端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 7 | 2017年7月3日 13:37 |
![]() |
43 | 11 | 2017年6月30日 23:54 |
![]() ![]() |
23 | 7 | 2017年6月28日 11:57 |
![]() |
2 | 1 | 2017年6月22日 23:49 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年6月14日 21:52 |
![]() |
16 | 6 | 2017年6月12日 22:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
当たり前の様な質問で申し訳ありません。現在はiPhone7をonkyoアプリを使用して曲を聴いています。なかなか満足出来ずにXperiaに機種変更しようと検討しています。通常の売れている様な曲くらいしか聞きませんが、音質はXperiaの方が良いですか?マニアではありません。高音が綺麗な感じが好みです。意見を聞かせて下さい。
書込番号:20980507 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一般的にはXperiaの方が音絡みの評価はいいですが
好みもあるのでヨドバシ等でまず視聴されてはいかがでしょうか?
使われているイヤホンが何かは分かりませんが
もし付属のEarPods with Lightningであれば社外の評価のいいものを使うとまた印象が変わると思います。
ある程度嵩張っても良ければDAC内蔵ポータブルアンプを併用するという手もあります。
書込番号:20981036
6点

>柴犬ごろちゃんさん
XZs所有者です。音質はiPhoneに比べればかなり良いと思いますが、iPhoneの音質も癖がなく悪くはないです。ハイレゾに拘るとかMictoSDで容量を増やすというなら乗り換えも手ですね。
ただiPhoneからAndroidに替えると使い勝手が色々不便なので慎重になられた方が良いですよ。
ポタアンまで行かなくても三万位のイヤホンを奢ってみると面白いかと思います。
書込番号:20981329 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信遅くなりました。ポタアンは使用した事がないのですが、イメージは掴めました。ありがとうございます。
書込番号:20982597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。気になるのはデータの移し替えです。現在は難しいのでしょうか?
書込番号:20982601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>柴犬ごろちゃんさん
AndroidとiPhoneでは、アドレス帳の形式が違うから、最悪打ち直しになる可能性があるって、
◯◯バシカメラの店員さんに注意されました。
データ移行は、データお預かりってアプリを使います。
iPhoneだと、auサーバーにデータをバックアップしてからのデータ移行になります。
書込番号:20985284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます😊 Xperiaで検討します。
書込番号:20988060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneからXperiaの場合、Xperia tranceferを使うとデータ以降が楽になりますよ〜
おすすめします!
書込番号:21015844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
価格.com初めての書き込みです。よろしくお願いします。
Xperia Z4 (SOV31)を使っています。請求書の端末料金の欄を見ると24回払い22回目とあり、ちょうど出るころには払い終わりだと思って買い替えるか否か考えています。
ここのクチコミを見るとZ3から買い替えという方も見られますし、毎月の端末代3,510円がなくなるのも大きいなと思い、ちょっと見送ろうかという気にもなっています。
皆さん、どのタイミングで端末を買い替えていますか? あと、代理店からの強いオススメでアップグレードプログラムなるものに加入しているのですが、これって端末代を全て払い終えると、どうなるのでしょうか?
お暇なときでもお返事お願いします。
3点

auショップで、アップグレードに加入している事も伝えて、相談してみられたら如何ですか?
また、機種変更のクーポンとか他のクーポンの兼用とかを確認してみられたらどうでしょうか?
きっとショップの店員さんにも寄りますが、お得な良いアドバイスが頂けると思います。
書込番号:20927055
6点

質問の内容ですが、私はドコモから、151クーポンを2万円と3万円貰ったので、最初にGALAXY Jに機種変更を二台して、家族割引で更に一台1万円の値引きをされました。
初期不良で、通話品質が悪かったのと、マイクの破損が見付かりましたので、半年でAQUOS Zeta sh-01gに機種変更をしました。
この時にも二台を機種変更をして、家族割引も適応されて、マイナスで購入できた上に、月々サポートも有りましたが、バージョンアップをしてから、もたつきが有りましたので、一年後にAQUOS Zeta sh-01hを二台機種変更しました。
携帯電話の下取と家族割引を使用してもまた、マイナスで購入できました。
また一年後の今年4月に、端末購入サポートを使って、AQUOS Zeta sh-04hに機種変更をしました。下取と家族割引で殆どお金が掛かっていません。
だいたい一年で、機種変更をしています。
私が使用しているAQUOSの耐久性と使用状況では、一年で大きな不具合にみまわれましたので、機種変更を決断しています。
仕事でも使用するので、通話品質に問題が起こったら、機種変更を検討しています。
書込番号:20927154
11点

https://www.au.com/support/faq/view.k1512231158/
アップグレードプログラムに加入していて完済まで使用しなかった場合
特典を利用せずに機種変更を行った場合は、既にお支払いいただいた「プログラム料」(300円×月数)に相当する分を、au WALLET プリペイドカードにチャージ(入金)にてお返しいたします。
auから動かずに機種変更し続ける場合には、au下取りやクーポン割引、ポイントなどを駆使して
機種変更します。(更新月まで待たなくても良い)
月々の月額の内訳は、端末分割払い+利用料金-毎月割なので
端末代金は出来る限りローンにせずに一括で購入します。
例えば端末分割払い4000円+利用料金5000円-毎月割2000円=7000円となりますが
一括で購入してたら端末分割払い0円+利用料金5000円-毎月割2000円=3000円/月額
となり月々が楽になります。
>ここのクチコミを見るとZ3から買い替えという方も見られますし、毎月の端末代3,510円がなくなるのも大きいなと思い、ちょっと見送ろうかという気にもなっています。
3年目以降は端末代3,510円が無くなっても、毎月割などの割引も無くなるので、
分割払いがなくなったのに月額は下がらずにアレ?っとなります。
>皆さん、どのタイミングで端末を買い替えていますか?
毎年、新機種が出るのでそのタイミングで買い替えてますね。
一括で購入で。
1年落ちだと旧機種が高く売れるので実質端末代の半値ほどですね。
(iPhoneはリセールが良いのが最大メリット)
書込番号:20927172
1点

今使用してる機種の発売日が2〜3年前くらいの機種を使用してる人が機種変更のタイミングだと思います。
Z3、Z4辺りじゃないでしょうか?
ただし、最近はキャリア(メーカー)のOSアップデートの面倒見も良くなってますので、Z4だとAndroid 7.0までバージョンupしてるし、XZsとあまり代わり映えしないかもしれませんね。Z4はセキュリティ面でも安心できますからね。
ちなみに、私はZ5を使用してますが、7.0までバージョンupしてますので、次のOSのバージョンが最初から搭載されてるであろう秋冬モデル(XZ1?)に機種変更するつもりです。
書込番号:20927276 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

auさんの下取り価格は知りませんが、docomoでも、他社下取りしてますよ、比べてみては。
書込番号:20927280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

意匠に関して言えば、
Z4が歴代XPERIAで1番だと思います。
カッコいい
書込番号:20928665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2年近くau使っているなら、機種変更のクーポン券付きxperia xzsの案内書が届くはずです
私は届いたxperia xzsの案内書を見て、xperia z5から変更しようと思っています
アップグレードプログラムに申し込みすれば、月300円負担で現在ご利用中の機種分割支払金残額をauが毎月負担してくれます
7月31日までのau WALLET プリペイドカードへ10,000キャッシュバックあります
auのスマホから 157 へ電話して、xperia をご利用のお客様限定 機種変更に使えるキャッシュバッククーポンプレゼントが来ていません
と連絡してみたらいいのではないでしょうか?
参考になれば幸いですm(_ _)m
書込番号:20929285 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人的意見だから別に(笑)Z4がって海外ではZ3+。
書込番号:20929719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 八咫烏の鏡さん
補足説明、ありがとうございます。私が使っているauショップは、詳しい人がいなくなってしまって(他のショップにヘッドハントされたんだろーな)。
実は今でも端末の不具合があるのです。Playストアを使うと電源が落ちてバッテリーがゼロになってしまいます。なんか、とっかえひっかえしていた方が得みたいですね。
即日にリフレッシュ品と交換してくれというサービスを使おうとしたら、過去1年かな? に使用したことがあったので相応な値段がかかるとのことで断念しました。
> Re=UL/νさん
URLありがとうございました。リンク先を拝見しましたが、これが曲者ですね「※機種変更後もアップグレードプログラムのご加入が必要です。」
次回も使わないであろうプログラムに参加しないと払ったお金が戻らないんですね。しかし毎月割とかが消えるんですか・・・ 教わって良かったです。
> デジ太君さん
そうなんです。この前もOSのアップデートがあったばかりで、このままずっとサポートが受けられるのなら、いいのかな? と思いまして。
> ニコニコKさん
auのアップグレードプログラムって下取りサービスなんです。やっぱりZ4って人気ありますよね。
> シダトレンスギ花粉舌下液.さん
実は今の端末に愛着があって機種変更できなかったのです。あいぽんユーザーの方に「それってコンパクトでいいね!」と言われて優越感に(笑)。
> 斎藤 道三さん
クーポン来ましたが、他に、発売前に予約すれば10,800円引きとauショップから案内が来ました。それと併用ができないので使うのは辞めました。
書込番号:20930094
1点

皆さん、ご意見ありがとうございます。人により買い替えるタイミングは違うようですが、私が感じたのは、ここまで待たずにアップグレードプログラムを使って、どんどん新機種に好感していた方が得だったのではないか? ということです。しかし、ここまで来てしまったので、毎月割がなくなるのは痛いですが、もう少し粘りたいと思います。
書込番号:20930111
1点

前もXPERIAでした。今月で毎月割終わるのて、買い換えました。
最新と一つカタオチで値段が違うのですが、その店は更に10800円引きにしてくれて2年使えば値段は5700円くらいしか変わらないことになりました。家電量販店での一括購入のため10%ポイント還元です。
いつも一括購入しています。
書込番号:21009004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
LINEで文字入力をしていると、突然画面がトーク一覧に戻り、編集中だった文章は消えている。
LINEでトーク閲覧中に別のアプリが突然起動する。
これらはLINEの不具合なのでしょうか。それともXperia?
同様の現象が起きている方いらっしゃいませんか?
書込番号:20963924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

普通に考えればアプリの不具合でしょうかね。
ラインを一度アンインストールして
再度インストールしてみる。
インストールの失敗は時々あります。
>トーク閲覧中に別のアプリが突然起動する。
というのはちょっと気になりますが・・・・
通常アプリ落ちはメモリ不足が原因が多いですが
新機種でメモリ不足は考えにくいですね。
ただ末端は数日毎に再起動したほうが
電池消費量のためにも良いので少なくても
1週間に一度は再起動した方が良いかと思います。(2〜3日毎推薦)
書込番号:20964400
4点

>dokonmoさん
アドバイスありがとうございます。
長文など打っているとショックが大きくて…(^_^;)
再インストールして、しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:20967232 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LINE以外でも同様の現象が起きました(*_*)
chromeでネット閲覧中→ゲームアプリ突然起動
ハズレ機種引いたんですかね。。
1度ショップに行ってみます(T_T)
書込番号:20973291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

機種はZ3なのですが、数か月前よりこの現象が起こり、なんだろうと思っていたところ、たまたまこの口コミを拝見し、あ、同じような症状の人がいるんだと思って、思わず返信してしまいました。
私の場合、ChromeでWeb閲覧中に突然ゲームアプリが起動しようとしたり、リンクもしていないようにWeb画面にアクセスしようとしています。
特に関係ない話で失礼しました。
書込番号:20974828
2点

>*hyokohyoko*さん
同じような症状という事で、少し安心?しました(^_^;)
私の前機種もZ3だったのですが、そちらではなった事は無かったです。ショップにて修理依頼、ですかね(T_T)
書込番号:20976602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合、OSのバージョン7.1に対応していないアプリが勝手に起動することがありますね
書込番号:20986561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

僕のはあるゲームアプリが7.1に最適化されていないためか、頻繁にカクつく、最悪機種の再起動がかかってしまいます。
Xperiaがってより、OSとアプリの相性かもしれません。
書込番号:21002087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
現在、もうすぐ発売のAQUOS RとXZs、どちらに機種変するかで迷っています。
搭載SoCが少し前のS820だったり、ROM容量が32GBだったり、何やらカメラに不具合が有るとか…
ですが、デザインとか細かな面ではこっちが好みなんですよね^^;
AQUOS RのSoCのS835はROM容量の64GBと併せて魅力ですが、デザインも然りこれまでのAQUOSのマイナスイメージと併せ悩みどころです。
実際にお使いの皆さん、カメラの不具合とか日々の仕様で感じる事を踏まえて、率直なご意見をお願い致します。
1点

もう暫くお待ちになられたら如何ですか。
来月初旬にはAQUOS Rが発売されますので、発売後数日間で、レビューや口コミでご確認されてから判断するのは如何ですか?
それとAQUOS Rの動画が本日から、シャープが配信しています。
ご覧になられましたら…Xperia XZsもAQUOS Rもミリも魅力的な携帯電話ですが、高額な買い物に成りますので、少し慎重な位が良いかと思います。
書込番号:20988380
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
機種変して数日。
SDカード内のデータを読み込めるアプリと出来ないアプリがあることに気付きました。
LINE:SDカード内の写真を送信出来ない
facebook:LINE同様UP不可
POWERAMP:SDカード内の音楽ファイルの認識不可
jetaudio:poweramp同様
instagram:問題なくSDカード内の画像UP可能
SONY純正ミュージック:SDカード内へ入れた音楽ファイルMP3の再生可能
皆さんはどうですか?
同様の状況でしょうか?
Android7.11にてアプリ側の問題ですかね。
尚、アプリの権限設定にてSDカードの読み込みを許可OKにしても状況は変わらず。
開発者向けオプションにて外部ストレージへの書き込みを許可しても変わらずです。
書込番号:20966026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました。
先日リリースされたソフトウェアUPーDATEをすれば事象解消です。
書込番号:20968031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
室内での使用で、画像が非常に荒れるのですが、他の方も同様でしょうか?
屋外ですと、そこそこの画像になります。
屋内使用は想定されてないのですかね?
ハムちゃんとか小動物撮影を考えてたので、残念です。
4点

外と内では明るさ等が違うからね。
ライトを当ててみたらどうかな。
もしかしたら・・・少しでもマシに撮れたら映像見たいです。
書込番号:20961602
4点

>MountainFujiさん
ありがとうございます。
デスクライトでやってみたんですが、あまり変わらないですね。
そもそも蛍光灯光源では、フリッカー(ちらつき)が凄いです。
スーパスローにしなければ大丈夫なのですが、スーパースローにするとチカチカのガサガサといった感じの映像になります。
もしかして私単独の初期不良だったりするのかな?
書込番号:20961629
3点

>もしかして私単独の初期不良だったりするのかな?
スーパースローカメラって言ってみれば超高速連写だし、それこそスマホに搭載されるレベルだと
どんな条件でもバッチリ写せるみたいなところまではいってないんじゃない?
書込番号:20961809
4点

感覚的に言えば、煌々と照らしている蛍光灯をほんの一瞬だけ目を開いて直視しても、そこまで眩しくはないですよね。
逆に長い間、目を開いて煌々と照らしている蛍光灯を見ると眩しいですよね。
それと同じようなもので、一瞬で捉える光には限界があります。
960fpsとありますが、簡単に言えば一秒間に960コマも撮影しているので、光を十分に捉えることが出来ないので、太陽光の下や爆裂的に明るい室内以外では暗くなってしまいます。
またフリッカーが起こる理由としては、カメラが捉えられるコマ数が蛍光灯のオンオフのスピードを上回っているからです。
書込番号:20962478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MountainFujiさん
>どうなるさん
>sky878さん
皆さんありがとうございました。
端末の不具合ではないようで、安堵いたしました。
分かりやすい説明で助かりました。
この機能は晴天屋外専用と割り切って付き合っていこうと思います。
書込番号:20962652
0点

単純に960fpsということはシャッタースピードが1/1000になるので
スマホではよほど明るくないと1/1000の撮影は無理です。
1/1000ではレンズの明るさが足りないので超高感度にしなければならず
感度を上げると画像が荒れてしまいます。
普通の写真撮影でも暗いところでは画質が悪くなりますね。
その為にシャッタースピードを遅くしなければなりませんが
960fpsでは物理的に1/960のシャッタースピードにしかできません。
そもそもこのスーパースローは普通の動画では(スマホでは)
不可能で(普通はセンサー→DSP→CPU)
960fpsはセンサー内にDRAMを追加してセンサーだけで画像データを処理してます。
その為、DRAMの容量が小さいので(小さなセンサー内におかれているため大きくできない)
撮影は0.18秒しかできず、ピントも露出も固定となります。
従って暗いところでは画像があれまくるのは仕方がないことで
何百万円もするような超高級レンズや超大型センサー(TVで放送しているような)が必要です。
書込番号:20963005
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)