AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(3291件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ撮影時の不具合?について

2018/05/08 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:4件

家族が本機種を使用しております。
カメラ撮影時に「DSC_0001〜」ファイル名が割り振られSDカードに保存されるのですが
そのファイルを別のフォルダ(アルバム)に移動してから、再度カメラ撮影を行うと、
新たに「DSC_0001〜」ファイル名が割り振られてしまいます。
この場合、別のフォルダ(アルバム)に移動させようとすると、同一名称のファイルなので「上書きしますか」と
いうメッセージが発生し、古い写真が無くなっていってしまうのですが、
対応方法等をご存知の方がいれば教えていただければ幸いです。
先日のバージョンアップ後から発生したものか、そもそもシャープの仕様なのか不明です。
私、個人で使用している端末(LG_V20PRO)は、延々と新たな数字が割り振られる仕様になっております。

書込番号:21808713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2018/05/09 13:37(1年以上前)

ドコモの故障担当へ問合せ、状況が理解できました。端末故障ではなく、どうやらシャープの仕様のようです。
一般的なカメラの使用・写真管理方法を考えると、なぜこういう仕様にしたのか理解に苦しみますが・・。
意見しようとデータ通信サポートセンターに電話してもつながらずじまい。シャープを選んだのが悪かったのかもしれません。
ただ、ファイル名を重複させないようにする暫定対応方法が分かったので、この機種を使いつづける間は
それで乗り切ろうと思っています。 ということで解決とさせていただきます。

書込番号:21811386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AQUOS R内蔵のWi-Fi規格

2018/05/08 07:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:148件

AQUOS RのWi-Fi、11acは規格上のスピードは何Mbpsのものを積んでいるんでしょう?
パソコン用単体販売Wi-Fi子機でよく433Mbpsとか866Mbpsとかありますけど。

書込番号:21808354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/08 08:25(1年以上前)

機種不明

>近松門左衛門さん

システムの目安として、接続しているWi-Fiタップで詳細が出てリンク速度表示でませんか?
私の場合、ルーターが866Mbpsなんで、スマホが足引っ張ってると思ってるのですが。
私の端末は、スナドラ430のローレンジ端末なので、スナドラ835積んだハイスペック機は、Wi-Fiも早いのか気になります。
もし良かったら教えてください。

書込番号:21808455

Goodアンサーナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/08 08:43(1年以上前)

アンテナ2本でつながる2x2 MIMOに対応しているようですから、802.11acで最大867Mbpsです。
もっとも実際の速度はルーター、室内の電波状況、インターネットの混雑状況などに左右され、そうした速度が出ることはないです。
LINEやTwitterなら数百Kbps、重めのネットなら数メガMbps、4K動画ですら数十Mbpsあれば余裕ですから、数百Mbpsの速度が必要な場面はまずないです。

5Ghzの150Mbpsで接続しているなら、アンテナ1本の11nでつながっているんでしょう。
Snapdragon 430は1x1 MIMOまでの対応ですから。

書込番号:21808487

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:148件

2018/05/08 18:59(1年以上前)

>redswiftさん
そういうことですか!
Wi-FiルーターとAQUOS Rの接続情報を見ましたら、
リンク速度は390Mbpsとか560Mbpsとかでした。

あれ?って思ってルーターに近づいたらリンク速度が866Mbpsになりました。
バッファローのWXR-1900DHP2とV6プラスで繋いでいます。
戸建ての光です。

実際DOCOMOスピードテストで測定すると、11acの実効速度は160Mbpsくらいです。

速度的には満足なんですが、たまたま久しぶりにデスクトップパソコン使ったら、別付けのバッファローのWi-Fi子機(USB)が昔の11nのやつだったので、スマホと大体おんなじところで測っても実効速度が50Mbps位なんですよね〜

それで買い換えようかな〜って気になった次第です(笑)

書込番号:21809509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/08 19:11(1年以上前)

>近松門左衛門さん

はやっ!流石ハイスペック機スナドラ835っすね〜。
しかも、戸建ての光ってネット環境は完全に勝ち組ですね。
私はマンションなので、ベストエフォートでルーターのリンクスピードがあっても、根本的にネット自体のスピードが出ません。
ただ、管理組合が頑張ってくれて料金はメッチャ安ですが(笑)

書込番号:21809531

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/05/08 19:46(1年以上前)

>P577Ph2mさん

勉強になります。
確かに2×2MIMOのようです。

パソコンのデスクトップで数年前より使用しているWi-Fi子機はたしか2.4GHzで最大300Mbps規格でした。
このようなUSB子機も11acの現在2系統あるので、スマホと同じような速度を出すためには?
という思いでした。
ありがとうございます。

書込番号:21809593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2018/05/08 19:58(1年以上前)

いやいや勝ち組でもなんでもないです・・・(笑)

ちなみに以前住んでいたアパートでは最初光回線すら無く、みんなで要望してようやくBフレッツ(懐かしい)が入ったくらいです。
昨年NTTの方から光ネクストに切り替えさせてくれと言うもんで、変えたんですよ。
(NTT的には光ネクストに更新していきたいらしい)


当初のBフレッツマンションタイプでは100Mbps規格でしたが、光ネクストハイスピードマンションタイプに無料で工事してくれたんで助かりました(笑)

でも、工事後にワクワクしながら測ったらむしろ激遅に(笑)以前のBフレッツよりも明らかに遅くなり、20Mbpsくらい出てたものが、2〜3Mbpsとか??泣きたくなりました。

そんで調べていくうちにIPv6というものを知り、やったところ今と同じWXR-1900DHP2とAQUOS Rでそのアパートでも150〜200Mbpsとか出るようになりました。
最初DOCOMOスピードテストが故障してると思えました(笑)
でもマンションタイプでも光ネクストとIPv6ルーターでを使ってV6プラスなどで頑張ればイケると思います!

がんばってください!

書込番号:21809615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/09 07:05(1年以上前)

>近松門左衛門さん

>>当初のBフレッツマンションタイプでは100Mbps規格でしたが、光ネクストハイスピードマンションタイプに無料で工事してくれたんで助かりました(笑)
そんなサービスあるんですね。勉強になります。
そろそろ、管理組合に入れられそうなんで、その時には動議を出してみます。
ただ、今でも「クロームキャスト」でYouTube見るぐらいなら、なんら問題ないので料金がネックになってきそうです。
頑張ってみます。逆にありがとうございました。

書込番号:21810700

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ295

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

同じスマホを何年使ってますか?

2018/05/07 04:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

最長何年
同じ機種のスマホを使っていますか?
何年使えるのでしょうか?
OSサポートは何年まで大丈夫
同じ機種を使い続けると損?得?
どちらでしょうか?

書込番号:21806057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/05/07 05:28(1年以上前)

機種不明

iPhone 4S 現役

2011年発売から
ちょっと過ぎたくらいに買ったから
6年は使ってるかな。

書込番号:21806065

ナイスクチコミ!46


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/07 07:50(1年以上前)

SO-01GからSO-01Kで4年でした。まだまだ不満はありませんでしたが気分転換です。

>同じ機種を使い続けると損?得?
どちらでしょうか?

得です。新しもの好きなら毎回買い替えてメーカーに貢献すべきですがスマホを体の一部のように扱うなら3年位じゃないでしょうか?ただ長く使っていると液晶が不具合おこしたり傷ついたりして嫌気がさすかもしれないのでその頃に買い替えでしょう。

書込番号:21806188

ナイスクチコミ!25


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/07 07:57(1年以上前)

人それぞれですよ。
半年1年でコロコロ変える人もいれば、2年で分割払いが終わった時に機種変更する人もいれば、何年も使い続ける人もいます。
バッテリがへたったのを機会に買い換える人もいれば、交換してさらに使う人もいます。
消費動向調査によれば、独身者を除けば、平均的な買い換え年数は4年です。

コストだけで言えば、ほとんどの場合、同じ機種を使い続けるのが一番安いです。
性能的にも、昔のようにすぐに陳腐化することはありません。

googleは、セキュリティ更新をOSのバージョンアップ後、最低3年保証していますが、各キャリアがどこまでサポートするかは不明です。
実際には、変なところから変なアプリを拾ってきてインストールしない限り、リスクはそれほど高くありません。

書込番号:21806195

Goodアンサーナイスクチコミ!36


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/05/07 08:07(1年以上前)

>つぶ子さん
わたしは、割りと新しい物好きなので新機種がでたら買いますがただ損得は考えます。その時のキャリアからでてるお買い得感とかを見てからですかね。
スマホ本体の不具合が頻繁に出るようになったりosアップデートのサポートが終了した時などのタイミングで買い換え時期かな。
これは、人それぞれのその人の考えで買う?買わない?が決まると言えると思いますが…

書込番号:21806212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2018/05/07 08:17(1年以上前)

機種不明

未定なんです

>つぶ子さん

私は過去、2年サイクルでしたが、今の機種が docomo with 対象なので2年以上使うつもりです。

多くの人は、2年位だと思います。理由は、
電池が寿命になる。
月々サポートが終了する。
2年縛りが終わる。
など。

私の機種はOSサポートは2年まで、または2回までだったと思います。
修理受付は、生産終了後5年だったと思います。
上記2点、うろ覚えで申し訳ありません。

書込番号:21806227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:5件

2018/05/07 10:59(1年以上前)

2年使えば、端末代が終わって、3年目から、何か得したみたいな感じになって、外装交換すれば、テンション上がります。どうしようもなく壊れたタイミングで(我慢出来ない)新しい機種にひかれるなら、そのタイミングで良いのでは?この数年で機種変した人は、スペック的にも問題無いでしょうから、夏モデル→冬春モデル。と、悩みながら過ごすのも良いかと思います。

書込番号:21806442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/07 11:49(1年以上前)

>つぶ子さん
13ヶ月使用したら、下取りに出して機種変更をします。

書込番号:21806513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2018/05/07 12:28(1年以上前)

使い方にもよるけど一台だけで運用なのか複数台運用かで大いに変わってきそう

書込番号:21806573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:31件

2018/05/07 12:50(1年以上前)

Androidのバージョンアップなどを意識しなければ、壊れるまで使いたいと思いますけど・・・

実際の所2-3年経つといろんな意味で使いづらくなりますから、3年くらいでしょうかね!?

もちろん、使わなくなったスマホは何かあった時の為に予備機としてとってますよ!

書込番号:21806623 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

2018/05/07 14:37(1年以上前)

>knight20XXさん
>一姫三太郎さん
>八咫烏の鏡さん
>とりあえず生!さん
>湘南大魔王さん
>両成敗さん
>P577Ph2mさん
>JTB48さん
>at_freedさん
皆様、ありがとうございました。
参考にします。

書込番号:21806761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


太しさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/09 03:11(1年以上前)

>つぶ子さん

次の機種が只でもらえたら機種変です、

私はいまだガラケーですが、スマホ只に惹かれて買ってしまいました、

結果通信料は増えてしまいました!残念!

書込番号:21810530

ナイスクチコミ!10


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2018/05/10 15:28(1年以上前)

僕は、キャリア版のiPhoneと、SIMフリーのAndroidの二台持ちで、1年ずらして2年ごとに買い換える感じのサイクルではあるのですが。

Androidの方は、OSのアップデートが概ね18ヶ月。セキュリティアップデートが3年という感じです。
ですが、4年使いました。
Galaxy Note3を使っていたのですが、Note5はmicroSDがなくなってしまったので一回パス。Note7は電池の問題で販売がなくなってしまったので2回目のパス、Note8まで4年かかりました。
4年は流石にちょっときつかったですね。Note3は出た当時はその当時で最高の機種でしたが、だんだん遅く感じてきていました。
家族向けに買ったミドルレンジの方が速いくらいでしたから。

iPhoneは、Androidメインなのでサブですし、OSのアップデートは長い時間やってくれるので、電池交換さえすればそれなりに長く使えると思いますが。
キャリアで買う限り、2年毎に買い換えないと損というか、誰かのインセンティブを僕が負担しているようなものになるので、それが嫌で2年毎に買い替えています。

個人的には、端末代がかかるのは仕方がないと思っているのですが。
月々の通信費が8000円とかは高いと感じています。

そういう意味で、自分を騙す意味で、端末を一括購入して、月月割を入れて月々5000円。5000円。と言い聞かせています。
ただ、2年過ぎると月月割が終わるので。そのまま端末を使い続けると、8000円。差額3000円分だれかのインセンティブを僕が負担してあげている気分になるので、腹立たしいので端末をまた一括購入しています。
そういう意味でキャリア版iPhoneは2年しか僕にとっては寿命がなくなってしまっています。性能やアップデート的には2年以上使えると思います。

書込番号:21813928

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/11 08:38(1年以上前)

端末の単体購入品(SIMフリー機など)の場合は、
同じ端末を長く使えば使うほどコスパは上がっていくと思います。

ただし新機能や新サービスが利用できない状態に陥る可能性があるので、
利用者の快適性までを「コスパ」に含めるなら2〜3年で買い替えるのが妥当な期間だと思います。


キャリアやMVNO等の「端末+回線セット」で購入するなら、
予め設定されたローン期間毎に新機種に買い替える(更新する)のが最もコスパ良いと思います。
販売者も色々な要件を考慮したうえでローン期間を設定しています。


スマホを「単なる通話機(ガラケーと同じ感覚)」として考えるなら7〜10年くらいは使えると思います。
ただし昨今のような「通信規格が変わる時代(3G→VoLTE)」には新機種に買い替えたほうが快適だと思います。


どんな端末にでも共通して言える事ですが、ユーザーが最終的にぶつかる障壁は「バッテリー」です。
正常な専用バッテリーが入手できないなら、その端末自体の使用を諦めるしかありません。

リチウムイオンバッテリーの最大寿命は「約2000回の放充電」と言われています。
ですが500回も放充電すれば80%まで充電性能が下がるし、800回を超えたら50%以下にまで落ち込みます。

満充電しても1時間しか使えないような不便な端末(バッテリー)をいつまで使い続けるのか?
そこまでを考慮したら、やはり2〜3年で買い替えるのが妥当(費用対効果のバランスが良い)だと思います。

書込番号:21815572

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/11 08:52(1年以上前)

>つぶ子さん
年度末の端末購入サポートと、家族まとめて割、下取りを兼用して、毎年機種変更をしています。
殆どここ数年間、最新機種に機種変更するのに、お金が掛かっていません。
今年は、V30+を3台機種変更しましたが、マイナス17.000円で、購入できました。

書込番号:21815598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2018/05/11 09:39(1年以上前)

私の場合は、6年前に発売されたQi対応スマートフォンを、新古を購入し約4年ほど使っています。
周辺の方々が使われているスマートフォンの状態に比べて、現行機種よりも物理破損という意味では壊れ難く、取り回しも楽なので・・・
格安SIM+最低限の利用方法(スマートフォンでゲームやアプリを殆ど加えない)ですから、PC側の通信費を含めて月々1万円以下に収まっています。


元々スマートフォンの依存度(通信速度も含めて)が極めて低い為、お財布携帯&チョットした調べものに加え、株価と指値の変更に取消も出来るので、機能面も充分足りています。
こんな感じの利用では、壊れる或いはバッテリーの寿命まで利用した方が、機種購入費用とキャリアお布施代など考えると、トータル費用の面では得でしょう。
バッテリーの寿命について、使いながらの充電はせず、継ぎ足し充電をしている方が寿命は長くなるので、使い方に依存しています。
1日使用後のバッテリー残量50〜80%でしたら、多分6年くらいは余裕で持つと思いますよ。

書込番号:21815692

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2021/07/13 11:32(1年以上前)

何かあった時のために私も機種変更前の機種は取ってあるんですけど、SIM種類が変わってて予備として使えない罠がちょいちょいあるんですよね。。

書込番号:24237902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/10/11 15:40(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ まだ、この機種 使ってます・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24390550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/05 23:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ カメラ以外は良好ッす♪
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25084565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2023/01/06 00:10(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 時代わアイポン♪
⊂)
|/
|

書込番号:25084587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/03/18 17:26(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ まだまだ頑張ります!!!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25186010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

今日、アップデート通知がありましたが

2018/05/04 14:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

どこが変わったのでしょうか?

書込番号:21799210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/05/04 14:11(1年以上前)

これじゃないですか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/index.html

書込番号:21799218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

2018/05/04 14:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
あまり変わっていないような
ドコモメールとコンテンツマネージャーを戻してほしいですよね

書込番号:21799242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/04 17:48(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>つぶ子さん
この前のアップデートで、GPSの改善する予定が、新に不具合が確認されたので、修正アップデートなようですね。

書込番号:21799620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ342

返信68

お気に入りに追加

標準

AQUOSR2?

2018/05/04 04:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

5月24日頃?発売と書いてありましたが?
本来でしょうか?

書込番号:21798330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
mjouさん
クチコミ投稿数:2408件Goodアンサー獲得:468件

2018/05/04 06:07(1年以上前)

発売でなく発表でないかな?

書込番号:21798370

ナイスクチコミ!7


スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

2018/05/04 07:51(1年以上前)

>mjouさん
発表ですね
すみません

書込番号:21798526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/05/04 08:17(1年以上前)

>つぶ子さん
5月24日AQUOS R2 遂に発売ですか?
今回はどのような仕様になったのでしょうか?
興味津々です。今のRよりよければ機種変しようかな?笑笑

書込番号:21798571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3903件Goodアンサー獲得:469件

2018/05/04 09:30(1年以上前)

>つぶ子さん
>両成敗さん
snapdragon845が使用されていて、楽しみですね。
但しsnapdragon845は、電池持ちが悪いそうです。

書込番号:21798708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/05/04 10:05(1年以上前)

そのあたりにドコモ夏モデル発表会があるとの話もありますが、昨年同様にシャープが先に発表する可能性もあるのかなとは思います(3キャリア展開だろうし)。

スナドラ845、トレンドのデュアルカメラやノッチ採用は確定みたいです。

書込番号:21798771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/05/04 13:32(1年以上前)

R2は廃止されたコンテンツマネージャーなど便利編集アプリなど復活やDOCOMOメールなどの改善されて発売かな?もしそうなればRもアプリからコンテンツマネージャーなどがインストールできる?DOCOMOメールも改善するかな?Androidバージョンは8?
ん〜、スペック、デザインなどその辺がきになるな。

書込番号:21799143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/05/04 13:42(1年以上前)

型番はSH-03Kで、デザインはAQUOS R Compactっぽいようです。
OSバージョンは、おそらくAndroid 8.0だと思います。冬春のAQUOS R Compactが最初から8.0で投入されてますし、ハイエンドが今さら7.1とかはあり得ないでしょう。

あとは、縦長ディスプレイに加えノッチがあるのが受け入れられるかと、AQUOS Rで廃止してユーザーからそれなりの不満の声があった多くの機能が復活するかでしょうね。

書込番号:21799162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


両成敗さん
クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:65件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度4

2018/05/04 13:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
やっぱり今まであったコンテンツマネージャーなどの便利アプリは復活してほしいしRにもダウンロード出来るようにしてほしいね。
これを機にDOCOMOメールも改善していただきたい。

書込番号:21799170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28281件Goodアンサー獲得:4187件

2018/05/04 14:01(1年以上前)

>両成敗さん

ガラケー時代はAQUOSを数台購入してましたし、スマホになってからはGalaxyメインですがAQUOSも3機種ほど購入してます。
コンテンツマネージャーはそれなりに使い勝手よかったので(他社機でも純正ファイル管理アプリは利用していてあると便利なもの)、AQUOS Rから廃止されて不便な気持ちもなんとなくわかります。ユーザーの声を反映して復活してるといいですね(^^

ドコモ夏モデルのハイエンド機種は、Xperia × 3、Galaxy × 2、AQUOS × 1、HUAWEI × 1になるっぽいです。

書込番号:21799196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

2018/05/04 14:04(1年以上前)

>両成敗さん
発表です。

書込番号:21799202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/04 15:18(1年以上前)

そろそろAQUOSも先行き怪しいと思いますよ。
国内の携帯スマホメーカーは撤退したところから業績回復をしているのが大半です。ソニーはブランド力を生かして意地で続けるようですがシャープは難しいでしょう。

書込番号:21799331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/04 16:02(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ナイスをマイナス1してな。
ズリズリ、スワイプせなあかんiPhoneと違ってパチスロのドラムのように回る俺の端末で、送り過ぎて戻してピタっと止めたら、オタクのナイスボタンの上やった(笑)
わかるかなぁ

書込番号:21799410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2018/05/04 16:12(1年以上前)

>redswiftさん
nogizaka-keyakizakaさんは他のアカウントでナイスをしているんですよ。

書込番号:21799423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2018/05/04 16:25(1年以上前)

>香川竜馬さん

そうなん?インチキはいかんわ!
ただ俺の上のコメのナイスは、間違いなく俺だわ。

書込番号:21799446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/04 21:56(1年以上前)

シャープはソニーよりスマートフォン事業厳しいのでしょうか?日本ではカメラの切り抜きデザインはiPhoneのパクリにしかなりませんね。

書込番号:21800192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


newszeroさん
クチコミ投稿数:34件

2018/05/04 22:50(1年以上前)

AQUOS R compactはドコモから発売で、値段ももう少し安ければ、結構ヒットしてたと思う
次期フラグシップには期待

書込番号:21800319

ナイスクチコミ!8


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/05 15:14(1年以上前)

もともとノッチ付きスマホを出したのはシャープが先ですし、そもそもフリーフォームディスプレイを実用化したのもシャープ。
したがって、パクリというならiPhone Xの方がパクリです。まあ、無意味な話ですが。

またシャープのスマホは国内では好調。ソニーが縮小均衡を図っているだけに、いまの調子なら、ソニーを抜くのも時間の問題でしょう。
出る前から自滅確定のXperia XZ2と比べれば、夏モデルでは逆転するんじゃないですかね。

書込番号:21801599

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/05 17:48(1年以上前)

発売が例年通りであれば6月か7月あたりでしょうか。性能的にはXperia XZ2と似たような感じになりそうですが、端末デザイン的にはXperiaのほうがまだまだファンが多いと感じます。

書込番号:21801918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

2018/05/05 18:13(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
だといいですね
今後に期待したいですね

書込番号:21801973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2018/05/05 21:00(1年以上前)

>つぶ子さん

期待しましょう!

http://s-max.jp/archives/1745648.html

書込番号:21802361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

待ち受け

2018/05/02 21:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 Kazu0n0さん
クチコミ投稿数:7件

設定のところに、きみどりの丸いものがあるのですが、なんですか?

画像付けておきます。

書込番号:21794979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Kazu0n0さん
クチコミ投稿数:7件

2018/05/02 21:10(1年以上前)

機種不明

設定のアイコン見てください。

画像です。

書込番号:21794984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/02 21:16(1年以上前)

android8のアイコンバッジ機能です。
何らかの通知がある場合につくことがあります。
通知領域から確認してください。

書込番号:21794999

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)