端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
34 | 19 | 2018年5月24日 17:16 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2017年7月27日 20:55 |
![]() |
398 | 30 | 2017年7月27日 22:20 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2017年7月13日 07:18 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2017年7月8日 14:53 |
![]() |
15 | 9 | 2017年7月8日 04:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
本日機種変更をしてきたのですが音量ボタンにガタつきがあり、本体を振るとボタンの付近からカチャカチャ音がする事に気付きました。
これらは仕様なのでしょうか?
皆様のはどうなんでしょうか?
書込番号:21089190 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕のはガタガタしないです。
ケースつけてしまってるので、気が付かないのかもですけれど。
書込番号:21089691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dirty_white_boyさん
回答頂きありがとうございます。
遊びと考えるべきなのか?と思ったのですが、
一度気付くと気になってしまって…
ケースは、ボタンを覆うタイプの物でしょうか?
何度も質問すいません。
書込番号:21089702 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

販売店にソッコーで持っていって相談。
症状からして、店頭で再現するのはカンタンでしょう。
昨日の今日なので新品交換対応もかんがえられますし、
時間が経つほど不利になりますから、早期に販売店もしくはauショップで
正式に見てもらった方が良いですよ。
別にスレ主さんに非があるわけでもないんだから
一人であれこれ悩むだけ損だと思うんだけど。
仕様なら仕様で説明されるでしょうし、納得しないとずっとモヤモヤ。
せっかくの機種変で新スマホを手にしてわくわくする時期なのに、それはツライです。
書込番号:21089883
2点

>メンソール黒さん
回答頂きありがとうございます。
auショップにて一悶着あっての機種変でしたので、こちらで同じ症状の方がいるか確認してから動こうと思い質問させて頂きました。
時間が経ってまた一悶着あるのも嫌なので、ショップへ行こうと思います。
書込番号:21090517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

“カチャカチャ”でしたら、
カメラ関連の仕様だと思われますが、
いずれにせよ、au shopでモヤモヤの解消を…。
書込番号:21091699
2点

他のauショップに確認して貰ったら如何ですか。
何処のauショップでも、症状の確認と、修理依頼は受け付けして貰えますので…他にも近くにお店が有るならば、一度違うお店を利用してみては。
書込番号:21091847
1点

>Skrkyk822さんへ、修理依頼ではありませんでしたね。
確認して貰えましたら、初期不良交換して貰えますね。
初期不良交換は、購入してから8日以内です。
書込番号:21091856
0点

はい、ボタンを覆うタイプです。
書込番号:21091901 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
回答頂きありがとうございます。
カメラ付近というより、スマホ下部から何か中の小さなパーツが固定されてないような音がしています。
auショップではやはりまともに取り合って頂けなかったです。
書込番号:21092846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>八咫烏の鏡さん
回答頂きありがとうございます。
交換となると他のショップでも可能なんでしょうか?
販売店に行きましたがもはやまともに取り合っては頂けませんでした。
書込番号:21092849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>八咫烏の鏡さん
回答頂きありがとうございます。
ショップに行きましたが、ボタンのがたつきについては「あー」とだけ言われ、
本体を振った時の音に関しては他にそういった事例もなく交換は無理だと言われました。
他に、行くと修理扱いになるとの事でしたのでこのまま使い続けます。
書込番号:21092860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>dirty_white_boyさん
お返事頂きありがとうございます。
auショップにて交換して頂けなかったのですが、
ボタンが折れたり取れたりが怖いので、覆うタイプのカバーを購入する事にしました。
ありがとうございました。
書込番号:21092862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

修理でも無料でしてくれるなら
したほうがいいと思うよ
書込番号:21093686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

少なくとも在庫のある同機と比較して、不具合かどうか判断するものだと思うんですが…
それで同じ現象が起こるなら「仕様」ですし、ならないなら「初期不良」として対応してもらうべきです。
現在Z5を使ってますが、購入前にネットで調べたところ、電源ボタンの陥没が多いという情報を得ていたので、真っ先に確認したらハズレ…
すぐに良品に交換してもらいました。
ちなみにショップ側はあっさり初期不良を認めて快く対応してくれましたよ。
書込番号:21117188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>7256さん
販売店に行き店頭品と比べ、店員さんにも見て頂きましたが【交換】ではなく【修理】を提案されましたのでこのまま使い続けます。
回答頂きありがとうございました。
書込番号:21120181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音が出ない人もいるのに交換ではなく修理を打診された
修理すればいいのに、、、
ここで修理しないということはそれを認めたことになるんじゃない?
結局は交換希望だった感じか
修理でも対応してくれるだけマシじゃないの?
なおるかもしれない可能性を自分で潰しているし
だったらここで質問した意味なくないかな?
嘘でもいいから修理しますくらい言わないと解答している人に失礼じゃない?
決めるのはスレ主さん自身だけどね
書込番号:21120308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>販売店に行き店頭品と比べ、店員さんにも見て頂きましたが【交換】ではなく【修理】を提案されましたのでこのまま使い続けます
店頭品と比べてとあるけど結果はどうだったの?
音はしたの?
しないの?
自分が気にしていたことにたいしての結果が無いじゃん
これじゃわからないよ
★音がしたから仕様なので修理はしなかったのか
★音はしないけど交換じゃないから修理しないのか
★音はしないけどどうでもよくなったから修理しないのか
同じ疑問の人が見るかもしれんし必要だと思うけど
書込番号:21120364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>にんじんがきらいさん
最後の返信以降、解決の処理をしたはずですが、レスが付いてましたので遅ればせながら回答させて頂きます。
購入したauショップにて店頭品と比べ明らかにボタンにガタつきがあり店員さんにも確認して頂きましたが、交換の場合はリュース品、メーカーに確認した所、修理の場合は有償になる。との説明を受け、買ったばかりでそれをする位なら本格的に壊れてからリュース品交換もしくは修理に出そうと思い使い続ける選択に至りました。
ボタン使用は極力避けているので今の所問題ないですが、最近は充電するとバックライトが弱々しく点滅するようになりました。Xperia XZにてよく見られた症状ですね。
嘘でも修理しますと言えと仰られてますが、古参(笑)として振舞ってる方は、難癖つけるレスが多いですね。
この回答で満足頂ければ幸いです。
書込番号:21336037 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>交換の場合はリュース品、メーカーに確認した所、修理の場合は有償になる。との説明を受け、買ったばかりでそれをする位なら本格的に壊れてからリュース品交換もしくは修理に出そうと思い使い続ける選択に至りました
レスあったのね
今気が付きました
確かに有償ならしない判断になりますね
最初からこのような説明があればよかったと思いますね
質問した場合にはどのようなことで解決したのかが一番大事なことであり
ここのスレを閲覧する他の方もそこが一番の興味がいくところになります
そのような結果も詳細に記載していないようなスレの場合は正直何の参考にもなりませんので追記をお願いしました
いずれにしても難癖ととらえてしまう精神状態もどうかと思いますが
質問した以上は最後まで説明するのが望ましいとは思います
自分さえ解決できればいいという考えでしたら質問すべきではないと思います
そのような方のようですので一悶着あったのかとも思います
安定の新アカなので確認はしないと思いますが、、、
書込番号:21848145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
キーボードアプリはPOBox Plusを使用しております。
文字入力の途中(変換・確定前)で誤字脱字に気付いたとき、キーボード上にある矢印で挿入したい位置にカーソルを動かそうとするのですが、文章全体が反転されたままでキャレットも動かないのでカーソルの位置がわかりづらく不便に感じています。
快適に文字入力できたらなとChromeを利用するたび思ってしまうのですが、解決案やアドバイスを頂けないでしょうか。
これまでずっとChromeでないブラウザを利用してきて勝手がわからないので、どんな些細なことでも嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21073091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromeのせいではなく、IME(POBox Plus)のせいでしょう。
PCのIMEならスレ主さんの望む操作が可能かもしれませんが、AndroidのIMEでそのような操作が可能なものはどれでしょう? 以前に使っていたIMEは何だったか覚えていらっしゃいますか?
ATOK・Google日本語入力・Shimejiで試してみましたが、どれも確定前のカーソル移動は不可能。
反転部のどこに追加の文字が挿入されるかというのを覚えておくしかなさそうです。
ATOKのみ反転部が1文字なので分かりやすい気もしますが、慣れればどれも同じかと。
書込番号:21073760
1点

>hacocoさん
旧Xperia使いなので参考にならないかもですが気になる症状なので検証してみました。
当方のChromeでは仰るような症状は再現せず正常に文字挿入できますが、Habit Browser等の他のブラウザでは全く同じ症状が発生して大変不便ですね。
過去、ChromeとPOBoxは文字入力に関して様々な相性?不具合が絡んできてるので本件もバージョンアップに伴う弊害のような気がします。
ちなみにご使用のChromeは最新バージョンに更新されてますかね?
(Chromeはバージョン違いによる不具合が結構あります)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
手元にXZsが無いので確証はありませんが。
おそらくauメールアプリの本文入力、Google検索アプリの検索キーワード入力でしたら正常に文字追加挿入できるのでは。
書込番号:21073877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こえーもんさん
ご返信、それから色々と試して頂きましてありがとうございます。
以前もXperiaでPOBox Plusを使用してました。これまでずっとブラウザ(アプリ名)と合わせて利用してきまして、カーソル位置を境に文字が反転部分と白背景とで分かれる仕様でした。そのせいでどうも違和感を覚えてしまいますが、慣れるしかないのですね。
XZsにしてもChromeにしても使い始めてまだ間もないので、徐々に慣れていけたらと思います。
今後も分からないことがあったときは、宜しければまたご助言ください。
書込番号:21074405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スレ主さん >りゅぅちんさん
>文章全体が反転されたままでキャレットも動かない
私、少し勘違いしていたようで。
この一文は、提示したスクショのようにならないという意味でしたか?
そうなると明らかに不具合であり、POBox PlusかChromeのどちらか又は両方に問題があるということでしょう。
りゅぅちんさんの、反転部が消えるというのも似た不具合ですな。
当方所有の他機種では、これらの不具合は経験したことがありません。
XZsは所有してないため検証も出来ず、余計な口を挟んでしまい申し訳ありませんでした。
とりあえず、Google日本語入力など他のIMEに変えてみるくらいしか思い付きません。
書込番号:21074406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ご返信ならびに検証ありがとうございます。Xperiaユーザーさんの意見、参考になります。
そうなんです。auメールアプリやgoogle検索アプリでは問題なく使えているのです。そのせいでChromeの不調と考えてしまったのですが、こえーもんさんによると他のキーボードでも同様の動作とのことですので、仕様なのでしょうね。
快適さを一度経験してしまうとなかなか不便に感じてしまいますが、徐々に慣らすしかなさそうです。
それとChromeのバージョンアップに関してですが、実はアップデート後にPOBoxのプラグインに不都合が出てしまったので出荷前の状態に戻しています。相性の問題、確かにあると思います。
今後も分からないことがあったときは、宜しければまたご助言ください。
書込番号:21074416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
仰る通りです。スクショのように、カーソル位置を境に文章の前後で背景の色に変化がないので、文字の挿入の際に不便なのです。
不具合でしたか。今後ソフトやアプリのアップデートで改善があれば幸いですが、万が一にでもこの端末のみの初期不良である場合、ショップの交換対応にも期限がありますので不安です。
この症状は端末ではなくアプリの不具合と考えて大丈夫でしょうか。
XZsユーザーさんのご意見もお伺いしたいところですが、同じ不都合を感じていらっしゃる方はいらっしゃらないのでしょうか。
書込番号:21074443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hacocoさん
「POBoxプラグインの不都合」がどのような内容なのかは不明ですが。
とりあえずChromeを最新バージョンへ更新すれば本件は解消するのではないでしょうかね。
書込番号:21074444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
プラグインの不都合とは連絡先アプリからの引用がうまく動作しなくなってしまうことです。
入力時の快適さか、プラグインの動作か、現状ではどちらかを諦めるしかないのでしょうか…。
書込番号:21074468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
>りゅぅちんさん
たった今Chromeの更新をしましたら、カーソル移動時の青色反転と白背景との切り替えが問題なくできました。
お騒がせしまして大変失礼致しました。
ところがプラグインがやはり不調です。こちらは今後のアップデートでの改善を期待することにします。
お二方、この度は何度もご助言頂きありがとうございました。(^-^)
書込番号:21074515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hacocoさん
Chrome+POBoxにて『連絡先引用』プラグインを実行時、連絡先の名前/電話番号を選択→OKでは表示されない場合がありますが…不都合とはその件のことでしょうか?
もしその場合は入力ボックスをワンタップしてあげれば正常に表示されるかと思います。
書込番号:21074520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
まさにその症状です。アドバイスの通りに試してみましたら入力できました。もう一度タップすれば良かったのですね。
重ね重ねどうもありがとうございました。
書込番号:21075384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
カーナビの電話帳への転送方法がわかりません。
(因みにカーナビへの電話機の登録、接続は完了しています)
連絡先を開いて右上の…を押してもそれらしいものが見つかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、このようなこともauショップに行けば教えて貰えますか?
98点

>Yoppy!!さん
端末の操作方法はどこかにあるかもしれませんし、
この書き込みを見た方が解答くださるかもしれませんが、
一番確実なのはメーカーに聞くのいいと思います。
ソニーモバイルコミュニケーションズ問い合わせ
http://www.sonymobile.co.jp/support/customercenter/semcj.html
それかトヨタにも似たような問い合わせもあるかもしれませんので、
あわせてトヨタにも聞いたほうがいいと思います。
もしかしたら情報通の方がいるかもしれません。
駄目元でauにも。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21060935
5点

どうやらトヨタ-auラインの特殊機能だったようですね。
スマフォのBluetooth以外の機能も使うようなので、
Android ver.に付いていけていないと推測します。
以前のXperiaは使えてこのXperiaは使えないのですよね?
(このXperiaは7.1)
「ナビのupdateや、そのスマフォアプリのupdateで対応できるようになるのを待つ」でしょうか。
まぁ、この組み合わせの特殊機能のことなら、トヨタやauに相談すれば解決できる可能性はあるとは思います。
書込番号:21061050
8点

1985bkoさんがいうとおりで
これはアップデートでの不具合だけども
こんなのもあるんだね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20733854/
書込番号:21061061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、本当にいろいろと調べて頂き本当にありがとうございます。
みなさんのアドバイスを聞いて、まだ新しいスマホなので不具合や未対応があるのだと思います。
トヨタに聞いてみようと思います。
みなさん、本当にありがとうございます。
書込番号:21061221
5点

>Yoppy!!さん
トヨタ純正ナビの型番が分かれば下記トヨタサイトで電話帳転送の対応有無を調べることができます。(G-BOOK対応)
http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html
話の流れからT-Connect対応ナビでは無いようですが、T-Connectでしたらこちら
https://tconnect.jp/howto/use/#sp-service
ここでお持ちのナビがSOV35の電話帳転送機能に対応調べなければ先に進みません。
上記で調べてSOV35がお持ちのナビの対応機種であればトヨタに問い合わせですね。
古いナビでAndroidが新しいVERだと電話帳転送は非対応があるようです。
私もトヨタ純正ナビのユーザーですが、この関係はSONYやauではわからないと思います。
トヨタに聞くのが正しいルートの様ですが、ディーラーでは質問が特殊すぎて即答はおそらく無理。トヨタのG-BOOKサポートに問い合わせる方法を調べてみてください。
書込番号:21061249
7点

トヨタ純正ナビですか
自分も下記トヨタHPのナビの9インチのもの(NSZT-Y66T)になります。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nszn-z66t/
自分のスマホはZ5でアンドロイドverは7.0です。
自分の車で確認してきましたが電話帳の転送と履歴はちゃんと送られています。
上のHPに「データ更新情報について」からナビとの動作確認情報が見れるので
一度、ご自分のナビの型番で調べてみて下さい。
書込番号:21063189
5点

>Yoppy!!さん
スマホの連絡帳の右上の […]に [共有]が有りませんか?
接続設定は正しく出来てるものとして、スマホの操作を待つ状態になれば、以下の手順。
@ 連絡先一覧画面→連絡先をロングタッチ
A 送信する連絡先にチェックを入れる
B 右上の […]→ [共有]
C 送信方法選択(Bluetoothを選択)
書込番号:21064600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、色々と書かれていますが、スレ主さんは単純にスマホの操作を聞いているのでは。
私の書いたのは、この機種の取説の内容です。
書込番号:21065090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安物買いの金失いさん
おっしゃる通りです。スマホ側での連絡先のBruetooth転送方法がわからずに質問していました。
連絡先を選択すると、おっしゃる通りの共有→Bruetoothが出てきました!
ありがとうございます。これがわからずに探してしました。
本当にありがとうございます。
ところで連絡先を一気に全て選択する方法が見つかりません。ひとつひとつチェックを入れなければならない、ということはないと思うのですが・・・・・。
書込番号:21065958
1点

>Yoppy!!さん
全くこの機種もAndroid7.1も触った事が無いので、確認できませんが、
連絡先一覧画面で何も選択しないで[…]を押すと [インポート/エクスポート]が出てきませんか?
@ 連絡先一覧画面→ 右上の […] →[インポート/エクスポート]
A [すべての連絡先を共有]
B 送信方法選択(Bluetoothを選択)
書込番号:21066255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


もしも先ほどの内容であっているとすればになりますが、
にんじんがきらいさんの
書込番号:21060566 に方法がURLでありますが
以下、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14329157/
ついでに
https://matome.naver.jp/m/odai/2142318647382120901
上記の方法でそんなに変化はないような気がします。
しいて言えば その他の部分とかくらいですかね。
確かに微妙に違いますが、なんとなく直感的にいけそうな感じがするのは気のせいでしょうか?
全くの見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21066407
5点

連絡先をすべて選択したい場合は、選択画面の上に選択数が表示されると思いますが、その隣にマークがあって、それを押すとすべて選択出来る様になりませんか?
書込番号:21066706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kariyuさん
そういう機種もありますが、この、機種は違うと思いますよ。
私も書いたし、kintaマカオに着くさんが貼り付けてくれている取扱説明書の内容で良いんじゃないですか。
それと、スレ主さんには失礼だけど、取扱説明書を見れば済む話で、こういう所で質問するような事柄じゃないと思う。
書込番号:21066846 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

その後どうかな?
書込番号:21070029 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>にんじんがきらいさん
私が失礼と言いつつレスを書いたからスレ主は連絡を絶った。
(でも、あたりまえの事を書いたつもりです。)
ちなみに、この機種の取扱説明書はこちら
https://www.au.com/support/service/mobile/guide/manual/sov35/
スレ主からスマホの操作に付いての質問があれば、皆さん、外れたレスするのでなく、こちらを見て答えてあげて下さい。
書込番号:21070559 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、いろいろと調べて頂き誠に感謝いたします。
解決しました。
車の電話帳取込み待機中状態にて、スマホ側→連絡先→右上の…インポート/エクスポート→すべての連絡先を共有
以上の操作で通知先に「連絡先のエクスポート完了」と表示されるので、それをタップすると送信処理が始まり、数分で完了しました。
この操作がいろいろ調べてもわからずにこちらで質問させて頂いたのですが、こちらの勉強不足もあり皆様にはご迷惑をお掛け致しました。
本当に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:21070563
4点

>Yoppy!!さん
コレは質問のスレとなっているので、解決済みなら解決済としたらどうですか?
解決済ともせず放置しているのはマナーが悪すぎます。
書込番号:21075303 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

安物買いの金失いさんへ
どうも大変ご親切、ご丁寧にきめ細やかなアドバイスを頂き、恐縮です。
そこまでご親切に私の投稿に注視して頂き、ありがたいことです。
さぞかし日々の生活においても周りの方々を助けていらっしゃることと想像できます。
同時に周りの方々が遠ざかっていかないことを願っております。
書込番号:21075466
2点

まずは解決してよかったね
でもさあいろいろあったにせよ無理くり終わりにしたね
この流れでグッドアンサーつけられても微妙だね
何故って
スレ主さんの解決に対するお礼のコメントと
質問の解答&グッドアンサーがかけはなれているからね
「これならグッドアンサー無理にいらないんじゃないかな」
>Yoppy!!さん
せめてグッドアンサーの理由教えて(笑)
本音は興味ないけど
書込番号:21075632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
本日、届いて使い始めようと思い、Wi-Fiを設定すると「接続先にインターネット接続がありません」と表示されて使えません。aterm04LNを使用してホームルーターとして使用しているのですが、3台ある内の2台は普通にネットに繋がっているのですが、XZsだけがネットを使えない状態です、前まで3台使えていたので接続数は問題ないと思うのですが。皆さんお知恵をお貸しください。
書込番号:21036411 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>前まで3台使えていたので接続数は問題ないと思うのですが。皆さんお知恵をお貸しください。
台数は問題ないだろうけど、Xperiaから04LNの電波は見えてるってことでいいのかな?
見えてるんだったらセキュリティキー(パスワード)さえ間違えなければ問題なく繋がると思うけど
書込番号:21036728
3点

>どうなるさん
返信ありがとうございます。
前使っていたXperiaは普通に繋がるのですが、XZsでWPS接続、パスキー?を入力での接続をしても「接続先にインターネット接続がありません」とWi-Fiマークにバツがついたものが表示されて使えない状態です。XZsの再起動、接続削除等試してみましたがダメでした。
書込番号:21037478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜだかわかりませんが、昨日使っている最中に急に使えるようになっていました。根本的な解決ではないですが当面はこれで様子を見ようと思います。ありがとうございました。
書込番号:21039482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
使用中はwifiきれないのですが、画面offにするとWifiきれます…。原因はなにかありますか??
分かる方教えて下さい。
ちなみに他のスマホは画面offでもきれません。
書込番号:21027233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まっくぅさん
スリープ時もwi-fi接続を維持になっていないかもしれません。
書込番号:21027275
3点

Wi-Fiの詳細設定を開き、画面右上の歯車アイコンをタップしてください。
そうするとWi-Fiの設定画面が開きます。
そこでスリープ時のWi-Fi接続設定を弄れます。デフォルトでは"充電時は接続を維持する"だと思いますが、こちらを"接続を維持する"にすることでスリープ時もWi-Fi接続になります。
書込番号:21027303
5点

早々書き込みありがとうございました!
設定方法まで書いていただき、すぐに対処できました♪
android7の不具合なのかと心配していました。
これで様子見てみます。
本当にありがとうございます。
書込番号:21027592 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
Z3からの機種変更を考えています。
現在Edyをインストールしてよく使っていますが、XZsは
読み取り部分が前面にありますよね?Z3は背面に
ついているので、ディスプレイをこちらに向けて(ごく
自然な形で手に持って)読み取り機にタッチできましたが
XZsだとわざわざひっくり返して(裏返して)タッチしなければ
ならないようで面倒だな、と感じています。やはりそうしなければ
読み取れないのでしょうか?使われた方、感想など
お聞かせください。
2点

『現在Edyをインストールしてよく使っていますが、XZsは
読み取り部分が前面にありますよね?Z3は背面に
ついているので、ディスプレイをこちらに向けて(ごく
自然な形で手に持って)読み取り機にタッチできましたが
XZsだとわざわざひっくり返して(裏返して)タッチしなければ
ならないようで面倒だな、と感じています。やはりそうしなければ
読み取れないのでしょうか?』
「Z3は背面についているので、ディスプレイをこちらに向けて(ごく自然な形で手に持って)読み取り機にタッチ」ということのようですが、通常はZ3の背面側を掌側にして操作していると思います。この状態を通常と考えると、Z3の場合、「ディスプレイをこちらに向け」るように持ち替えて読み取り機にタッチしていると思います。
しかし、XZsでは、背面側を掌側にして操作しているので、そのまま(持ち替えることなく)読み取り機にタッチできるかと思います。
操作の慣れの問題ではないでしょうか?
書込番号:21012752
1点

回答ありがとうございます。
確かに慣れですね。今まで使ってきたおサイフケータイのセンサーが
すべて背面にあったので「えっ…」と思ってしまいましたが
使っているうちに不便も感じなくなってくるでしょう(期待)。
書込番号:21012998
1点

『確かに慣れですね。』
はい。ただし、実装の関係で背面から前面に変更になったのかと思いますが、Xperiaユーザーにとって操作方法は統一して欲しいとは思います。
やはり、Xperiaユーザを混乱させないで欲しいと思います。
書込番号:21013118
2点

背面にない理由ですが、多分背面の材質をメタルにしたからではないかと思います。メタルでは電波が弱まってしまうので、感度確保のために表側に持ってきたものでしょう。
まだローソンで使ったことがないのですが、かざしたときに真ん中に来なくても大丈夫なのですかね?
書込番号:21015337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Mame-3さん
SOV35に機種変更して1か月くらいになります。EdyやSuicaなど使いまくっています。
Felicaが表面にあって当初は不便でしたが、確かに慣れです。
但し感度はよく、駅の改札などではぴったり水平にタッチしなくても上部をちょっと当てるだけでも反応します。コンビニ決済にもよく使いますが不便に思ったことはないですね。
ただ、NFCで通信してデータをやり取りするようなもの(割と長い時間)は不便です。OMRONの健康器具でデータのやり取りに使いますが、画面が見えていないと転送状況が分からないので困ります。
書込番号:21017604
3点

XZSの前、XZを利用しています。
FeliCaが背面をから全面に移動しましたが慣れました。
スレ主様はFeliCaマークがある背面で反応しないのかどうか気にされているようなのでそちらについて。
反応するのは液晶ディスブレーがある全面だけです。
FeliCaマークがある背面で試しても反応しませんでした。
やはり背面が金属になったからでしょうか。
ちなみに、購入時保護シールの下にFeliCaマークのシールが貼ってありますが、位置を確認したら剥がして下さい。
そのままだとフィルム類がピッタリ貼れません。(ユーザーの中にはそのまま貼る人もいるようですから)
FeliCaの位置はすぐ慣れると思います。
書込番号:21018221 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>LsLoverさん
>Jimoさん
>にょろにょろ♪さん
>HAL-HAL☆さん
返信遅くなりましたm(__)m
開発側の、様々な理由もあるのでしょうが、せめて
キャリア、またはメーカーごとに統一してもらえれば
機種変更の際のとまどいがなくなるかと思います…。
感度自体は良くなっているのですね。今はZ3に
手帳型カバーをつけているのですが、どこの店の
読み取り機にもちゃんと反応していました。
ちょっと安心したような、それとも●QUOSの新機種、
実機をみてからそっちにしようか、と思案中です。
決して安くはない買い物なので、石橋を
わたる前にたたき割ってしまう臆病さが
こういう時に災いしてしまいます(^_^;)
auから送られてきた10,000円キャッシュバッククーポンの
有効期限が月末までなので、販売店に行って
モックをいじり倒してきます(笑)
書込番号:21025951
0点

『それとも●QUOSの新機種、』
▼無意味な伏字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:21025962
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)