AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SHV39 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

データをSDカードに移すには

2019/01/03 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:196件
別機種

データを移行する の欄が無いんですが

本体から写真や電話帳を移すには、調べたところ、AU設定を開き
その中のデータを移行する をタップして と、ありましたが
持っているスマホには、データを移行する。が無いんですが
どうすれば良いのか? 宜しくお願いします。

書込番号:22368405

ナイスクチコミ!1


返信する
@NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:23件

2019/01/03 19:55(1年以上前)

>ボバフェッタさん

「auデータお預かり」を
無効化とかしてないですか?

(AQUOS Rに
auデータお預かりのアプリが
プリインストールされてるのか
分かりませんが)

書込番号:22368425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2019/01/03 20:25(1年以上前)

別機種

出てきました

こんばんは。 早々に的確な返答ありがとうございます。
購入後 とにかく不要なアプリを停止していました。
その結果でしたね。 再度 ありがとうございました。

書込番号:22368510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモ版のアルバムでは

2018/12/21 09:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 つぶ子さん
クチコミ投稿数:230件

ドコモ版のRの
SHアルバムでは
ダウンロードした壁紙が突然消えたり
再起動するとダウンロードした壁紙が消えたりする
不具合があるのですが

au版Rの
SHアルバムは正常でしょうか?

書込番号:22338857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/22 10:49(1年以上前)

違う原因かもしれませんので、
的ハズレだったらごめんなさい。

ダウンロードした画像などは「Downloadフォルダ」に収納されているのはご存知でしょうか?

「Downloadフォルダ」と同じ階層に「downloadフォルダ」(小文字のd)が作成されてないか?確認してみて下さい。

downloadフォルダが存在していると、様々なアプリがこの2つのフォルダを同じものとして認識したり、別のものとして認識したりする為、様々な不具合が起こります。

downloadフォルダをそのまま削除するとDownloadフォルダの中身も削除されてしまうので、downloadフォルダの名前を変更してフォルダの中身を空っぽにしてから削除して下さい。

ただ削除しても、またいつの間にか作成されます。

downloadフォルダを勝手に作成する犯人は、アルバムではなく「SHSHOW」だと思われます。アンインストール出来ないので、僕は「SHSHOW」を無効化しています。


書込番号:22341062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/12/22 11:06(1年以上前)

>たかにー@赤いバンダナさん
ご存知のようです。
docomo版でつぶ子さんがそのような回答、解説をしていました。

書込番号:22341084 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/22 11:42(1年以上前)

あっ、もしかしたらアルバムのフォルダから見ても「downloadフォルダ」が見えない可能性もあります。
ファイル管理アプリで確認して下さい。

書込番号:22341145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/22 12:01(1年以上前)

機種不明

Downloadフォルダと、downloadフォルダ

書込番号:22341194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Camera connectとスマホが接続できない

2018/08/25 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

CANONのデジカメとの連携アプリ「Camera connect」とWi-Fi接続ができません。

スマホ、カメラ共に機器の認識まではできるのですが接続するとカメラ側で、即座に「接続が切断されました」となってしまいます。

該当カメラ側の掲示板にて質問をさせていただきましたが他の方(別機種のスマホ)では正常に接続されたためカメラではなく自身のスマホ側で何か問題があるのではと考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018429/SortRule=2/ResView=all/#21948581


接続できるようにしたく、アプリの再インストール、カメラ側のWiFi設定の初期化、スマホのWiFiで過去の設定履歴なども消しました。しかし改善されません。
ネット上で類似事象がないか探してみましたがこちらも見当たらず…。
スマホのアプリが接続を拒否しているなどの悪さを疑ってみましたが思い当たるものもなく…。

自身で原因を探すにももう思い当たるようなものもなくスマホ側でも何か気になる点があればご教授いただきたく投稿しました。


■スマホの情報
キャリア:au メーカ:SHARP 機種:AQUOS R、SHV39 Androidバージョン:8.0.0
・セキュリティのアプリ(Norton、ウイルスバスターなど)は入れていません。
・Googleプロテクトはインストールされていますが設定はデフォルトのまま触っていません。
・ファームウェアなどのアップデートについては最新にしています。

■スマホアプリ
Camera connect
・こちらも最新のバージョンにしています。

■デジカメの情報
PowerShot SX720 HS
・カメラのファームウェアも最新にしています。

■その他切り分け情報
・周りの電波が干渉しているのかと思い、自宅だけでなく外出先(旅先など複数)でも試してみましたが事象は同じでした。

・今のスマホでも過去(去年の8月ごろ)までは接続できていました。
 もしかしたら、その後のOSやフォームウェアのバージョンアップが悪さをしているのかもしれません。しかし前回接続時から今回の繋がらなくなった時までの間、かなりの時間が経っているためどのバージョンアップ時点で問題が発生したのかは特定できません。

・アプリもバージョンアップされていますがこちらはカメラ側のスレッド(上述リンク先)で、他の方がバージョンアップ後のアプリでも接続できているようです。

・アプリの再インストール、カメラの初期化は実施しましたが改善されませんでした。
 スマホの初期化は実施していません(最終手段だと思っていますので…)

その他、不足している情報があればお知らせください。


外出先からスマホ経由でアップしたいのにできずに困っております…。
お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。

書込番号:22056977

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/25 17:14(1年以上前)

スレ主様

該当製品をもっておりませんので、端末とカメラとアプリの仕様を把握してからの推測的な回答になります。

AQUOS Rのメーカー仕様書を見ると、「おサイフケータイ」に対応されていますので、「NFC」にも対応できることになります。
PowerShot SX720 HSにも、仕様書には「NFC」が搭載されていると書かれております。

「Camera connect」の「NFC」コネクト機能を利用してみてはいかがでしょうか。

利用方法を、キヤノンのサイトから引用させていただきます。
1 スマートフォンとカメラの底面にあるNFCアイコンを近づけます。
2 Camera Connect が自動で起動。カメラとの接続を開始します。
3 接続完了です。

こちらで、コンパクトカメラとスマートフォンがNFC経由で接続されたはずです。

Wi-Fi接続は、場合によってはうまく接続できない場合もありますので、「NFC」を搭載しているスマートフォンのなら、こちらの接続法のほうが安定して、接続できるかと思います。

下記にリンクを貼っておきますので、そちらもご覧になっていただければと思います。
https://cweb.canon.jp/camera/dcam/wi-fi/lineup/sx720hs/index.html

書込番号:22057324

ナイスクチコミ!3


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/26 17:12(1年以上前)

>北海のタコさん

返信ありがとうございます。結論を先に申し上げるとNFC経由でも上手くいきません…。

試してみた状況は以下の通りです。

NFC接続をしようとスマホとカメラを近づけると、スマホアプリが起動し「Wi-Fiをオンにします。」と表示されるので「OK」ボタンを押します。
すると
 1.ネットワークの検索
 2.ネットワークへの接続
 3.カメラへの接続
というステータスが表示され、1、2は問題なく行くのですが3の「カメラへの接続時」にデジカメ側で「接続が切断されました」と表示されてしまいます。(トップの質問時の事象と同じ事象になります)

NFCに対応していると行っても実際にはWi-Fi接続になっているようで不具合の事象には変わりませんでした…。

アドバイスいただいたのに残念ですが…また何か思い当たる内容がありましたらご教授いただきたく存じます。

書込番号:22060044

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/27 16:22(1年以上前)

スレ主様

NFC接続の際の注意点を、ほかの機器からのヘルプを引用しておきます。
NFC接続の基本的な行為のやり方は、どのような機種でも一緒ですので、改めてNFC接続の方法を見直していただけないでしょうか。

NFC 機能を使用するために Android&#8482; デバイスを本機にかざしても、 認識されません。
(ブラザー NFC対応プリンターのFAQからの引用)
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=es_p750wjp&faqid=faqp00100067_000

NFC対応のAndroidのスマホと接続する
(ソニー サイバーショットのFAQより引用)
https://www.sony.jp/support/cyber-shot/guide/wi-fi/qx-nfc-android.html

書込番号:22062906

ナイスクチコミ!1


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/08/29 03:35(1年以上前)

>北海のタコさん

レスありがとうございます。
ご教授いただいたサイトを参考にNFCの設定を確認してリトライしましたがやはり症状は変わりません…。

カメラの機種は変わりますが、Camera connectのNFC接続の方法は以下のリンク(公式HPのQA)の通り実施しています。
(ページを下へスクロールいただき、真ん中より少し上に「カメラ側で画像を選んで送信する方法」という記載があります)

■NFC接続でカメラからAndroidスマートフォンへ画像を送信する方法 (PowerShot G5 X)
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=006&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/digitalcamera/&i_tx_contents_file=85896-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000085896

明確には書かれていないのですが、NFC接続すると、アプリ(Camera connect)を起動し、Wi-Fi接続をさせるところまで自動で行ってくれますが、カメラとの接続はWi-Fiとなるようです。

書込番号:22066609

ナイスクチコミ!0


スレ主 mitsu-10さん
クチコミ投稿数:16件

2018/10/06 00:49(1年以上前)

推測となりますが原因が分かりました。
SDカード内のファイル数が一定数を超えると同事象が発生する模様です。

■確認方法(切り分け方法)
1.スマホとは別にタブレットを購入し接続を試みましたが同事象が発生
 →スマホ、タブレットなど端末側が原因ではないと推測

2.カメラ側で使用していたSDカードを変更(128GB→64GB)。【不具合発生せず】
 →SDカード側の問題と推測

3.過去にWi-Fi接続で転送できていた時期を調べ128GBのSDカードを使用していた時期でも転送できていたことを確認
 →SDカードそのものの問題ではないと推測

上記確認に加え、Google Playのレビューを確認したところ
「カメラの画像数が多くなる(10000枚くらい)越えると、接続できなくなる」
という書き込みがありました。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.canon.ic.cameraconnect


過去と今回の切り分け確認より当方の不具合も同事象と推測しています。

時間を見つけ自身のSDカード内の写真の数を減らし接続できるかを試してみたいと思います。
なお転送できた64GBのSDカード内のファイル数は6983でした。


#Google Playのレビューに同内容を記載しました。改修してもらえると嬉しいのですが…。

書込番号:22161992

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電できません。

2018/09/15 10:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 霧森さん
クチコミ投稿数:2件

夜充電していて朝確認したら、40%ぐらいしか
充電できていませんでした。

前は 100% 99% 97%ぐらい

充電できたのに。

ACアタブターが壊れたかと思い、

pcに繋げて充電してみましたが、

40%しか充電されません。

電源入れなくても入れて充電してもです。

41%→40%に減ったりもします。

SDカードを

出し入れして充電しましたが、

あまり変わりませんでした。


充電してる時は赤いランプはつきます。

けど、赤いランプが

いつの間にか消えたりします。

点滅はしてません。

電源を落としてつけようとした時に

電源ボタンを押して11秒か13秒後、

白いランプが一瞬ついて、

バイブがブウンブウンブウンブウンと

なるんですが…

この症状がよくわからないです。

auショップで買ったAQUOS専用の充電器を

使っています。

電池の状態は良好でした。

書込番号:22110082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2018/09/15 10:02(1年以上前)

充電口の故障では?

書込番号:22110089 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:96件

2018/09/15 10:32(1年以上前)

ケーブルを他のにして試してみる

書込番号:22110180

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8641件Goodアンサー獲得:1600件

2018/09/15 10:46(1年以上前)

こんにちは。ユーザーではないですが。

自分も iPhone seさんに一票。

まずは早々に近くのショップに、本体+普段充電に使ってる充電器+同コード?を一式持って行って、本体の問題かそれ以外の問題かの切り分け確認をしてもらってください。

もし仮に、本体(のジャック)が故障しかかっているとなると、
いずれ全く充電不能になる→本体バッテリー切れで停止・起動不能→中身のデータをSDに移すとかのバックアップ手段もとれずetc.、
の「手遅れ」「八方塞がり」な状況になるリスクがあります。

切り分けの結果、充電器かコードかの磨耗か故障かだったら、あとからそこだけ買い換えれば済みますけどね。

書込番号:22110214 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2018/09/15 10:54(1年以上前)

pc から、の場合は、PC 側の給電出力が低いから、だと思いますが、
「au ショップで買った充電器」の故障も考えられます。
実は私も、つい先日から、昨年 2月に LGV34 と共に購入した QC 3.0 対応の au の充電器では出来なくなり、最初は、端末のバッテリーがダメになったのか、と思いました。
しかし、その充電器で、バッテリー残量が少なくなったその他の端末を充電しようとしても充電が始まらず、
バッテリー残量が十分にある端末を充電しようとすると、端末を操作していないのに、残量表示が減っていきます。
それらの端末は、他の充電器では普通に充電出来ますので、「au の充電器」の不具合が確定しました。

書込番号:22110231

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/09/15 16:47(1年以上前)

スレ主様

確認のためですが、過去のソフトウェア更新の際に、バッテリー関係の不具合を修正しています。
その際の、ソフトウェア更新は行われていらっしゃいますでしょうか。

当時のソフトウェア更新のリンクを貼っておきます。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20170831-01/

端末のビルド番号を確認してみて、ソフトウェア更新を行っているかどうかの確認をしてみてはいかがでしょうか。
もし適応されていたうえでの、不具合であればほかの皆さんが書き込んでいるハードウェア的な対応策を行ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:22111028

ナイスクチコミ!4


スレ主 霧森さん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/16 17:45(1年以上前)

ありがとうございます。
auショップに行きました。
auショップの充電器でも、
低速充電でした。店員さんが
充電口のコードグラグラ動かして
みたら、一瞬通常の充電になりました。

充電口が壊れてるみたいでした。

修理に出して、代用のスマホを今使ってます。

修理に出す時、
データをサーバーもSDカードも
保存しましたが、
ラインとかは登録しとかないと
消えてしまいますね(TT)

書込番号:22113913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モバイルTカード(バーコード)が使えない

2018/07/29 05:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

GooglePayでTカードが使えません。
前機種SHV34では問題なく使えていましたがSHV39に変えて使おうとしたところ一度も使えていません。利用先はファミマのレジです。再登録などきろいろ試しましたが改善せず。
Android8.0で画面保護シートは標準付属のもの、Yマネーはオフです。
同じような方や改善した方や使えている方居ますか?ちなみにマクドナルドなどでバーコード表示読み取りや他のコンビニでGooglePay決済は問題なくできています。

書込番号:21995136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/13 17:42(1年以上前)

スレ主様

このアプリがうまく動作しないということでよろしいのでしょうか。

Tポイントアプリ
https://tsite.jp/r/app/tapp/pc/index.html

こちらのサイトに利用法の記述があります。
https://tsite.jp/r/mb-tcard/web/index.html

記述通りに設定して、うまく動作しないのであれば、T-SITEの運営にお問い合わせしてみるのが一番よろしいかと思います。

書込番号:22028928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2018/08/14 12:39(1年以上前)

>北海のタコさん
GooglePayにポイントカードを登録できますが手順通り登録したところこの機種だけ使えないという状態です。デフォルトで貼られてる画面保護シートのせいかもしれませんが…。
他のバーコードは読み取れるのにTポイントのバーコードだけ読み取れないって状態ですね。

書込番号:22030780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/14 16:26(1年以上前)

スレ主様

>GooglePayにポイントカードを登録できますが手順通り登録したところこの機種だけ使えないという状態です。デフォルトで貼られてる画面保護シートのせいかもしれませんが…。

TポイントカードアプリのFAQを確認してみたところ、「FAQカテゴリー>アプリ・モバイルTカードについて>モバイルTカードについて>エラー>モバイルTカード(バーコード)を表示しましたが、店舗で読み取りできないといわれます。どうすればいいのですか?」に、記述されております。

答えのなかに、書かれていた内容とほぼ同等の内容で「モバイルTカード(バーコード)をご利用の場合、対象アプリにてバーコード画面を表示してから一定時間を経過している場合や、覗き見防止シートの貼付などによりスマートフォン端末の画面が暗い場合、正しく読み取ることができない場合があります。ご利用の際は都度バーコード画面の表示を行い、画面の明るさの設定を最大にして利用してください。」と記述されております。

POSのバーコードを読み取る機械において、バーコードの隙間がきちんと認識できないために、POSの認識ができなかったと思われます。
POSの読み取り機械は、レジスター会社ごとによって、機械の仕様が若干異なりますので、A店の系列で読めていたのが、B店では読めないなどという事象が、起こりうる可能性はあります。

特に、覗き見防止シートは画面から出る光を屈折させることで、脇から画面をのぞき見できないようにしている関係もあるので、POSでのバーコードの読み取り角度によってはまったく反応できないこともあります。

一度、画面の明るさを最大にして、店舗で試してみてはいかがでしょうか。
もしそれでもだめなら、別の画面保護シートに変更することをお勧めします。

書込番号:22031226

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2018/08/15 07:38(1年以上前)

>北海のタコさん
サイトのFAQの出来る対処は行ったので輝度最大にしてどこでも読み取れない現状からすると画面保護シートが一番怪しいと言えます。そろそろ張り替えようとは思ってるところですが。
画面保護シートが貼ってあっても例えばマクドナルドのアプリやネットカフェのアプリなど他のバーコード表示と読み込みには対応出来てるのです。

画面保護シート交換もしくは無い時に読み取り出来なかったらアプリ側の問題になりそうですね。
他の2つのハードで画面保護シートありの状態で読み取り出来ているので不可解なものです。
そういう不可解な現象が起きているというクチコミになります。

書込番号:22032624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2018/08/27 08:20(1年以上前)

本日、やっと画面保護シートをラスタバナナ製に変えました。バーコード読み取りも1回で無事読み取り出来ました。純正保護シートが何故かダメだったようです。純正保護シートのほうが単純機能のみで他社製の方がいろいろ表面コーティングとかしてあってダメそうなんですけどね。謎です。
まとめとして純正保護シートはバーコード読み取りに影響が出る場合があったってことです。

書込番号:22061971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2018/08/27 10:35(1年以上前)

スレ主様

やっと改善されたとのご報告ありがとうございます。
最終的には、保護シートということになりましたか。

保護シートに関しては、純正品だから品質に安心というのは、ユーザー心理に基づいているのかもしれません。
ただ、スレ主様のような状況に陥ってしまうと、逆に純正品を疑うのも可能な手段かもしれません。

貴重な経験談を共有できたことが、書き込んだ人間としても勉強させていただきました。

書込番号:22062263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2018/09/13 01:22(1年以上前)

そうなのです。お付き合いありがとうございました。
純正だから
簡易保護=低コスト=低機能=薄い=影響少ない
と思ってたら違ってました。

書込番号:22104882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 rugureさん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼します。
この度SHV32からSHV39に機種変更しようと思っています。
白ロムを購入し、今使っているSIMを差し替えて使おうと思っているのですがSIMロック解除をしていない端末でも可能でしょうか?

白ロムは新品同様の通電、通話確認のみした端末を購入しようと思っています。

現在のSIMカードはauのものでVoLTE対応。サイズはnanoです。持ち込み機種変更の時にauショップでつけてもらったものです。

回答よろしくお願いします。

書込番号:22042317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/08/19 14:10(1年以上前)

au端末でau回線を利用するのに、SIMロック解除は必須ではありませんよ。
現在VoLTE対応のnanoSIMなら差し替えだけで使えます。

書込番号:22042343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 rugureさん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/19 14:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
早速の返信有難う御座いました。
これで安心して購入に踏み切れますm(__)m

書込番号:22042376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28338件Goodアンサー獲得:4192件

2018/08/19 14:33(1年以上前)

補足

後に手放すような場合、SIMロック解除してあるとau MVNOでも利用できるようになりますし、対応バンドから安定して使えるかは別にしてドコモやソフトバンク回線でも利用できるようになるので売却価格は多少上がります。

書込番号:22042383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)