端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
32 | 12 | 2017年6月1日 20:11 |
![]() ![]() |
8 | 1 | 2017年6月1日 16:13 |
![]() |
43 | 11 | 2017年6月30日 23:54 |
![]() |
17 | 2 | 2017年5月29日 17:29 |
![]() |
1 | 1 | 2017年6月4日 08:34 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2017年5月28日 20:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
本日、待望のxzsを購入しました。
色々さわるなかで、ひとつ気になることが!!
前から使っていた通信速度を測るアプリで上り下りを計測したのですが、LTE、Wi-Fi共に下りは前機種のZL2よりやや早いのですが、上りが異常に遅い気がするのです。
前機種ではLTEでも20や30出てましたし、Wi-Fiも50は出てたのですが、xzsではLTEはもとよりWi-Fiですら一桁の前半しか計測しません(泣)
上り側なのでまだよいのですが、これは仕様なのでしょうか?
書込番号:20929767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速度計測は、時間帯によってころころ値が変化します。
同じ時間帯に同じような場所で計測されていますか?
書込番号:20930508
3点

xzsではまだ数回しか計測してないので分かりませんが、zl2の時は結構何時でも安定した様に思いまして、不安になってます…。
もう少し試してみて、結果はまた方向します。
書込番号:20930537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、方向しますとなってました。
報告いたしますです。
ネットで色々と調べてるとauは上りスピードが遅いとか載ってました。
でも前機種で出てたスピードは欲しいですね。
書込番号:20930547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりこの時間でも1〜2位しか出ないですね〜(泣)
書込番号:20930555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXperiaZ4を使っているので、スレ主さんとは使用環境が違いますが、、、参考までに書き込みさせて頂きます。
もしかするとスレ主さんがお使いのスピードテストアプリとは、RBB TODAYではないでしょうか?
こちらのアプリでは、android7.0以降の端末で使用すると、上りのスピードが極端に遅くなるという不具合があるみたいですよ。
もしもよければ、その他のスピードテストスピードテストアプリで測定をしてみてはいかがでしょうか?
私の場合はookla speetestを使ってみたら、今までとほぼ同じような測定結果になりましたよ。
ダメもとでお試し下さい。
書込番号:20930841
6点

上りが遅いのはauの仕様ですw
2.5G,3.5Gの入る場所でやれば速いかも
書込番号:20930845
1点

検索しましたが ペリアはバンド42,3.5Gに非対応
某銀河は対応で835
ソニーはやる気あるのか?、AQUOSrも835,2kだろ
書込番号:20930861
5点

ちょい訂正、ドコモ版は835premiumですね
au,ソフトバンクが可哀想
書込番号:20930880
2点

パパラパラさんのおっしゃる様に、RBBの物です。
おすすめ頂いたテスターで試してみて見ました。
上りは少し向上しましたがそれでも5.0前後位です。
そもそもRBBの物と数字の基本設定が違うのかも…。
何が正解なのかが分からなくなってきました…
とにかく、携帯本体の初期不良とかでなければ良いのですが…?
書込番号:20931114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.gadget-and-radio.com/why-kddi-lte-ul-is-slow/
http://hu-ten.com/?p=10785
Wi-Fiの上りは分からないけど下りはcaで遅くなるらしい
書込番号:20931257
0点

SONYのやる気よりキャリアでは?
書込番号:20933272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま色々書き込みありがとうございます。
自分なりに結論を出してみました。
やはり、パパラパラさんが言う様にRBBのテスターは不具合が有るように思います。
ookraのテスターでも以前ほどの上り数値は出ないのですが、ZL2で計っていた時もRBBでしたので、その出ていた数値じたいどうなのか、合っているのか分からん数字ですのでもう前の数値には拘らない事にしました。
ookraで出た上りスピードも5.0前後と頼りないものでしたが、auの上りスピードの中央値が6.0位らしいのでそれを考えると「そんなもんかな」と思うようにしました。
皆さまの投稿、本当にありがとうございました。
書込番号:20934811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
Z3からXZsに機種変更を考えています。
その際に気にしているのはゲーム(パズドラ、モンスト、ツムツム)の動作がカクつくかどうかなのですが他の機種でXZsと同じスナドラ820の物は少し動作がカクつくとありました。(設定変更で多少は改善されるともありました)
知りたいのは同じスナドラ820でもメモリが4GBと他の機種よりも大きいのでゲームのカクつきが改善されていないか知りたいです。
比較の対象はXperia X PerformanceかギャラクシーS7です。
書込番号:20929460 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

snapdragon801のXperia z3でもかくついた記憶は無いので大丈夫だと思いますよ
ただモンストやツムツムはネットワークの接続状況に左右される面もありますが(例えばモンストマルチの同期待ち)これはどんな良いスマホでもそうなので、端末の更新では改善されないかと
書込番号:20934282 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
価格.com初めての書き込みです。よろしくお願いします。
Xperia Z4 (SOV31)を使っています。請求書の端末料金の欄を見ると24回払い22回目とあり、ちょうど出るころには払い終わりだと思って買い替えるか否か考えています。
ここのクチコミを見るとZ3から買い替えという方も見られますし、毎月の端末代3,510円がなくなるのも大きいなと思い、ちょっと見送ろうかという気にもなっています。
皆さん、どのタイミングで端末を買い替えていますか? あと、代理店からの強いオススメでアップグレードプログラムなるものに加入しているのですが、これって端末代を全て払い終えると、どうなるのでしょうか?
お暇なときでもお返事お願いします。
3点

auショップで、アップグレードに加入している事も伝えて、相談してみられたら如何ですか?
また、機種変更のクーポンとか他のクーポンの兼用とかを確認してみられたらどうでしょうか?
きっとショップの店員さんにも寄りますが、お得な良いアドバイスが頂けると思います。
書込番号:20927055
6点

質問の内容ですが、私はドコモから、151クーポンを2万円と3万円貰ったので、最初にGALAXY Jに機種変更を二台して、家族割引で更に一台1万円の値引きをされました。
初期不良で、通話品質が悪かったのと、マイクの破損が見付かりましたので、半年でAQUOS Zeta sh-01gに機種変更をしました。
この時にも二台を機種変更をして、家族割引も適応されて、マイナスで購入できた上に、月々サポートも有りましたが、バージョンアップをしてから、もたつきが有りましたので、一年後にAQUOS Zeta sh-01hを二台機種変更しました。
携帯電話の下取と家族割引を使用してもまた、マイナスで購入できました。
また一年後の今年4月に、端末購入サポートを使って、AQUOS Zeta sh-04hに機種変更をしました。下取と家族割引で殆どお金が掛かっていません。
だいたい一年で、機種変更をしています。
私が使用しているAQUOSの耐久性と使用状況では、一年で大きな不具合にみまわれましたので、機種変更を決断しています。
仕事でも使用するので、通話品質に問題が起こったら、機種変更を検討しています。
書込番号:20927154
11点

https://www.au.com/support/faq/view.k1512231158/
アップグレードプログラムに加入していて完済まで使用しなかった場合
特典を利用せずに機種変更を行った場合は、既にお支払いいただいた「プログラム料」(300円×月数)に相当する分を、au WALLET プリペイドカードにチャージ(入金)にてお返しいたします。
auから動かずに機種変更し続ける場合には、au下取りやクーポン割引、ポイントなどを駆使して
機種変更します。(更新月まで待たなくても良い)
月々の月額の内訳は、端末分割払い+利用料金-毎月割なので
端末代金は出来る限りローンにせずに一括で購入します。
例えば端末分割払い4000円+利用料金5000円-毎月割2000円=7000円となりますが
一括で購入してたら端末分割払い0円+利用料金5000円-毎月割2000円=3000円/月額
となり月々が楽になります。
>ここのクチコミを見るとZ3から買い替えという方も見られますし、毎月の端末代3,510円がなくなるのも大きいなと思い、ちょっと見送ろうかという気にもなっています。
3年目以降は端末代3,510円が無くなっても、毎月割などの割引も無くなるので、
分割払いがなくなったのに月額は下がらずにアレ?っとなります。
>皆さん、どのタイミングで端末を買い替えていますか?
毎年、新機種が出るのでそのタイミングで買い替えてますね。
一括で購入で。
1年落ちだと旧機種が高く売れるので実質端末代の半値ほどですね。
(iPhoneはリセールが良いのが最大メリット)
書込番号:20927172
1点

今使用してる機種の発売日が2〜3年前くらいの機種を使用してる人が機種変更のタイミングだと思います。
Z3、Z4辺りじゃないでしょうか?
ただし、最近はキャリア(メーカー)のOSアップデートの面倒見も良くなってますので、Z4だとAndroid 7.0までバージョンupしてるし、XZsとあまり代わり映えしないかもしれませんね。Z4はセキュリティ面でも安心できますからね。
ちなみに、私はZ5を使用してますが、7.0までバージョンupしてますので、次のOSのバージョンが最初から搭載されてるであろう秋冬モデル(XZ1?)に機種変更するつもりです。
書込番号:20927276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auさんの下取り価格は知りませんが、docomoでも、他社下取りしてますよ、比べてみては。
書込番号:20927280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

意匠に関して言えば、
Z4が歴代XPERIAで1番だと思います。
カッコいい
書込番号:20928665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2年近くau使っているなら、機種変更のクーポン券付きxperia xzsの案内書が届くはずです
私は届いたxperia xzsの案内書を見て、xperia z5から変更しようと思っています
アップグレードプログラムに申し込みすれば、月300円負担で現在ご利用中の機種分割支払金残額をauが毎月負担してくれます
7月31日までのau WALLET プリペイドカードへ10,000キャッシュバックあります
auのスマホから 157 へ電話して、xperia をご利用のお客様限定 機種変更に使えるキャッシュバッククーポンプレゼントが来ていません
と連絡してみたらいいのではないでしょうか?
参考になれば幸いですm(_ _)m
書込番号:20929285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的意見だから別に(笑)Z4がって海外ではZ3+。
書込番号:20929719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 八咫烏の鏡さん
補足説明、ありがとうございます。私が使っているauショップは、詳しい人がいなくなってしまって(他のショップにヘッドハントされたんだろーな)。
実は今でも端末の不具合があるのです。Playストアを使うと電源が落ちてバッテリーがゼロになってしまいます。なんか、とっかえひっかえしていた方が得みたいですね。
即日にリフレッシュ品と交換してくれというサービスを使おうとしたら、過去1年かな? に使用したことがあったので相応な値段がかかるとのことで断念しました。
> Re=UL/νさん
URLありがとうございました。リンク先を拝見しましたが、これが曲者ですね「※機種変更後もアップグレードプログラムのご加入が必要です。」
次回も使わないであろうプログラムに参加しないと払ったお金が戻らないんですね。しかし毎月割とかが消えるんですか・・・ 教わって良かったです。
> デジ太君さん
そうなんです。この前もOSのアップデートがあったばかりで、このままずっとサポートが受けられるのなら、いいのかな? と思いまして。
> ニコニコKさん
auのアップグレードプログラムって下取りサービスなんです。やっぱりZ4って人気ありますよね。
> シダトレンスギ花粉舌下液.さん
実は今の端末に愛着があって機種変更できなかったのです。あいぽんユーザーの方に「それってコンパクトでいいね!」と言われて優越感に(笑)。
> 斎藤 道三さん
クーポン来ましたが、他に、発売前に予約すれば10,800円引きとauショップから案内が来ました。それと併用ができないので使うのは辞めました。
書込番号:20930094
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。人により買い替えるタイミングは違うようですが、私が感じたのは、ここまで待たずにアップグレードプログラムを使って、どんどん新機種に好感していた方が得だったのではないか? ということです。しかし、ここまで来てしまったので、毎月割がなくなるのは痛いですが、もう少し粘りたいと思います。
書込番号:20930111
1点

前もXPERIAでした。今月で毎月割終わるのて、買い換えました。
最新と一つカタオチで値段が違うのですが、その店は更に10800円引きにしてくれて2年使えば値段は5700円くらいしか変わらないことになりました。家電量販店での一括購入のため10%ポイント還元です。
いつも一括購入しています。
書込番号:21009004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
現在富士通のF-02Hから当機種へ機種変更しようと考えていますが、初Xperiaの為質問がございます。
1. Performance(乃至XZ)からSnapdragon820が搭載されていますが、パフォーマンスやバッテリーに関して如何でしょうか?
2. カメラ性能はやはり良いのでしょうか。
3. 文字変換の精度は良いでしょうか。
当機種はXZの言わばマイナーチェンジの為そこまで目新しい進化はないと思いますが、その分安定性に期待しています。
書込番号:20926437 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドコモショップで実機を見て確認をされた方が良いですよ。
私自身は、この前Xperia XZとXZsとXperia XZ premiumの実機を比べてみました。
XZsは画像がXZよりも綺麗でした。
Android7.1から始まるXZsの方が安定して使用できると思いますが…一度ドコモショップに足を運んでみられる事をお勧め致します。
書込番号:20926949
6点

未だ細かいとこまで実感が無い…
書込番号:20927000
5点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
@ソフトバンクの公式HPのスペック欄-その他の機能欄に
「QRコード認識」×(非対応)
となっていますが、QRコード読めないんですか?
別途アプリを入れてという事でしょうか?
https://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-xzs/spec/
A現在 アクオスクリスタルを使用していて、スクリーンショット時にシャッター音が出ません。
Xperiaはシャッター音なりますか?
1点

>柏木チームB推しさん
@まだ使用してないんでわからないんですが、ツールフォルダの中にQRと書いてあるソフトバンクのお父さんが描かれたアプリがありますので、こちらで読めるのかと。
Aスクショは音は出ません
書込番号:20940436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
antutuベンチマークを回してみたのですが、私のxzsだと12万点弱でした。
しかし、XZでも13万点程だとネットに書いてあり少々個体差にしてもでかいなぁと思っています。
XperiaのXZとXzsをお持ちの方で、antutuベンチマークを回してみた方どうか結果を教えてくださいま
せんか?(OCなど調整はなしでお願い致します)
よろしくお願いします!
書込番号:20923903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AnTuTuはゲーム用のベンチマークなので
実際の性能とは比例しませんね。
テスト結果は温度によって約半分くらいまで落ちることも多々あります。
段々気温が上がるとスコアは落ちてきます。
数値を上げたいなら後ろに氷でも当てて冷やすとスコアは上がります。
性能テストならGreek4の方が通常の使用においてのtestとして妥当かなと思います。
AnTuTuはGPUの性能割合が高く、実はGPUは普段ほとんど動いていません。
2D描写さえもCPUが受け持っています。(GPUの方が消費電力が大きいため)
(2DをGPUで作動させたい場合は開発者オプションから2DをGPUで使用するにする)
3DゲームでなければAnTuTuはさほど目安になりません。
書込番号:20924239
3点

なるほど、そのような事情があったのですか!
ということは、動画で15万点出したりしていたのは開発者設定でGPUを使うようにしていたと…
とても安心出来ました。ご返答ありがとうございました!!
書込番号:20924819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>開発者設定でGPUを使うようにしていたと…
AnTuTuでのこの設定は関係なく(GPUを主に動かすテストなので)
冷やせばスコアは上がるのです。
というか熱を持つとクロックが下がってくるので冷やすことによって
100%の性能を発揮できるだけです。
書込番号:20924956
1点

なるほど!冷やすといいのですか!
詳しく教えて頂きましてありがとうございます!
書込番号:20925238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)