BT1&disp=s-year.php
このスマフォはDUNに対応しています。(下記リンク先の「その他」)
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/spec.html?icid=CRP_PRD_sh03j_spec_up
書込番号:21027765
4点

>1985bkoさん
>ロックオーラさん
>kariyuさん
御回答ありがとうございます。
今迄はSO-02を利用していて可能でしたが、機種変して通勤時に繋がらず困っていました。
明日、再トライしてみます。
書込番号:21028065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

???
解決済みの所申し訳ありません。
SO-02の何か分かりませんが、xperiaのどれかという事ですよね?
xperiaはどのモデルもDUNには対応していなかったと思いますので、パイオニアのVH-900と繋がらないのは他の理由と思います。
書込番号:21028156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今迄はSO-02を利用していて可能でした
と言うことはDUNではなくHSP/HFPあたりですかね。スマートループなどに使う通信ではなく単にハンズフリーのことかと。
書込番号:21028181
1点

>六ッ星さん
私もDUNですからグレースノートとかスマートループとかだと思ってました。
出来れば何がしたいのかを書かれた方が良いですね。
書込番号:21028380
1点

>kariyuさん
はい、Xperia Z5 compact です。
対応して無かったのですか?
>1985bkoさん
>ロックオーラさん
使用目的は、スマートループとMSVのアルバムデータの取得がメインです。
本日、無事動作致しました。
アプリのナビゲートウェイを使用しています。
DUN対応は関係無かったのですかね。
皆様ありがとう御座いました。
書込番号:21029932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ドコモ用AQUOS Rはロボクル付属してません。
また、アクセサリーでシャープ製のFrosted coverが気になり調べましたが、こちらはauのみ販売するようです。
ドコモユーザーでロボクル、カバー、両方欲しいと思うのですが、auショップ、ソフトバンクショップでアクセサリーのみ購入すれば良い、という意見をよく見ますが、そもそも別キャリアで買った物が正常に使用出来る保障なんてあるんでしょうか?
シャープはAQUOS Rとして3キャリアに同型機種を展開していますが実際のところ各キャリア用にそれぞれ独自開発された端末だと思うのですが…
Frosted coverがシャープとau間で独自に搭載した限定であるのなら、いくら外寸サイズが同じドコモやソフトバンクで使用しても、肝心の曇り機能が動作するとは限りませんよね…
写真はシャープホームページのFrosted coverのページですが、ドコモ用AQUOS Rを選択すると、選択の機種は対応していません、と出ています。
ロボクルについても同じ事が言えるんじゃないでしょうか。
(ロボクルはドコモで単体販売を検討中という情報を見たような気がしますが)
書込番号:21027046 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました。ロボクル、Frosted Cover両方とも、auやソフトバンクから入手しても動作するみたいです。
書込番号:21027109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

別スレに書きましたが、新たにスレを立てられたようなので、こちらにも書いておきます。
ドコモ版は、AQUOS Frosted Cover、ロボクルともに対応しています。
書込番号:21027113 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
以前の機種はダウンロードなどで追加できましたが、どうでしょうか?
また、初期状態でどのようなフォントがあるのでしょうか?
絶対条件ではないですが、コンデンスフォントが使えるといいのですが…
よろしくお願いいたします。
書込番号:21025056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダウンロードできそうです。
初期のフォントはモリサワ新ゴ、LC明朝、SHクリスタルタッチ、Noto Sans CJK JPでした。
すみません。フォント詳しくないのでコンデンスはわからないです。
書込番号:21025096
4点

先日ホットモックいじりましたが、前からある「あくあ」とかDLできそうでしたよ(*^_^*)
書込番号:21025279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りむにむさん
>SAさんさん
有難うございます。
SONYの一世代前の機種を使用していますが、熱で動作が重くなったり(当然電池持ちもかなり悪い)挙動不審になってしまい、機種変更を検討しています。
SH-04Hを使用していたときは、動作が重すぎて仕方なくXperiaに移ったのですが、SD835の評判も良いですしAQUOSの使いやすさが忘れられず、どうせ変えるならAQUOSに戻ろうか検討しています。
(Xperia XZPは写真が歪むとの話もありますし)
参考にさせていただきます。
書込番号:21025537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
今回の機種の本体の素材は何か知ってる方いますか?廻りの枠はアルミみたいですが、本体の裏面などの素材がプラスチックなのかなんなのか知りたいのでお願いします。
書込番号:21020255 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

背面は樹脂製ですが、ガラスのような光沢仕上げにしてあるそうです。
書込番号:21020289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

裏面は樹脂
書込番号:21020291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sandbagさん
>まっちゃん2009さん
成る程分かりました、有り難うございました。
書込番号:21020347 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1067054.html
上記の開発者インタビューに
「金属の表面に多層膜蒸着によるコーティングをほどこしたことで、
金属でありながら、セラミックのようなちょっと違った質感、光の変化を表現・・・」
と書いてありますが
書込番号:21020854
3点

こちらの記事では樹脂なんですよね...。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1704/18/news139.html
書込番号:21020882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

では、枠のフレームだけが「金属の表面に多層膜蒸着」って事なんですかね?
解りにくいインタビュー記事だw
書込番号:21020896
1点

シャープの公式サイトだと
見る角度によって光の反射色が変化する多層膜構造の高級感のある → 背面パネル
鏡面仕上げの → アルミフレーム
なので開発者インタビュー記事の方が正しいとするならば、
背面パネルは金属と言う事になり、記事によって情報が違いますね
書込番号:21021129
0点

itmediaに騙されたわ…
多層膜コーティングならカメラレンズなんかに使われる
フッ化マグネシウムの蒸着なのかな。
書込番号:21021209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープも金属なのか、樹脂なのかはっきり記載してくれればいいですが、ITmediaの記事もシャープに確認してるみたいだし、どちらが正しいのか微妙ですね。
書込番号:21021375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

流行りの金属でもガラスでもなく、プラスチックのようですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/06/news039.html
書込番号:21022966 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
7月発売とだけ発表されてずっと待ってますが、来週あたりに発売日が発表とかないでしょうか…。
せめてホットモックがショップに出てくれれば…他機種は早々にホットモック並べてたのにシャープは遅いですね
書込番号:21006208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

発売日がなかなか発表されないですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21006256 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

発表が待ち遠しいですね!
上旬との事なので、遅くて10日(月)。
ただ、月曜日の発売はないと想定してます。
なので来週中に発売かなと。
因みにこんな記事見つけました。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1067054.html
中には狭額縁はコアなファンがいることを理解しながら今回のデザインにしたことも語られてました。
正直言ってることはよくわかりませんでしたが、自分がシャープさんに期待している「人に寄り添う」は常にコンセプトにあるようで非常に楽しみにしています!
(横道それてすみません。板汚し失礼しました。)
書込番号:21006508 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新宿のヤマダ電機で7月7日発売と書いてあって、店員もそう言ってましたよ。
書込番号:21009099
3点

りむにむさんのおっしゃる通り、発売は来週中でしょうね。
7月上旬となってますが、過去に月曜に発売された機種がない、土日や祝日も発売されませんから、延期にならない限りは4〜7日が濃厚です。
仮に7日発売なら、4日午後15時に正式発表、オンラインは5日の午前10時から手続き開始だと思います。
おそらく発売日は3キャリア同日になるでしょうね。
書込番号:21009145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBank版ですが、ヨドバシ.comのフライング情報から7月14日発売みたいです。
3キャリア同日発売ではないかもしれません。
とはいえ、今現在ヨドバシ.comにドコモ版、au版の商品ページがないため、7日より後になる可能性もあるかなと。
書込番号:21009246 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Softbankは7月14日ですか…( ;´・ω・`)
確かに『2017年7月上旬以降発売予定』となってますから、中旬でも下旬でも不思議はないですね…( ;´・ω・`)
書込番号:21009525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ショップで確認しました。ドコモは7/7(金)発売だそうです。
ホットモックはまだでした…。発売間近になったら入ると思うんですが…まだ判らないんです…と店員さんが言ってました
書込番号:21010601 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はSoftbankなのですが お店で確認しましたが未定との事でした…( ;´・ω・`)
書込番号:21010638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みの所入らせて頂きます!
シャープ製品はほぼ今までの流れだと金曜日が発売日となってました。
今回も金曜日に間違いなさそうですね(^^)七夕の日が発売日にあたるとはなんだか気分が良いですね!
書込番号:21011617 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

上の訂正ですが、SoftBank版はオレンジのみ7/14発売で、ブラックとホワイトは7/7発売みたいです(ヨドバシ.comで確認)。
やはり3キャリア同日発売が濃厚ですね。
ドコモ、auもオリジナルカラーは1週間程度遅れる可能性はありますが。
書込番号:21012749 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

★ まっちゃん2009さん
情報あざーすm(_ _)m
昨日、Softbankにてホワイト予約してきました(^_^ゞ
来週末が楽しみです\(^o^)/
書込番号:21012796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7日発売と正式にアナウンスが出ました。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/sh03j/index.html
明日発表と思っていたので、1日早かったですが(^^;
書込番号:21016008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)