発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 2 | 2017年12月9日 21:00 |
![]() |
59 | 12 | 2019年5月19日 17:48 |
![]() |
62 | 17 | 2017年12月11日 05:48 |
![]() |
7 | 4 | 2017年12月4日 21:02 |
![]() |
9 | 2 | 2017年12月3日 15:46 |
![]() |
31 | 7 | 2017年11月20日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
さっそくAndroid 8.0にアップデートしてみた。
意外とすんなり終わりましたよ。
アップデート後の感想ですが、
バッテリの持ちがよくなってる。明らかに減り方が遅いですね。
指紋認証も反応がよくなってて、引っかかりが少なくなった。
設定のストレージからキャッシュ一括削除ができなくなってるけど
検索してみると、キャッシュの管理方法が変わったとか書いてあったので
気にしないでandroidのシステムに任せておこう。
さらにヌルサクになった感じなので高評価です。
13点

>JamesTKirkさん
私も昨日アップデートしました。初めはダウンロード失敗したりして中々アップデートできなかったが
何回かキャッシュCookieタスクを削除して再起動したらできました。
感想ですがサクサク動きます。Wi-Fiが若干改善して電波よく拾うようになった感じがする。発熱も無いです。電池持ちは微妙かな?悪くはないと思います。今回のアップデートは中々いいじゃないかな?
これといって得にバクらしいバクはないので。
書込番号:21418351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
返信ありがとうございます。
確かに今回のアップデートは良いアップデートです。
しかし、使えなくなったアプリが幾つかあり残念でしたが、アプリ側の問題なので
仕方ないですけどね。
書込番号:21418741
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
本日Android 8.0にアップデート後、指紋認証でロック解除できなくなりました。アップデート前はそこそこ認識してました。指紋の再登録も試したのですが駄目でした。両手の親指です。
ドコモショップで診てもらったのですが、本体に問題は特に無いとの事でした。不具合が修正されたバージョンを待つしかないのでしょうか?
そこそこ便利だっただけに残念です。
書込番号:21414097 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

自分の端末は何の不具合も無く使えています。
むしろ認証のレスポンスは若干良くなった感じすらしています。
書込番号:21414302 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>はせあにさん
返信ありがとうございます。とりあえず私が確認した不具合は今のところこれだけです。
パスワード入力によるロック解除は出来るので、様子見しようと思います。
書込番号:21414324 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>寺代作悟さん
auのAQUOS Rの様な不具合は出ていませんか。
それと、早く指紋認証機能が良くなったら良いですね。
書込番号:21414388
2点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。auの不具合ですが、Bluetoothイヤホンのことでしょうか?私は持ってないのでわかりません。
ショップの店員さんはセンサーの故障かもしれないといってましたが、それなら再登録出来ないと思うのですが。アップデート前は一度で認識しない場合も度々有ったのでセンサーがもともと良くないのでしょうか?
書込番号:21414662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ事象が発生をして試行錯誤しました。ドコモに電話をして、調べて解決したので以下の点を確認してください。
1・公式見解では指紋の再登録を案内されます。
自分はすでに実行済みでした。
2・画面ロック系のアプリ(私はoffというアプリ)があるばあい、それが悪さをしている可能性があるので
設定⇒セキュリティと現在情報⇒端末管理アプリ一覧で確認。
そのようなアプリがある場合は、一度無効もしくは削除して事象が回避されるか確認。
自分はこれで回避しました。
結果としてはアプリの相性というお粗末な結果でした。
書込番号:21415043
5点

>ひかるちゃん1974さん
返信ありがとうございます。とりあえず2を試したのですが駄目でした。
screen offというアプリを使ってたのですが、これが怪しいかと無効化とアンインストールしたのですが駄目でした。
とりあえず、仕事終わったらドコモに連絡か昨日とは別のショップに行ってみようと思います。
書込番号:21415147 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android 8.0にアップデートしましたが普通にロック解除できています。
焦る気持ちを抑えて、ゆっくり気味で操作すると良いようです。
書込番号:21415502
4点

>マロタさん
返信ありがとうございます。先程、昨日とは別のショップで診てもらったのですが、やはり怪しいと思っていたscreen off and Lockが原因だった様です。
アンインストール、インストール、無効化を店員さんと一緒に何度か試したところ、アンインストールしたら認識するようになりました。
電源ボタンを使わず画面OFFに出来るので、気に入っていたのですが残念です。とりあえず認識するようになったので解決済とさせて頂きます。
返信を下さった皆さん。色々とありがとうございました。
書込番号:21415682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>寺代作悟さん
早々に改善されて、良かったですね。
他の方々もこの方法で、改善されるかと思います。
お疲れ様でした。
書込番号:21415688
3点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。解決済としたのに返信するのもなんですが。(笑)
上記のアプリですが気に入っていたので、とりあえず不具合が修正されたバージョンが出たら、もう一度試してみようと思います。
今回の件が他の方々の役に立つかはわかりませんが、そう言っていただけると嬉しいですね。
書込番号:21415766 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOSRです。本日私も先程インストール後からロック解除が出来なくなりました。
指紋認証の登録をやり直しましたが解除出来ません。
というか指紋認証はちゃんと出来ています。
ただ何故かロック解除を指紋でさせてもらえません。
指紋認証後に再度パスワードを求められてしまうというか症状です。
以前はロック解除の方法を選択出来る項目が設定にあったのですがその項目が無くなってしまっている様な?(見付けられません)‎(^^;)
他アプリなどでは指紋認証設定しているものは
全て試したわけではありませんが、使えるようです。
なので指紋認証の制度の問題では無く、ロック解除の設定の問題のように思われます。
むしろ認証はちゃんとスピーディー???
な気がします。‎m(__)m‎(^^;)
書込番号:22677562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません‎解決済みだったんですね
大変失礼致しました‎(^^;)
私もランチャーアプリの画面ロックをオフで解決致しました。
大変失礼致しました。
解決の糸口を下さいました、スレに感謝します(^_^)
書込番号:22677676 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
本日よりドコモ版AQUOS R SH-03Jに対し、Android 8.0の提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh03j/20171207.html
書込番号:21412744 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
昨年のAQUOS zeta sh-04hが、android7.0にアップデートが早かった様に。
AQUOS Rも早かったですね。
先にアップデートされたauの様な不具合が、改善されているか?
短期間なので、改善は後のアップデートでしょうね。
書込番号:21413030
2点

>八咫烏の鏡さん
今回はAndroid 8.0及び4CC CA対応アップデートのようですね。
不具合関連はそのままの可能性もありますが、その場合ソフトウェア更新が出るのではと。
Xperia XZ Premiumも近日中らしいので、各社対応が迅速になっていけばいいですね。
書込番号:21413070 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
ご説明ありがとうございます。
この数日間が各書き込みで、AQUOS Rのandroid 8.0への評価が決まりますね。
不具合が無ければ、良いのですが。
AQUOS の端末で、android 7.0にアップデートした時に、一時アップデートの中止が有りましたので。
慎重になる方も多いかと思います。
書込番号:21413355
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
さっきからアップデート試みるんですが途中でダウンロードが止まります。再開するにも再開しないです。エラーメッセージはダウンロード処理エラー
自動再開してもダウンロード再開しません。
これってバグ?
書込番号:21413520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
多分ですが、ドコモショップで修理依頼をお願いをして。
メーカーの修理工事でアップデートをしてもらうしか無いかと思います。
ドコモ遠隔サポートに連絡を入れてみられたら!
書込番号:21413528
4点

>八咫烏の鏡さん
先ほど、docomo遠隔サポートに連絡して遠隔操作して頂きました。得にメモリー不足でもなく……考えられる原因としてダウンロード中にWi-Fi接続エリア外に出てしまってダウンロードに失敗。充電容量が85%以上であったか?などいくつかの条件があるなかどれかにひっかかたか?私の場合、考えられる原因はダウンロード中Wi-Fiエリア外に出てしまってダウンロード失敗に当てはまるのですが、Wi-Fiエリア内であればすぐ再開できるようですが。
結局、答がでずとりあえず自動再開して夜中にアップデートするか試してダメなら遠隔サポートへ再度連絡との事でした。あす、また報告しますね。
書込番号:21413669 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
結局、夜中に自動再開設定してアップデートできるか試してみましたがアップデートできず、手動で初めからやって見るのですが今度はサイトに繋がらなくなりました。夕方にdocomoに行ってみますわ。
書込番号:21414504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
年末年始でドコモの修理依頼が混み出します。
最悪メーカーの修理工場で、アップデートして貰わないといけなくなります。
昨日新品に交換して貰ったsh-04hですが、電話帳がドコモのクラウドと一部同期しません。
遠隔サポートとも設定しましたが、また修理依頼をする事に成りました。
ドコモショップで、どの様に成ったかをまた教えてください。
書込番号:21414543
4点

>両成敗さん
あら、アップデート関連の不具合?ですかね。
無事に8.0へアップデートできている方もいるようなので、個体差なのかわかりませんが...。
シャープ端末は以前ガラケー時代に、アップデートエラーで起動できなくなり、ショップで無償交換してもらったことがあります。
八咫烏の鏡さんがおっしゃるように、預り修理になる可能性もあります。ショップで交換ができるかどうかではありますが。
書込番号:21415077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
>八咫烏の鏡さん
今朝も余計なタスク、キャッシュ、ブラウザからの履歴、キャッシュ、Cookieをすべて削除して再起動をしましたがダウンロードもしませんし挙げ句のはてサイトにも繋がらず半ばあきらめモードでしたが
会社で日中に試しにアップデートしたら何故かアップデートできました。何が原因がわからずじまいでした。とりあえずアップデート出来たので報告します。アップデートで変わった点は文字入力の時のデザインが変わりましたね。あと以前は文字入力の時にバイブは設定してなかったのにアップデートしたら文字入力の時にバイブします。ロック解除の指紋認識は得に問題なく認識します。Wi-Fiはまだもう少し様子を見ないとわからないですが改善されてるかも?電池減りも使って見ないとわからないですね。
とりあえずは今のところこれといって特にバグは無いです。何日間か使ってみてまた様子を報告します。お楽しみに!
書込番号:21415746 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
良かったですね。
android 8の性能を堪能してください。
僕は修理のループに嵌りました。
書込番号:21415856
2点

Android8.0にアップグレードしました。
正直な感想としては、「全体的な反応が良くなった」ということと、「Wi-Fiの感度が若干上がって安定した」感じがします。
あくまでも個人の感想ですが…(笑)
気に入りました。
このところのSHARPは何かのインタビュー記事で、「AQUOS Rの売りはバージョンアップも含めてで、これからは積極的にバージョンアップにも対応させていく」という、心強いは姿勢もあり、大変好感が持てます。
2年間のAndroidバージョンアップも保証もあるので、長くこの高性能を活かせるのも素晴らしいことです。
これからも大切に使っていきたいと思いますね。
書込番号:21421173 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近松門左衛門さん
私もバージョンアップしてWi-Fi感度が上がった感じがしますね。拾わなかったエリアも拾うようになりましたし。ただ、バージョンアップしてからメール着信音とメール着信時の細かく設定できてたバイブレーションが設定できなくなったのはちょっと痛いですね。他にはこれといって不具合もなくサクサク動き快適になってるからあバージョンアップとしては良い内容だったと思います。
書込番号:21421387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>両成敗さん
Wi-Fiが使いやすくなったことは良いことですね。
メール着信音に関しては正直普段あまりドコモメール使うことがないので、アップグレード後にどんな挙動になってるのかよくわかりませんが、使いにくくなっちゃった部分はやっぱり気になりますよね。
細かな改善してくれてら嬉しいです。
書込番号:21421581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
悩みの種だったWi-Fi環境が次から次へと、解決して良かったですね。
android 8も快適そうでなによりもです。
sh-04hもandroid 8にバージョンアップされたら、安定するでしょうか。
6月のアップデートから、おかしく成っています。
書込番号:21422592
1点

>八咫烏の鏡さん
確かにWi-Fi感度はよくなりましたね。以前は2.4〜5GHzの切り替わりがもたつきがあったのがスパッと切り替わるし電波も良く拾うようになりましたし。
ただメール着信音と連動してるバイブレーションが以前は細かく設定できてたのにアップデート後はできなくなりました。ちょっと痛いですね。
それにしても04hはさんざんですね。
果たしてバージョンアップして改善されればいいですが。微妙な感じですね。zetaシリーズは発熱問題もありますし。
書込番号:21422692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
噂ですが、RAMが3GBでandroid8にバージョンアップは難しいものが有ると、書き込みを読みました。
早く安定して欲しいです。
書込番号:21422701
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
やんくんと申します。
iコンシェルで料金お知らせくるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
iコンシェルの料金通知はレテン入っています、また電池もち等は変わりますでしょうか??
よろしくお願いします!!
書込番号:21402741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やんくん14さん
ご利用料金の表示にはdアカウント認証が必要です。
iコンシェルで、docomo料金と話したら、設定画面が出てくるかと思います。
一度試してみてください。
書込番号:21404852
3点

>八咫烏の鏡さん
遅くなりすみません。
前のSHのときに毎月上旬に金額お知らせと、月末の引き落としの日の朝にiコンシェルで(カレンダーにも乗り)お知らせきてたんですけど、しゃべってコンシェルとかはアンインストールしてた気がするのですが、インストールしていないとこないんですかね??
書込番号:21406474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やんくん14さん
i コンシェルをインストールしないと、設定ができないので、通知が届かないかと思います。
アプリのお客様サポートを開いて、確認をするのも1つの方法だと思います。
電池持ち対策で、不要なアプリを入れられいないのでしたら、お客様サポートのアプリを活用する事をオススメ致します。
エモパーも削除されているのですか。
エモパーにも料金の通知が届いていて、カレンダーと連動しているようです。
書込番号:21406524
1点

>八咫烏の鏡さん
iコンシェルは入れてますがトルカやしゃべってコンシェルはアンインストールしてあります、エモパーはアンインストールして無効にしてあります。
前はカレンダーにものり、月2回朝に予定できていたのですが…
書込番号:21406770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
電話をかけるとノイズが凄まじく、すぐ切れてしまいます。
ショップに持っていったらsimカードを交換してくれて、それで症状はほぼほぼ治まりました。
しかし、その後も10分くらい通話するとノイズが出たり切れたりします。
sim交換前は電話機2台で即現象再現出来るレベルだったのですが、交換後は電話してもほぼ問題ない事が多く、
長時間電話を続けるとたまに切れたりノイズが出たりというレベルなので、
初期不良なのか、この製品としてこんなものなのか分かりません。
この機種を使用していて同現象が発生している方っていますか?
書込番号:21399736 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おっさんホイホイさん
AQUOSは、電話をした時に電話番号毎に通話品質を設定できます。
クッキリトーク、スロートークのように左上の縦に3つの点が並んだ所を押してみてください。
言われる症状は、sh-01h sh-04hで発症しましたが、修理依頼をしても治りませんでした。
本体のマイクの故障は見つかりましたが、何度も修理を依頼しましたが改善しませんでした。
書込番号:21399774
4点

数日使い続けたらまた症状が悪化。通話時にエコーがかかったような感じになる
通話が途切れるなど
ショップに持っていったらショップでも明確に症状が再現できることと、購入一ヶ月以内という事で交換対応となりました
設定は特に弄っていないのですが、交換したら明確に通話品質がくっきりとなりました
まだ数回しか電話していませんが今のところエコーやノイズは未発生でくっきり品質。
ただ、一回だけ通話中に切れました。
これがこの機種の問題なのか、たまたまなのかはまだ分かりませんが、ひとまず解決したというご報告です。
書込番号:21403526
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
冬モデルが出たので、値段もこなれてきました。
同スペックのs8と悩んでいます。
ノート8とs8プラスは、さすがにデカすぎてパス。
s8は、縦長が少し不気味なのと、横のエッジが苦手。
有機ELパネルは、綺麗で高評価です。
AQUOS Rは、Wi-Fiの掴みが悪いと聞きました。
また、igzoパネルより、有機ELのほうが綺麗かなと、
良ければご意見聞かせていただければ嬉しいです。
書込番号:21371326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

S8の縦長のどこが不気味?
おそらく次期AQUOS Rは、AQUOS R Compact同様に縦長になると思いますよ。
他社もトレンドの縦長を採用してくるような気がしますし。
AQUOS Rって、5.3型の割にベゼルに無駄が多すぎるし重さもあるので、逆に私はAQUOS Rの方が苦手ですね(^^;
夏モデルを複数購入する際に候補に入れてた時期もありましたが、店舗で見てこれはないと思い候補から外しました。
AQUOSも使ったことありますが、IGZOより有機ELがはるかにきれいです。
まあ、自分で納得できる機種を選べばいいんじゃないですか。
そういえば、auでの機種変更で悩まれてたと思いますが、なぜドコモに?
書込番号:21371357 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>省エネ男さん
>s8は、縦長が少し不気味なのと、横のエッジが苦手。
縦長もエッジも初めて見たときは違和感があるかもしれませんが
使い続けると慣れるし逆に昔のスマホに違和感が出てきます。
特に縦長はiPhone Xを始め今後他社も追随しています。
Gear VR、DeX Station、IconXと楽しい周辺機器をそろえた今、
今後Galaxy以上に楽しめる機種が出るのか不安です。
書込番号:21371381
4点

>省エネ男さん
値段で決めるならばAQUOS Rですが。
性能で決めるならば、GALAXY S8をお薦め致します。
画像は有機ELの方が綺麗です。
正直AQUOSへの耐久性には不安感か有ります。
Wi-Fiの繋がりやすさは、GALAXYだと思います。
2年間使用する前提でしたら、GALAXYは余裕で持てるかと思います。
書込番号:21371460
5点

Galaxy S8+は、AQUOS Rとサイズや重さは近く、AQUOS Rより薄いです。
縦に長いだけなので、単にそれだけで候補から外すのはもったいない気もします。
まあ、実際に操作したり持った感じで候補から外されたなら、仕方ないですが。
Galaxy S8も慣れると小さく感じますので、Note8はちょっと大きいもののしっくりきます。
エッジに関しては、Note8で緩やかに変更されたので、次期S9も同じになるかも?
>sandbagさん
DeX Station、Gear IconXも購入されたんですか?
しっかり最新アクセサリーを揃えられてますね(笑)
書込番号:21371670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まっちゃんさん!
ここは、ドコモ板でしたか、、間違えました泣
自分もギャラクシーのほうが推しなんですけど、
少し悩んじゃいました。AQUOS Rは触ったことないので一度触ってみます。チェックしていただいてありがとうございます!縦長は、まだ見慣れないですが、これからのスタンダードになりそうですね。
鏡さん
有機ELがやはり大きいですよね!みんなのs8推しで肩を押さえれた気がします!今週末変更予定ですので、また報告します。レスいただけて嬉しいです
書込番号:21371987 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サンドバッグさん。
まっちゃんさん、鏡さんと同じく意見ありがとうございます。3人の推しでs8にしようと思っています。また、報告しますね
書込番号:21371989 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

AQUOS Rは、キャリア共通色(ブラックとホワイト)とキャリアオリジナル(ドコモのラベンダーauのゴールド)は、あまり高級感ありませんでした(^^;
SoftBankオリジナルのオレンジは素敵なカラーでした。
新たにSoftBank向けに追加された3色は見てませんが、プレス見る限りはイマイチそうな感じかなと。
AQUOSハイエンド、スペックは申し分ないので、来年モデルには期待できるかも。
auに関しては、Galaxy S8/S8+、Xperia XZs、AQUOS RがMNP au購入サポート入りしてるので、MNPなら一括0円もあるでしょうし、機種変更にしても安くなってるようなのでお得に購入できるといいですね。
書込番号:21372037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)