端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年7月7日発売
- 5.3インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてAQUOS R SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 7 | 2019年2月18日 12:52 |
![]() |
3 | 4 | 2019年2月16日 10:36 |
![]() |
7 | 3 | 2019年2月16日 05:27 |
![]() |
19 | 14 | 2019年2月10日 20:15 |
![]() |
2 | 5 | 2019年2月3日 19:06 |
![]() |
32 | 0 | 2019年1月30日 02:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

URLを貼った方がわかりやすいですよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190129_00.html
https://k-tai.sharp.co.jp/support/osv/docomo/osv9/index.html
こちらでも書き込みがあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=22413416/
au、ソフトバンク同様に一時中断になりましたが(2社ともに再開済み)、最近OSアップデートにやたら慎重になって提供が遅いドコモですが、その不具合部分を修正せずに提供を開始したって感じでしょうね。
書込番号:22430506
3点

一回アップデートしたら、基本的には戻せないですからねぇー。
慎重になるのはわかるけど、提供する前に慎重になってほしい(笑)
書込番号:22430556 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hirakun.comさん
>まっちゃん2009さん
私はアップデートしてみましたが特にこれといった不具合がでてません。
一部の機種で不具合出たり出なかったりとあるのでシャープは個体差が大きいのかな?
提供される側からしてみたら不具合がでないのが一番だよね。ドコモさんシャープさんしっかりしてよ。
書込番号:22431687 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoてかSoftBankさんにのりかえては。
書込番号:22451563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKK2019さん
キャリアを乗り換えたところで、他キャリアで不具合がないとは言い切れませんよ。
相変わらずというか...適当なことばかり書かれますが。
AQUOS Rは、Android 8.0提供時に3キャリアで不具合があり一時中断になりましたし、今回のAndroid 9 Pieでも3キャリアで一時中断(au、SoftBankは再開済み)になりました。
その他Android 9 Pieでは、au版AQUOS R2のみ不具合で一時中断、Y!mobileのAndroid One X1でも不具合があり一時中断になってました(どちらも再開済み)。
ちなみにAndroid 8.0では、3キャリアのAQUOS R以外に、Y!mobileのAndroid One X1、Android One S1、507SH Android Oneでも一時中断になってましたね。
最近のシャープ端末は、OSアップデート一時中断が当たり前みたいになってますよ。
書込番号:22452019
4点

先ほど午前10時からOSアップデートが再開されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/190218_00.html
書込番号:22475648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。前回のアップデートては不具合でないけどとりあえずはアップデートしてみますかね?
書込番号:22475912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ドコモアンケートが反応しない
皆さんは反応しますか?
アンケートのチェックが付けられない
画面が固まって動きません
このような反応が起きますか?
書込番号:22469009 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AQUOS RはOSアップデートで不具合があり今現在提供が一時中断してるので、不具合修正のソフトウェア更新が出るのを待った方がいいかなと思います。
個体差もあるかもしれませんが、関連する不具合の可能性もあると思うので。
auは中断から13日後に修正版を提供、SoftBankは中断から21日後に修正版を提供してます。
ドコモは中断から17日が経過してるので、そろそろ修正版が提供されそうな気がします。
書込番号:22469206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kazurooさん
そうですか
ドコモアンケート側だけの不具合なんですかね?
書込番号:22469869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つぶ子さん>まっちゃん2009さん
>kazurooさん
ちょこちょこ不具合ありますね。僕のは不具合でないよ。不具合修正がでたらとりあえずアップデートしてみますかね?
書込番号:22470221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
このAQUOS R「SH-03J」はQC3.0充電に対応していますが、PD充電には対応してるんでしょうか?
最近のANKERとかはQCを謳わずPD充電を大々的に推していますね。SH-03Jで対応していたらさらに充電スピードが上がることになるんでしょうか?
書込番号:22469513 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUOSシリーズでUSB PD対応は以下ですね。
AQUOS R Compact SHV41、701SH、SH-M06
AQUOS R2 SH-03K、SHV42、806SH
AQUOS sense plus SH-M07
AQUOS R2 Compact 803SH、SH-M09
対応してるのは、2017冬以降発売のミドルハイ〜ハイエンドのみです。
ちなみにAQUOS R2 CompactではQC 3.0は省かれてます。
書込番号:22469588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SoftBank版AQUOS R2の型番を間違えました。正しくは806SHではなく706SHです。
書込番号:22469598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
早速ご回答ありがとうございます。
SH-03Jは対応していないんですね。
でもQC3.0があるのでとりあえず存分に使い倒します。
書込番号:22469739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
来月からドコモから機種変更応援プログラム利用が適応される時期がはじまりお得に機種変更の案内がきました。
本体価格から最大27000円割引されるようで。
ん、迷いますね〜
XperiaにするかR2にするか
料金体系変わるギリギリまで待って次期機種にするか?
書込番号:22406792 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

料金体型が変更されて、暫くしたらAQUOS R3が発売されますね。
XperiaかAQUOS R2か、機種変更の端末を選ぶ時が一番楽しい時間です。
機種変更をされたら、レビューをお待ちしています、
書込番号:22407666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
そうですね。機種変更した際にはレブューしますね。
春の料金体系が変わるまでには機種変更は考えてます。料金体系変わっても機種変更応援プログラムが適用されればR3も視野にはって考えてます。
ただ、Android9にアップデート予定もありますが
R2のレスみたらAndroid9にしてから電池持ち悪いとかWi-Fiが繋がり悪いとかの不具合?が出てるみたいな書き込みあるのでアップデートが提供されてもむやみにアップデートしないほうがよさげな気がします。アップデートは様子みてからかな。
書込番号:22407710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーでは二回のアップデートは保障されてたようですが次回のアップデートは対象になるんですかね?もしアップデートあるなら今のRがあまりにも調子いいから機種変更をためらっちゃいますね。
書込番号:22414906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2年間最大2回ですから、次のAndroid Qは提供されないでしょうね。
過去のドコモ向け、au向けAQUOSシリーズを見ても、最大2回しか提供されてません(ミドルレンジだと提供すらされなかった機種もあり)。
ちなみにSoftBank向けはOSアップデートがAQUOSを含め皆無でしたが、シャープがメーカーとしてアップデート保証したことで提供されるようになりました。
書込番号:22414925 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
なるほど。そういういきさつが会ったんですね。参考になります。
やはりアップデート二回迄ですか。
ん、ちょっと考えます。料金体系変わっても機種変更応援プログラムがあるならR3やXperiaも視野にして変えるかな?
書込番号:22414949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
AQUOS R3の販売が待ち遠しいですね。
AQUOS Rは、本日ドコモからAndroid9.0配信されましたが、アップデートは済まされてましたか。
不具合が無ければ良いのですが。
書込番号:22414997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
初めはR2の不具合がちらほら出てたのでアップデートしようか?ためらいましたがやっぱりアップデートしちゃいました。今のところ特にこれといった不具合はでてませんよ。
不具合でたら報告しますね。
マジ機種変更悩みますね〜。今のRがめちゃくちゃ調子いいので。R3がどのようなものか興味深いですね。次期Xperiaも気になります。
書込番号:22415018 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>両成敗さん
Android9.0にアップデートされたのですね。
エモパーもバージョンアップしたようですね。
AQUOS Rが快適に、ご使用出来て何よりもです。
書込番号:22415032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
そうですね。ちょっとヒヤヒヤしましたが。
私のRは本当に調子いいです。当たりのスマホだったと今でも思うこの頃です。
書込番号:22415039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
AQUOS sh-01hの不具合から逃れられただけでも、僕達幸せですね。
あれから2年に成りますよね。
書込番号:22415070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
そうですね。01Hはちょっとね
書込番号:22415096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモの総合案内で聞いたら、春先から料金体系変わっても機種変更応援プログラムが無くなるような事はないそうですが、この前来たメール案内で提示されてる本体価格から最大27000円割引率は1ヶ月毎に価格は下がるようです。ちなみに、現時点でのRの下取りは価格は15000円だそうです。
料金体系変わってから機種変更すると下取り価格、機種変更応援価格も変わるので微妙な感じです。
春先から料金体系の話もドコモもまだ情報が届いてなくわからないとの事でした。
書込番号:22415679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>両成敗さん
僕は、ドコモオンラインショップを利用して、新規購入でJOJO L-01Kを648円で、購入しました。
端末補償の違約金解除されるのが、他保有の端末3台に掛かるので、料金体系が変わる前に機種変更をしたいのですが、1台違約金が38.400円も掛かるので、4月1日に新料金にならなければ、その日に機種変更をするか、前もってドコモオンラインショップに注文しておいて、4月1日に端末の開通が可能かこれから調べて、判断します。
書込番号:22416050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ドコモショップにR2の見積りをしてもらったら先日メールで案内が来てた機種変更応援プログラムの27000円と下取り価格15000円の併用は出来なくてどちらか一方になると言われました。両方使える?かと思ってましたのでちょっと残念です。
書込番号:22456935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
どんなのありますか?
HUAWEIなどは諮問認証するさいさの指毎に「ビジネス用」とか「プライベート用」とか諮問認証する指で使い分けてできるようでソーイウのも有るんですかね?
書込番号:22425069 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ありがとうございます。
実使用での電池持ちとかどーですかね?
書込番号:22425104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>GONヒロさん
私の場合は仕事の休憩時間にネット閲覧、ライン、メールが主な使用ですが朝100パーセントにして夕方家に帰るとだいたい80パーセント位になります。ただし1日頻繁にハードな使用したら50パーセント位になりますので1日は持ちます。動画などみたりすると更に減りは早いです。
AQUOSは使いだしたら電池減りが早い傾向です。電池減りは使用方法にかなり違いがあるとおもいます。
購入して一年半過ぎて電池減りは早くなってきました。参考迄に
書込番号:22425171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

OSアップデートそのものには概ねのところ満足していますが、物理的&ソフト的に着信ランプの点滅速度の遅さと、着信ランプの色ごとの点滅ができないのは今後なんとかしてほしい課題ですね。
書込番号:22440673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ前と比べて持ちが良くなったか悪くなったかどーですか?
書込番号:22440720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
以前からあるバグ?なのですが、
Clip Nowの設定がオンになっているのに
突然反応しなくなってしまいます。
電源を再起動したり、
便利機能から一度オフ→オンにすると
しばらく使えますが、
時間がたつとまた突然使えなくなります。
OSアップデートはまだ来ていませんが、
これまでは数日に一度のことでしたが
このところ一日に何度もこれが起こってしまいます。
その度に機能のオフ→オンをしていて
さっとスクリーンショットを取れる機能のはずなのに
めんどくさくなってしまいました。
同様の状態になっている方はいらっしゃいますか?
それとも私のものだけなのでしょうか…
書込番号:22429967 スマートフォンサイトからの書き込み
32点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)