端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年10月24日 23:19 |
![]() |
3 | 1 | 2017年10月8日 02:09 |
![]() ![]() |
41 | 7 | 2017年10月10日 12:40 |
![]() |
3 | 0 | 2017年10月3日 20:58 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2017年10月9日 12:30 |
![]() |
23 | 4 | 2017年9月27日 18:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
始めてXperiaシリーズを使うので操作がいまいちよく分かりませんので
質問させていただきます。
撮った動画や写真なのですが、既存のアルバムを開くと
2017年8月ー2017年9月で一色単に表示されるのですが、
フォルダとして表示される方法はあるのでしょうか?
また、「フォト」も撮った写真日付ごとに一覧表示されてしまうのですが
これもフォルダとして表示する方法はないのでしょうか?
私のイメージとして例えば「家族」「ペット」「旅行」などに
分けて、そのフォルダをタッチしてから写真や動画を表示させたいのですが
無理なのでしょうか?
初心者で使い方が分からないので教えて頂けると助かります。
3点

左上のメニューからフォルダをいちいち選択しないと無理だったような…
個人的には使い勝手が悪く別アプリを使用中でうろ覚えなので間違えてたらスミマセン
書込番号:21276231
1点

使い勝手が悪いですよね・・・。
次の機種変更まで我慢して使うか、他の機種を検討してみます。
書込番号:21304579
2点

我慢も機種変も必要ありません。
Playストアでアルバムとか写真、ファイルマネージャー等のキーワードで検索して色々な社外アプリを試すのがよろしいかと。
ちなみに「一色単」ではなく「一緒くた」です。
書込番号:21304961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
始めての投稿です。
以前 スーパー潮干狩りさんが質問していた『ダブルタップ機能』ですが、私もこの機能がとても便利だったので、機種変更してなくなっていることはショックでした。アプリもあるとのことで、探してダウンロードしてみましたが、広告が多すぎたり、イマイチしっくりくるアプリを見つけることが出来ません。
どなたか、オススメのアプリがあれば教えて下さい。
書込番号:21257991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なぴここさん
このアプリご存知かもしれませんが
以前に一時期だけ使用したことがあります。
かなり前ですので使用法等は忘れましたが…。
ON
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenon
ついでに
OFF
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.kazupinklady.screenoff
アプリ対応していない場合や見当違いでしたら無視してください。
書込番号:21260322
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au

「設定」→「au設定メニュー」→「歩きスマホ注意アプリ」→OFF
これで表示は出なくなります。
書込番号:21249680
11点

彼氏が、営業マンなので
表示がされていたら
仕事に支障きたしていたので
助かりました(*^ー^)ノ♪
ありがとうございました\(^_^)/
書込番号:21249775 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみません、便乗質問ですが、
auの「歩きスマホ注意アプリ」は電車やバス乗車中でも表示されるのでしょうか?
書込番号:21260088
6点

>マグドリ00さん
歩くって事に反応するアプリだから、
直立状態や座った状態なら反応しませんよ。
書込番号:21260185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マグドリ00さん
.>auの「歩きスマホ注意アプリ」は電車やバス乗車中でも表示されるのでしょうか?
XZ系だとバス乗車中でも時々表示されることがあります。(以前使用していたZ3ではありませんでした。)
特に乗降が容易な低床タイプの車両だと座席に座っていても表示されます。
電車は表示されることはなかったです。
書込番号:21260212
5点

>マグドリ00さん
電車の中でも歩けば表示されます。
着席していて,座る位置を移動しただけで表示されることもありました。
書込番号:21260579
3点

ありがとうございます。
バス乗車中でも反応することがあるのですか。
センサーで歩きなのか乗り物乗車中なのかを判断していると思うけど、ご認識が頻繁に起きるならまだまだ改良の余地がありそうですね。
書込番号:21266948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
友だちがこの機種を使っていて、撮った写真を私のiPhone7Plusに送ってもらいました。
すると縦撮りの写真が全部とてもスリムに写っているのです。
逆に横撮りの写真は広がって写っている気がします。
画像情報を確認すると、3000×5333となっています。
友だちに確認してもらったところ、やはり自分のスマホ(SOV35)から見てもスリムに写って見えるらしいです。
友だちはスマホに詳しくなくて、よく分からないそうです。
何か設定が違っているのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
パソコンとxperiaが接続しません。
スタート右クリックでデバイスマネージャーで接続状況を見てみると、
xperiaが不明なデバイスと表示されています。
ドライバーソフトウェアの更新で自動検索をかけたところ
MTP device このIFNのインストールセクションは無効です。 と出てきます。
たぶんMTPモードになっていなのかもしれませんが、xzsでMTPモードを有効にする
方法を知りたいです。
1点

モードの選択はケーブルで接続した時に画面表示されると思いますよ。
ケーブルに不備がない前提で…
不明なデバイスとなる場合はドライバにコーションマークが付いてると思うのでそのドライバを更新させると解消する場合が多いです。
更新の仕方は「MTPモード 認識しない」等で検索されるといっぱい出てくると思いますので希望のOSの例を参考に…
一度出るとちょこちょこ同状態になったりすることもあるので手順を覚えとくと楽ですよ
書込番号:21246949
1点

ファイル転送モードにしないとPC側でストレージ内を見れないだけで、実際は充電モードを選択してもPC側にはMTP deviceとして認識されています。
ドライバがうまく当てれていないだけだと思うので、下記サイトと同じ手順で当てなおしてみてください。
http://www.kagua.biz/tool/windows-tool/ftj152a-mtp-ninshikishinai.html#FTJ152JMTP
書込番号:21250727
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
同じ症状の方いるでしょうか。
smartlockの「信頼できる場所」に、自宅の他に、よく行く公共施設を2ヶ所登録しています。
自宅では問題なく有効になっていてロックがかからないんですが、自宅外の2ヶ所では、スリープから復帰しようとするとロックがかかっています。
GPSはonになっています。再起動もしてみましたが解決しません。
他に「信頼できる端末」に車のナビを登録していますが、こちらは問題なく機能しています。
便利な機能だと思うので活用したいのですが・・・。わかる方いらっしゃいましたらお願い致します。
6点

公共の登録した場所がずれて登録されてるとか・・
一度データを消して再登録
登録時にマップが出ると思いますが場所を拡大して位置が正しいか確認してみる。
登録後再起動で試してみる。
自分も以前自宅を登録したことがあったんですが、XPERIAは電源入れるときにすぐに指紋認証で解除するので無意味だとわかり消しましたw
位置情報も常にONにしていないとダメだし、位置ONだと電池消費も多くなるし。
ちなみに自宅と近場2か所で登録でうまくいきました。。。(1回しか試してませんが)
うまくいくと良いですね
書込番号:21230212
7点

矢沢ブルーレイさんこんばんは
私は未だに4年近く前のZ2を使い続けているのですが、smartlockに自宅と職場を登録して使っています。
最初MountainFujiさんがおっしゃるように、登録位置が結構ずれていて修正したのですが、それでもどちらの場所も50%以上の確率でロックがかかってしまいます。GPSの精度ってその程度なんでしょうね。ナビはかなり正確なのでGPSを信用しがちですが、マップマッチングのおかげだってことがよくわかります。
つい不具合がないので3年以上使い続けてしまっていますが、いい加減私も指紋でロック解除できる機種に変えようと思ってます。
書込番号:21231560
4点

>スレ主さん
Smart LockはWiFiにより場所判定していると思われ、以下は私の推測になります。
Smart Lockは、場所登録が行われたときに端末で見えていたSSIDを全部保存し、そのうち一つでも見えていればロック解除の動作を行う。よって、ロック解除されてないときは保存済みのSSIDが一つも見えてないと考えられる。
上記が正しいとするなら、施設内で見えるSSIDを全部登録することが出来れば施設内のどこに居ても必ず一つは見えていることになり想定通りに動作するかもしれません。取りこぼさないようにするために施設内の複数の箇所で場所登録してみてはいかがでしょうか?
ここまで書いておいてなんですが、私のZ3ではhimesharaさんと同様にロックが解除されたりされなかったりして安定しないですね。
書込番号:21233224
3点

>MountainFujiさん
>himesharaさん
>こえーもんさん
ご回答ありがとうございました。
今日、よく行く施設を2ヶ所まわり、マップの位置も拡大して正しく登録し、再起動も3度4度としてみましたが駄目でした。
皆さんと同じ様に精度の問題かとも思い、スリープからの復帰を10回位試しましたが全てロック状態でした。
途中から、確かに指紋認証が電源ボタンにあるしまあいいかとも思ったのですが、使わないとしても出来ないとやっぱり悔しいですね(笑)
なので、こえーもんさんの言われる施設内の複数個所で登録する方法を今度試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:21233427
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)