AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(3291件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全399スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Frosted cover、ロボクルについて

2017/07/08 10:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:10件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5
機種不明

ドコモ用AQUOS Rはロボクル付属してません。
また、アクセサリーでシャープ製のFrosted coverが気になり調べましたが、こちらはauのみ販売するようです。

ドコモユーザーでロボクル、カバー、両方欲しいと思うのですが、auショップ、ソフトバンクショップでアクセサリーのみ購入すれば良い、という意見をよく見ますが、そもそも別キャリアで買った物が正常に使用出来る保障なんてあるんでしょうか?

シャープはAQUOS Rとして3キャリアに同型機種を展開していますが実際のところ各キャリア用にそれぞれ独自開発された端末だと思うのですが…

Frosted coverがシャープとau間で独自に搭載した限定であるのなら、いくら外寸サイズが同じドコモやソフトバンクで使用しても、肝心の曇り機能が動作するとは限りませんよね…

写真はシャープホームページのFrosted coverのページですが、ドコモ用AQUOS Rを選択すると、選択の機種は対応していません、と出ています。

ロボクルについても同じ事が言えるんじゃないでしょうか。
(ロボクルはドコモで単体販売を検討中という情報を見たような気がしますが)

書込番号:21027046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度5

2017/07/08 10:45(1年以上前)

解決しました。ロボクル、Frosted Cover両方とも、auやソフトバンクから入手しても動作するみたいです。

書込番号:21027109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2017/07/08 10:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

SH-03J取説 その1

SH-03J取説 その2

SH-03J取説 その3(ロボクル)

別スレに書きましたが、新たにスレを立てられたようなので、こちらにも書いておきます。

ドコモ版は、AQUOS Frosted Cover、ロボクルともに対応しています。

書込番号:21027113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 イヤフォンでの音質について

2017/07/08 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 ZuRinaさん
クチコミ投稿数:7件

私は以前SH-01Hを使用していましたが、今回AQUOS Rに変えまして、気になることがあります。イヤフォン使用時での音のこもり…です。イヤフォンはSH-01Hの時と同じものを使っており、潰れてもなく、安いものでもありません。何回も聴き比べし、ちょっと自分でもよくわからなくなってきたので質問いたしました。機種固有のものなのでしょうか?
ちなみにイヤフォンを使用していない時の音は違和感は感じません。それ以外は不満もなく、最高のスマートフォンなのですが…皆様はどう感じられますか?

書込番号:21026986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/07/08 12:37(1年以上前)

他でも書いたのですが、XPERIA、GALAXY、F-01、V20?等はイヤホン、ヘッドフォンで試聴出来ますけど何故かDSにAQUOS-Rのホットモックにイヤホン無いのかと偶々自分も7日の日イヤホン持ってかなくて残念でした。

書込番号:21027334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ZuRinaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/08 12:48(1年以上前)

そうだったのですね…私はオンラインショップでの購入だったのでそもそも分からなかったのです…。ここ何代かシャープ製のスマートフォンにお世話になっているので、ちょっと過信しすぎていたのかも知れません。もしくはあまり話題になっていないのでほかの方はそんなに気になるレベルではないのでしょうか。

書込番号:21027351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2650件Goodアンサー獲得:89件

2017/07/08 13:59(1年以上前)

ハイスペックですし悪くはないと思いますけど、今度は自分のイヤホンで試してみます音は好みの問題ですからね。

書込番号:21027468 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/08 17:42(1年以上前)

夏モデルも出そろったので、どれを買おうかなと考えていたところでした。
単なるスペック上の話ですが、AQUOS Rのハイレゾ対応に関しては、ちょっと微妙な感じがします。
(ちょっとスペックアップを期待していたが・・・)

※ハイレゾ配信で、主要フォーマットであるFLACにて、対応しているサンプリングレート比較。
(ソフトウェア等で、どれでも再生は出来るとおもいますが、対応しているレートにダウンサンプリングされるのかなと)


まずはAQUOS R
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SH-03J__7.1.1_.html
こちらの、「メディア」→「オーディオコーデック」を確認

FLAC 対応 ○
チャンネル数 2
サンプリングレート 48000 Hz

うーむ。。。(確かにCD以上ではあるが)



XperiaXZsの場合は・・・
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SO-03J__7.1.1_.html

FLAC 対応 ○
チャンネル数 6
サンプリングレート 8000-192000 Hz

192KHzなら、ほぼカバーされますね。


Galaxy S8は?
http://spec.nttdocomo.co.jp/spmss/spec/SC-02J__7.0_.html

FLAC 対応 ○
チャンネル数 5.1
サンプリングレート 96000 Hz

なるほど。

書込番号:21027920

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 ZuRinaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/08 18:12(1年以上前)

疎くてすみません、そのFLACのチャンネル数とサンプリングレート?が音質の善し悪しに関係するということでしょうか?
試しに以前使っていたSH-01HのFLACのチャンネル数とサンプリングレートを先程の手順で見ましたところ、AQUOS
Rと全く同じでした。
ということは、二機種は同じような音質具合と言うことになるのでしょうか。

書込番号:21027987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2017/07/10 12:16(1年以上前)

>散財しすぎ(笑)さん
Galaxy S8の出力ですが、グローバル版および海外各国版は全て384Khz/32bitですが、国内版はスペックダウンしてるんですね。
同じSnapdragon 835のChina/USA版は384Khz/32bitです。
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_s8-8161.php#g9500

書込番号:21032371

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9694件Goodアンサー獲得:1051件 問い合わせ 

2017/07/10 17:56(1年以上前)

Galaxy S8の出力についてグローバル版と異なる旨、ドコモに問い合わせました。
で、回答をいただきました(抜粋)。

----------
「Galaxy S8 SC-02J」「Galaxy S8+ SC-03J」における
ハイレゾ音源表示条件(サンプリングレートなど)は、
以下となります。

◆WMA :48KHz〜96KHz/24bit
◆FLAC :48KHz〜192KHz/24bit
◆WAV :48KHz〜384KHz/24bit、32bit
◆vorbis:48KHz〜192KHz/24bit

書込番号:21032962 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ZuRinaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/10 18:06(1年以上前)

機種不明

皆様、ご返答ありがとうございます。
解決したかは分からないのですが、どうにかならないものかと設定をいじっていると、ユーザー補助→モノラル音声 というところを発見し、なぜかここにチェックが入っていたせいで違和感を感じていたようです。チェックを外すと若干マシになったような…?機種固有のものと割り切り耳に慣らしていこうと思います。
ありがとうございました。(^-^)

書込番号:21032990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/07/17 02:10(1年以上前)

>ZuRinaさん
あくまでもスペック上で、どのような感じか(手持ちの音源の都合等)として挙げたものでした。
対応している周波数等は同じでも、音作りが違うモノもありますし。 あくまでも数値的な参考でどうかというものでした。


>sandbagさん
ありがとうございます。
Galaxyについては、本来の対応と、docomoのサイト表記で異なるのも、ちょっと不思議ですね。
(しかも、WAV・FLACともに、低い数値を書いてあるという・・・)

書込番号:21048973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZuRinaさん
クチコミ投稿数:7件

2017/07/21 00:54(1年以上前)

>散財しすぎ(笑)さん
返事が遅れてしまいすみません。
あくまで参考、音の種類によって違うのですね。返信ありがとうございます。
上記で音の問題は直ったかな?と自分で書いているのですが、その後、キャッシュを消去した所、なぜか、あ!かわった!良くなった!というレベルに音が良くなりました。何が何だかわかりませんが… 今はWi-Fiの感度以外は満足しています。ありがとうございました。

書込番号:21058645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

長エネスイッチ って?

2017/07/08 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

皆様にお伺いします、長エネスイッチの「長エネ」って何の略語だと思います?
設定−省エネ&バッテリーとたどると「長エネスイッチ」ってのが有ります。
自分的には「省エネスイッチ」の間違いだと思うのですが?

でも、これって私の機種だけ?
そんなこと無いよね?

書込番号:21026874

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2017/07/08 08:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

取説にも「長エネスイッチ」とあるし、長持ちエネルギーの略では?

設定内容からは、確かに「省エネスイッチ」でもいいような気はしますが。

書込番号:21026894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/08 08:56(1年以上前)

「長エネスイッチは動作や機能を一部制限して電池を長持ちさせるモードです」と記されているので、エネルギーを長持ちさせるスイッチを略しているんだと思いますよ

書込番号:21026915

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:254件

2017/07/08 09:42(1年以上前)

>わぶんさん
>まっちゃん2009さん
返信有り難うございます。
「長エネスイッチ」 ってなんとなく言っている意味は分かりますが、やはりここは「省エネスイッチ」の方がしっくりくるというか・・・

現時点では使い始めてまだ24時間も経過していないのですが、「長エネスイッチ」無くても電池の持ちが以前の機種より長持ちするみたいですよ。
以前の機種では少しでも電池を持たせるため、自分的には必要ないGPS・エモパー等はOFF、画面の輝度は確認出来る範囲で暗くして等気をつけてましたがこれからはストレス使えそうです。

書込番号:21026990

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/07/08 10:03(1年以上前)

皆さんが仰る通り、長持ちエネルギー(バッテリー)の略でしょう。
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/smartphone/basio2/operation.03-01-01/

「長エネスイッチ」は間違いではなく、シャープの登録商標のようです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2016/06/20/besshi1866.html

書込番号:21027025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件

2017/07/08 12:00(1年以上前)

>1985bkoさん
Res有り難うございます。
>「長エネスイッチ」は間違いではなく、シャープの登録商標のようです。
そうなんですか、教えていただき有り難うございました。


<独り言>
関係ないResだけど、なんでロボクル付けなかったんでしょうね

書込番号:21027243

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28296件Goodアンサー獲得:4188件

2017/07/08 12:26(1年以上前)

「長エネスイッチ」は、昨年のSH-04H以降(他社向けも昨年夏モデルから)で搭載されてますね。
従来の「エコ技」相当の機能でしょう。

書込番号:21027306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

標準

間違えなく買いです!!

2017/07/08 08:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:173件

こんな記事見ました♪

間違えなく買いですね♪

http://www.watch.impress.co.jp/aquosphone/special/aquos_r/

書込番号:21026846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/07/08 08:29(1年以上前)

御意(^_^ゞ

書込番号:21026858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/08 09:26(1年以上前)

私的には、「自動画面点灯」機能が、従来の「グリップマジック」に相当するのであれば、ストラップホールはハードケースで代用するとして、買いかもしれません

書込番号:21026966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2017/07/08 12:49(1年以上前)

>キム・スンユさん
買い時が買い!って言うのがセオリーですが、シャープスマホ使用者は間違いなく買って幸せになりますよ!(^^)

早速バリバリに使っていますが、予想以上にキビキビに動作をしていて、全くと言っていいほどモタツキがありません!

現時点では。120Hz駆動も伊達じゃありません!
これに慣れてしまうと戻れませんね(^^)

今晩辺りにレビューさせていただきますので参考にして頂ければ幸いです。

>わぶんさん
自動画面電灯機能はグリップマジックに匹敵するくらい使い勝手がよいですよ!

持つ動作で画面が点くなら考えようによってはグリップマジック以上かも知れません!


書込番号:21027353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2017/07/08 13:06(1年以上前)

マナフィスさん

自分も先程、docomoSHOPでブラック購入してきました。

只今、いじりまくっています(笑)

書込番号:21027383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


わぶんさん
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:181件

2017/07/08 15:09(1年以上前)

>マナフィスさん
レスをありがとうございます
うーん、悩みどころです
SH-01Hがことのほかサクサク動いているので... 困りました(笑)

書込番号:21027624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2017/07/08 18:44(1年以上前)

>わぶんさん
返信ありがとうございます。

確か120Hzは01Hから始まったんですよね(^_^)
osのバージョンアップも来てさらに快適となると悩むのも無理はありませんね。

一括払いかはぞんじませんが、24回のサポートを受けての購入したのなら約半年で分割が終る計算ですがシャープが年に一回のフラグシップモデルを発売することを考えると冬モデルが出る頃にスマホ代完済し03Jが少し価格も値下げして狙い所かもしれませんね(^_^)

01Hで現時点で満足感があるならの話しですが...

書込番号:21028066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲームの挙動ってどんなです?

2017/07/08 00:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

クチコミ投稿数:146件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度4 がらくた置き場 

私がホットモックを触った感じでは、
デレステで立て続けに6曲ほどプレイする間に
サーマルスロットリングが働いて動作がガタツキ始めていました。
前機種のSH-04Hよりもヌルい温度で発動してるくさいんだけど、
裸でコレだとケースに入れた時はどんな事になるんだか…

反応自体は前の機種より改善していて、
LIVEの遅延設定は+17前後でした。
(前機種SH-04Hでは+24前後)
タッチパネルの応答改善云々が効いてるんでしょうか?
この辺は喜ばしい事ではありますね。

製品版ではサーマルスロットリングが落ち着いてる
(熱くなってもとりあえず動いてくれる)とかなら良いんだけど、
流石に期待は出来ないかな?
こういうの、石がいくら性能上がっても解像度上げ杉だと思うんですよね。
私個人的には上げた影響を体感出来るほど若くないのもあって、
手を出すべきか迷ってますわ。

書込番号:21026436

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:146件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度4 がらくた置き場 

2017/07/12 22:58(1年以上前)

機種不明

MVはガタついたりしないんだけどねぇ…

ここにぶら下げても見る人居ないと思うけどメモ程度なので。

デレステの最高設定はダメみたいです。
3Dリッチ、観客シルエット有でEvermoreガタつきます。
サーマルスロットリングとか以前に、純粋に力不足な模様。
基本的に難易度Proの速度9でプレイしてますが、
少々やり辛いですね。

同条件では前機種のSH-04Hの方が滑らかに動く始末です。
まぁ、前機種の場合は描画こそ滑らかながら、
その負荷に耐えられないのかノーツ抜けしますが。

うちではそんな事無いよって人居ますか?


そもそもWQHD解像度の恩恵を感じる場面が殆ど無いんですね。
スクショがやや綺麗に撮れるって位でしょうか。
FullHDではロングノーツにジャギが見えていましたが、
WQHDでは頑張らないと見えないって位の違い程度は感じるけれど…

書込番号:21038966

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:146件 AQUOS R SH-03J docomoのオーナーAQUOS R SH-03J docomoの満足度4 がらくた置き場 

2017/10/14 15:22(1年以上前)

デレステに縦画面ライブ実装されましたねー。

最近のプレイ感触ですが、
相変わらずたまにタップ抜けが起きたり、
こちらもたまにですが、ノーツと音楽がだんだんズレてくるという症状を確認しています。
自分がヘタクソなだけなのではという疑いを未だ拭いきれないものの、
端末課金のつもりで買う人はご注意を。

前機種のSH-04Hでは3D軽量にしても熱ダレを起こしてましたが、
本機種では3D標準であればカバーつけてても安定してプレイ出来る様になりましたネ。
前にも書きましたが、3Dリッチだと曲によっては熱ダレ以前にカク付きます。

今更の事になりますが、本機はタップした際に
シャンシャン鳴らす音の反応がとても良いです。
他機種ではだいたいタップして出てきた音が遅れて発音されるため、
音が邪魔でプレイしづらいという現象が発生するのですが、
本機はそんなことが無くて、なんていうか凄く楽しいです。

気持ちいいよね一等賞! をSE5(太鼓)でプレーするのたのしいだとか、
そういう感動はあって、買い換えて良かったなーと思えます。

書込番号:21277518

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/30 22:48(1年以上前)

当方、アズールレーンとFGOをプレイしていますが、基本的な動作は問題ないです。
ただ、特定の場面で画像を読み込むのが遅い気がします。アズールレーンの場合はドッグ画面(所持キャラクターの画像一覧)でスクロール時ガクガク、FGOの場合は戦闘中に宝具というものを使うとキャラクター画像が表示されるのですが、そこで毎回止まります。
でも、止まるのはそこだけなんですよね……後はヌルサクです。
因みにグラブルもプレイしていたのですが、止まる場面は無かった気がします……ので、もしかしたらゲームとの相性の有無かもしれません

書込番号:21397144 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/13 04:06(1年以上前)

先日、Android 8.0が提供されたのでバージョンアップをして使ってみたところ、読み込み時の遅延はマシになったように思います。
アズールレーンはドック画面でのスクロール時にガクっとなることや、スクロールの速度にキャラクター画像読み込みが追いつかなかったことなどが体感で分かるくらいには改善されました。
そしてFGOでも、戦闘中の画像カットイン時に処理が追いつかず画像表示がスキップされたり一瞬しか映らなかったりということが無くなりました。

書込番号:21427830 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ111

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

内部ストレージ

2017/07/07 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

スレ主 ninoarashiさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度2

今色々アプリ等を入れて内部ストレージを確認したらシステムというところが9GBもあるのですがこれはなんでしょうか?削除出来ないのでしょうか?すでに60の内13なんてビックリです。前のスマホには損な項目なかったのですが。。

書込番号:21025582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2017/07/07 18:52(1年以上前)

そこは、OSやプリインストールアプリが格納されている部分なので当然削除することは出来ません。
ドコモの機種でシステム領域が10GB未満なら優秀な方ですよ。

書込番号:21025670

Goodアンサーナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2017/07/07 19:19(1年以上前)

OSが無いと動きませんからね。
9GBはかなり少なく優秀な方ですね。

記載はありませんが少ないところを見るとファイルシステムは
F2FSという新しいファイルスステムかと思います。
(Huaweiが採用している)
どこかにファイルシステムを変えたという記載があったような気がします。

書込番号:21025709

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2017/07/07 20:36(1年以上前)

手元の SIM Free機、
ZTE AXON 7 国内版で、64GB中システム領域は 12.71GB、
LGのグローバルモデル V20で 12.09GB
です。

9GBは、かなり優秀ではないかと。
ラベンダー好きの私には、新たな“物欲刺激ポイント”ですねー。

書込番号:21025863

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/07 21:26(1年以上前)

機種不明

システム容量

一応、迷ってる方で参考にされる方もいらっしゃると思うのでシステム容量のスクショ張っておきますね。

書込番号:21025993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


jungle_mさん
クチコミ投稿数:3件

2017/07/08 23:02(1年以上前)

コンテンツマネージャーがないから☆2とか、スマホを動かす為のOSやプリインストールされてるソフトのシステムメモリで内部ストレージが9GBも減ってる!削除したい!とか、何を言ってるんでしょうか…。大丈夫ですか?

書込番号:21028656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 ninoarashiさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度2

2017/07/09 00:15(1年以上前)

ダメですか?スマホの使い方は人それぞれだと思いますが。私にとっては画像や、音楽、動画等が割合をしめています。なのでSD等にうつすのは本当に大切だから書いたまでです。貴方に大丈夫ですか?何いってるとか非難される覚えはありません。

書込番号:21028825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ninoarashiさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度2

2017/07/09 00:19(1年以上前)

前の機種にはシステムと言うのがなかったのでわかりませんでした。分かりやすくありがとうございました(*´∇`*)

書込番号:21028834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ren.AIさん
クチコミ投稿数:17件

2017/07/09 12:08(1年以上前)

「ダメですか?」と言われれば、さすがに「ダメなもんはダメ」と言うしかないですよね。
「クルマの使い方は人それぞれだと思います。私には荷物や乗員が一番なのでエンジンは邪魔です」と書いているようなもんです。
皆がダメだと言っていることにはキチンとその理由があるのです。

【呆れ】のアイコン欲しいなあ。

書込番号:21029751

ナイスクチコミ!18


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2017/07/09 13:50(1年以上前)

ROM32GBのスマホを使っている身としては64GBでむしろどういう使い方をしたら足りなくなるのかが知りたいですね
SDに移せるものは適切に移しておけば必要十分な容量だと思ったのですが、そこは人それぞれなのでまた違う話になりますけど

書込番号:21029924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ninoarashiさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度2

2017/07/10 08:01(1年以上前)

システムの件はわからなかったから聞いただけですが?前の機種にはなかったから何かとなのでわかってからは削除したいなんて思ってませんが。私が何がダメですか?と聞いたのはコンテンツマネージャーが、なくなって困ってると言うことがダメなことなのかと聞いたまでです。私にとっては必要だから。

書込番号:21031900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ninoarashiさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS R SH-03J docomoの満足度2

2017/07/10 08:04(1年以上前)

ちゃんとSDにうつしてましたよ。コンテンツマネージャーでだから書いたまてですが。足らなくなるから困るのではなくSDにうつすのに便利だからなくなたったのが、困ると。。画像や、動画など容量使いますからね。なので簡単に素早くSDにうつせたから。

書込番号:21031910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)