AQUOS R のクチコミ掲示板

AQUOS R

  • 64GB

5.3型クアッドHD液晶を搭載したスマートフォン

<
>
シャープ AQUOS R 製品画像
  • AQUOS R [マーキュリーブラック]
  • AQUOS R [ジルコニアホワイト]
  • AQUOS R [Zirconia White]
  • AQUOS R [Mercury Black]
  • AQUOS R [Crystal Lavender]
  • AQUOS R [ライトゴールド]
  • AQUOS R [ブレイズオレンジ]
  • AQUOS R [オパールブルー]
  • AQUOS R [オーロラピンク]
  • AQUOS R [カッパーブラック]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

AQUOS R のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS R SHV39 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

Rakuten UN-LIMITを使っている方はいますか?

2020/05/17 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

スレ主 mana98さん
クチコミ投稿数:30件

SHV39を所有しているのですが、パートナーエリアでRakuten UN-LIMITが使えるかどうかが知りたいです。

ネット上では、楽天エリア内だと問題なくアクティベートでき、データ通信ができるものの、通話に問題があるという情報を見ました。
私は、au回線を使うパートナーエリア内に住んでいるのですが、その場合はどういう動作になるのかが気になっています(アクティベートの不可等)。
試された方がいたら、教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

書込番号:23410690

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/18 09:08(1年以上前)

>mana98さん

>試された方がいたら、教えて頂けませんか?よろしくお願い致します。

試した人で無いので、すみません。
au の端末なので、au 回線で問題が発生するとは思えないとしか・・・。
au VoLTE にも対応しているでしょうし、楽天エリアより条件は良さそうに思えます。

ただし、このような質問を投稿する人に、Rakuten UN-LIMIT はお勧めできません。
正式サービスと言いながら、実態は大規模ベータテストだと思っています、自分は。

設定できたり、表示されてるのに、実はその機能が未実装だとか、
サポート崩壊を起こしているだとかで、
テスターとして、トラブってもそれを楽しめるような人でないと、
Rakuten UN-LIMIT の「試用」をお勧めできません。
「使用」でなく、「試用」なので、そこをお間違いの無きよう。

もし、「試用」するなら、パートナーエリアで本機が使用できるか、
人柱となって試せるぐらいの人でないと・・・。

ただし、Rakuten Link を開通させて、ポイント入手だけが目的で、
有料になる直前まで使用せず、
その時点で解約するか、使用するか判断するなら、お勧め ^^; 。

対応端末を持っていなくても ^^; 、対応端末を持っている人の協力を得られれば、
Wi-Fi 環境下で、Rakuten Link のアクティベートが出来るので。

書込番号:23411250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2020/05/18 13:25(1年以上前)

https://rakuten-unlimit.jp/sharp-aquos-r-shv39/

上記以外に情報は無さそうです

楽天MNOユーザー自体が20万人レベル(楽天LINKアプリダウンロード数から)ですから

書込番号:23411644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana98さん
クチコミ投稿数:30件

2020/05/19 20:26(1年以上前)

>引きこもり2号さん
何らか支障がある可能性については承知しておりますので、メインではなく、自宅でのデータ通信を中心につかえたらなと思っています。
アクティベートが問題なくできれば良いのですが、実際に試してみないとどんな不具合があるかもわからないので、使っている方がいたら参考にしたいと思い、質問しました。

>舞来餡銘さん
私が見た情報はそれです。
パートナーエリアについては情報がないみたいですね。

書込番号:23414374

ナイスクチコミ!0


bayokaさん
クチコミ投稿数:12件

2020/06/25 00:39(1年以上前)

私も同じように、ポケットwi-fi的な運用目的です。
自宅は、auパートナーエリアです。職場は楽天エリアです。
SHV39は、もちろん、SIMロック解除してあります。
パートナーエリア、楽天エリアともにデータ通信は問題ありません。パートナーエリアで1Mbpsをやや下回る900kbps出ています。楽天エリアでは3〜10Mbps程度ですね。
しかし、音声通話はできていません。パートナーエリアで公式のギャラクシーA7で、アクティベーションしたSIMをSHV39にさしなおすと、再度アクティベーションを求められます。
楽天エリアでアクティベーションを試していないので、何とも言えません。
また、報告します。

書込番号:23490779

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インカメラで動画撮影

2020/01/17 12:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:196件
別機種

最近大きさが気になってきました

6〜7年前に買ったネクサス7は、インカメラでも動画が撮れるが、こちらは撮れないですよね。
もし撮れるようなら、ご教示お願いします

書込番号:23173669

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/01/19 00:53(1年以上前)

多分とれる
やり方が間違えてる

書込番号:23177301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:196件

2020/01/19 09:14(1年以上前)

検索しても分からなかった。。ユーザーの方宜しくお願いします。

書込番号:23177718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/22 16:59(1年以上前)

カメラをインカメラ状態にしてムービーボタンを押せば撮影出来ます。

書込番号:23184475 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:196件

2020/01/22 18:34(1年以上前)

別機種

こんばんは。ありがとうございます。
あれー? ちゃんと出来ますね。今まで下段に表示されるカメラや
童画のマークが出なかったんですよ。何で?。
どーもお騒がせしました。

書込番号:23184627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はOTG対応ですか?

2020/01/09 16:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:565件

DACに接続してプレイヤーとして使用したいと思っています。この機種はOTGに対応していますでしょうか?

書込番号:23157482

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2020/01/09 17:22(1年以上前)

>シュアシュワさん

対応はしていますが、制約があるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024762/SortID=22033618/

書込番号:23157572

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件

2020/01/09 23:34(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。少々心配なので、別の機種にします。
助かりました。

書込番号:23158299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アップデート後

2019/05/27 23:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:21件

本日本体のアップデート?の通知がきて更新した所、メディアの音量を最小にしても明らかにアップデート前より大きな音が鳴るようになりました。

時計の位置なども変わってしまいました。
ただし困っているのは音量のみです。
どこかいじれば直るのでしょうか?

書込番号:22696255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度5

2019/06/01 02:46(1年以上前)

ん?アプデ最後までした?俺は問題ないが。

書込番号:22705136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nkym1016さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS R SHV39 auのオーナーAQUOS R SHV39 auの満足度3

2019/10/24 22:44(1年以上前)

確かに、最小でも結構大きめですよね。

書込番号:23006957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信39

お気に入りに追加

標準

初心者 対策はありますか?

2018/05/01 00:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

機種不明

ダウンロードした画像に関して、動作が不安定になる現象があり、調べてみたところ、通常ダウンロードした画像などは、Downloadフォルダに入りますが、いつの間にか小文字のdで始まるdownloadフォルダが勝手に作成されていました。開くと中身は一緒で、邪魔だと思って削除するとDownloadフォルダの中身も消えてしまいます。それでも無理やり消せば動作は安定するのですが、しばらくするとまたdownloadが勝手に作成されています。
グーグルフォトのバックアップがおかしくなったり、ダウンロードフォルダの画像が消えてしまったり、と思ったら復活したりとにかく不安定。

書込番号:21790577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/05/01 00:57(1年以上前)

標準のファイルアプリが使いにくいだけだけでしょう。
ASUSファイルマネージャーかESファイルエクスプローラーを利用して内部メモリとSDカードのフォルダ構造を確認してください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asus.filemanager&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
ダウンロード先が異なるのは特定のアプリによる挙動でしょうから、ファイルの内容から原因アプリ突き止めたほうがいいでしょう。単にSDカードが壊れているだけのような気もします。

書込番号:21790644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2018/05/01 02:45(1年以上前)

コメントありがとうございます。ただ、うまく状況が伝わってない感じがします。
ダウンロードフォルダは、Downloadフォルダであり。小文字のdで始まるdownloadフォルダは本来存在しないものだと思っているのですがこの認識はあっていますか?
ある特定のアプリが、downloadフォルダを誤って作ってしまい、各アプリはこの2つのフォルダを同じものと認識したり、違うものと認識したりしているような気がします。
この2つのフォルダの中身は同じもので片方を削除すれば両方消えます。

書込番号:21790719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/05/01 04:41(1年以上前)

頭文字の大文字・小文字には関係なく2つのフォルダは同じものとして扱われるので、それらのフォルダは同じ階層には存在しません。
ファイルアプリではどの階層にフォルダが存在するかがわからないため、別のアプリで確認する必要があるということです。例えば、内部メモリにあるのがDownloadで、SDカードにあるのがdownloadである可能性もあり、そうであれば全く問題ではありません。
あと、削除したdownload内のファイルでアプリを特定することはできなかったのでしょうか?

書込番号:21790773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2018/05/01 06:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
最初にスクショを添付した通り、Downloadもdownloadも内部ストレージです。
実は、別のファイルアプリを使ってみたところ更におかしな挙動をした為、勢い余ってdownloadフォルダを削除してしまいました。
申し訳ありません。次にまたdownloadフォルダが出現したら階層を確認してみます。
(もしかして同じ階層には存在しないはずなのに、存在しているというバグなのでは?)

書込番号:21790837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/05/01 09:49(1年以上前)

androidのファイルシステムは、本来、大文字と小文字を区別しますから、Downloadフォルダとdownloadフォルダは同じ場所に同時に作成できます。
ただし、アプリやシステムやファイルの保存場所によっては区別されないことも多く、場合によってはそういったトラブルが生じる可能性はあるでしょう。

書込番号:21791141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件

2018/05/01 10:20(1年以上前)

コメントありがとうございます。
やっぱりそうですか。
さっき書いた通り、削除してしまったので確証はないのですが、おそらくDownloadフォルダとdownloadフォルダは同じ階層にあるんだと思います。そしてその2つのフォルダを同じものとして扱ったり違うものとして扱ったりする為におかしくなっているのだと思います。
downloadフォルダは過去に何度か削除しているのですが、しばらくするといつの間にか復活してるんですよね。
downloadフォルダを作成してるアプリがどれなのか?を突き止めなくては。。。(ただダウンロードしてもdownloadフォルダは作成されません)

書込番号:21791193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2018/05/01 13:04(1年以上前)

機種不明

>たかにー@赤いバンダナさん

マジっすか?
P577Ph2m さんが、
>>androidのファイルシステムは、本来、大文字と小文字を区別しますから、Downloadフォルダとdownloadフォルダは同じ場所に同時に作成できます。
ってコメするものだから、そんなバカなってやってみたらやっぱり無理です。
私の端末では、大文字、小文字区別しません。
スレ主さんも、一回試してみたら?

書込番号:21791492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2018/05/01 13:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。

手動でやってみたら、download(1)と言うフォルダができました。(勝手に(1)がつきました)当然中身はコピーされずDownloadフォルダとは完全に別ものです。

ただ、今回問題となってるのは、システムまたはアプリが勝手に作ったフォルダなので、無理やり同じ階層にdownloadフォルダを作ってしまい、動作がおかしくなったのではないかと僕は考えているのです。。

変なアプリは入れてないと思うんだけど、downloadフォルダが出来てるのは僕だけなのかな?

書込番号:21791542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2018/05/01 13:41(1年以上前)

機種不明

>たかにー@赤いバンダナさん

返信ありがとうございます。
ファイルマネージャアプリで変わるのでしょうか?
私もOSのファイルマネージャで作成してみたら、スレ主さんと同じように「download(1)」というフォルダできました。
P577Ph2m さん、ごめんなさい。

書込番号:21791581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2018/05/01 13:52(1年以上前)

いや、(1)が添付されているという事は、やはりDownloadフォルダとdownloadフォルダは同じ階層には存在しちゃいけない(大文字、小文字の区別はない)んじゃないでしょうか?

書込番号:21791601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2018/05/01 14:10(1年以上前)

>たかにー@赤いバンダナさん

>>いや、(1)が添付されているという事は、やはりDownloadフォルダとdownloadフォルダは同じ階層には存在しちゃいけない(大文字、小文字の区別はない)んじゃないでしょうか?

なるほど、言われてみればそうですね。>たかにー@赤いバンダナ さん、正解です!
私は、問題が出る前に「download(1)」フォルダはもう消しました(笑)

書込番号:21791625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/05/01 16:07(1年以上前)

(1)となるのは同じフォルダ名を作成するのがシステム上不可能だからです。
上に書いたように内蔵のファイルアプリは階層が表示されないので他のファイラーを使う必要があります。

書込番号:21791822

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2018/05/01 16:54(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

スクショ1

スクショ2

スクショ3

>ありりん00615さん

わかってないなぁ〜。
>>(1)となるのは同じフォルダ名を作成するのがシステム上不可能だからです。
スレ主さんも言われているが、同じ階層では無理なだけで、「Downloadフォルダ」の中に「Downloadフォルダ」作るのも(スクショ1)、SDに「Downloadフォルダ」作るのも可能(スクショ2)、当たり前

>>上に書いたように内蔵のファイルアプリは階層が表示されないので他のファイラーを使う必要があります。
スクショ3の状態から、私の端末ならS1を選べば内部ストレージ1層め、スクショ1のように「Downloadフォルダ」の中に入れば2層めだ。「SD」を選べば「SD」一層めが表示だ。

又、無駄なフォルダ作ってしまった。さっさと消そう(笑)

書込番号:21791917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2018/05/02 22:21(1年以上前)

機種不明

階層が分からないって言われて、あれ?そういうものなのかな?と思ってしまいましたが、階層が同じなのは見た通りですよね。
と言う訳で、最初の投稿に戻る(笑)

同じ階層に、Downloadフォルダとdownloadフォルダが混在してしまっている。

書込番号:21795159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2018/05/02 23:27(1年以上前)

同じ階層に存在しないはずのフォルダー名が実際に存在しているとすればインストールしているアプリによるものとしか考えられないので、ひとつずつアプリを削除しながら確認するか、上にも書いたようにdownload内に作成されるファイルでアプリを特定するしかありません。

書込番号:21795334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2018/05/03 00:12(1年以上前)

前にも書いた通り、ダウンロードした時にdownloadフォルダが出来る訳ではありません。ある日突然何らかの原因でdownloadフォルダが出現します。
Downloadフォルダとdownloadフォルダの中のデータは同一なのでデータからは原因はわかりません。

書込番号:21795454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2018/05/03 08:50(1年以上前)

機種不明

>たかにー@赤いバンダナさん

私のせいでちょっと横道にそれたのをお許しください。
で、横道ついでに遊びで「Download」フォルダを二つ作ってみました(笑)

ここから本題です。
シャープのスレに気になるスレを発見しました。
「フォルダの大文字と小文字の区別について
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15808600/#tab
少なくともこの時代のシャープ端末は、大文字と小文字を区別してたみたいです。
私もこの端末の4.0(Ice Cream Sandwich)からスマホを使いだしましたが、今まで大文字と小文字で困った事もなく、そんな区別が有ることは知りませんでした。
よって、アンドロイドのOSで変わったのか、メーカーで変えているのかはわかりません。
が、アンドロイドもLinuxの端くれ、OS上では大文字と小文字を区別できるのではと思ってきました。
で、ファイルの大文字と小文字の区別はアプリに任せていると。
これなら、同じ名前のフォルダを作成しようとした時の動きが、サードパーティー製とOS標準のファイラーの挙動が違うのも説明できます。

>たかにー@赤いバンダナ さん、古いバージョンアップしてないアプリを愛用している、昔からの愛用アプリで「Playストア」に無くなってしまったので、「apk」拾ってきて使っているとか、ないでしょうか?

書込番号:21795980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件

2018/05/03 09:08(1年以上前)

コメントありがとうございます。
えっ?その2つのDownloadフォルダはどうやって作ったんですか?

本題の方ですが、僕はSHV39がスマホデビューなので古いアプリは心あたりないですね。アプリのバージョンアップもやってますし。

書込番号:21796026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5080件Goodアンサー獲得:410件 MASA−XVのページ 

2018/05/03 09:33(1年以上前)

>たかにー@赤いバンダナさん

>>えっ?その2つのDownloadフォルダはどうやって作ったんですか?
それは秘密です(笑)
ペイントソフト使って文字を消してるとか、こっすい事はやってませんよ!

そうですか。古いアプリを使ってませんか。
しかし、「download」フォルダを作成するアプリが存在してるのは確かだと思います。

一つ、偽の「Download」フォルダ作ってみて、面白い事発見しました。
全く新規のファイルをダウンロードすると、本物の「Download」フォルダに入ります。
でOSのファイラーの「ダウンロード」から開くと、そのファイルが一つ有ります。
で削除して、また同じファイルをダウンロードします。で、内部ストレージの本物の「Download」フォルダにファイルが一つ有ります。
又戻ってファイラーの「ダウンロード」から開くと、同じファイルが二つあります。(ただダウンロードした時間がずれています)
やっぱり、遊んじゃいけませんね。OSがクラッシュする前に偽物は消したほうが良さそうです。

書込番号:21796098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2018/05/03 09:45(1年以上前)

ちょっと調べてみたら、
シャープのSHアルバムってアプリが評判悪いみたいですね。
このアプリ大丈夫なんでしょうか?
削除してみようかな?

書込番号:21796129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS R SHV39 au

クチコミ投稿数:21件

2017年12月に、SHV34から機種変更して、SHV39を使っています。

表題の「画面ロック」ですが・・・、

SHL25〜SHV34〜SHV39、どちらの機種でも起こっています。

電源ボタンをポチ押して、画面ロックにした後、胸ポケットに入れて仕事をしています。
屋外作業が多く、雨や汗で、服が濡れた時、
いつの間にか、画面ロックが解除されて、アプリが起動しています。

メールソフトやブラウザ、ゲームアプリ、ユーチューブ、取引先に勝手に電話を掛けていた事も在りました。


画面ロックで暗証番号4桁を入力しないとホーム画面が開かない筈なのに・・・です。
ポケットの中でロックを解除されるには、4桁の数字と決定をタップしないと開かない、9999分の1以下の確率です。
しかも、間違ったパスコードを入れ続ければ、5回目以降はペナルティになり、当然、解除されにくくなります。

auの故障相談に電話しましたが、そんな現象は初耳だとか、明確な対処方法は聞けませんでした。

皆様に質問です。
これはSHV39のみならず、数年間使っているSHスマホ複数台で、起こっています。
もしかしたらandroid全体なのかも知れませんが、

勝手に画面ロックが解除される・・・というか、画面ロック以外でもホーム画面が開いた経験が御有りの方、
いらっしゃいませんか?

そして、こうすれば、誤作動を防げる対処法をご存じではないでしょうか?
このところ、暑くて毎日、汗により誤作動をしています。
助けて下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:22012562

ナイスクチコミ!14


返信する
林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/06 20:38(1年以上前)

水分で誤作動するのは初めて聞きました。

メーカーは違うのですが、ウチは富士通のarrowsとXperiaで悩まされた事がありました。但し、水分は関係無くズボン・胸ポケットに入れて誤作動しましたね。

ウチ個人の対処法は、ベルト等に通すスマホケースに入れて誤作動は大幅に減りました。現在は2台収納タイプにiPhoneとXperiaを入れていますが、誤作動は無いですね。

一度試してみるのも良いかもしれません。

書込番号:22012912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/08/07 00:18(1年以上前)

>林さん
ご返答、ありがとうございます。

水分の有無はともかく、画面ロックをした後でも、ポケット内での誤動作はあるんでしょうか?

auのサポートは、そのような現象は初耳と言っていましたが・・・?

書込番号:22013500

ナイスクチコミ!0


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2018/08/07 07:34(1年以上前)

移動中にパワーボタンが当たってしまう事はあるのですが、特にarrowsの時はパスワードロック解除していないにも関わらず、勝手にロック解除で誤作動しましたからね。

それ以来は、先記にも記載していますが、スマホケースに入れてからは誤作動は改善しました。

書込番号:22013792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/07 07:46(1年以上前)

smart lockがオンになっていませんか?
設定→セキュリティと現在地情報→持ち運び検知機能
を解除すると解消されるかもしれません。

書込番号:22013809

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2018/08/08 19:28(1年以上前)

>ヴィルゴさん
ご返答、ありがとうございます。

スマートロックは,auのサポート担当にも確認されましたが、OFFのままです。

画面をパスワードロックしてるのに、パスワード入力を回避して、ロックが解除されるなんて事は、

セキュリティ上、あってはならない重大な欠陥ですよね・・・。
誰だって開けてしまえる訳ですから・・・。

書込番号:22017091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/08/16 11:24(1年以上前)

まったく同じ状況、状態になります。( ̄▽ ̄;)
…ジブンも汗等でかな?…と思ってましたが、案外熱暴走の可能性が高いかもデス…よくよく状況思い出してみればww
汗まみれ(キタナクテスミマセンww)の時に限ってですが、かなりの高温にもなってたりするんですよね…
まぁ、こんなもんか…と思ってますがww

書込番号:22035260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/12 10:25(1年以上前)

前の機種はGalaxy7ege、今はGalaxyNOTE9 auです。
同様にポケットにいれているときに勝手にロック解除でアプリ暴走しまくっています。
とくに主さんと同様に汗ばむような時期に高確率で発生します。
カバーをつけたらいいのか、思案中です。
ハード的に虹彩認証や顔認証など搭載しておきながら、
こんなにカンタンに自然突破されているセキュリティどうよ?って感じです。
今も昔もこの手の不具合解消されないのでしょうか。
以外にクリアするためには技術的に難しいのかな。

書込番号:22852465

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS R」のクチコミ掲示板に
AQUOS Rを新規書き込みAQUOS Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

AQUOS R

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)