端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2017年9月18日 10:07 |
![]() |
68 | 4 | 2017年9月10日 23:23 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2017年8月23日 08:08 |
![]() |
26 | 10 | 2017年8月18日 12:54 |
![]() |
48 | 13 | 2017年8月19日 15:37 |
![]() |
13 | 5 | 2017年8月15日 14:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
auの絵文字をDoCoMoの様なタイプの絵文字に変更は可能でしょうか?
前に、auの絵文字もDoCoMoと同じタイプに変更になったと聞いたことがあります。(間違っていたらすいません)
もし、変更可能な場合は変更方法の設定も教えて貰えたらと思います。
また、おすすめのアプリがありましたら、そちらも教えてください。
すいませんが、よろしくお願いします!
書込番号:21173646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでもドコモデザインに統一されたということです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/04/24/309.html
書込番号:21173681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらのホームわかりやすいかも。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/04/24/besshi309.html
書込番号:21173682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
こちらのホームわかりやすいかも。
↓
こちらの方がわかりやすいかも。
書込番号:21173691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます!
では絵文字をau→DoCoMoと送った場合、DoCoMoに無い絵文字は〓の様な文字化けしなくなったという事出来たらとしょうか?
https://www.au.com/developer/android/kaihatsu/emoji_download/
こちらのサイトを見て変更可能なのかなと思っていました。
書込番号:21173781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらも参考になれば
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/646054.html
各社でバラバラだった絵文字ですが、Unicodeに対応させ絵文字の数と種類を統一することで共通化したということですね。
記事が2014年なので、キャリア6社となってますが、現在は3キャリア+Y!mobileで4社ですね。
書込番号:21173812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と教えていただき、ありがとうございます。
自分の勘違いの様でした。
初auで絵文字が解りにくくて苦労していましたが、仕方ないみたいですね。
書込番号:21176995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rocks428さん
ドコモスマホとauガラケーで頻繁にやり取りしますが、auからもらう際未だに絵文字が時々文字化けしてます。こちらのも時々文字化けするらしいので今は自分は顔文字使ってます。
話題に上がってる統一時以降は少なくなった気はします。
書込番号:21177139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん
>記事が2014年なので、キャリア6社となってますが、現在は3キャリア+Y!mobileで4社ですね。
悪気はなく、重箱の隅をつつく行為なのですが…
ワイモバイルは既にブランド名としてしか残って無くて会社としてはソフトバンクなので、
上記でいうとイー・モバイルとウィルコムが消えて「−2」社、
沖縄セルラーは存続しているので「±0」社、
合計4社ということになるかと思います。
(結局、社数は変わらないじゃんというツッコミはお許しを…笑)
何社かというより、ワイモバイルという会社は無くなりましたよーという情報です。
まっちゃん2009さんが悪いのではなく、ソフトバンクがややこしいことしてるのが悪いんですけどね。(^-^;)
プレスリリース | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/
>2015年4月1日付でソフトバンクモバイル株式会社はソフトバンクBB株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社、ワイモバイル株式会社を吸収合併しました。合併前の各社のプレスリリースは以下よりご覧いただけます。なお、2015年7月1日付でソフトバンクモバイル株式会社は、ソフトバンク株式会社に社名を変更しています。
# 絵文字の話でいうと、UQ mobile(UQコミュニケーションズ)もあるので厳密には「+1」社かもしれませんが
# 実質的には au by KDDI と同一みたいなものなので…(汗)
smilepleaseさん
確かにチャットやメッセンジャーでは、最近は絵文字より顔文字の方が汎用性があったりするので、
私も多用しています。
少なくとも今時の iOS、Androidは新しめの Unicodeですし、
Windows や macOSも文字に関しては新しめの Unicodeを追ってるので、
絵文字は色合いなど表示がことなることはありますが、
顔文字(多言語文字種)に関しては、少なくとも化けることはほぼないように感じます。
ヾ(〃^∇^)ノ
たまに、文字の形が微妙に違って可愛げのある顔文字が不細工になることはありますが (;´・ω・`)
# 掲示板では普段は顔文字を使用しません。話題にでたのでちょっと使ってみました。┏○)) ペコリ
書込番号:21207009
0点

>yammoさん
いえいえ、補足と訂正ありがとうございます。
私も重箱の隅をつつくようなレスをたまにするので(笑)
書込番号:21207427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
ドコモのXZsを使用して1カ月の初心者ですが、題名の件でお尋ねいたします。
SWオン時の指紋認証でいつもは直ぐに認証OKでホーム画面になりますが、数日(5日位?)ごとにパスワード入力画面になり入力するとホーム画面になります。
(指紋認証に失敗しているわけではない)
以前に使用していたauのSCL23では、パスワード入力画面になるのは再起動時と指紋認証できないときでした。
XZsはこれが仕様でしょうか、どこかに設定があるでしょうか?
質問初心者ですが、宜しくおねがいします。
13点

設定では見当たらないので仕様なんでしょうか・・・おそらく
毎日これをされると嫌ですが、たまにならパスワード確認ついでに・・とは思います。
自分は定期的に端末再起動でパス入力をしているのでほぼなりませんが。
再起動は不具合の元を潰すのにも役立つし。
書込番号:21158215
4点

>MountainFujiさん
確かにパスワード確認に良いかもしれません、5日に1度位の頻度で出ますが auのSCL23では再起動時と指紋認証5回失敗
したとき以外は出なかったので質問しました。
有難うございました。
書込番号:21158391
1点

自己レスです
docomoに問合せの返事
お問い合わせの「SO-03Jの指紋認証」について、ご案内いたします。
当方から担当部署に確認しましたところ、「Xperia XZs SO-03J」では、指紋認証を設定されていても、以下の場合にはロック解除にパスワード入力が必要との回答がございました。
◇再起動した場合
◇72時間の間、指紋認証のみでロック解除している場合 ← これに該当していました。
そのため、上記の状況では、パスワードを入力のうえご利用くださいますようお願いいたします。
>MountainFujiさん
有難うございました。
書込番号:21161494
19点

XZ Premium も同じ仕様で、けっこうめんどくさいです。
72時間一択に決めたのは何故でしょうね。1000時間とか、パスワード入力なしも選べるようにしてほしいですね。
書込番号:21186241
31点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
確か設定の中にアシストという項目があって、その中に有ったような覚えが有るのですが、そのアシスト自体が見当たりません。設定の上部から検索しても何も出て来ず。
Xperiaアクションは長期に渡って無効化していた事があります(現在は有効)。同じ場所に設定があったXperiaのヒントを無効化してしまったのが原因かと思って、有効化して再起動までしても出てきません。
無いから凄く困るという程のものではありませんが、原因分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:21137859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>foreheadさん
多分ですが、「XPERIAの紹介」を無効にしてませんか?
アプリ→右上の三点からシステムを表示にしないとXPERIAの紹介はリストアップされません。
これを無効にすると本体設定から「アシスト」が消えます。
書込番号:21138061 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>SEZOPONさん
無関係だと思ってたやつでした…。
ありがとうございます!出てきました!
書込番号:21138493 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
simロック解除しdocomo系格安simにて運用してますがちょっと田舎に行くと電波が弱かったり全く繋がりません。
同時に持ってるdocomoのガラケーだと電波は来てるのでこの機種の対応バンドが悪いのでしょうか?
書込番号:21125567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そーだよ!
バンドの問題だよ。
キャリアの販売している端末はiPhone以外基本、他のキャリアのプラチナバンドに対応してないからね!
書込番号:21125632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

au版Xperia XZsは、3GがB1しか対応してないから、田舎では不安定になる場合あるでしょうね。
au端末は日本国内ではLTE専用と特殊なので、3Gは基本ローミング用、またSIMロック解除義務化になり最低限で3GのB1に対応してるだけだと思います。
HTC 10だったら、au端末ながら3GのB6/19にも対応してますから、SIMロック解除してドコモ回線で使うならHTC端末が一番安定してそうです。
また、LTEにしてもB19/21に対応してないですから(HTC 10は対応)、同じく不安定になる可能性はあるでしょう。
書込番号:21125745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそも、XZsって5/26発売でまだ100日以内なので、auではまだ正規にSIMロック解除できないのでは?
書込番号:21125771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ版を購入すれば問題ないはずなのになんでauの端末を購入してしまったんだろう・・・。
書込番号:21125865
4点

単純に安いから。バンドの事は忘れてたのでau系のSIMに変えてつかいます。
書込番号:21125900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこっちーずさん
白ロム購入と仮定して、au版が5〜6万台で販売されてる(docomo版は8万台)からかもしれません。
ただ、発売開始から100日以内なので、正規にSIMロック解除できるのは最短(発売日購入なら)でも101日目になる9月3日なんですよね...(非正規で解除したんだろうけど)。
書込番号:21125911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ほぼ当たりです。自分で解除したわけではなくしたものでしたが。
書込番号:21125917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
やはりドコモとauの端末価格の違いからでしたか・・・。返信ありがとうございます。
書込番号:21125971
1点

>ねこっちーずさん
白ロムでau版がdocomo版に比べ安いのは、SIMロック解除しないとMVNO(au回線であってもMVNOロックしてある)で使えないなんて理由もあるみたいですね。
書込番号:21126026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
LINEアプリを開いている時は通知が来るのですが
画面真っ暗(何もしていない時)は、LINEメッセージも、LINE電話もきません
通知も来なく、LINEアプリを開いた時に全部届きます
今までXperiaシリーズを使っていて、そんなことはなかったのですが…
何か原因があるのでしょうか?
・LINEアプリは一度アンインしています
書込番号:21118500 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

LINEアプリを電池の最適化から外す
端末の省電力モードをやめる
wifiを常時接続にする
確認確認
書込番号:21118653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ぱっと見大丈夫そうなんだけどね
なんだろね?
この端末持っていないから試せないんだけども
あとは後入れ最適化アプリやセキュリティアプリなんかが悪さしているとか?
インストールしていないもんね?
他のプッシュ通知は大丈夫なの?
受け売りっぽいけどこういうアプリでもだめかなあ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.mobodev.heartbeatfixerforgcm
ウーンどうだろ、、、
書込番号:21118746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の通知類は大丈夫な感じです。
お調べ下さってありがとうございました
日常的にLINEは使っているので通知が来ないとか、LINE電話が毎回不在になってしまうとか…不便です 涙
書込番号:21118978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゴメンネ
しいて言えば
wifiの設定のところに
端末のスリープ時の設定で
常時接続するみたいなのがあれば
どうなっているのかなあ?っていうのが気になる
「設定からwifiで
さらにその中の詳細設定みたいな中にあるはずなんだけど
今まで見た中では画面上にあるはず」
他は
端末に不具合がなく設定も大丈夫でアプリ不具合の可能性もない場合は
やっていると思うけど
端末再起動と無線ランの再起動くらいしか思いつかないね
「他の通知がきているから意味ないと思うけど」
アプリとの相性なのかね?
書込番号:21119022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『何か原因があるのでしょうか?』
LINEの設定->通知内の設定は、どのように設定されていますか?
以下のような書き込みもあり、機種に依存する場合もあるようです。
LINE:Android 7.0 への対応が不十分なので注意(プロフィール画像の変更失敗など)
Android 7.0 でLINEに問題発生中
現在、Android 7.0以降がインストールされたAndroidスマートフォン(特に多いのはNexus 6PやNexus 5Xなど)で、様々な問題が発生しています。
プロフィール画像が編集できない
LINEのバックアップからの復元に失敗する
通知が来ない
通話が強制終了する
LINEが強制終了する(「LINEが停止しました」になる)
画像が表示されない
友だちのプロフィール画像が拡大表示できない
この中でも特に目立って問題になっているのが、プロフィール画像を変更しようとするとエラーになる問題です。
http://did2memo.net/2016/11/24/naver-line-android-7-bugs/
書込番号:21119090
1点


ご回答ありがとうございます
LINE側の設定はこんな感じです。
また
・通知が来ない
・通話がたまに強制終了する
これらがOS関連なら、バージョンアップ待ちでしょうかね…
同じXperia XZsを使っている方が周りにいないので
他の方が通知来ているのか…
書込番号:21119169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『LINE側の設定はこんな感じです。』
設定->通知(添付画像2/2)内の画面オフ時のポップアップ表示「レ」オンに設定しても改善しませんか?
『また
・通知が来ない
・通話がたまに強制終了する
これらがOS関連なら、バージョンアップ待ちでしょうかね…』
可能性も否定できません。
書込番号:21119221
2点

因みに、Wi-Fi未接続(4Gキャリア回線接続)時でも同様な状況なのでしょうか?
書込番号:21119243
2点

他の通知は大丈夫
LINEのみの現象であればアプリとの相性か
(LINEアプリのアップデート待ちかね
でも絶対なおるはないもんね)
スレ主さんの端末固有の症状の可能性もあるのかなあ?
OSとの相性もあるから端末側のアップデートで改善する可能性もあるけど
絶対ではないだろうし
以下
機種は違うし事例も違うからなんだけども
このくらいのころからいろいろあるんだから
対応が追いついていないんだろうね
一番最後にどうなったのか不明だけど興味深いことが書いてあったね
(それほどのことでもなさそうだけども)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20722995/
他の人は大丈夫なのにとなれば話は変わってくるね
ただLINEだけってのが変だね
書込番号:21119308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、ご回答とアドバイスありがとうございました
現状、色々な設定を試みても通知は来ないのでバージョンアップを待ってみます。
ありがとうございました(T_T)
書込番号:21119515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドラミニ777さん
解決済みということですが、
設定→アプリ→右上の歯車→一番下の特別なアクセス→電池の最適化→アプリ→LINE選択
でLINEが常にバックグラウンドで動くようになりませんか?
書込番号:21128776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
今は2台持ちでdocomoのSH-06E(AQUOS PHONE ZETA)を白ロムで使っていて今月末に解約し1台に統一する予定です。スマホデビュー割で購入を検討しています。主な使用用途はSNS、ネットサーフィン、動画視聴と軽めのアプリをやるぐらいです。ネットで計算したところ月額料金は
XZs→8,880円
XZ →6,300円
でした。購入したら2年以上は使い続けるつもりです。
このケースの場合XZsは買いなのでしょうか?それとも2,000円以上の差額を払う価値はあまりないのでしょうか?
3点

>ふりふり12さんへ、計算の明細も書き込まれた方が良いかと思います。
どの様なプランを申込されて、割引が幾らなのか?
Xperia XZならば、ドコモで機種変更と変わりない様な気がしましたので、質問させて頂きました。
2年以上使用されるならば、RAM4GのXperia XZsをお勧めしたいのですが、2年間で48.000円も違うでしょうか?
書込番号:21103766
4点

>八咫烏の鏡さん
プランは以下の通りです。
XZs
ホワイトプラン 1,008円
ネット接続料 324円
パケット定額 6,156円
スマホデビュー割 -2,268円
端末代 3,660円
月額8,880円
XZ
ホワイトプラン 1,008円
ネット接続 324円
パケット定額 6,156円
スマホデビュー割 -2,268円
端末代 3,150円
月月割 -2,070円
月額6,300円
こんな感じです。
スマホデビュー割は次回機種変更までずっと適用されて割引きされるみたいです
書込番号:21103798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふりふり12さん
XZsには、月々割かー付かないのですね。
XZの月々割-2.070円×24=49.680は、大きな金額ですね。
スマホデビュー割2.268×24=54.432円を足したら、XZに2年間で10万円以上の値引ならば、XZにコスパー十分ですね。
昼頃には、他の方達からもメールで、アドバイスが有るかと思います。
書込番号:21103804
3点

>主な使用用途はSNS、ネットサーフィン、動画視聴と軽めのアプリをやるぐらいです。
XZでいいと思う
ネットで計算したところ月額料金は
XZs→8,880円
XZ →6,300円
でした。購入したら2年以上は使い続けるつもりです。
計算苦手だけどこれって
2年で6万円位は差額が出ない?
やっぱりXZのほうがいいね
書込番号:21104526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
>にんじんがきらいさん
お二方返信ありがとうございました。お盆でなかなか時間がなく遅くなりましたがXZを購入しようとおもいます。
書込番号:21118630
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)