端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2020年9月11日 13:01 |
![]() |
57 | 5 | 2020年4月24日 16:58 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2020年2月24日 21:31 |
![]() |
4 | 6 | 2020年2月15日 04:04 |
![]() |
15 | 2 | 2019年12月26日 10:41 |
![]() |
35 | 9 | 2019年12月20日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
先月、アンテナケーブルが断線してしまいソニー純正品を購入したのですが、イヤホン端子に挿してテレビアプリを起動しても、「アンテナケーブルを挿してください」というメッセージが表示されテレビ番組が視聴できません。
イヤホンを接続してみたところ、認識したのでアンテナケーブル自体が故障しているということなのでしょうか?
2点

ん〜。社外品質のロッドアンテナとかだと結構ある症状なんですけど、純正品ですか。
正規入手なら不良品として交換を申し出ては?
アンテナケーブル+イヤホンだと正常に接続できますかね?
書込番号:23655364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Urachan0731さん
純正品が不良だと思います。
昔、Z5にイヤホンだけ刺してもTV視聴出来ました。
アンテナケーブルにイヤホ刺さないと観られないのはアンテナケーブルが役目果たしてません。
解説ページでもイヤホンなしでアンテナケーブルだけでもよいように書いてあるし、そうでした。
https://www.sonymobile.co.jp/myxperia/howtoxperia/basic/function21.html
書込番号:23655462
1点

>Taro1969さん
>ACテンペストさん
返信ありがとうございます。
幸いにも、販売店に在庫がまだありましたので、交換してみます。
書込番号:23655502
1点

まあ、解決しそうでなによりです。
オープンで視聴か、イヤホンで視聴かにもよりますが。代替案として社外品もありますよ。と。
ELECOM スマートフォン用ロッドアンテナ アダプタタイプ ブラック MPA-35ATRBK
詳細情報: https://www.amazon.co.jp/dp/B01FXG5O2E/ref=cm_sw_em_r_mt_imm_awdb_amVwFbQEXM2K6
【ノーブランド】 スマートTVアンテナ スマホ用ワンセグ・フルセグテレビアンテナ スピーカーから音が出る
ドラゴンインターナショナルによる
詳細はこちら: https://www.amazon.co.jp/dp/B01GLQU2VI/ref=cm_sw_em_r_mt_imm_awdb_YnVwFbWN85Q10
ELECOMのはイヤホンとロッドアンテナ2way品
ノーブランドはロッドアンテナ式ですが…
載せておいて言うのは何ですが、ELECOMのはロッドアンテナの可動ヒンジ部の強度不足で根元側の凹部分が拡がってロッドアンテナ側が外れてしまうことが良くあります。軸を無くさなければペンチで閉めて直すことができますが。まあ、ロッドアンテナが無くなっても純正品の代わりにはなりすけどね。
ノーブランドは感度は良好ですが、今回の症状同様あとあと認識しなくなることがありました
どちらも一長一短ですが、以前は他にも結構市場にありましたので探してみるのも良いかと。
参考までに。
書込番号:23655577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
この携帯を他人に譲渡する為に初期化(リセット)すると、[操作用暗証番号を入力してください]と、表示されます。
4桁の数字を入力すると初期化できるようなんですが、譲渡した相手に[操作用暗証番号]を伝える必要はあるのでしょうか?
9点

何らかの理由で設定リセットなどが必要になるようですので、番号をそのまま忘れないようにと添えて伝えるか、番号のリセットをしてから譲渡した方が何かと不都合が出なくなるかと思います。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xzs/sp/04-10.html#action_04-10-42
書込番号:23354162 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

すみません、添削せずに送ってしまい言葉がおかしくなっていました。
×何らかの理由で設定リセットなどが必要になるようですので、
○何らかの理由で設定リセットが必要になった場合のことを考え、
書込番号:23354274 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sky878さん
返信ありがとうございます。暗証番号は、一応、メモってあります。
リセット時に操作用暗証番号を設定する際、
「*本器の各セキュリティ機能を利用するときの暗証番号になります。忘れないようご注意ください。」と、表示されます。
リセットするのに、なぜ必要なのか分かりません。
本器の各セキュリティ機能とは、何でしょうか?
初期化した後、ロックナンバー、指紋認証も暗証番号なしに登録できます。
他の機能も普通に使えます。
初期化後に操作用暗証番号が必要になる状況とは、どこでしょうか?
書込番号:23355373
7点

>etemoさん
すみません、私の理解力不足で要領を得ていなかったようです。
まとめると操作用暗証番号を設定していない状態で初期化をかけると番号設定を求められてから初期化し、再度立ち上げるとそのまま使える。
その状態でもう一度初期化をかけると操作用暗証番号の設定をまた求められる、のループに陥るということでよろしいでしょうか。
色々と調べてみましたが、Softbankの機種のみでガラケー時代から操作用暗証番号の機能を載せているようです。
その名残がいまだにセキュリティ機能が充実しているスマホにもキャリア独自の機能として受け継がれているのではないでしょうか。
自分が調べた限りでは実用性はほぼないに等しいと思われます。
ただ初期化時に暗証番号が設定されていない場合は設定を求められる、というな何かしらのセキュリティー要件定義に引っかかっているから機能として盛り込んであるだけで、例えば連続で初期化し、連続で新たな暗証番号の設定を求められるようならば無視をしても問題ないでしょう。
書込番号:23356750
14点

>sky878さん ありがとうございます。
一応、譲渡する相手に伝えておきます。
書込番号:23357668
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
【困っているポイント】
高精度設定にしてもGPSがずれてしまい(数百メートル)、GPSを利用するゲーム(ポケモンゴー)だけでなくGoogle mapも使えない状態です。
【使用期間】
今月中旬
長年使っていたZ5から機種変更しました。
初日からこの状況です。
【利用環境や状況】
地方都市の街中。
屋外屋内問わず同様の状況。
Z5利用時には問題がなかった場所でもずれてしまいます。
スマホケースの干渉を疑い外して使ってみましたが改善されません。
【質問内容、その他コメント】
GPSの有効、高精度設定はアプリ権限はいずれも設定済みです。
時刻の自動修正も設定しています。
機種変更前のZ5に劣るGPS性能にショックを受けています…。
初期不良かどうか分からず、修理に出していいのか悩んでいます。
3点

>GPS性能にショックを受けています
まずは、GPSが正常に動作しているか否か調べましょう。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22782528/#22782674
『GPS Status&Toolbox』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja
書込番号:23250378
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
現在、ARROWSのスナドラ450を積んだスマホを使っているのですがパズドラとアズレンがかなりかくつきます
こちらの端末は、これらのゲームはどのくらい快適に動きますか?
また、できれば3,5万以内でオススメのスマホはありますか?
書込番号:23229453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhone7か8の中古屋の未使用とか整備品
書込番号:23229878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おすすめなら45000円出してpixel3xl
それか中古の何か
とにかく安さ重視なら
https://shop.aeondigitalworld.com/shop/g/gA116-6901443195794/
これとかでもスナドラ450よりはましかな
書込番号:23230150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まあキリンさんでできるゲームなのかはしらないけど
書込番号:23230158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lgのg8xを端末だけ買ってケースが2万弱で売れるので
そうすると結果40000弱になる
めんどいけど
書込番号:23230171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アズレン推奨スペックみたら
結構ハイスペック
キリン659でも30FPS で処理落ち
スナドラ800シリーズ
iPhone8以上は欲しいスペックですね
https://azurlane.wikiru.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD%CA%F3%B9%F0%C8%C4
書込番号:23231500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
いい歳したオッサンですが、よろしくお願いいたします。
インターネットの、例えば「JARTIC 日本道路交通情報センター」 のサイトへのショートカットをホーム画面に作ります。
すると、四角の中に「J」とアルファベット一文字のアイコンができます。
以前使って居たファーウェイのタブレット MediaPad 7 T1-701W で同様にアイコンを作ると、人が歩いているような絵のアイコンができます。
インターネットの色々なサイトのショートカットアイコンを多数、ホーム画面に並べているので、英1文字ではなく絵のアイコンにしたいのですが、専用のアプリなどを使わずに可能でしょうか?
ショートカットを作る時にサイトを表示しているブラウザですが、「Chrome」 です。
たしか以前は 「ブラウザ」「Chrome」 の2択ができたのですが、Chrome で常時 としてしまったのか、今は選択できません。
何かアドバイスを頂ければ幸甚です。よろしくお願いいたします。
5点

>スースエさん
こちら、Operaで試しましたが同じくアルファベット1文字のものでした。
なお後者の件について、アプリ→Chrome→既定で開くと進み(画像)、赤枠内の『設定を消去』で解除可能です。
書込番号:23129230 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>アローワンスさん
ありがとうございます。やはり、一文字なのですね。
Chromの件は、「アプリ と 通知」 「アプリ情報」 「すべてのアプリの中の 『Crome』」 で辿っていったら 「標準で開く」 「その他の標準設定に 『標準設定をクリア』 」 を見つけました。
タッチしたら グレーアウトされて元に戻らなくなりましたが、特に操作してみて問題はありませんでした。
色々と勉強になります。ありがとうございました。
書込番号:23129676
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

>次が来るさん
こんにちは。家族がこれのユーザーです。
有線でのTVやモニターへの接続には、残念ながら本体が非対応です。
ごく最近のXperia1や5は対応してますが、Xperia1よりも前のType-CなXperiaは軒並み非対応です。
この機種で外部に画面表示するなら、無線で「スクリーンミラーリング」か「キャスト」するしかないです。
ご検討を。
書込番号:23118064 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>次が来るさん
不可能です。USB-CからのHDMI出力に対応していません。
ミラーリングはChromeCastかmiracastで
書込番号:23118066
5点

>次が来るさん
HDMIケーブルがあれば繫げられるみたいですよ
https://www.sony.jp/support/tv/connect/mobile_hdmi.html
テレビ接続は、amazonのFire TV Stickが常設出来るので、便利で使いやすいと思いますよ。
書込番号:23118070
5点

>次が来るさん
HDMI出力対応はないみたいですね
すみません。
書込番号:23118073
0点

早速の返信ありがとうございます。
そうですか、対応してないのですね。残念です。
ケーブルを買って試そうと思ってましたが、買わなく正解でした。助かりました!
ありがとうございます。
書込番号:23118075 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速の返信ありがとうございます。
ミラーリング調べてみます。
ありがとうございます!
書込番号:23118084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>次が来るさん
手持ちのTVがWiFiダイレクトに対応していれば
追加投資無しでミラーリング出来るかもしれません。
でも、WiFiダイレクトに対応しているTVであれば
Amazonビデオ対応している気も。。。。
ただミラーリング出来ることとコンテンツを再生できることは
イコールで無いので(コンテンツ制限してる場合)
確実性を求めるなら Fire TV Stick を買うのがよいかと
miracast買うにしても3000円くらいはしますし、相性が怖いので
書込番号:23118275
2点

返信ありがとうございます。
当方のネット環境がスマホテザリングになります。
通信量上限にすぐ達するので低速(1Mbps)での回線利用になります。
なので、ストリーミング再生では苦しい再生になります。
そこで、一旦端末にダウンロードしてから再生する環境になります。
Fire TV Stickではダウンロード再生が出来ないと思われ残念です。
親切な返答ありがとうございます!
書込番号:23118478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)