発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SHV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全95スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 10 | 2017年11月30日 08:41 |
![]() |
34 | 7 | 2017年10月14日 17:36 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2017年10月9日 10:30 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2017年10月2日 18:49 |
![]() |
4 | 3 | 2017年11月30日 23:32 |
![]() |
33 | 4 | 2017年11月1日 09:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
初めまして、こちらに書き込むのは初めてになります、宜しくおねがいいたします。
SHV39を購入してすぐにロボクルが反応しなくなり、カメラを起動したのですが画面がまっくらで何も映りません。
再起動すると元に戻るのですが、何日かするとまた同じ症状が出てauで交換してもらったのでが
交換した個体も同じ症状が出ます。不具合なのか何かの設定がおかしいのかわかりません。何かわかる方が
いらっしいましたらご教示していただけますと助かります。
11点

交換しても発生する場合ですか…。
購入後に変更を加えた場所(アプリインストールを含む)を疑ってみてください。
たまに相性など含め悪さしてしまうアプリもあります。
オールリセット直後から変更加えず発生するのであれば仕様です。(直せるものと直せない物があります)
(直せるものとして)新しいバージョンの修正パッチが出て修正されるまで(半月〜2ヶ月程度)待つか他の機種に機種変更をオススメします。
(直せないもの)サポートセンターの権限がある人間が必要と判断すれば割賦契約(実質ローン)が白紙にできます。もしくは白紙にせず他の機種を希望すれば差分を何らかの形で処理してくれて乗り換えられます。
ただし、その前修理を進めるというようにマニュアルになってるので言うとおりにしてると半年程度かかるうえに解決しない場合もあるのでご注意を。
早く改善すると良いですね。
書込番号:21323988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それは舞い散る桜のようにさん、レスありがとうございます。
auの見解は再起動して症状が改善するなら、2日に1ど症状が出る前に毎回電源の入り切りをしてほしいとの事でした。
なんでも、この機種はメモリーを使いすぎるので電源を入れっぱなしにするとメモリーがいっぱいになって
それが原因でカメラが起動しなくなる可能性があると言うのです。なんだか釈然としない結末でしたが
この方法で様子を見る事にします。
書込番号:21329792
9点

そんな詭弁に騙されないでください。「店長呼んでこい出せ!」レベル伸びる言い訳だと思います。SHARPの技術者でもなんでもないでしょ?そんな言い訳が通るなら、カメラの意味が無くないですか?カメラなんて、撮りたい時に撮れないと意味がないと思います。サポートなんて、何処もあてにはならないかもですが、(皆さんが言うように、交換が一週間なら、諦めるか)契約解除を言うのもありですね。自衛隊かなんて、どこにもあるでしょうし。不良品を売り付けたのだから、無条件でクーリングオフを適用すべきかと?(例えば)500万で車買って、信号待ちでブレーキ踏んでて、青になったから、アクセル踏んでも走らない。→この車は、キーを挿しっぱなしだと、走らなくなる可能性があります。→納得できないでしょ?修理になるでしょうが、言いたいことは言うべきだと思います。別のSHOPが車で数時間離れてるとかでなければ。フィルム貼ってれば、それも剥がされますし。修理費すると。
書込番号:21331684 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みしたようにサポートセンターの上席にいる権限のある人につないでもらわないと実質門前払いになります。
定期的な再起動が嫌であれば機種変更。
定期的な再起動でもよければアップデート更新を待つほうが良いです。
OSのバージョンが上がるとシステムのメモリ使用領域は少なからず増えるのかもしれませんが、メーカーカスタムの部分でメモリ消費増えることもあるようです。Androidガラホはいつもそんな感じなようなのでカスタマイズするとメモリ不足になるギリギリ設計でリリースしてくるようです。
動作確認をしてから契約をするほうが安全ですね。
発熱しやすいCPU積んでる機種なんかはカメラ使うとオーバーヒートしますしね…。そんな機種よりかマシかと。
使用目的に沿った機種選びをオススメします。
書込番号:21332210 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とりあえず生!さん、それは舞い散る桜のようにさん、
もう1度症状が出た時点で取替えを検討しようと思います。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:21340670
2点

いまだにこんな原始的な不具合で購入者に迷惑かけてるなんて、、日本メーカーは永遠に韓国メーカーやApple製品のクオリティには追いつけないようですね。とても残念です。
書込番号:21351523 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3台目も同じ症状で、アプリ等色々削除してもダメでした。
ショップに機種その物の変更をお願いいてみました。
返答待ちですが、疲れました。
書込番号:21364630
2点

ショップのスタッフは権限無いのでマニュアルにこの程度だったらこうしていいよって書いてない限り対応されないですよ。
サポートセンターの権限ある人に機種変更を提案してもらえるよう交渉して、その人の指示で最寄りのショップに手配してもらいます。
そこで初めてショップのスタッフにより機種交換対応してもらえるようになります。
タイムリミットがあるので交換や修理待ちで時間かかるとタイムアウトします。
当方それが面倒なので買い取り機種変更は何年もしてません。
書込番号:21367158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

:結果、ショップでの取り消しはできませんでした。
その代わりに、オールリセットの提案を受けました。
半信半疑で、それを試したところ、電話帳その物もリセットして使った所、症状が出ませんでした。
後は1つずつアプリを入れて反応をみました。
そうしたらなんと、ローソンのモバイルぽんたが原因であると判明しました!
信じられなかったのですが、あれを入れた時のみ症状がでるのです。
結果が結果だけに、auには3台も交換してもらったので申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ほかにも原因アプリが有るかもしれませんが、ローソンがダメであれば
コンビニ系はダメかもしれません。
アドバイスをしていただいた皆様には感謝です。
後はローソンカスタマーが何て言うか次第ですよ。
SHV39には対応していると確認して言い切ったのですから。
書込番号:21382474
4点

>なかのかなさん
@Android Payをインストール
APontaカード(Tポイント、nanacoなど)をAndroid Payに登録
Bローソンアプリをアンインストール
尚、Pontaカードをかざすフォルダに入れて使ってた場合はAndroid Payより都度バーコード提示することに変わるかと
書込番号:21395529 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
充電器を接続しても充電されません。
充電器を接続しなくても、充電の赤いランプが着きっぱなしです。
充電器など全て決められたものを使っています。
また、PCとつないでファイル転送はできるのですが、どうしても充電はできません。
再起動をしてみたり、セーフモードを使ってみたりと色々試しましたが、直らないです。
原因が分かる方、もしくは同じような状態になった方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:21276246 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>っっjさん
赤く点灯したのを止めるには、キャッシュ削除をしてから、非常用節電モードにしてみてください。
それから非常用節電モードを解除する。
一度試してみてください。
充電もその後試してみてください。
充電がそれでもできないようでしたら、auショップに充電器と端末を持って、行かれた方が良いかと思います。
電池のある間に、SDカードへのバックアップを取っておいて下さい。
書込番号:21276313
6点

Type C 共通ACアダプタ01を使った場合とUSBケーブルを使った場合のどちらでも充電できないなら、本体側に問題がある可能性が高いと思います。
ドコモモデルでも同様な問題がでており、アップデートが原因である可能性が高い様です。但し、ドコモモデルの場合は再起動で回復は可能なようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024729/SortID=21134530/
書込番号:21276338
2点

充電器もつけてないのに器機は充電中となっています。
そのため非常用節電モードに切り替えることができません。
auショップに持っていくしかないですね。
ありがとうございます。
書込番号:21276357 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>っっjさん
そしたら、一度キャッシュ削除をしてから強制的に電源を切る事は可能ですか。
キャッシュ削除等が駄目ならば、強制的に電源を切る事だけでも試してみてください。
書込番号:21276880
3点

>八咫烏の鏡さん
全てやってみましたが、駄目でした。
auショップに行くと、無償交換してもらえるとのことで手続きをしました。
代用機を貸してもらい、残り息の少ない元の故障したスマホから家に帰ってバックアップを取っていました。
先ほど、故障機はお亡くなりに。充電ランプも消灯。
ところがです。
完全放電に近いその故障機に、試しに充電器を挿入したところ、息を吹き返したのです。
今は何の問題もなかったのように生き生きとしています。
なんのために私はLINEを引き継ぎ、長い時間をかけて手続きをしたのでしょうか。少し悔しいです。
書込番号:21277726 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>っっjさん
AQUOSを使用するなら、忍耐も必要です。
耐久性とソフトのバグ等での機種変更は、毎年しています。
エモパーとは、約1.000日の付き合いですが、来年にはお別れをします。
まだ新しい機種に交換されて良かったです。
ドコモでは、修理、修理に追われています。
機種交換お疲れ様でした。
書込番号:21277764
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
ホーム画面に元からあるGoogle検索は、片手で選択するにはちょっと遠いです。
今までのSHL23ではgoogleウイジットの場所を自由に移動できたうえ、画面下部からプルアップすればすぐに検索を開くことができました
しかし、このウイジットは場所を変えることも消すこともできないんです。
なにか方法はあるのでしょうか?
また、ホームボタンを長押しすれば検索は開きますが、声を出して検索できる機会はあまりありません。
音声による検索でなく、すぐに文字による検索をしたいです。
ランチャーアプリを変える以外になにかよい方法はあるでしょうか?
書込番号:21263966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
数年振りにお邪魔させて頂きます。
最近「AQUOS PHONE R」を購入しました。(初AQUOSフォンです)
どのスマートフォンを使う場合でも私はカバーと情報保護シート(いわゆる『プライバシーの・・覗き見防止シート』)を今まで必ず用意していました。
そして今回なのですが。
どうやらAQUOS PHONE Rには「目に優しい」‘リラックス設定’と呼ばれる機能があることを知りました。
これはいわゆる『ブルーライトカット』と同じ、と考えてOK?なのでしょうか。
それとも『ブルーライトカットとは別物です』となるのでしょうか・・
購入を検討しているシート(シール)が『ブルーライトカット+覗き見防止』が一つになっているタイプのと、『覗き見防止』単体で売っているものとがあり差額が千円程度変わってくるもので・・・
読みづらい文面で申し訳ありません、どなたかご教授、宜しくお願いします。
1点

>えいぷりる めい せぷてんばーさん
多分2014年頃の記事だとは思いますがSHARPの公式サイトにこのような記事がありました。
現在も同じ名称の機能があれば同様と考えられると思います。
【ブルーライトカットタイプは、長時間使用される方の目の疲れを軽減してくれます。
ちなみに、AQUOS ZETA SH-04FやAQUOS Xx 304SHは画質モードを「リラックス」に設定することで、ブルーライトをカットできます。】
https://accessories.3sh.jp/?p=11242
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21245645
0点

シャープは取説や端末内でブルーライトという表現を使っていませんが、リラックス設定はブルーライトカット機能ですね。
リラックス設定をONにすると当然ですが、黄色っぽい画面になると思います。
こちらも参考になるかな
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/003/index.html?utm_source=sh_show_apl&utm_campaign=sh_show_apl&utm_medium=useful_banner
書込番号:21245747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kintaマカオに着くさん
丁寧なご解答をありがとうございました。
見当違いな内容でなく、私の思っていた「質問」に合っている内容で助かりました。
貼って頂いたURLも見させて頂きました。
どうもありがとうございました。
>まっちゃん2009さん
丁寧なご解答をありがとうございました。。
「ブルーライト軽減時は画面が黄色っぽくなります」のアドバイス通り、確かに画面が黄色になったな、と思い出しました。
貼って頂いたURLも見させて頂き、今後の参考になりそうです。
どうもありがとうございました。
書込番号:21246408
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
仕事柄テザリングを多用します。
以前使っていたSHL23では,プルダウンメニューの中にテザリングのON-OFF切り替えボタンがあったので,素早く使うことができました。
しかし,この機種にはそのボタンが存在しないため,毎回設定から開いています。
何かいい方法がありますか?
0点

ウィジェットで“設定のショートカット”を選んでテザリングを設定(直接テザリングが選べなければ一番近い項目)すればいいのでは?
書込番号:21235827
2点

申し訳ありません
「アクセスポイント」がテザリングに該当するんですね。
自己解決しました
書込番号:21235859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろやってみましたが、Playストアから『デザリング設定ショートカット』というアプリをインストールしたら、簡単にデザリングができるようになりました。今さらで、すみません。
書込番号:21397254
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
購入して2か月になります。
使用中、画面が固まったまま動かなくなることが週に3〜5回ほどあるのですが、やはり故障でしょうか。
ゲームを3つ程重ねてやってる時に固まる事が多い気がしたので、右下の□ボタンで1つ開き終わると「すべて消去」にして進行形で開いているものがないようにしているのですが、それでも(頻度は下がったものの)固まります。
固まると、1度強制終了して再度電源を入れ直さない限り液晶はつきっぱなし、どこをどう押しても何の反応もありません。
auショップに行くしかないのかと悩み中です…。
どうにか手持ちの端末の設定を変える等でなんとかならんもんかと。
6点

直接の解答じゃなくて悪いけども情報不足かも
以下
>使用中、画面が固まったまま動かなくなることが週に3〜5回ほどあるのですが、やはり故障でしょうか。
★購入時から現象に悩んでいるの?
ゲームを3つ程重ねてやってる時に固まる事が多い気がしたので、右下の□ボタンで1つ開き終わると「すべて消去」にして進行形で開いているものがないようにしているのですが、それでも(頻度は下がったものの)固まります。
固まると、1度強制終了して再度電源を入れ直さない限り液晶はつきっぱなし、どこをどう押しても何の反応もありません。
★どのようなゲーム?
★ゲームだけで他のアプリ(カメラや動画やネット等)使用中はどうなのか?
★時間にしてどれくらいで症状出るの?
★ケースとかは使用しているの?
★その時の端末の状況は?
(持っていられない位熱いとか温度は何度とか)
>auショップに行くしかないのかと悩み中です…。
★心配なら行ったほうがいいと思う
解決できるといいね
書込番号:21233676 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ現象は頻繁に起こります
アプリを開きすぎて重くなると起きますね
再起動すれば直るので私は気にしてません
書込番号:21268106 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私のAQUOSRでもよく起こります。料理撮影しようとしてフリーズしてると、再起動のあいだ食べられず困っています。早くなんとかしてほしい
書込番号:21323797 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

どうやら私の場合は、特定のアプリを起動して、完全に終了しないままホームボタンで戻ると高確率で固まる現象が起こるっぽいです。
ホームボタンで戻り、しばらくは普通に使用出来る⇒突然固まる
ボームボタンで戻るを押した途端⇒固まる
遊んでいて、側面のボタンで画面を消し閉じる⇒次にスマホ使おうとしたら真っ黒のままフリーズ
アプリはキャンディークラッシュソーダでした。
一度アンインスト-ルしてから再びインストールしても症状変わらず。
相性の悪いアプリってあるんですかね。
アプリの起動〜遊ぶ事は問題なく出来るので、遊び終わった後に確実に終了するようにしたら固まらなくなりました。
時々忘れて固まり、ダー!となりますけれど。許容範囲。
他のアプリはどれだけたくさん開いていても固まりません。
という事なので、同じ現象の方は相性の悪いアプリを探してみてはどうでしょう。
このアプリ開いた後はいつも固まるなーってのが分かれば解決するかもしれません。
私のスマホだけという可能性もあるのでなんとも言えませんが…
書込番号:21323971
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)