発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SH-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全399スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 10 | 2018年7月11日 18:14 |
![]() |
3 | 2 | 2018年7月9日 14:33 |
![]() |
4 | 2 | 2018年7月9日 12:14 |
![]() |
2 | 3 | 2018年7月9日 09:02 |
![]() |
0 | 1 | 2018年7月4日 09:23 |
![]() |
0 | 2 | 2018年6月30日 23:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
Android8.0にしてからはロック画面の左下にカメラアイコンが出ていますが、これに誤って触れてしまうだけでカメラが起動してしまいます。
このアイコンを消したり無効化する方法は現時点では無いのでしょうか?
個人的にはせめて長押し程度にしほしいものですが。
書込番号:21943555 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

設定からホーム切替→ロック画面・ホーム一括切替→AQUOS Homeに変更すると回避できます。
書込番号:21944151 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>近松門左衛門さん
私も確かによく間違えてロック画面からのカメラが起動します。AQUOSホームにするとカメラ起動が回避できるけどAQUOSホームはちょっと使い勝手がいまいちなので。今のままのロック画面で使ってます。何か良い方法あるんですかね?
またAQUOSホームをロック画面にしてる方使い勝手はどうでしょうか?
書込番号:21945281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>龍@さん
AQUOSホームではそういう風にできるんですね。
知らなかったです。
>両成敗さん
本当にその通りで、自分も個人的にAQUOSホームよりもdocomoのホーム画面のが気に入ってるんです。
気づかないうちにワンタッチでカメラ起動するのでちょっと怖さがありますね。
なんとかなるといいですよね。
書込番号:21945837 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>近松門左衛門さん>龍@さん
今、試しにロック画面をAQUOSホームに切り替えて使用してます。AQUOSホームはカメラ起動回避はできる代わりに電話の受話器のアイコンをスライドしたら電話もできるんですね。初めてしりました。スライドして電話できるので誤作動はなさそうですね。AQUOSホームも確か初期の頃はメールやラインや電話着信等の通知があっても通知がなかったと思うがバージョンアップしたのかな?通知がきてもわかるようになってますね。これなら使えますね。慣れればいいかも?ちょっと使用して見ますね。
書込番号:21945875 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>両成敗さん
ありかわとうございます。
また使い勝手教えていただければ幸いです。
書込番号:21945968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>近松門左衛門さん
AQUOSホームに切り替えて使用してます。
まずAQUOSホームに切り替えた時に、ロック画面からのホームにした時にAQUOSホームだと似たような意味合いのアイコンが何個かひとくくりになってますが、それを自分のよく使うアイコンだけを
ホーム画面に移動させて使用します。AQUOSホーム画面にてアイコンとアイコンの間を長押しすると設定、壁紙、ウエジットの各設定が出てきます。
それの設定を選択してアイコンバッチ件数表示をオン、アイコンバッチをオンにします。こうすれば使いやすいです。ただ、何故か、アイコンバッチ件数表示をオンにしても件数表示はするのですが件数表示に誤差表示をします。(ラインやメールなど通知が二件来てるのにどちらとも1と表示)
これらの誤表示がなければ良いと思います。
シャープに問い合わせしてみるかな?
書込番号:21946391 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近松門左衛門さん
AQUOSホームにてアイコンバッチに通知件数が誤表示する件ですがドコモ遠隔操作で調べてもらったら、希にAQUOSホームだと誤表示又は表示しない現象が起きてるといった事例がドコモにも上がってるようです。誤表示の原因はアプリのバージョンにも関係しているという事だそうです。
また、メールやラインを開いたにも関わらず未読のままの表示が残ってしまう事例もあるようです。
その時は再起動させて様子見て下さいとの事でした。アプリのバージョンも確認して古いようならバージョンアップして再起動して様子見て下さいとの事でした。
書込番号:21946966 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>両成敗さん
わざわざどうもありがとうございます。
書込番号:21947613 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>近松門左衛門さん
ドコモLIVE uxだとアプリの通知バッチがドコモメール、電話着信件数しか表示しないけどAQUOSホームだとドコモメール、ライン等のアプリに通知バッチが表示されるのでAQUOSホームは自分に合ったアプリの配列と設定をすれば使いやすいと思います。アプリと設定したら一度再起動したら誤表示がなくなると思います。
またロック画面でのカメラ起動、電話の起動もスライドしないと起動しないから間違え起動は回避はできます。
今回のAQUOSホームの件は私も勉強になりました。
書込番号:21947668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>両成敗さん
AQUOSホームはカメラ起動がスライドなんですね。
docomo LIVE UXも個人的にはカメラ起動がスライド式になったら嬉しいんですけど・・・
ありがとうございました。
書込番号:21956285 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
>つぶ子さん
一度、その症状をドコモに相談されるかドコモの遠隔操作をしてもらってみてはどうですかね?
もし、初期化になればバックアップをお忘れなく。
私も、先日、バージョンアップしましたが特にトラブルなく使用してますよ。
書込番号:21951734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

>つぶ子さん
1度ドコモ遠隔サポートに、連絡をしてみては、どうですか。
つぶ子さんの端末が、アップデート後に、色々と不具合が出ている事は、1度データをSDカードに、バックアップを済ませてから、初期化されてみては、如何ですか。
書込番号:21951490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
ありがとうございました
連絡してみます。
書込番号:21951573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo

自分で編集した方がもっと面白いことできるんじゃないの
書込番号:21951186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>infomaxさん
編集出来るのでしょうか?
書込番号:21951228 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>infomaxさん
ありがとうございました。
書込番号:21951303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
ホームのLIVE UXを使用して、スクロールしても壁紙を同じ絵柄に固定することはできますか?
AQUOSの方だとグーグルバーが消せないので、そちらは使用したくないんです…。
自動壁紙せっちゃんを使用して壁紙を設定しているので、それをいかしたやり方をご存じの方がいらっしゃいましたら方法を教えてほしいです。
書込番号:21744978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問主旨とは違うけど…
当方、AQUOSホーム使ってますが、
グーグルバー消せますよ…
多分アンドロイド8だと消せたんじゃ?
書込番号:21939946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SH-03J docomo
標準のカメラアプリを終了させると必ずホームアプリの選択画面が現れるようになってしまいました。
標準ではないカメラアプリは終了させてもそのような表示はされないですし他のアプリを終了させても当然そのような症状にはなりません。
何回常時使用を選択してもカメラアプリを終了させると現れます。
再起動しても同じです。
誰か原因がわかる方いましたら回答よろしくお願いします。
書込番号:21931046 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクリーンロック系のアプリを消したら治りました。
お騒がせしました。
書込番号:21931070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>真冬の一番星さん
ドコモ遠隔サポートを利用されては、どうですか。
症状をリモートで、確認して貰えるので、原因と設定をして貰えるかと、思います。
ドコモ遠隔サポートに加入されていなければ、1ヶ月間無料ですので、試してみて下さい。
書込番号:21932928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)