端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
46 | 8 | 2018年9月2日 12:14 |
![]() |
0 | 2 | 2018年8月23日 12:12 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2018年8月23日 18:10 |
![]() |
14 | 5 | 2018年9月15日 19:45 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2018年7月25日 12:09 |
![]() |
5 | 10 | 2019年1月27日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

探せばすぐ出るんだから主催者情報ぐらい貼り付けてもらえませんか
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/index.html
と思ったらやっぱりよく分かりませんでした
セキュリティアップデートを含むので、とりあえず当てといたほうがいいのではないでしょうか
書込番号:22068261 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

アップデートあります。と言うことを簡単に伝えただけでケチ付けられるとは思いませんでした。
よくありそうな話しでたいした事はなさそうにも思えるけどあまりにもたいした事が無いことにわざわざケチを付けようとする発送と行動力は本当に怖い。
間違いを正たりする行動は問題が無いと思いますが、こういう人が増える書き込みを使用とする人が減ってしまいます。
こういう方が増えませんように。
書込番号:22068296 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

情報ありがとうございます。
判るのは以下ぐらいですね。
> セキュリティ更新(設定メニューのセキュリティパッチレベルが2018年8月になります。)
過去ビルド番号:02.00.04
最新ビルド番号:02.00.05
先月はAQUOS sense SH-01Kが「セキュリティパッチレベル2018年7月」に更新されたので
AQUOS Rのセキュリティパッチもそろそろかなと待っていました。
数日様子見してから更新しようと思います。
書込番号:22068682
2点

>JunKxさん
セキュリティーパッチが
8月1日になっただけのようですよ
書込番号:22068917 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近docomoオンラインショップでiPhone購入されたりしましたから取り敢えずした方が良いですね
セキュリティって書いてあっても、その他の場合も書いてない場合も有りますし、築かない方も居ますし最近どの機種でも取り敢えずセキュリティ系はアップデートきますね
オンラインでiPhone購入されて築かない方もどうかと思いますけど。
書込番号:22071070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速今朝当てました。
マネックスのアプリで指紋認証が通らなくなりました。
キャッシュ・データ消しやってもだめぽ。
これはまだ他に何かあるかもしれません。。
>つぶ子さん
たまーにちょっとした機能変更が含まれていることがあります。
最近だとホームボタン押したらアニメーション入るようになったとか
今回は今のところそういうのは見当たらないですね
書込番号:22071076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速、バージョンアップしたけどどこがどう変わった?ただのセキュリティバッチの更新だけかな?
書込番号:22072733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
そのようですね
8月に変わってます
書込番号:22077408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
フルゼグ録画を3月購入時から楽しんでいます。
週に十作品程度録画して見たら消去しています。
マイクロSDカード64GBをショップで同時購入しています。
購入当初はなかったのですが、最近三十分番組の後半になると、音声が途切れてきます。
一度止めて再生をやり直すと正常になります。
この原因はなんでしょう?
マイクロSDカードの残量はいつも20GBくらいはあるので問題ないと思うのですが。
どなたか同じ症状の方いらっしゃいますか。
ご指南よろしくお願いします。
書込番号:22050459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SDカードを初期化してみてください。
あるいは別のSDカードを試してください。
書込番号:22050831
0点

>P577Ph2mさん
書き込みありがとうございます。
SDカードについては今も検討していますが
いろいろとアプリをSDカードに入れて使用しているので躊躇しています。
メモリサイズなど認識はしているのでとりあえず様子を見ながり使用を続けます。
取り急ぎお礼まで。
書込番号:22051076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
外部スピーカーから音を出そうとするとザーーーというノイズが音量大小に関わらず鳴り続けるのですが同じ現象の方いますか?
他のスマホ機種で試したら音がクリアに聞こえたのと、スピーカーが初期不良かと思い交換してもらっても現象が変わらずでしたので…
書込番号:22026930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ほなんさん
一度スピーカーを交換されて同じ症状が出るのでしたら本体が悪いのかもしれませんね?
一度修理されたお店にもう一度修理依頼されるか
ドコモショップにて点検修理に出されるか?
ドコモショップに修理に出される時はおそらくメーカー送りになり初期化になると思うので大事なデーターはあらかじめSDカードへコピー又は移動されたらよいです。また、ドコモショップに来店される時はネットから来店予約をされたほうが待ち時間がなくスムーズに相談できると思います。
書込番号:22028805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
10月の2018-19冬春モデル発表時に、Android P提供予定機種一覧を発表、順次提供といういつものパターンだと思いますが。
最近のシャープは提供開始が早めなので、早ければ年末から年明けあたりでは。
まあ、AQUOS R2に先に提供されると思うので、それよりは後回しになるだろうけど。
書込番号:22016060 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ありがとうこざいました。
気長に待ちます
書込番号:22016206 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
Android9にバージョンアップの時にメール着信音やバイブレーション、イルミネーションが細かく設定できるように改善されますかね?ドコモに問い合わせした時にはAndroidにも改善するように言ってるとはききたましたが?どうなんでしょうか?
メール着信音設定は以前のように戻してほしいものです。
書込番号:22016559 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
その辺はドコモ次第な部分もありそうな気はしますが、それなりに苦情はあるみたいですから改善されることを祈るしかないと思います。
書込番号:22016698 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>つぶ子さん
仮にAndroid 9にバージョンアップしたら発熱等で熱暴走しませんかね?以前、使用してたSH01Hの時、
Android7になってから発熱で悩まされましたからね。
Rはその点、熱対策はしっかりしてあるって
聞いてるので大丈夫かと思いますが。どうでしょうか?
書込番号:22111440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
最近、プリインストールされているカメラを使おうとするとエラーとなり、写真が撮れなくなりました。
シャッターを切る(タップ)と添付画像の状態になり、ファイルにも保存されません。動画も同様です。
キャッシュ削除、データ消去も試みましたが変わらずです。
原因が推測できる方いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。
書込番号:21986920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SDカードの破損とかじゃないですか?
カード抜いて再起動して試してみては
書込番号:21986980
3点

>MountainFujiさん
回答ありがとうございます。
何度か抜き差ししたら復帰しました。
ありがとうございましたm(__)m
機種変更を店舗でやってもらったのですが、時々SIMカード読取不可で落ちる事が過去何度もありましたので、接触不良だったのかもしれません。
書込番号:21987123 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
以前は細かく設定できたメール着信音について今一度docomoに要望しました。
Android7のように着信音やバイブが細かく秒数設定できるようにしてほしい問い合わせは毎日電話があるようです。docomoもOSを開発してるAndroidには改善要望とdocomoの社内でも独自で改善策を検討してるとの事でした。次回のAndroidのバージョンアップかdocomoメールのアップデートを待ってほしいとの事です。みなさんの声は届いてるので改善されるのを待ちましょう。
書込番号:21983003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
イルミネーションも復活しますか?
書込番号:21984134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
そうですね〜。イルミネーションについてはdocomoに聞いてなかったですがおそらく改善要望は上がってると思われるので次回のアップデートを待ちましょう。
書込番号:21984143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

両成敗さん、こんにちは。
いつもお世話様です。
私も先日、アップデートしました。
おかげさまで特に不具合はありませんでしたが、メール着信音が一瞬で、全く気付かずとても不便に感じています。
両成敗さんは今現在、どのようにしてこのメール着信音を対処していらっしゃいますか?
何か良い案がございましたらご伝授頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22010508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Z from Aさん
こんにちは。お久しぶりですね。アップデートして不具合なくて良かったですね。何より不具合なく快適に操作できるのが一番です。
さて質問のメール着信音ですがこればかりはAndroid8仕様なのでどうしようもできないので私の場合は
初めからプリインストールされてる、短い音ですがお知らせ2っていう音をメール受信音にしてます。
また、メール自体をグループ分けしてる他のホルダーにはSHshowのアプリから無料の短い音をダウンロードしてメール着信音にしてます。因みにダウンロードした着信音はお風呂が沸いた音っていうのをダウンロードしました。
わざと短い音に設定したので気付きにくいのが難点ですが慣れたら大丈夫かと。
ドコモも言ってましたがかなり不評という事のようで何らかの対応はしてくるでしょうが今しばらくは今のままですかね。しばしお待ちを。
書込番号:22010539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>両成敗さん
いつもご丁寧にありがとうございますm(__)m
なるほど、なるほど!と思い、参考にさせて頂き私も同じような感じにしてみました。
メール着信音、本当に一瞬過ぎて何とかならないでしょうかね(^^;
とても不便で生活に支障が出るとまで言ったら大袈裟ですが、気付かないので本当に不便に感じてます。
早く改良されると良いですね。
書込番号:22022151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、 googleplay を探していたら こういうアプリを見つけました。
私は OS7.1 で様子見状態ですが 成功事例もあるみたいなので 使ってみたらいかがでしょうか
まことに 他力本願で申し訳ありませんが レビューを聞かせていただければと思います。
よろしくお願いします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&showAllReviews=true
書込番号:22423797
0点


>kazurooさん
このアプリ悪くはなさそうですが細かく鳴る時間とか設定できないのでは?
とりあえず私は今の設定で馴れてしまったのでこのままで行きますわ。
書込番号:22423959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)