AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信42

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

前の機種のSH03GでmicroSDにダウンロードした着うた(Music)を機種変した今の機種SH03Jの本体にコピーしたいのですがやり方が分かりません(泣)
microSDをSH03Jに入れ換えて、前の機種でダウンロードした着うた(Music)は一応認識して再生や着信音に設定は出来るのですが、本体にコピーという項目が無く本体へコピーするやり方が分かりません。
前機種SH03Gではコンテンツマネージャーというアプリがあり、そこから普通に着うたを本体からmicroSDにコピーすることも出来たし、microSDに入ってる着うた(Music)を本体へコピーすることも本体へコピーという項目があり簡単に出来ていました。
所がこの機種に機種変してmicroSDをこの機種に入れ換えて入ってる着うた(Music)を本体にコピーしようとしたところ本体にコピーという項目がなく本体にコピー出来ずにいて困っております(泣)
どなたか詳しい方力をお貸し下さい。
宜しくお願いします(泣)

書込番号:21754577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/15 21:27(1年以上前)

一般にファイルの操作はファイルマネージャーと呼ばれるアプリで行います。有名なのは、ESファイルエクスプローラーというアプリです。
また、設定のストレージからも行うことが出来ます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/115000510251--AQUOS-R-%E7%AB%AF%E6%9C%AB%E5%86%85%E3%81%AE%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%92%E7%A7%BB%E5%8B%95-%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF-

書込番号:21754655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2018/04/15 23:55(1年以上前)

ありりん00615さん

レスありがとうございますm(__)m
一応ファイルマネージャーというアプリはインストールしてあります。
後、ストレージという所も設定から見てみましたが、やはりmicroSDに保存してある着うた(Music)を本体にコピーする方法が分かりません(泣)
コピーという項目があったので一応クリックして、コピーしていますと出たのですが、ファイルマネージャーの所にはコピーした音楽ファイルが表示されるのですが、メディアプレイヤーにはmicroSDを抜くとコピーしたはずの音楽ファイルが全て消えていて、ファイルマネージャーに表示されている音楽ファイルからでは一曲のみなら再生は出来るのですが、リピート再生や連続リピート再生が出来ません。
どなたかmicroSDに保存してある着うた(Music)を本体にコピーするやり方分かるかたいませんか?(泣)
三日前位にSH03Gからこの機種に変えたばかりで訳が解らずに困っています(泣)

書込番号:21755095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/04/16 00:02(1年以上前)

上の書き込みに補足です。
microSDに入っている着うた(Music)ってのはSH03GでYo〇Tubeからダウンロードした動画をMP3ファイル変換アプリでMP3ファイルに変換したものです。
どなたか分かるかた宜しくお願いします(泣)

書込番号:21755113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/16 01:07(1年以上前)

ASUS製のファイルマネージャーだと画面左上のボタンを押すことで、内部ストレージとMicroSDを選択することが出来ます。コピーを選択した場合のコピー先についても同様です。
あと、シャープのFAQにかかれている方法でも問題ないはずです。
SDカードを抜いた場合は一度シャットダウンが必要なはずです。メディアファイルが再構築されれば音楽アプリにも反映されると思います。実際にファイルがコピーされているかどうかは標準のファイルアプリでも確認できるでしょう。

書込番号:21755222

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/04/18 01:31(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
この機種はダウンロードした動画は本体ストレージに(プリインストールされてるファイル)一時保管される仕様になってます。それをSDにコピーまたは移動はやった事はあるんだけどその逆は私もやった事がなくてわからないです。SDから本体ストレージにコピーは出来ないのでは?
本体ストレージにコピーしなくてもSDだけではダメですかね。他のアプリで試した事なくなんとも言えないけど。答えにならなくてごめんなさい。

書込番号:21760069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 02:02(1年以上前)

>両成敗さん

レスありがとうございます(^^)
いつも書き込み参考にさせて貰ってます(^^)
そうですか…両成敗さんですら分からないのならもうお手上げっぽいですね(苦笑
前に使っていたSH03Gでは着うた(MP3ファイル)、画像、動画全て本体からmicroSDへのコピーも、microSDから本体へのコピーも普通に簡単に出来ていたのですが、この機種になってから本体からmicroSDにコピーは出来るけど、microSDから本体へのコピーは出来なくなってるんですね(泣)
着うたの音質も頗る良く、音量もデカくて良い機種なのに非常に残念です(泣)
何故コンテンツマネージャーを無くしたのか意味不明ですよね?
コイツがあれば今までと同じように出来たのに、メーカーは何がしたいのか理解に苦しみます。

書込番号:21760082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/04/18 02:03(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
試しにSDから本体にコピーしたらできたので恐らくこのやり方でできるかと。
本体のアプリでファイル→左上の3つの線をtap→オーディオをtap→コピーしたい音楽を選んでtap→右腕の点線をtap→コピーを選んでtap→右下のコピー
をtap
これで本体ストレージにコピーできるかと。
コピーされてるのを確認はファイルを見てもらえればわかります。

書込番号:21760083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 02:06(1年以上前)

>ありりん00615さん

レスありがとうございます(^^)
色々やってみましたがやはり分かりません(泣)
一応microSDからコピーを選択すればダウンロードって部分にファイルがコピーされるのですが、そこからだとリピート再生も、着信音設定も不可能です(泣)
メディアプレイヤーにも、自分でインストールした音楽プレイヤーにもmicroSDを抜くとコピーしたはずの着うたが反映されていません(泣)

書込番号:21760085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/04/18 02:07(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
この機種になってからは以前にあったようなコンテンツマネージャーがなくなりコピー移動するのにも四苦八苦でした。なぜ、便利な編集アプリなくすのか疑問ですね。是非とも復活してほしいものです

書込番号:21760086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/04/18 02:11(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
もしかしたら、本体ストレージへコピーしてもSDには残らないかも?
ひょっとしたら著作権とかの問題がありそうな?わからないですけど。

書込番号:21760088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 02:16(1年以上前)

>両成敗さん

一応コピーは出来ます。
ただ、コピーした後にmicroSDを抜くとメディアプレイヤーや音楽プレイヤーで本体へコピーしたつもりのファイルが反映されず、ダウンロードという本体フォルダ?にファイルがあり、そこからメディアプレイヤー経由で再生してもリピートボタンが表示されずリピート再生が出来ません。
一曲フルコーラス聴いたら終わりです(泣)
困りましたね(泣)

書込番号:21760090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/04/18 02:22(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん
そうでしたか。なかなかうまくいきませんね。
このやり方でできるかと思ってたんですが。お力になれなくてごめんなさい。
そしたら一度DOCOMOに問い合わせするかシャープに直接問い合わせしてみてはいかがでしょうか?そのほうが早やそうですね。

書込番号:21760094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 02:56(1年以上前)

>両成敗さん

多分問い合わせしてもありきたりなマニュアル回答しか返ってこないでしょうな(笑)
つか、この機種動画の拡大も出来なくなってる(怒)
これも前のSH03Gでは普通に出来ていたのにィ(怒)(怒)(怒)
全く何故旧機種で出来ていた機能が無くなって=劣化してるんでしょうね。
本当に意味不明です。
ま、でも買い増しして後悔はしてないです。
機種自体は良い機種ですしね(^^)
内臓スピーカーの音質も音量もパーフェクトでルックスも良いからですね〜\(^_^)/
コンテンツマネージャーと動画の拡大が残っていれば完璧だったのに…

書込番号:21760123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/18 03:16(1年以上前)

普通、コピーを選択しただけではコピーされません。そのあとで、コピー先を指定する必要があります。
下記、ASUSファイルマネージャーの説明を参考にしてください。
http://fanblogs.jp/zenfongo/archive/34/0
どこにコピーしたらいいかわからないときは、内部ストレージに新しいフォルダーを作っておくといいかと思います。

書込番号:21760129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 04:22(1年以上前)

>ありりん 00615さん

一応コピーをタップした後に保存先(フォルダ)を指定してみましたが、反映されません(泣)
因みに指定したフォルダはサイトからダウンロードした着うたが入るMusicというフォルダです。
そこに指定してコピー張り付けしても反映され無いんです(泣)
画像の場合は同じ方法で反映されるのですが…
これは不具合なんですかね?
誰か一度試してみて貰えませんか?
ファイルの種類は動画をMP3形式に変換したものです。

書込番号:21760155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 04:27(1年以上前)

上の書き込みに補足

因みにサイトからダウンロードした着うたが入るMusicというフォルダは本体のフォルダです。
そこにmicroSDに入っている着うたをコピーさせようとして指定してるのにそのフォルダに入らない(反映されない)って事です。
画像は同じ方法でちゃんとコピー出来て反映します。
MP3形式の音楽ファイルだけが上手くいきません(泣)

書込番号:21760158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2018/04/18 07:43(1年以上前)

MP3以外の音声ファイルならばうまくいくの?

書込番号:21760323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/04/18 08:14(1年以上前)

>音ゲー好き(*μ_μ)♪さん

>>前の機種のSH03GでmicroSDにダウンロードした着うた(Music)を機種変した今の機種SH03Jの本体にコピーしたいのですがやり方が分かりません(泣)

これだけど、ダウンロードした機種のみの使用しか認めていないとか?
今の機種でダウンロードして、自在にストレージーSDの移動、コピーできるか?試してみたら?

書込番号:21760397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2018/04/18 14:03(1年以上前)

ファイルマネージャー上で反映されないのなら、システム上の制限もしくはアプリの問題でしょう。制限であれば通知領域にメッセージが出ている可能性もあります。ファイルマネージャー上で反映されていてもミュージックアプリに反映されていないのなら、メディアファイルへの反映が遅れているだけです。
アプリに関してはASUSもしくはESのどちらでもだめなら、評判のいいXiaomiのものを試してみるといいでしょう。これは中国最大手スマホメーカーから最近リリースされたアプリです。
あと、上に書いたように内部ストレージにフォルダを作成してコピーできるかもためしてみるといいでしょう。
これでだめなら、あとはPCからのコピーを試すぐらいでしょうか?

書込番号:21761045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2018/04/18 19:03(1年以上前)

>プイちゃんさん

その通りです。
画像や動画だけは上手くいきます。
MP3に変換したものだけが上手くいきません。

書込番号:21761580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

音楽認識しない

2018/04/13 13:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:41件

音楽データを移しても、メディアプレーヤーやグーグルミュージックで認識されません。
音楽データのファイル形式に条件があるのでしょうか。
ご存知の方、ご教授をお願いします。

書込番号:21748181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Kaiza0805さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/13 19:21(1年以上前)

詳しくわからんですけど、AACやWMAまたMP3、HE-AACは基本的に再生は出来ます。

書込番号:21748769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/04/13 21:35(1年以上前)

>Kaiza0805さん
ありがとうございます。変換できるか試してみたいと思います。
それにしても、同じ形式で他のスマホでは認識できるのに、不便です…。

書込番号:21749090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kaiza0805さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 09:30(1年以上前)

よくわかりませんけど、ファイルサイズが容量オーバーかもしれない。

書込番号:21752915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2018/04/15 10:18(1年以上前)

>Kaiza0805さん
ありがとうございます。
MP3に変換したら、認識して、再生できました。
めんどくさいですけど(*^^*)

書込番号:21753032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kaiza0805さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/15 11:05(1年以上前)

良かったです! 自分は東芝のCDラジカセでSDアダプターを使い録音し、スマホで再生する形にしています。 まあパソコンを持ってないので・・・

書込番号:21753153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 机に置くと電源が落ちます。。。

2018/01/25 10:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 Kina-さん
クチコミ投稿数:3件

お世話になります。

半年程前に機種変で購入した端末なのですが
先月あたりから机に置くと電源が落ちていたり
再起動をされる現象が起き始めました。

落としたりはしていないので何が原因か
わかりません。。。
※ 容量・バッテリーともに十分にある状態です。

docomoshop行けばいいとは思うのですが
子供が小さいのでいけない状態です。

数年前に気温が低すぎると携帯可笑しくなるよー
と友人から聞いたのですが
それが原因でしょうか?

解答宜しくお願いします。

書込番号:21540024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/01/25 10:58(1年以上前)

一度SIMカード等を差し直してみて様子をみては?(接触が悪くなっているかも・・・)

書込番号:21540031

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kina-さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 11:13(1年以上前)

>MountainFujiさん

早速の解答ありがとうございます!

試してみます。

ありがとうございますm(__)m

書込番号:21540056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/01/25 12:22(1年以上前)

>Kina-さん
オンライン修理受付サービスをご利用してみては、どうですか。
web、電話で修理をお申込みができます。
お客様サポートのアプリから確認できるかと。
一度お試ししてみてください。

書込番号:21540181

ナイスクチコミ!3


スレ主 Kina-さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/25 18:22(1年以上前)

>八咫烏の鏡さん

ありがとうございます!

SIMの抜き差しをしてみたので
改善されなければ利用してみます。

書込番号:21540966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2018/04/13 03:45(1年以上前)

>Kina-さん
机の上に置いたら電源おちたら、すぐ電設定
してたら、困りますね、電源offだけでも
困りますけど。

書込番号:21747443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 LINEについて

2017/09/04 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

SH-04Fから機種変しました。
LINEの画像表示が小さく、とても見ずらいです。
これが標準ですか?
画面左よりで全画面に表示されません。
全画面表示する方法等ご存知でしたら、教えて下さい。

書込番号:21170415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2017/09/05 01:33(1年以上前)

>かなこ1213さん

ディスプレイ解像度がFull-HD(1920*1080)オーバーの機種、arrowsやGalaxyでも以前から同様の件が挙がってますね。

LINE Newsの仕様対応待ちということになるのでは。
(LINE News以外のトーク画面等では全画面表示になりますよね?)

http://kakaku.com/bbs/J0000016488/SortID=19822305/

書込番号:21170560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/09/05 08:46(1年以上前)

>りゅぅちんさん
ご返事ありがとうございます!
LINEニュース意外もすべて左よりの表示になってます。
LINEの全てが、全画面表示されません。
他の方は同じ状態になってる方はいないのでしょうか?

書込番号:21170917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/09/05 11:40(1年以上前)

自分の端末では全画面表示になっています。ニュースも普通に全画面で見えています。
恐らく設定なのでしょうね???
スミマセン、回答になっていなくて・・・

書込番号:21171259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/09/05 12:41(1年以上前)

>アリス^^;さん
ありがとうございます!
SH-03jで全画面表示されてるってことですよね?
初期に何か設定しましたか?
なにもせずに全画面表示されていたのですか?

書込番号:21171413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/09/05 12:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

そうです、docomoのAQUOS R SH-03Jです。
特に何もしてないですけどね…
スクショのような感じでいいんですよね?!
スミマセン、お役に立てず…

書込番号:21171445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/05 17:00(1年以上前)

>アリス^^;さん
>りゅぅちんさん

私の説明不足ですね(^_^;)
ニュース自体はアリスさんの言うように表示されています。
送られてくる画像などが、左よりの表示になっているので、もしかしたらりゅぅちんさんの言うようにLINEが対応出来るようになるまで待つしかないのかもしれません。
お二人ともありがとうございました。

書込番号:21171902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/09/06 00:58(1年以上前)

>かなこ1213さん
送られてくる方が左寄りで、送った方が右寄りなのは普通ではないのでしょうか?
意味を理解していなかったらスイマセン。

書込番号:21173205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/09/06 06:25(1年以上前)

>にわとり@さん
もちろん送られてくるのは左よりで、送るのは右よりなのですが。
送られてくる画像だけ全画面表示されないということです。
すみません、言葉足らずで、、、

書込番号:21173419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2017/09/06 06:46(1年以上前)

>かなこ1213さん
はじめまして。私のはLINEニュース含め全メニューで全画面になってますよ。LINEの設定見るのに特にこれといった設定 なさそうだし。ダメもとで一度アンインストールして再度インストールして再起動するか?次回のバージョンアップ待って見るか?かな。

書込番号:21173444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SAさんさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/06 07:44(1年以上前)

>かなこ1213さん
にわとり@さんのおっしゃるように、どの機種に関しても送られてきたものは左寄り仕様が通常ではないでしょうか?
確かに文字は小さいですが、それが普通かなーと使っていたので、今回の指摘でよく見たら丸いプロフィール画がでないからさらに左に寄っているんですね。プロフィール画出ればある程度中央に表示されそうですが、それでも全画面ではないし、今後も特に変更はない気もします(ToT)
他の企業からのトークも同じでしたし。
見づらいのであれば、ニュースの全画面を利用するしかないのではないかなーと思います(*^^*)


書込番号:21173523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:29件 http://www.yahoo.co.jp/ 

2018/04/10 12:45(1年以上前)

>かなこ1213さん

スレ主さんのおっしゃる通りで、機種変してから困ってます。

変更前のSH-01Hでは問題なかったので、
ディスプレイ解像度の違いですかね。

SH-01H フルHD (1080×1920ドット)
SH-03J WQHD (1440×2560ドット)


トークの履歴を引き継いだからか?
ディスプレイ解像度が大きくなったからか。
LINEニュース(公式アカウントなら全て?)の画像表示?の違いなのでフォントサイズ大きくしても効果ありませんし。画像の中の文字が小さくてよく見えない。

書込番号:21741132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiについて

2018/03/28 22:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 ラテ0517さん
クチコミ投稿数:1件

今日sh01fからsh03jに機種変しました。自宅に戻りWi-Fiを設定しているのですが、接続に問題ありと出てしまいWi-Fi接続ができません。バージョンは7,1,1となっています。
またiPadではWi-Fi接続出来ているためWi-Fi自体の問題ではないと考えていますが、このような場合どのように対処すれば良いでしょうか?
以前の機種では普通に接続出来ていました。

書込番号:21711715

ナイスクチコミ!2


返信する
龍@さん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2018/03/28 23:36(1年以上前)

sh03jの設定を削除し無線LANルーター(Wi-Fiルーター)をリセット、sh03jで再設定を試してみてください。

書込番号:21711859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/03/29 07:56(1年以上前)

>ラテ0517さん
私は、NECのAterm WF1200HPを2台親機子機として使用してます。私も初めはつながりが悪くて四苦八苦してました。(メーカーの簡単接続試してもダメだったので)繋がらないのでしたら一度Rに登録してあるWi-Firooterを全て削除して下さい。その時に余計なタスク、キャッシュを削除して再起動。またrooter側もON、OFFをして再起動してスマホにもう一度再登録してみて下さい。それでもダメならrooter裏面に書いてあるパスワードを手入力してみて下さい。つながると思いますが。どうでしょうか?

書込番号:21712409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 mshimahさん
クチコミ投稿数:12件

最近、1日3回以上フリーズするようになりました。
酷いときは、電源が落ちてしまいしばらく電源が入りません。
こまめに再起動をしていますし、メモリも1/3程度しか使用していません。

この挙動になったのは、一番最初のAndroid8.0アップデートが開始したときでした。
その時にアップデートをしてからずっと挙動がおかしいのです。

そして今日、指紋認証箇所が機能しなくなってしまいました。

端末内で調べられる「セルフチェック」で指紋センサーを調べても正常、と出ます。
指紋を全て消して新しく登録することもできます。

しかし、画面が消灯している時に指紋センサーを触ってもびくともしません。
おかしいな・・・と思いながら、ホームボタンとしては使えるのか?と押してみても、それすらも反応しません。

ホームボタンとして使用する、という箇所は設定済みです。
再起動も何度かしました。

今日の朝までは普通にホームボタンとしても使用できており、指紋センサーを使っての画面ONもできていました。
ふと端末を見たら画面が真っ暗で、電源ボタンを押しても画面が付かなかったので、勝手にフリーズして電源自体落ちていたのだと思います。
電源ボタンを長押しで画面はつきましたが、それ以降はセンサー箇所が全く動作しません。

同じような症状になった方がいないか調べても出てこず困っています。
もし対策方法がわかる方がいましたら教えて下さい・・・。

Android8.0のアップデートのせい、とは関係ないのかもしれないですが、このアップデートをしてから家族のAQUOSRも挙動が変です・・・。

書込番号:21700286

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:13件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/03/24 14:35(1年以上前)

>mshimahさん
私もこの所、頻繁に勝手に再起動が起きております。
原因も全く不明です。
Android8が原因なのか分かりませんが色々不具合?があり困った次第です。

書込番号:21700321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mshimahさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/24 16:10(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
やはり挙動が変ですよね・・・
アップデートする前はそのようなことがなく、過去にも似たような質問をしたのですが、その時よりもひどくなっています。
特にホームボタンや指紋センサーが使えないのは困ります。。

落としたわけでもなく、朝まで使えていたものが急に使えないのがよくわからなくて・・・
初期化も考えましたが、初期化しても同じなら修理出したほうが早いのかと思いつつも、なかなか時間がなくてショップにもいけないので困り果ててます

書込番号:21700525

ナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/03/24 18:36(1年以上前)

>にわとり@さん>mshimahさん
私はAndroid8にしても何ら問題なく使えてます。
ん〜いったいなんなんでしょ?何かのアプリが悪さしているとか?
その症状が出てどうにもならなくなる前にDOCOMOショップに相談されてみてはどうでしょう?相談される前にあらかじめ事前にネットで来店予約をされたらスムーズに待ち時間無しに行けると思います。
必要なデータはとりあえずSDカードへコピーはお忘れなく。

書込番号:21700877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:51件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/03/24 21:29(1年以上前)

メジャーアップデートの後は初期化した方がいいと思います。


この機種に限らずメジャーアップデート後に不具合があるという声はたくさんありますが、初期化したら治ったという報告も多いです。


自分もこの機種を持っていて、Android8にアップデートしていますが、初期化してから使用したからか特に不具合はないですよ。

書込番号:21701361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mshimahさん
クチコミ投稿数:12件

2018/03/24 23:02(1年以上前)

>ふとん叩きさん
>両成敗さん

お返事ありがとうございます。
今日、近隣のショップ2店舗、ドコモのお客様問い合わせの3箇所に連絡しました。

1箇所目:最初の8.0の不具合報告が多く、アップデートし直しても直らないので、修理に出してくれ、とメーカーから言われています。
何をしてもだめなので、修理に出して下さい

2箇所目:その症状なら初期化で治りませんか?

3箇所目(お客様サポート):そのような報告はあがっておりませんので、強制終了のやり方を教えますので試して下さい。
それでもだめなら修理か保証使って下さい。
指紋登録できるなら、ボタン箇所の故障は考えづらいですが、修理に3週間ほどかかります

ここから、保証サービスに電話して、届けられるスマホはバージョンがなにか?を聞いたところ、届いてみないとわからない、と言われました。
もしも最初の8.0にアップデートされているものだったら、結局また同じ繰り返しになるんじゃないかとなかなか踏み切れません。

1箇所目がいうには、初期化したところで不具合のあったアップデートのものを使っているなら何をしてもだめだというのなら、初期化しても意味がないのでは?とも思っています・・・
余計に悩む結果になってしまいましたが、指紋認証が使えないのはかなり痛いのでどうしたらいいかもう少し考えてみます

書込番号:21701641

ナイスクチコミ!4


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/03/25 01:09(1年以上前)

>mshimahさん
最初のアップデートで不具合が見つかり一旦中止となりその後に修正アップデートがありました。
二回目のアップデートしても不具合があるようなら
やっぱり修理が速そうな感じですね。
携帯端末保証を利用して新品と交換という手もありますが。ただ、リフレッシュ機の可能性もないとも言えないので難しいところですかね。

書込番号:21701895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/03/27 14:21(1年以上前)

>mshimahさん
修理に依頼されるならば、必ず初期化をしてから、手続きがされますので、このまま、修理依頼をされた方が良いかと思います。
データをバックアップする時に、エモパーの気持ちから、エモパーのバッグアップをお忘れに成らないようにしてください。

書込番号:21708188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)