端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全157スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2018年3月23日 00:39 |
![]() |
11 | 1 | 2018年3月21日 16:22 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年3月18日 13:01 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2018年3月4日 21:27 |
![]() |
12 | 2 | 2018年2月28日 03:33 |
![]() |
13 | 5 | 2018年2月24日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
白ロムで手に入れました。この機種で60fps動画、手ブレ補正をオンに設定します。この状態で、撮影方向を変えながら動画を撮った後に再生すると、時々画面端数ミリにノイズが入ります。ゆっくり動いてもなります。この機種をお持ちの皆さんでも同様でしょうか?
1点

私が撮影した動画ではないですが同じ症状の動画をYoutubeで見つけたのでリンクを貼っておきます。
リンク先の動画で3〜4秒あたりで画面左端にその症状がでています。
https://www.youtube.com/watch?v=Nhc9kOhoFWw
書込番号:21696895
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
おそらくAndroid8にアップグレードしてからですが、
音声レコーダー、動画撮影、アプリ内においてのボイスチャット等あらゆる音声利用のアプリにおいてマイクが音を拾わない現象が現れるようになりました
再起動すれば一時は治るのですがまたインターバルをあけると反応しなくなるようです
みなさんの中でこの症状が出ておられる方おられますか
書込番号:21692216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデート後に初期化を試していなければ一度初期化されることをオススメします。もちろんデータのバックアップやゲームなどではデータ移行の準備をしてからですが。
書込番号:21692873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
OSアップデート後、Bluetoothで音楽を聴いていると、メールの着信音やLINEの通知音がイヤホンと本体の両方からなってしまいますドコモショップで1度修理ということになり、基板交換をして戻ってきたのですが、この点は改善されていませんでした。再度ドコモショップで調べてもらうと、Android8.0の仕様との返答でした。電車内で音が鳴っても困るし、マナーモードにするとメールやLINEの着信がわからないし、少し困っています。同じような症状が出えおられる方や、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。ちなみに、イヤホンのほうは、SONY製のSBH20で、お客様センターではSO-03Jの動作確認はしているとのことでした。
1点

>Kazu-hatさん
逆に私はそう言うモノだと思ってましたよ?
つまり、イヤホン使用時は有線、Bluetoothどちらの場合も本体とイヤホンから着信音が鳴る。
鳴らしたく無い場合は、マナーモードにして、バイブでご自身が気づくように慣れるしか無いと思われます。
書込番号:21684598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シュウサーさん
ありがとうございます。そうなんですね。
SO-03Jまでは、ずっと富士通を使っていて、Bluetoothやイヤホン接続時はすべてイヤホンからなっていました。電車内でも、イヤホンから着信に気付けたのでありがたかったのですが。慣れるしがしかないのですね。アプリで制御できればいいのですが。
ありがとうございます。
書込番号:21684691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
低遅延コーデックであるaptX HDがAndroid 8.0アップデートで実装されましたね。
早速、使用しているワイヤレスイヤホンであるWI-1000X(aptX HD対応)でaptX HDで接続しようとしたら…繋がらない。下位であるaptXでは接続できました。
Hedphones Connectで音質優先にして接続しています。
XZsの再起動、イヤホンとの接続解除(再ペアリング)、イヤホン自体のリセットも行いましたが変わりませんでした。
…同じ症状の方いらっしゃいませんでしょうか?
書込番号:21584076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして
質問です。
開発者向けオプションの欄を表示されるには
どの様にすればよいのでしょうか?
よろしくお願します。
書込番号:21601404 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>puls.comさん
返信遅れまして申し訳ありません。
開発者向けオプションは、設定→システム→端末情報→ビルド番号連打で表示させることができます。
書込番号:21605890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android 8.0であっても必ずしもaptX HDやAACなどに対応するとは限りません。
端末ベンダー次第です。
参考)
https://www.phileweb.com/review/article/201709/06/2716.html
書込番号:21605929
4点

Taki_Camera様
設定情報ありがとうございました。
私もaptx,aptxHD,Ldac等に興味があり当機種を購入しました。
近くのヤマダ電機でデモ機にて確認してみました。
WI-1000XではSBCにしか接続できませんでした。
WH-1000Xでは(Ldacに接続されました)と吹き出しが出てきました。
SONYに聞くのが早いかもですね、
書込番号:21624942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sandbagさん
リンク先を見ましたが…そのようですね。WI-1000XかaptX HD対応なので、同じソニー製のスマホもアップデートてaptX HD対応かと勘違いしてました、ありがとうございました。
書込番号:21649740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
先週、Z3cからXZsに機種変更しました。
Z3cでは、充電完了時に音が鳴る設定がありましたが、XZsには見当たりません。
ご存知の方があれば、教えてください。
書込番号:21284645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とわ10さん
充電完了の音はないです。
Google playで「充電通知」や「battery alarm」等で検索して、色々試してみるしかないですね。
私は「Automagic Premium」を使って鳴らしています。
Automagic Premiumは色々な事を自動化するアプリです。
充電100%になったら指定した音を鳴らしステータスバーに通知を出して、
5分おきに音を鳴らし、完全満充電になったら違う音を鳴らしステータスバーに表示するようにしています。
XPERIA XZ Premiumですが、かみさんからも要望があり、XZsにもインストールしてあります。
書込番号:21286047 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは。
私もauのXZsですが、充電完了の通知がないのは・・・
適当なアプリさがしています。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:21637137
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
何か間違えた設定をしてしまったみたいで,画面が黄色くなってしまいました。
多分,ブルーライトカットか何かだろうと思うのですが、元に戻すやり方が分かりません(~_~;)
お分かりになる方,教えていただければ助かります。
よろしくお願いしますm(__)m
2点

本体設定を弄って変わってしまったなら、設定>画面設定>ホワイトバランスを変える事により戻ると思います。
それでも戻らないなら、何かインストールされているアプリなのかなと思うんですが、何か見覚えがあったりしますかね?
書込番号:21624709
2点

>sky878さん
android8.0にしてから、新しく加わった機能かもしれないですが,設定をさわっているうちに「ブルーライトカットがONになっています」という表示が出て,OFFにしたら、元に戻りました (´・ω・`)
お騒がせしましたm(__)m
書込番号:21624761
5点


>no name1さん
多分,Yahoo!ブラウザーを使っていませんか?
もしそうなら,勝手にブルーライト軽減機能がオンになることがあるようです。
これで元に戻ると思います。
↓
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ybrowser&hl=ja
書込番号:21628081
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)