発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2017年11月18日 21:26 |
![]() |
24 | 10 | 2017年11月28日 23:08 |
![]() |
68 | 16 | 2017年11月17日 01:49 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2017年11月13日 00:26 |
![]() |
2 | 0 | 2017年11月11日 20:39 |
![]() |
56 | 3 | 2019年3月18日 09:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
自分以外にいるのかどうか知りたくて投稿します。
毎日満足に利用していたのですが、突然画面が暗くなり一切立ち上がらなくなりました。。
再起動も効かず、ドコモショップでもわからないのでメーカー調査になりました。
結果基盤交換ということで、初めて事象のため無料対応しますとのことでした。
ただ個人的には外れを引いたのかもしれませんが、
機種固有の問題や初めての事象というのが信じられず
私以外に同じような現象の人がいないかどうか気になりました。
次回機種変更する際にAppleやソニーなど変えたほうが良いか、、の目安にしたいです。
書込番号:21365345 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

経験がない
書込番号:21366974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミラリアさん
Rに機種変にしてから早3ヶ月使いましたが特にそのような症状は出てないですね。
DOCOMOで修理されたほうが早いかも?
書込番号:21367914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミラリアさん
AQUOS zeta Sh-04hを使用していますが、突然起動しなくなって修理中です。
購入して半年で、起動しなく成りました。
書込番号:21368362
2点

読ませて貰いましたが、ソフトバンクを使ってますけどそいう現象ないですね。
書込番号:21369078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ミラリアさん
私の症状です。
ご参考までに!
http://s.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21180499/
書込番号:21369691 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さま
返信ありがとうございます。
反応的にもあまりないようなので、
今回自分の機種がハズレを引いてしまい
機種固有の問題のような気がしてきました。
まずはドコモのメーカー修理基盤交換品で
引き続き使っていきたいと思います。
書込番号:21371603 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じような現象ありました。
が、夜だったのでとりあえず
放置していたら1〜2時間後に突然起動画面が。
その後使えていますが、昨日は充電中の画面のまま
固まり各種ボタンを受け付けなくなりました。
近所のドコモショップにいくも2時間待ちでとりあえず帰宅。
またしばらくして、勝手に再起動しています。
現象が出たときに、うまくショップに持ち込めず
その後、使えてしまっているのですが、、、
修理にだしたほうが良さそうですね💦
データが消えるのが面倒でなかなか行動に移せていません。
書込番号:21379187 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Hana.*さん
早くDOCOMOに行かれたほうがいいです。
DOCOMOに行かれる前に事前に電話予約されて行かれたら待ち時間なしでスムーズに事が進むと思います。またデーターが取り出せなくなる可能性があるので必要なデーターは付属のSDカードにコピーされるのをおすすめします。
書込番号:21379220 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hana.*さん
ドコモショップに行かれるのでしたら、来店予約をされていたら殆ど待ち時間が掛かりません。
お客様サポートのアプリから、来店予約をする事ができます。
書込番号:21379233
2点

>両成敗さん
>八咫烏の鏡さん
ありがとうございます。
バックアップをとって、予約してから行ってみようと思います。
背中を押してもらえて良かったです☺️
書込番号:21392620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ふと使用中に思ったのですが全機種の01Hの時は、覗き見ブロック機能があったのですが今探すのですがそれが見当たりしません。覗き見ブロック機能は廃止されたのですかね?それとも私が見つけれないだけですかね?
書込番号:21362658 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

AQUOS Rになってからは、液晶がWQHDになったため機能がうまく働かないので無くなったとどこかのサイトに載っていましたよ〜
書込番号:21362675 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベールビューのことですよね?
AQUOS Rは搭載ディスプレイの関係で、機能が省かれてます。
正面からも見辛くなるため、必要ならフィルムなどで対応してくれ、とのことだったと思います。
書込番号:21362677 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちなみに同時期のSoftBank向けAQUOS ea、ドコモ/au/UQ向け冬モデルのAQUOS senseでは搭載されてます(AQUOS R Compactは不明)。
ベールビューが廃止されたのは、今現在AQUOS Rだけです。
書込番号:21362685 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
マジで?なんでなん!?シャープはよくわからんことするね〜。
書込番号:21362694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディスプレイの視野角が広すぎる→端まで見える→ベールビューの特性が生かせない→ベールビューを搭載すると正面からも見辛くなる
という理由だそうです。
発売当時の開発部隊インタビューにFAQがあったと思います。
書込番号:21362705 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

キャリアに買い叩かれるからかも
他のキャリアは高く買ってくれるのかな
書込番号:21362708 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
なるほど〜。それならしょうがないかな?
書込番号:21362716 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

開発部隊のインタビューはこれですね。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1707/13/news102.html
来年夏に後継が出るんでしょうけど、ベールビュー、その他廃止された機能がどうなるか...。
書込番号:21362723 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
なんだかんだで需要ありそえな機能や人気ある機能は復活対象にしてほしいね。またはアップデートで復活してほしいね。
書込番号:21362785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>両成敗さん
同感です。
それと部品の耐久性の向上にも力を入れて欲しいですね。
書込番号:21362840
3点

>八咫烏の鏡さん
そうですね。部品の耐久性に限らず個体差の無い製品作りはしてほしいですね。
私のRは今のところは特にこれといった不具合なく快適に動いてますよ。ただ、一昨日に充電しなくなる不具合でましたが充電プラグ抜き差ししたら治り充電出来ました。なんなんだったんでしょう?
書込番号:21362919 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>八咫烏の鏡さん
>まっちゃん2009さん
>infomaxさん
>ハルトル2さん
色々と丁寧に教えて頂きありがとうございました。
なのでこのスレは解決済みとします。ありがとうございました。
書込番号:21362924 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
AQUOS zeta sh-04h一台は、調子が悪かったのですが、起動しなくなりました。
もう一台のサブ機は、近接センサーの故障です。
今から最終便で、ソウルにGALAXYショプに明日行く為に、搭乗待ちしています。
購入して、半年で使い物にならなくなって、端末購入サポートの違約金二台分を考えたら、GALAXYショプで直接購入しようかと。
技適が問題ですが無理ならば、いっ時はWi-Fiで使用するか、会社の保有する海外のsimを使うか。
AQUOSには泣かされまくりです。
書込番号:21362947
2点

この端末サイズで、画面縮小モードや拡大鏡を廃止したのは失敗だろうし、コンテンツマネージャーにしてもそうですね。
AQUOS Rに対してのユーザーからの意見をどれだけ取り入れて、次期モデルに反映するかでしょう。
次期AQUOS Rは、縦長になりそうな気がしますが。
書込番号:21363017 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっちゃん2009さん
そうですよね〜
私も激しく同感です。コンテンツマネージャー廃止はかなり失敗だったと思いますね。人気ある機能は廃止せずそのままにして新機種に搭載するなら一工夫して搭載してほしいね。
>八咫烏の鏡さん
前機種に関しては修理ばかりされてさんざんでしたね。ユーザーに商品提供するなら不具合は何とかしてもらいたいですね。ソウル出張お疲れ様です。
書込番号:21363043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>両成敗さん
出張で来ているのではないのです。
貯めたマイルを使って、ソウルまでsimフリー機を購入しようかと思って。
グローバルな保証が付くようなので。
詳しいことは、明日確認をしないと分かりません。
明日から端末購入サポート入りする機種があるそうなので、ドコモオンラインショップを覗いてみて下さい。
>まっちゃん2009さん
(祝)Good アンサー1.000件おめでとうございます。
これからもずっと、御導き下さい。
銀メダルの千件のGood アンサーが輝かしいです。
何時もありがとうございます。
書込番号:21363836
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
PCとスマホの接続について、MTPモードを使用しているのですが、PCのエクスプローラ内で切り取り→貼り付けを行うと音が鳴り、切り取り元が消えてしまいます。それからは貼り付けもできずに、実際にスマホから見ても消えているようです。これで2回目です・・・。
ドコモに問い合わせてみたのですが「そのような現象は聞いたことがない」と言われてしまい、さらにはファイルも戻せないと言われてしまいました。
ファイルは戻せなくても仕方がない、と思っているのですが、この現象はこの機種に限ったことなのか、MTPモードなら必ずあり得るのか、ご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
現在の環境について記載します。
PC:Windows10
スマホ:SH-03J
USB:2.0使用、100均に売っている通信・充電ケーブル
現象:SD内の画像を選択して右クリックで「切り取り」を選び、別なフォルダ(同じSD内)に右クリックで「貼り付け」しようとしたときに、Windowsの通知音?が鳴り、ファイルが元フォルダから消え、先のフォルダにも存在しなくなった。また右クリックしても「貼り付け」が押せなくなった。
宜しくお願い致します。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
誰かわかる方いますか?
AQUOS RのWi-Fiの送受信には何本のアンテナが使われているのでしょうか?
2×2くらいなんでしょうか?
ちなみな今現在のスマホで4×4アンテナ内蔵なんて機種は存在しませんよね?
書込番号:21350342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
写真をとった時
同じ画像が2枚保存されます(;´Д`)
違うフォルダーが作られていて
少しアップになっている画像です。
2重に画像はほしくないので
こういった現象を止めたいです…
どうしたらいいのでしょうか(๑• . •๑)?
教えてくださいm(*_ _)m
書込番号:21316649 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カメラのアプリの設定でインテリジェントフレーミングをオフにすればオーケーです。
書込番号:21316668 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

ありがとうございますm(*_ _)m
助かりました!!!
書込番号:21318195 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)