端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 5 | 2019年6月2日 13:47 |
![]() |
2 | 1 | 2019年6月1日 06:44 |
![]() |
21 | 10 | 2019年5月16日 22:54 |
![]() |
16 | 4 | 2019年10月9日 02:33 |
![]() |
1 | 5 | 2019年5月11日 19:20 |
![]() |
11 | 13 | 2019年4月30日 09:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
通販でAQUOS SH- 03J と記入しても AQUOS R SH- 03Jと出ます。
このRはなんでしょうか?
AQUOS SH-03Jでもサイズは合ってるのでしょうか?
書込番号:22707115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOSゼータ→AQUOS R
に機種名が変わりました。
AQUOS R
AQUOS R2
最新がAQUOS R3になってます。
書込番号:22707145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

AQUOS SH-03Jなんて存在しません。AQUOS R SH-03Jが正式です。
https://jp.sharp/products/sh03j/index.html
2017夏モデルから3キャリア向け端末のブランド名称が統一されました。
ちなみにau版ならAQUOS R SHV39、ソフトバンク版ならAQUOS R(605SH)です。
2019夏モデルとして最新のAQUOS R3 SH-04L、SHV44、808SHが3キャリアから発売されてます。
書込番号:22707164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2017夏以降、各キャリア向けのAQUOSブランドは統一されて以下のようになってます。
・ハイエンド
docomo向けAQUOS ZETA、au向けAQUOS SERIE、SoftBank向けAQUOS Xx → AQUOS Rシリーズ
・ハイエンドコンパクト、ミドルハイ
docomo向けAQUOS Compact、au向けAQUOS SERIE mini、SoftBank向けAQUOS Xx mini → AQUOS R Compactシリーズ(docomoはAQUOS R Compactシリーズの取り扱い無し)
・ミドルレンジ
docomo向けAQUOS EVER、au向けAQUOS U、SoftBank向けAQUOS ea → AQUOS senseシリーズ(SoftBankとサブブランドのY!mobileでは、AQUOS senseベースで開発したAndroid Oneシリーズで展開)
書込番号:22707230 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

例えばAmazonで“SH-03J ケース”で検索して出てくるやつはAQUOSでもAQUOS Rでも問題ないだろうね(店が間違ったのを発送しない限り)
単に登録するときに“AQUOS SH-03J”と書いたか“AQUOS R SH-03J”と書いたかくらいの違いでしか無いと思う
Amazonだと、いろんな機種のケースを一つのページで切り替えて購入するようにしてるのが大半だけど、中には汎用ケースもあるだろうから、しっかり専用ケースかどうかは画像とかレビューで確認して買うのがいいだろうね
書込番号:22707569
3点

>SORATARUさん
携帯キャリアで、三者がバラバラで名称を付けていたのが、シャープが三者統一のブランドとして、シャープのハイスペック端末は、AQUOS Rと成りました。
ミドルクラスのAQUOSは、AQUOS senseのブランド名で販売されていますよ。
書込番号:22708362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
最近フリーズの回数が増えました。
RAMの使用量を見ると、1.7GBとか使ってるときあるし、特にゲームなどはせずとも購入当初と比べてフリーズしやすくなってきていることは実感としてあります。
購入当初は全然フリーズしなくて感動したものですが、キャッシュを定期的に削除しても、やはり微妙です。
また最近は暑くなってきてるせいもあり、発熱しますね。仕方ないのですが、AQUOS Rこんなに熱かったか?となるので処理能力も冬場に比べ落ちてるのかもしれません。
やはりRAMは多いに越したことはありませんね。
個人的にはできれば8GBは積んでほしいところです。
書込番号:22705244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはAndroidの宿命だと思います。
購入時にはサクサクですが年数使うとだんだん購入時と比べて落ちてくるような気がする。
今まで購入したAndroidは
初期化しても同じなら買い換えかなと思ったりはする
書込番号:22705255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r3/?utm_source=shshow&utm_medium=top_product&utm_campaign=sh_show_apl
Rを購入したときから次は2年後のR3にと考えてました
スペック的には満足出来るのであとはドコモ用のカラーがどうなるかですね。
書込番号:22654540 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マルポーンさん
ノッチレスなら良かったのに
大画面で動画とか見易いかもです。
書込番号:22654903 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>つぶ子さん
AQUOS R2から端末サイズを変えずに、画面サイズだけ大きくなってます。
AQUOS R2 Compactでダブルノッチ初採用でしたが、AQUOS R3でも採用してくるとは。
他社はパンチホールタイプのインカメラやポップアップカメラ採用にシフトしていて、さらに画面内指紋センサーまたは背面or側面指紋センサー採用でノッチ廃止にシフトしてるのにシャープはダブルノッチ...。
ここについては今後のモデルに期待するしかないでしょう。
書込番号:22654909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
そうですよね
ノッチで大画面の魅力が半減しているような
書込番号:22655149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>つぶ子さん
AQUOS R3が販売されたら、エモパーのバージョンアップが有るかと思いますよ。
書込番号:22655644 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
楽しみにしています。
AQUOSの魅力はエモパーですからね。
書込番号:22656351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM128の外部ストレージは捨てがたいですね。( ´,_ゝ`) でも?本命は、来年(おそらく)発売の5G対応のR4では?
書込番号:22656476 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マルポーンさん
GALAXYs10みたい
ノッチレスの大画面なら
良かったのに
今後のAQUOSのデザインに期待したいです。
書込番号:22664986 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>つぶ子さん
Galaxyみたいにパンチホールタイプのノッチにして最小限にするか、AQUOS sense plusやsense2のような縦長ディスプレイながらノッチなしであれば、デザイン面での評価は変わったでしょうね。
まあAQUOS zeroのような上部に大きなノッチがあるのも嫌いですが(^^;
下半期にはR3 Compactが出てくる可能性もあるので、それのデザイン次第でしょうか。
U字ノッチ初採用がR Compact、Wノッチ初採用がR2 Compactなので、R Compactシリーズのデザインが引き継ぎされる印象です。
書込番号:22665387 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ですよね。
自分なんか正直Rにしてからインカメラなんか1度も使ったことないですよ。
自撮りもテレビ電話もしない派なので
全面全て画面で良かったのに
書込番号:22665481 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マルポーンさん
That's all OKです。
ある程度年齢を重ねた男性はインカメ使わないでしょうね。汚い集合オジさんインカメなど誰も見たくありませぬ。
書込番号:22671217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
端末更新以降、ラインの通知が二時間近く遅れる、カメラのピントが合わない、リラックスビューが勝手に作動する(晴天の屋外でやられると画面が全く見えない)等不具合だらけでキツいです。端末は悪くないのかもしれないけど最悪で泣きそうです
書込番号:22646436 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>みんみん@困ったさん
一度買われた店かドコモにその症状を相談されてみてはどうでしょうか。何か解決策あるかもしれませんよ。使用不可になる前にまずは相談を!
書込番号:22655531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度 腹を決めて 初期化を勧めます。 私はそれで 問題はなくなりました。
書込番号:22659109
2点

こんばんは。Softbankですけど、カメラのピントが合わないのは、私も出ました。許容レベルではないですね。→酷いのは、油絵みたいになってます。後、撮影した画像が、どこにも保存されて無い事が多々あります。→笑えません。
書込番号:22721858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

#なんとか直したい気持ちが強いためdocomo側にも同内容を書かせて頂いています。
使っていたAQUOS Rの調子が悪くなり(このときは充電がされないという事象でした)、「故障・紛失サポート」を使って同機種に交換したところ、届いた新たな機種がスレ主さんのおっしゃるピントが合わないという事象が出ています…。
カメラを起動して、画面をタップするとタップしたところにピントが合い、青い四角の枠が現れるのですが交換後の機種はどこをタップしても赤い枠でピントがいません。
ズームをすると更にピンボケがひどくなり…。
他の書き込みを探してみると同じような事象の方もいらっしゃるようですが、操作、設定で改善改修できた方がいらっしゃいましたら方法をご教授いただければと思います。
(カメラはよく使うので…)
自身でできる範疇のことはいろいろやったので修理に出すしかないのかな…とも思っていますが。。。
#交換後1年が保証期間だったと思うので金銭的な負担は無いと思うのですが面倒なので…。
【参考】似た事象の書き込み
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21238984/
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=22646436/
書込番号:22976842
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
何か策があったら教えて下さい。
昨夜、Android9にアップデートした後から、モバイルルータを使ったWi-Fiでのダウンロードがとても遅くなりました。
昨年から自宅でAterm MP01LNに楽天モバイルのSIMカードを使っていて、アップデート前は速度については問題ありませんでした。
スマホとルータの再起動や、アクセスポイントを削除して再接続を試しても、遅いままです。
7.2MBのアプリのアプデをダウンロードするのに4分かかっているような状態です。
端末の問題ではなく、こちらに書くべきではないのかもしれませんが、よろしくお願いします。
書込番号:22637870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプデして月間の通信容量を使い切ったんじゃないんですか
まあそれなら今日になったら戻るはずだけど
端末が原因でwifiが遅いというなら
少なくとも楽天以外のSIMをさしても同じなのか試すべきです
書込番号:22637900
0点

>こるでりあさん
返信ありがとうございます。
楽天モバイルの速度制限がかかりそうだったので、追加はしました。そして日付が変わっても状態は改善されず(泣)
楽天モバイルの会員サイトでは、制限はかかっていないと表示されていました。
また、スマホはドコモで契約なので、モバイルルータに楽天モバイル以外のSIMカードを使ってみようにも手持ちがないんです。
書込番号:22637932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅にLAN回線はないのでしょうか?
一般に格安SIMは昼から夕方にかけて遅くなりますよ。
https://kakuyasu-sim.jp/speed/rakuten-mobile-jp
書込番号:22638052
0点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
リンク先を見てみました。昼間は結構遅いのですね。
自宅に有線LANはなく、ヨドバシカメラのWi-Fiから楽天モバイルに乗り換えてみました。
ひとまず楽天モバイルの方に問い合わせをしてみます。お二人ともありがとうございました。
書込番号:22638203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅くなりましたが、ご報告です。
楽天モバイルへ問い合わせました。
結果はこの機種でのAndroid9は動作確認をしていないので、メーカーに問い合わせをしてほしいということでした。
そして、ドコモへメールしたところ、必要機器が操作できる状態で、インフォメーションセンターへ電話してほしい、と返信が来ましたが、連休中は連絡できませんでした。
そうこうしているときに、またソフトウェアのアップデートがきて、アップデートしてからは通常通りの速度でダウンロードができました。
ということで、解決済みとします。
回答して頂いたお二人とも、どうもありがとうございました。
書込番号:22659696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

>つぶ子さん
2月の更新ではなくて?
昨日から更新来てるのですか?
書込番号:22627768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にわとり@さん
はい?
エモパーのバグですかね?
スマホ触ったらかなり熱かったので
書込番号:22627775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
2月のアップデートを昨日8→9へアップデートをされた?
2月以降の新しいアップデートが私の端末には来ていない不具合?
どちらでしょう???
詳細はエモパークで
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/emopa/faq
書込番号:22627821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>miwayumeさん
多分
スマホが熱くなっていたので
誤作動したようです。
書込番号:22628726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほどです。
書込番号:22629522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん
R2にしてから昨日エモパーが「アップデートしてくれてありがとう」って喋りアップデートの詳細もしゃべりました。エモパーのアップデートを調べた所
最新バージョンは2月に配信されてるようです。2月に配信されてるのに今頃にアップデート?よくわからんですね。
今朝は平成31年4月28日日曜日って喋りました。
平成から令和になったら令和って喋るのかな?
またエモパーも平成最後の四月30日と令和になった五月1日に何かイベントのような仕掛けあるのかな?楽しみにして待ってみるかな?
書込番号:22630128 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
今日
平成最後のイベントがありました。
令和最初のイベントもあるかもです。
書込番号:22634155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぶ子さん
やっぱりありましたか。私はあいにくその画像見てなくて。今日は平成最後の何とかかんとか?って喋り明日から令和ってしゃべってたの聞いたのですが。令和の明日はまたエモパー的にイベントありますね。期待して待ちましょう!
書込番号:22634159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
令和の文字の後に平成となってました。
明日は多分
平成の文字の後に令和かと思います。
その為のアップデート?だったのかもですね?
書込番号:22634207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つぶ子さん
なるほど〜。そうなんですね。
平成から令和になるからそのためのアップデートだった?かもですね。明日楽しみにして待って見ます。
書込番号:22634214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
以前の元旦イベントのような感じでしたよ
書込番号:22634572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)