AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(267件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SHV39 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

音楽が聴けない

2019/06/12 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

SHV-39にApple Musicをインストールしました。
アプリは動くのですがライブラリーを押しても、問題が発生しましたと出てしまい楽曲が聞けません。
なおForYouで最近再生した曲は出るのですがクラシック以外は指定したアイテムは、
日本のAppleMusicでは使用できませんと出て、曲が再生出来ません。
サポートに聞いてもシャープに聞いてくださいと言われる始末です。
やはりAppleMusicはIpodtouchで、聞くしかないのでしょうか。
あと富士通のアローズタブ(F-02K)も一緒です。

書込番号:22731216

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/06/13 08:17(1年以上前)

かなり以前から、相当、不具合が出ているようです。
端末の問題というより、アプリの問題です。
appleに直す気がないのか、その技術力がないのか、いずれにしても、iPodなりiPhoneで聞いてくれ、というのがappleの本音でしょう。

書込番号:22731766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/06/13 13:34(1年以上前)

>P577Ph2mさん
どうもありがとうございます。
やはりアップルの技術不足が原因ですか。
本当は色々の機械で聴きたいのですが、iPodtouchとPCで聴くことにします。

書込番号:22732333

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/06/15 20:37(1年以上前)

本日AppleMusicを起動させたら、なぜかライブラリーが動いて表示
されました。ただ雲マークが出ている曲は再生出来ましたが、それ以外は
このアイテムは日本のAppleMusicでは使用できませんと出ます。
とりあえずは半歩前進です。

書込番号:22737405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

特定の無線LANだけ検出されない

2019/06/09 19:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 niveaniveaさん
クチコミ投稿数:6件

ネットワーク関連初心者です。
ネット通販で未使用のSHV39を購入しました。(まだ確認できていませんが、白ロムのはず)
格安SIMで利用するつもりですが、まだapn設定していません。

先に家で使用しているApple Networkの無線LANに接続しようとしたのですが、
wifi検索をしても該当のLANが出て来ず困っています。(周辺のLANは検出しています)
「ネットワークを追加」で手動で入力してみてもうまくいきません。
もともと使っていたアクオスのスマホやmacbookでは問題なく接続できているのですが。。

かなり古いmacairで無線LANを飛ばしているのが問題なのか、
それとも端末側の問題なのか、見当がつかない状況です。
どこに相談すれば良いかもわからないのですが、何かお分かりの方がいましたら教えていただけないでしょうか。。

書込番号:22724274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/06/09 20:20(1年以上前)

無線LANの電波(SSID)が出てこないってのは、ルーターの方で制限してるとかチャンネルの問題とか何だと思うけど、自分で制限してるってのがないとしたら、AirMacユーティリティ(だっけ?)から無線(2.4GHz、5GHz)を選ぶと中に“チャンネル”って項目があっておそらく“自動”になってるはずなのでこれを“手動”に変えてチャンネルを変更してみるとかじゃないかな?と

書込番号:22724393

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 niveaniveaさん
クチコミ投稿数:6件

2019/06/09 22:15(1年以上前)

>どうなる様

チャンネル数を変更してみたら無事に繋がりました!!

自分では考え付きもしないことだったので大変助かりました。
迅速なお返事を本当にありがとうございました!

書込番号:22724700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

これって早いの

2019/04/30 15:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

ケーブルテレビのインターネットですが。
このスピードが速いのかよく分かりませんので教えて下さい。
SHV-39でスピードテストをした所ダウンロードが91.50M、アップデートは94.6Mでした。
何回か試しましたが平均でダウンロードが89M、アップデートは90Mでした。
パソコンはダウンロードが92M、アップロードが97M(平均)
ちなみにケーブルテレビは富山県でインターネットは100M(光回線)です。
一応1Gまでの契約は出来ますがしていません。
皆様はどの位スピードは出ていますか。

書込番号:22635417

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/04/30 16:09(1年以上前)

100M契約で90M台がでるなら、上限近い速度です。
それ以上、速くしたければ、契約を1Gにすることになります。
もっとも、それ以上速くしても、体感速度は変わりません。

書込番号:22635450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/04/30 16:22(1年以上前)

>P577Ph2mさん
どうも有難うございます。
ほぼ上限のスピードなのですね。
あと思ったのが光回線はダウンロードよりアップロードの方が速いのですか。以前使っていた
同軸の時は120Mの契約でダウンロードが25Mでアップロードが3Mでした。

書込番号:22635489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:181件

2019/05/01 09:06(1年以上前)

体感できないので、テストすると思いますが、...

書込番号:22637086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/01 13:46(1年以上前)

>nato43さん

朝や昼間と夜8〜12時で速度を測ってみてください。夜に測定したダウンロードの速度が変わらなければ速いです。
ただゴールデンウィークだと出かけてる人がいるかもしれませんのでふだにょり混雑していない可能性があります
朝方や昼間は比較的速度はでますから

ちなみに家はフレッツ1ギガタイプでダウンPCで測定時400Mbps アップ200Mbpsほどです
スマートフォンのスピードテストで測定するとダウン160Mbps アップ250Mbpsくらいですかね

書込番号:22637693

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/01 16:34(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
どうも有難うございます。
確かに夜は若干落ちますがそれでもダウンロード65.8Mアップロード94.5Mでした。4月30日22時37分計測
なおドコモスピードテストを使うと5月1日16時15分計測でダウンロード97.77Mアップロード102.08Mでした。
100M契約で102.08Mなんて数字が出るもんですかね。
なおパソコンはRadish Network でダウンロード85.63Mアップロード83.38Mでした。5月1日15時51分測定
しかしパソコンとスマホではこんなに違うのですかね。

書込番号:22638013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/01 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>nato43さん

100M契約でそれだけの速度が出ていればある意味ラッキーですよ
回線スピードは測定サイトによっても変わってくるのでどれが本当かわかりません
大体でいいのではないのでしょうか?
あまりお気にされることもないかと思います。

私が今4つのスピードサイトで測った画像をアップします
かなりバラバラです

書込番号:22638782

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/02 00:11(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
わざわざ調べていただき有難うございます。
私も先ほど23時15分ごろ再度調べましたが
SHV-39のスピードテストでダウンロード93.5M、アップロード95.2M
SHV-39のドコモスピードテストでダウンロード97.32M、アップロード98.61M
パソコンは速度 83.37Mbps (10.42MByte/sec)
測定品質 89.4
上り回線
速度 94.72Mbps (11.84MByte/sec)
測定品質 99.9
Radish Network  大阪、新町 で計測しました。
何せ富山県の田舎町なので利用する人も少ないので混雑していないと、思います
本当は画像として出せばいいのですが、何せキャプチャーの方法が分かりませんので、文字情報だけで
すみません。
連休明けにケーブルテレビに100Mから1Gの契約が出来るか相談してみます。

書込番号:22639000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/02 01:08(1年以上前)

>nato43さん

100M契約でそれだけ出れば1GBにしなくても十分だと思いますが‥
1GB契約してもその半分も速度は出ませんし(無料なら良いですけど)
大体の人は100Mで契約してIPv4なのでISPが混雑して毎日夜は下り0.5M〜5Mほどしか速度が出ないとかが多いのです。
それを解消するのはISP側で設備の増設など行わなければなりません
そんなことをするのか?するとしてもいつするのかこちらでは全く分からないのでIPv6にしてしまうのです

書込番号:22639105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/02 01:10(1年以上前)

>nato43さん

ケーブルテレビはどこのをお使いでしょうか?

書込番号:22639106

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/02 06:03(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
自分の契約しているケーブルテレビは、能越ケーブルです。
https://www.cnh.ne.jp/です。

書込番号:22639288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/02 12:55(1年以上前)

>nato43さん

なるほど
スレ主様のご契約されているケーブルネットを見てみましたが
一番早い速度で120Mbpsとなっていますね
もしスレ主さんがその契約をしていて100Mbpsに近い下りの速度がでるならそのままでいいと思いますけど
よっぽどの大容量のファイルなどをダウンロードしたりしない限り100Mも200Mも変わりはありませんから

書込番号:22640051

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/02 13:41(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん
見方が違っていますダウンロード120Mは同軸ケーブルの数値です。
現在は光ファイバーで入れておりますので最大1Gまでです。
能越ケーブルの光は5M、100M、300M。1Gの4つです。
ちなみに料金は同軸120Mより光1Gの方が安いです。
ちなみにテレビはBSパススルーでSTB(TZ-HDT621)と4Kディーガ(DMR-SCZ2060)で4Kを含め
見ております。

書込番号:22640157

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/07 17:28(1年以上前)

ケーブルテレビに連絡したところ、1Gは6月からとの事です。
そのころテストしてみて結果を発表します。
一旦終了します。

書込番号:22651530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/05/07 17:51(1年以上前)

>nato43さん

Goodアンサーありがとうございました

>見方が違っていますダウンロード120Mは同軸ケーブルの数値です。
>現在は光ファイバーで入れておりますので最大1Gまでです。

スレ主さんの貼って頂いたURLで光ファイバーの項目が見付けれなかったのでそれ以上かきこめませんでした
すいません

書込番号:22651564

ナイスクチコミ!1


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/27 01:07(1年以上前)

本日午前0時より1Gになったので早速スピードテストで計測しました。
第一回目はダウンロード440M、アップロード570Mでした。

書込番号:22694090

ナイスクチコミ!0


スレ主 nato43さん
クチコミ投稿数:3087件

2019/05/28 14:57(1年以上前)

2日間の平均速度ですが
PCはRabish networkサイトでダウンロード620Mアップロード300M平均です
一方FAST.Comはダウンロード850Mアップロード800M平均です
スマホ(SHV-39)はスピードテストでダウンロード450Mアップロード550M平均です
一方RBBSpeedTestはダウンロード300Mアップロード130M平均です
タブレット(F-02K)でスピードテストでダウンロード300Mアップロード120M平均です
Ipodはスピードテストでダウンロードアップロードとも50M平均です2.4GHz接続

一応大体の平均なので数字が少ない時もありますが意外と夜中のスピードは落ちません。

書込番号:22697358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタンについて

2017/07/08 04:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

指紋認証センサーがホームボタンとして使えるとありますが、画面上のナビゲーションバーを消す事も出来ますか?

書込番号:21026624

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:3件

2017/07/08 06:16(1年以上前)

おはようございます。
画面上のナビゲーションは表示されたままですね。
そして、ホームボタンをそのまま持ってきたと言う感じなんで、アプリを開いているときにホーム画面に戻るのと、長押しでエモパーを起動することくらいしかできないですね。

書込番号:21026701 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1215件 おサルの独り言 

2017/07/08 17:49(1年以上前)

>NEXUS SOLIDさん
大変参考になりました。有り難うございます。

ナビゲーションバーが消せれば理想的な機種だなぁ!と思ってたので残念です。

書込番号:21027933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2017/07/14 14:43(1年以上前)

本日発売予定?の

HTC U11 はナビゲーションバーが画面外にあります

自分もナビゲーションバーは画面外が好きです

台湾は親日ですしね

書込番号:21042570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miwayumeさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/12 09:16(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ひろひさるさん
AQUOSsense2では出来ますよ。
同じAQUOSなのでAndroid8にすれば使えると思いますが…

書込番号:22660905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDのフォーマット形式について

2019/02/27 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:3件

現在この機種から違う機種への機種変更を考えているのですが、
この機種のmicroSDのフォーマット形式が何なのかがわからず困っています。
FAT32なのかNTFSなのか、はたまた全く違う形式なのか...。
あんまり詳しくないので、皆様のご教示を願いたいです。
よろしくおねがいします。

書込番号:22497109

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/02/27 13:50(1年以上前)

容量によって、FAT32かexFATでしょう。
どの機種でも同じですよ。

メーカーなどは機種移行時に初期化を勧めていますが、内部ストレージ化していなければ、基本的にそのまま使い回せます。
心配なら、PCなどにバックアップしておき、移行先の機種で初期化してからもどしてください。

書込番号:22497283

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2019/02/27 13:53(1年以上前)

32GB以下はFAT32、それ以上はexFATが一般的です。
パソコンのカードリーダーに入れて、ドライブを右クリックし、プロパティを選ぶと確認できます。
確認するAndroidアプリもあったと思いますが、思い出せません。

書込番号:22497287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/02/27 14:00(1年以上前)

>あさとちんさん
>P577Ph2mさん

お二人ともご丁寧にありがとうございます。
実は移行先候補の端末のフォーマットにVFAT形式と書いてありまして、あまり詳しくなく困っておりました。FAT32とは違うということでよいのでしょうか?またexFATとも違うのでしょうか。ちなみにその端末のSD最大対応容量は256GBと書いてありました。今AQUOSで使ってるSDカードは64GBのものです。ということはこの端末の中にあるSDカードはexFATということなんですかね...?

書込番号:22497301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13812件Goodアンサー獲得:2898件

2019/02/27 16:20(1年以上前)

VFATは単独のフォーマット形式ではなく、FAT (12/16/32)で「長いファイル名(Long File Name)」を扱う拡張機能のことです。
おそらくFAT32のことと思いますが、256GBでFAT32を使うことは考えにくいです。
具体的な機種名を書いてもらった方が早いと思います。

書込番号:22497469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/02/28 20:26(1年以上前)

AQUOSR SHV39は、microSD/SDHC/SDXC(最大400GB)
対応です。

microSDXCカード:64GBであれば、新しいでそのまま使えると思います。

microSDではなく、SDXCの様な気がします。
最大256GBだと設計年代が古いか、今の端末よりスペックダウンに思います。

書込番号:22499897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2019/01/05 21:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:196件

昨年5月に購入後、何もしていません。別にこれといった不具合は無いので、アップデートしない方が良いですよね。
どんなもんでしょうか?

書込番号:22373724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/01/05 21:50(1年以上前)

android OS に対するセキュリティアップデートも提供されるため、
アップデートは行った方が良いと思いますが、

アップデートはユーザ責任のため、ボバフェッタさんが問題ないとの判断であれば
そのままでも良いのではと。  
なお、アップデートも更新期間があるため注意が必要。


2018/12月中旬から配信開始された Android 9 へのアップデートは2018/12月末に停止されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201812-shv39/

書込番号:22373772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2019/01/06 19:41(1年以上前)

こんばんは。どうも遅くなりました。
何かアップデート後の不具合報告が多いようなので、心配になり
質問してみた訳ですが、現在なーんにも不便は感じていないので
このままにしておきます。 どうもありがとうございました。

書込番号:22376252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2019/01/10 21:26(1年以上前)

アプデはユーザーの責任と有りましたが、それはおかしいと思います。
複雑なプログラムなのでBUGをつぶすのは大変だとは思いますが、高額な商品です。昨今ネットの普及で(言葉は悪いけど)何か不具合が有っても、ネット経由でアプデで対応すれば良いじゃん! みたいな風潮になっているような気がします。
もっともっとデバッガーの皆さんには頑張って欲しいものです。
ガラケーに戻したくなってきました。

書込番号:22384880

ナイスクチコミ!2


rararinaさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/11 16:52(1年以上前)

>LESANCE使いさん

私もその通りだと思います。

書込番号:22386287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:22件

2019/01/11 17:02(1年以上前)

風潮って…

ネット経由で不具合修理できるようになったのって進化だと思うのですが…

書込番号:22386299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)