発売日 | 2017年7月7日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.3インチ |
重量 | 169g |
バッテリー容量 | 3160mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS R SHV39 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 5 | 2018年3月8日 17:02 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2018年1月16日 11:17 |
![]() |
24 | 5 | 2018年1月5日 16:09 |
![]() |
2 | 1 | 2018年1月4日 18:30 |
![]() |
3 | 2 | 2018年1月4日 06:06 |
![]() |
27 | 1 | 2018年3月24日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
機種変更により、2017年11月よりSHV39を使用しています。
最近、電話の発着信のみ不通の状態が頻発します。2-3日に1度くらいは発生しています。
その他の機能は問題無く使えている為、人から電話がかけられているのに、着信が出来ない状態になっていることに気付かず困ることが多々あります。(先方には話し中の時のようになっているようです。こちらから電話をかけようとして、初めて不通だったことに気付きます。)
端末を再起動することで復旧するのですが、再発を繰り返しています。
同様の症状を経験された方はいらっしゃいますか?どのように対処されたか、教えて頂きたく宜しくお願いします。
書込番号:21511181 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>Kentaro7さん
auショップ窓口で相談はされましたか、何かアプリが影響しているか、端末の故障かを切り離して、検証して貰ってください。
場合によっては修理対応になるかと思います。
書込番号:21511461
5点

自分は自分の声が相手に聞こえなく、基盤交換となりました。
auショップで再現するかどうかがポイントですね・・・
書込番号:21512272
8点

>Kentaro7さん
私も同じような事象があります。
ほとんど電話を掛けることがないので、どれくらいの頻度かはわかりませんが、これまでの1か月ぐらいの間で2度ほど発信ができなかったことがありました。
2度とも端末を再起動することで解消しました。
先日、家の中でスマホの所在がわからなくなり、家族に電話をかけてもらって所在を確かめようとしたところ繋がらないということもありました。その後スマホがみつかり、発信をしましたが、その時は発信ができました。
とりあえず、ご報告まで
書込番号:21512980
4点

皆さま、レスをいただきまして、ありがとうございます。
私の方ですが、皆さまに情報提供のお願いの投稿をしてから、幸か不幸か、当該症状が発生しなくなりました。
原因が全くわかりませんので、いつ再発するかわからないですが、様子を見続けるしかない状況です。
書込番号:21531542 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前回投稿より時間が経ってしまい申し訳ありません。
一度、症状が発生しなくなった旨投稿したのですが、残念ながらその後、再発してしまいました。
仕方なく、auのサポートに電話しまして、遠隔操作にて怪しいアプリがダウンロードされていないか確認していただき(結果、クリーニングアプリのみ削除)、また、マイクロSDカードに原因があるかもしれないという事で、カードを抜いて使用する旨アドバイスをいただき、様子を見たのですが、やはり状況は変わらず、再発しました。
しかし先日、この機種で初めてテザリングを使用する必要がありました。それまでデータセーバーをONにしていたのですが、テザリング使用の為にはOFFにする必要があるとの事で設定を変更しました。すると、通話不可の症状が発生しなくなったようです。データセーバーOFFにして1週間経ちますが、2-3日に1度は発生していた症状が、まだ1度も発生せず、軽快に使用出来ています。
このデータセーバーが原因だったのでは・・・と、かなり確信している状況です。もう暫くしたら、再度、データセーバーをONにして、症状が再発するかどうか確認してみたいと思っています。
以上、現在の状況をお知らせします。
書込番号:21659359
18点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
au AQUOSR(SHV-39)を2017年12月に一括払いして国内でSIMフリー化して中国(上海近郊)へ持ち込みました。
他の書き込みにも有るようにWiFiの接続は出来てもインターネットには繋がりません(APN設定済4G回線掴んでます)
VPN回線に繋げばインターネットは繋がりますが・・・と本来はこの件で書き込みしたかったのですが、
もっと根本的な問題が有ることが解りました。
それが表題に有る「電話が掛けれない」と言う問題です(あくまでも掛ける事で受信は出来ます)。
このAQUOSRは電話を掛ける時にソフト的に「日本の番号ですか→日本へ、海外の番号ですか→海外へ」と画面で聞いて来ます
「中国国内から中国国内へ掛ける時のパターンが無い」のです、日本を選択すると番号の頭に+81を勝手に付けて発信し
海外を選択すると画面案内で「0を長押しして+を表示させ、国番号の次に0を除いた番号をダイヤルして下さい」と表示が出て
「OK」を選択しても基の電話帳へ戻るか着信履歴に戻り同じ事の繰り返しです。
それならとプッシュボタンを選び直接番号を入力して受話器を上げたらまた同じように
「日本の番号ですか→日本へ、海外の番号ですか→海外へ」と聞いて来て永遠に電話を掛ける事が出来ません。
普通その様な問題はソフトの設定で解除すれば良いと誰でも考えますが、何とこのAQUOSRはその方法が有りません。
たぶんソフトの更新が有れば改善されるのでしょうが、基本中の基本、電話を掛ける行為が出来ないのは情けない話です。
長々と書いて申し訳ありません、私が投稿したこの内容が間違いで、何か方法が有れば教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
3点

>yakumocnさん
国際ローミングの設定をされて、国際ダイアルアシストを設定されているのでしょうか。
取扱説明書はインストロールされているかと思いますので、索引から国際ローミングサービスを利用する時の設定から検討してみてください。
これで解決するかは分かりません。
多分auのsimを利用しての国際ローミング前提だと思いますが、一度確認してみてください。
書込番号:21511446
1点

八咫烏の鏡さん
ご連絡有り難う御座います。
ご連絡頂きました内容について改めて試してみましたが、残念ながら改善しませんでした。
多分ソフト的に「番号をそのまま発信する」が有れば全てが解決するのですが
それが無い事に歯がゆさを覚えます。
改善するにはソフトの更新を待つしかないのかな〜と思う今日この頃です。
有り難う御座いました。
書込番号:21514980
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au


まじですか(T-T)アップデートしてからかなり使いにくい!Σ(×_×;)!
スマホが電源付かなかったり色々出てるので明日新しいのが届くので今アップデートしてみたんですが(>_<)
新しいのがアップデートされていないことを祈るしかない(涙)
まぁいつかしないといけないのかもしれませんが
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21485629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Android 8.0アップデート内容を確認してください。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201712-shv39/
リンクの下にある「OSアップデートにおける追加・変更/削除項目について」のPDFから詳細が確認できます。
削除項目がそれなりにあるため、必須機能がある場合は注意が必要です。
書込番号:21485641 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます
結構変わってますね(-_-;)
マッシュルームで電話帳出せないならわざわざ電話帳でコピーして貼り付けるしかないんですかね…
めんどくさすぎる(T-T)
書込番号:21485649 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
WiMAX2のモバイルルーターを使用してWi-Fiに繋いでいるのですが、ここ2ー3日不安定でほぼ繋がりません。
制限がかかっているのでもなく、他のタブレットやスマホは安定しています。
モバイルルーターの電波はあります。スマホにWi-Fiの接続表示もされます。ですがほぼ繋がりません。
この機種が悪いのでしょうか??何か設定する方法があるのでしょうか?
書込番号:21483392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mama14さん
端末を一度再起動してみて下さい。
それでもダメならセーフモードにされてから、解除してみて下さい。
ご使用のAQUOS Rは、モバイルルータ以外のWi-Fiで、繋がるかは確認されましたか。
モバイルルータも再起動が可能ですか。
それらをしても改善されなければ、auショップに一度ご相談してみて下さい。
書込番号:21483513
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
タイトル通り。
再起動してもダメ。
SIMカード取り出してカードを柔らかい布で拭き
再度戻し電源入れてもダメ。
何度かこの作業を繰り返したがダメ。
他端末では認識する....
やっぱり端末に問題があるのでしょうか?
書込番号:21481744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIMに問題がないなら、普通に考えて端末側でしょう。
Wi-Fiも使えないようであれば、不良品だと思いますが...。
auにて、修理または交換できるか聞かれる方がいいでしょうね。
書込番号:21481759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まるとしかくさん
他の端末で認識するならば、本体の故障ですね。
auショップに修理依頼をされましたら。
書込番号:21482202
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au
入力にs-shoinを使用しているのですが、ud後からだと思うのですがマッシュルーム機能から電話帳の項目が消えていました。
メモ帳やら履歴やらはあるのですが、肝心な電話帳アプリだけが…
s-shoinも更新された様なので仕様?…ジブンだけ?それとも何か設定でもあるのかと思い、いろいろ調べてみたのですが見当たらす…( ´Д`)=3
マッシュルームの中には後からインストールって出来るんでしょうか?…教えて頂きたいです。m(._.)m
書込番号:21451595 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

当方SHV31→41に機種変ですがスレ主様と同じことになり困っていました。メアド手打ちとかいちいちコピペとか…。ですが、以前、ただのクリップボード拡張に使っていたaNdClipが連携できてたのを思い出してplayストアを確認したところ、そっちからも連絡先の中のメアド、電話番号が扱えるのががわかり、それで代用してます。
何で標準機能でなくなったんでしょうね?
書込番号:21701244 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)