端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 6 | 2017年6月12日 22:06 |
![]() |
22 | 0 | 2017年6月10日 21:08 |
![]() ![]() |
83 | 8 | 2017年6月12日 19:53 |
![]() |
56 | 9 | 2017年6月13日 07:18 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月6日 22:12 |
![]() |
248 | 26 | 2020年12月17日 15:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
室内での使用で、画像が非常に荒れるのですが、他の方も同様でしょうか?
屋外ですと、そこそこの画像になります。
屋内使用は想定されてないのですかね?
ハムちゃんとか小動物撮影を考えてたので、残念です。
4点

外と内では明るさ等が違うからね。
ライトを当ててみたらどうかな。
もしかしたら・・・少しでもマシに撮れたら映像見たいです。
書込番号:20961602
4点

>MountainFujiさん
ありがとうございます。
デスクライトでやってみたんですが、あまり変わらないですね。
そもそも蛍光灯光源では、フリッカー(ちらつき)が凄いです。
スーパスローにしなければ大丈夫なのですが、スーパースローにするとチカチカのガサガサといった感じの映像になります。
もしかして私単独の初期不良だったりするのかな?
書込番号:20961629
3点

>もしかして私単独の初期不良だったりするのかな?
スーパースローカメラって言ってみれば超高速連写だし、それこそスマホに搭載されるレベルだと
どんな条件でもバッチリ写せるみたいなところまではいってないんじゃない?
書込番号:20961809
4点

感覚的に言えば、煌々と照らしている蛍光灯をほんの一瞬だけ目を開いて直視しても、そこまで眩しくはないですよね。
逆に長い間、目を開いて煌々と照らしている蛍光灯を見ると眩しいですよね。
それと同じようなもので、一瞬で捉える光には限界があります。
960fpsとありますが、簡単に言えば一秒間に960コマも撮影しているので、光を十分に捉えることが出来ないので、太陽光の下や爆裂的に明るい室内以外では暗くなってしまいます。
またフリッカーが起こる理由としては、カメラが捉えられるコマ数が蛍光灯のオンオフのスピードを上回っているからです。
書込番号:20962478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>MountainFujiさん
>どうなるさん
>sky878さん
皆さんありがとうございました。
端末の不具合ではないようで、安堵いたしました。
分かりやすい説明で助かりました。
この機能は晴天屋外専用と割り切って付き合っていこうと思います。
書込番号:20962652
0点

単純に960fpsということはシャッタースピードが1/1000になるので
スマホではよほど明るくないと1/1000の撮影は無理です。
1/1000ではレンズの明るさが足りないので超高感度にしなければならず
感度を上げると画像が荒れてしまいます。
普通の写真撮影でも暗いところでは画質が悪くなりますね。
その為にシャッタースピードを遅くしなければなりませんが
960fpsでは物理的に1/960のシャッタースピードにしかできません。
そもそもこのスーパースローは普通の動画では(スマホでは)
不可能で(普通はセンサー→DSP→CPU)
960fpsはセンサー内にDRAMを追加してセンサーだけで画像データを処理してます。
その為、DRAMの容量が小さいので(小さなセンサー内におかれているため大きくできない)
撮影は0.18秒しかできず、ピントも露出も固定となります。
従って暗いところでは画像があれまくるのは仕方がないことで
何百万円もするような超高級レンズや超大型センサー(TVで放送しているような)が必要です。
書込番号:20963005
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
XZsは、ホーム画面に画像と動画のギャラリーのウィジェットを貼ることはできないのでしょうか?
前機種のZ4で便利に使っていたので、XZ sでも引き続き使いたいのです。
書込番号:20957101 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
質問です。
この機種(XZs)は画面をダブルタップして起動する設定はないのでしょうか?
設定の画面設定にそのような項目が見つかりません。
ネットで調べてみましたが有益な情報はなく、XZには実装されているような記事はたくさんありました。
書込番号:20955479 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

『設定→画面設定』の下の方に『タップして起動』という項目は無いでしょうか?
書込番号:20955915 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


XZs ダブルタップで起動 でグーグル検索すると出てくるスマホ情報サイトによるとなくなってるみたいですね
外部アプリでやるしかないみたいですね
書込番号:20956193
8点

申し訳ありません。自分が持っているのはこちらではありませんでした。
書込番号:20956790 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソニ次郎さん
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね。。
どうしてこの機能がなくなったんでしょうか…
アプリで対応出来ることも知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:20957169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

柊 朱音さん
書き込みありがとうございました。
XZsからこの機能がなくなる理由があるんですかね。。
出来れば標準機能で使用したいです。
書込番号:20957257 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>どうしてこの機能がなくなったんでしょうか…
・指紋認証がある
・誤動作が多い(起動しない・意図しなく勝手に起動)
・電池消費が多くなる(タップ感知のため常に起動)
・不具合で交換作業が多発したため
あたりかと・・・・
書込番号:20961361
7点

dokonmoさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど〜
メーカー、キャリアからするといいことはなかったんですね。
本機能の改良版を期待します!
書込番号:20962552 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
こんばんわ。初歩的な質問なんですが。。今回初めてオンラインショップでの購入を検討しています。
現在、NECのメディアスN−06Eを使用しています。Xperia XZs SO-03J docomo に買い換えるとしたら
充電器と変換アダプタも買い換えないといけないんでしょうか?
7点

N-06Eの充電器の出力は5Vの1AでmicroUSBという端子です。。
SO-03Jのは出力がDC5.0V 3.0A、DC9.0V 3.0A、DC12.0V 2.25AでUSB Type-Cという端子です。
N-06Eの充電器に画像のようなmicroUSBからUSB Type-Cに変換するアダプタを付ければ充電出来るかと思いますが、N-06Eの充電器の出力が小さいので充電に時間がかかるでしょう。
書込番号:20954662
7点

回答ありがとうございます。充電器だけ買い換えればOKなんでしょうか。オンラインショップの説明を見ても、充電器または変換アダプタとなっていたので、両方必要なのかどうかがよくわかりません。。
書込番号:20954784
10点

>ココ8888さん
充電器は、ダイソーで買ったものがありましたので、type Cのアダプター(type Bにつけるもの)とケーブルを買い足しました。
アダプターは、kokonoe_hさんが載せていた写真と同じようなものです。2個で599円だったかな?モバイルバッテリーのケーブルにつけています。
ケーブルは、ヨドバシカメラで探してみたら最低でも800円くらいしていましたので、う〜んと思いながら、ふらっと立ち寄った100均のお店で売っていたのを見つけ、早速購入しました。
充電は、今のところこれで足りています。
データのやり取りは、ドロップボックスのようなストレージや、Bluetoothで何とかなっていますので、このケーブルは使っていません。
もう少しお財布が温かければ、純正の充電器を買いたかったところですけど…。
何かの参考になりましたら幸いです。
書込番号:20954796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電器を買い替えるならACアダプタ06(Type-C)、今の充電器を利用するならmicroUSB変換アダプタBto C 01です。
まあ、充電速度を考えると買い替えられた方がいいとは思いますが。
書込番号:20954797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>回答ありがとうございます。充電器だけ買い換えればOKなんでしょうか。
はい、そうですね。
SO-03JのACアダプタ06という充電器は、今のN-06Eの充電器と同じ、ケーブルが充電器本体と合体したタイプです。ケーブルの長さは120cmで先がUSB Type-C端子になっています。
サンワサプライ
ACA-IP48CW
充電端子:USB Type-C
http://kakaku.com/item/K0000956504/
\1,964
↑純正が高いのであれば、ケーブル付きのがサンワサプライで割合安くあります。
書込番号:20954847
5点

皆様素早い回答有難うございます☆★写真やアドレスまで添付くださり、感謝です!
3年ぶりに買い換えるのでワクワクです。SO-01Jでも、いいかな〜と悩んでます。色は03Jのほうがいいんですけどね機能はあんまり変わらないみたいなので。
書込番号:20954960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USBケーブルはくれぐれも安物や不良品には注意した方が良いですね。
USBケーブルによる発火は過去に50件以上起きています。
特にtypeCになって注意が必要です。
不良品には2つあって
1つは従来のmicroUSBの端子だけをタイプCに変えただけの物。
microUSBは5芯構造で、typeCは2芯24端子です。
明らかに太さが違います(5芯vs12芯なので当然です)
100均で売っているような物はこちらが多いです。
もうひとつは抵抗値の違いや作りそのものを簡素化したもの。
今は急速充電になって5V1A(5W)→(9V2Aや12V1.5A、4V5Aなど20W近くになり
4倍の電力が流れるようになってきています。
少なくても聞いたことのあるメーカー品にした方が良いですね。
火災にならなくても高い本体を壊してしまうようなことがあったら
安物買いの銭失いでは済まないかも?
太くてしっかりした物を選んだ方が良いかと思います。
書込番号:20957844
8点

またはとありますよね?つまり、タイプCの充電器かアダプターかのどちらかを準備してくださいという事です。デザインにこだわりがなければDOCOMOの充電器06を買うことをおすすめします。
書込番号:20963730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで買う予定なら絶対にレビューなどは見てください。タイプCのケーブルではケーブルが原因で故障したなんてのも聞きますので。
安物買いの銭失いになりたくなければ、あまりケチケチしないほうがよろしいかと思います。
書込番号:20963738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
この子のドコモ版ユーザーです。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xzs/pc/t_pdf/12-15.pdf
上記のマニュアルにSDカードの暗号化について記載があるのですが、
ソフトバンク版には本当にこの機能がついているのでしょうか。
ドコモ版にはついておらず残念に思っています。
ちなみに、カード自体が単体でパソコンでアクセスできないのか、ファイル名は見えるけど開けないのかなど、方法も知りたいです。
今さらキャリアごと替える訳にもいかないのですが、もしよかったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20953206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版には本当にこの機能がついているのか>SoftBank版のXZsを使用してますがSDカードの暗号化機能がついてました。
カード自体が単体でパソコンにアクセス出来ないのか、ファイル名は見えるけど開けないのか>自分は試してないので分かりませんが、恐らく暗号化を掛けた端末でのみSDカード内のデータにアクセス出来るものだと思われます。
ドコモ版だとどういった経緯なのかは不明ですがSDカードの暗号化が塞がれてるようです。
書込番号:21164430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amadowさん
どうもありがとうございました。
Docomo版で無理やり暗号化の画面を出して暗号化してみましたが、
アプリケーションがSDカードにアクセスできなくなる不具合が発生したので、
それで表示しないようにしているのかなと思っています。
どうしてソフトバンク版だけうまく動くのか不思議ですが。
書込番号:21175384
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
毎回ではないのですが、カメラの起動時に「SDカードが利用できません」と表示され、カメラが起動しないときがあります。
標準カメラアプリを再起動すれば普通に認識して撮影できるのですが、同じような現象の方はいらっしゃいませんか?
使用しているSDカードは、半年前に購入したTrancend 400X、Z4に使用していたものを、そのまま使っています。
念のため、ほかのSDカードを試してみたのですが、やはり時々エラーが出ます。
SDに保存しているアルバムの表示、ミュージックアプリでの音楽再生に関しては特に問題はないのですが、本体の初期不良でしょうか?
もう少し転送速度の速いSDカードへの買い換えも検討しているのですが、ちょっと判断がつきません。
もし何かアドバイスがあれば、よろしくお願いいたします。
36点

>紳吉さん
もしかすると、SD内に破損ファイルなりシステム側で読み込めないゴミファイルが存在しているのではないでしょうか。
また、SDカードによって本体側の動作が不安定になる、勝手に再起動が掛かる、バッテリーが異常消費するという事象は良くある話です。
それらはSDカードを使用する端末でフォーマットを掛けると直る場合があります。
本体、SDカードの問題を切り分けるために、一度SDカードを使用端末でフォーマットし様子をみてください。
書込番号:20951772
14点

>sky878さん
ありがとうございます。
Z4からのデータをそのまま使っていますので、フォーマットし直して、全てのデータを整理して入れ直してみます。
書込番号:20951787
10点

>紳吉さん
まず考えられるのが、
@本体とSDカードの相性の問題。
ASDカードの故障。
B本体の初期不良。
@の場合
Z5の使用時に、SDカードの認識不良がありました。
SONY製のSDカードで、メーカー交換品の新品でした。
auショップに確認したら、相性の問題で他社のSDカードを使用した方が良いって言われました。
Aの場合
SDカードは消耗品です。
物によっては、1年持ちません。
認識できる内に、バックアップを取る事を勧めます。
(多分、違うと思いますが…。)
Bの場合
auショップに相談して下さい。
今現在、自分は三菱ケミカルのSDカードを使用しています。
32GB,class10です。
問題無く、認識しています。
書込番号:20951808 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>紳吉さん
私も同じ症状で悩んでいます。
故障サポートに相談し、リフレッシュ品交換を2回しても改善せず、本日auショップに修理を出すことになりました。
他の皆さんが書いている改善策を全て試してもエラーは無くならず、困り果てていました。
その他auショップの店員と共にできる限りのことをしましたが改善せず、まずは通常のメーカー修理。
それでも改善されない場合は、詳細検査(1ヶ月〜2ヶ月かかるとのこと)
同じ症状が出ているということは、環境の問題ではなく、初期不良の可能性がありそうですね。
書込番号:20951869 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

sdカードは相性があります
違うメーカーのsdを試すしかないと思います
安価な商品はお勧め出来ませんが、僕自身は安物しか買いませんw
書込番号:20951891
5点

>海座頭さん
ご丁寧にありがとうございます。
新しいSDカードに替え、Xperiaでフォーマットしたところエラーが出なくなりました。
しばらく様子を見たいと思います。
書込番号:20952652
15点

>toobeeyさん
同じ現象が出ていたのですね。
自分もとても困っていたのですが、まずSDカードを新しいものに変え、Xperiaでフォーマットしたところエラーがなくなりました。
早く解消されるといいですね!
しばらく使って、また状況をお知らせします。
書込番号:20952659
18点

>とおりすがりな人さん
ありがとうございます。
自分も安価ですが、今のSDより転送速度の高いものを選んだところ今のところエラーが出なくなりました。
皆様のご意見、大変参考になりました!
書込番号:20952665
7点

>紳吉さん
私のZXsでもなります。所有している種類の違う2枚の物で両方発生します 。もちろんFormatなどはやっていますが発生します。うち1枚は東芝の高速カードでどちらも比較的メジャーなカードなんですが。
正直イラついております。これは機種側の不具合でしょう。エラーの出るカードを別のXperia Z4 Tabletに入れてもエラーになりませんから。早く対策して欲しいです。
書込番号:20952962 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>にょろにょろ♪さん
情報ありがとうございます。
昨日新しいSDカードをフォーマットして、何もデータが入っていない状態で試したところ、エラーは出ませんでした。
その後、音楽データ、画像が入っているフォルダをパソコンでいくつか戻したら、エラーが出ました。
ただしフォルダを整理したので頻度はかなり減ったように思いますが、根本的には解決しませんでした。
もう少し様子を見ようと思います。
書込番号:20953276
13点

>紳吉さん
あれから色々やりまして、私のXZsではこんな感じです
× Gigastone 128GB(R:70MB/S程度 W:20MB/S程度)
× Toshiba EXCERIA PRO A1対応品 128GB(R:80MB/S]程度 W:80MB/S程度
〇 SanDisk 128GB microSDXC UHS-I Class10 (R:80MB/S程度 W:50MB/S程度)
※速度はPCを使用してCristalDisk Mark 5.2.1で計測しました
※使用前にSD Formatterでフォーマットし、XZsにセットした後も初期化実施。カメラアプリの初期化も実施
SanDiskを購入してセットした後はあのエラーを見ていません。
ちなみにカメラ以外ではエラーにならず、いずれのカードもSDに貯めた音楽再生などはしっかりできます。
ちなみにXZsのカメラアプリは起動時前に撮影した画を見に行くような感じなのでそこでSDから読み出せない・・・という感じになるのでしょうか?カメラアプリの作りの問題だと思うんですけどねぇ・・・
早く直さないと悪評で売れなくなるよ!>SONYさん
書込番号:20955527
22点

>にょろにょろ♪さん
有用な情報ありがとうございます。
単にスピードだけではなく相性もあるのですね
SanDiskは自分も試してみようかと思っていましたので助かります。
確かに右下のプレビューを表示するところで引っかかっているような印象を自分も受けています。
書込番号:20956183
9点

この問題、海外ではAndroid 7.1.1アプデ後のXZでも多数発生しており、どうもAndroid 7.1.1が原因っぽいです。
https://talk.sonymobile.com/t5/Xperia-XZ-Premium/Can-t-move-apps-to-memory-card/m-p/1228924#M733
他のアプリでもデータをアプリに保存できなかったり、アクセスできなかったりといった症状が起きているようです。
また、このフォラムによると同様の症状はXZPでも発生しているようです。
書込番号:20965804
13点

>joimさん
情報ありがとうございます。
本日のアップデートを行い、再起動したところ、今のところエラーが出なくなりました。
このままエラーが出なければよいのですが・・・
他の皆様はいかがでしょうか?
書込番号:20965936
4点

自分も同じ症状でして、アップデート後エラー出なくなりましたが
先ほどひさびさ、発生してしまいました。
書込番号:20970658 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>かつくんさんさん
自分も同じです。
アップデート後、調子よかったのですが、今はまたエラーが出る状態になってしまいました。
書込番号:20970765
0点

>紳吉さん
日曜日に修理が終わりました。
結局修理では直らず、同じ症状が出てしまいました。
にょろにょろ♪さんの書き込みを参考に、SanDiskを購入し試したところエラーが出なくなりました。しばらくこれで様子を見る予定です。
原因がはっきりわからないので、
何だかスッキリせず、モヤモヤしております…。
下記、参考までに今回試したSDカードです。
全てAmazonで購入しています。
(×だったSDカードは、ウォークマンやXPERIA Z5でエラーなく使用しています)
×Team Micro SDHC/SDXC UHS-1
COLOR CARDシリーズ (128GB)
×東芝 EXCERIA microSDXC 128GB
90MB/s U3対応 THN-M302R1280C2
[並行輸入品]
◯SanDisk microSDXC
SDSQXVF-128G Extreme U3 V30 UHS-I
書込番号:20982776 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>紳吉さん
SanDiskは結構使いましたがエラーは発生しませんでした。
もう一種試しました
△ SAMSUNG microSDXC 256GB Class10 U3
△なのは一度だけエラーが発生しましたが、その後見ていない(頻度が少ない?)です
UPDATEもしましたが解決には至っていないようですね。
書込番号:20983143
5点

>toobeeyさん
ハード的な問題ではないようですね。
SDの読み出し速度と相性のような気がします。
自分もSanDiskにして今のところ解消されています。
書込番号:20984267
4点

>にょろにょろ♪さん
いろいろ調べていただき、ありがとうございます。
自分も下記に変更して試してみました。
※今回64Bにしました。
SANDISK SDSDQUPN-064G-J35A [microSDXCカード 64GB CLASS10 UHS-I対応](国内版)
こちらに変えて今のところエラーは出なくなりました。
読み込み速度が大きく影響しているようですが、またエラーが出る可能性がゼロではないので、早くパッチを出してほしいです。
書込番号:20984276
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)