端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2018年7月31日 08:25 |
![]() |
3 | 3 | 2018年7月25日 10:52 |
![]() |
4 | 1 | 2018年7月10日 13:10 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2018年7月6日 22:05 |
![]() |
356 | 7 | 2019年6月21日 18:56 |
![]() |
41 | 2 | 2018年7月20日 20:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
初めまして。詳しい方、ご教示願います。
現在、ソフトバンクにてxperia xzsを契約し、使用中です。こちらを白ロムで購入した新品(購入予定です。)ガラホ、ソフトバンクSH501にsimを差し替えただけで、使用は可能でしょうか?
ソフトバンクカスタマーにも、もちろん質問したのですが、「プラン変更が必要です。」と言うだけで、回答はして頂けません。
xperiaの際のプランは、割引が入っていることもあり、非常に安い為、プラン変更すると逆にかなり割高になる為、出来ればプランは変更したくありません。
以下、プラン変更せずsimのみ差し替えた場合についての質問です。
1)電話、SMS(電話)メールは使用可能でしょうか?
2)スマホ断ちの為、ネット接続は出来ない方が良いのですが、接続出来てしまうのでしょうか?
3)501SHは、wifi接続は可能でしょうか?→こちらも接続不可の方が良いのですが...。
1)2)3)どれか一つでもご回答頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。
書込番号:21997772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Softbank の Android は、SIMロックの他に IMEI制限もあるので、SIM差し替えでは使用できないと聞いた事があります。
それから、ここは docomo版のページです。Softbank版のページはこちら。→ http://s.kakaku.com/item/J0000024549/
書込番号:21998129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご回答、有難うございます!
やはり、難しいのですね..,。
ソフトバンクが見つからなかった為、ドコモで入力させて頂きました。ご丁寧に有難うございます!
書込番号:21998424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

データ通信不可、通話とSMSのみ希望なので問題ないと思いますよ。IMEI制限はデータ通信に関する制限ですし。
同じようなことを考えている人は他にもいるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021853/SortID=21255691/
書込番号:21999418
1点

ご回答、有難うございます!
ほぼ同じようなことを考えていらっしゃる方がいるのに、ビックリです。参考になります。
IMEIについても調べてみようと思います。
詳しく、有難うございました!
書込番号:21999495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
xzsを使いはじめて約一年ほどで充電開始の認識に時間かかるようになり、アプリのAmpereによって測定した電流値も400mA程に低下している為、一度再起動や強制終了を行いましたが効果は見られませんでした。
そこでまず周囲の問題と考え、普段使っているAC充電器やケーブルの組み合わせを8パターン程変え試してみたりしましたが結果として変わらず‥ 仕方なく本体の故障と見なしてケータイの保証サービスを利用して交換しました。
しかし、二台目もすぐに似た症状が発生していたため念のためにDSに持ち込んで確認しました、がそちらでも充電の不良が確認されたため、交換する運びとなりました。
交換機として届いた3台目も似た症状が発生しているのですが似たような事例、もしくは解決方法があれば是非教えてほしいです。
書込番号:21963168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリア推奨の充電器をお試しになりましたか?
書込番号:21963368
2点

結果から申し上げると、端末の不良としてDSの方で修理交換と再度なりました。
交換後の端末は良好ですが、連続で不良品を掴まされたのは多少不満が残ります。
お答えしてくださった>モモちゃんをさがせ!さん
どうもありがとうございました
書込番号:21986994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
最初は、何でもいいと思いましたが
それなりに、ハイスペックのほうが
長く使えると思い
ソニーのXperiaにしました。
普段は、インターネットとYouTube
LINEにメールくらいしか使いません。
はじめてなので特に問題はないのですが
気になるのは
内部ストレージが普段から8割以上で
内訳はシステムに12GB
そのほかのアプリの
dマガジンが9GB近く使っていて
これだけで20GBを越えます。
32GBあってもこれでは
不安になります。
もう少し余裕があっても
いいような気がします。
書込番号:21952034 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

間が悪い話し相手しですが、長らく32GBに固執していたXPERIAは次代のXZ1から64GBに増強されてます。
書込番号:21953717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
今年2月に機種変更で購入,充電した後はバッテリー熱か〜少し本体が熱くなります。これはこれまでも経験済。
6月の旅行中,写真を撮っていると「本体の熱のためにカメラ機能が一部機能しません」(※記憶なので表示通りか自信ないですが,要するに熱のために正常に映らない事がある)との警告。台風後の30度近い気温ではあったが,確かに本体は全体的にかなり熱を持っている,気持ち悪かった位の熱っぽさを感じました。
何も操作しなければ熱はおさまるがまた風景写真撮り続けると同じ状態に。それが4日間続きました。
現在は写真も頻繁ではないので発生しません。それにしても本体が結構熱を持つのも気になるし,気温が関係するのも考えにくい。カメラに影響するなんて事,修理必要な程度なのか良くわからない。こんな事ありますか?
4点

>sahomushiさん
ショップで、相談してみられたら、アドバイスして貰えるかと。
書込番号:21945220 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xperiaはもともと発熱に対する制御がかなり高感度というか、厳しく制限をかけています。
文は違いますがこんな感じ↓
https://buzzap.jp/news/20150930-xperia-z5-z5c-z5p-4k-heat-test/
XZsでかなり緩和されているようですが。
https://www.youtube.com/watch?v=5WHT8GQKsJw
異常でもなく、元から備わっている機能です。
書込番号:21945227
3点

ロースペックスマホでネット閲覧してるだけで夏はホッカホカになりますからね。
ましてやハイスペックともなればアッツアツでしょうね。
昔からすれば高性能PCをスマホサイズにしていろいろできるようになったぐらいで、更に小さいバッテリーで2時間駆動とかしてますから奇跡といっても過言でもないかもしれませんね。
何が言いたいかというと、熱を持つのは普通ですということですね。
書込番号:21945244
2点

追記ですが、制限される機能はインテリジェントアクティブ手ぶれ補正と、先読みオートフォーカス、自動シーン認識くらいだったと思います。(もう少しあったかもしれませんが・・・)
カメラ自体がCPUにかなりの負荷をかけるため、発熱的にはかなり厳しくなります。
其れゆえ発熱を抑えて少しでもカメラを起動したままにするためにカメラの一部機能を制限する感じです。
なので標準カメラではないサードパーティーのカメラアプリを入れれば発熱により制限はなくなります。
が、かなり発熱をし始めると強制的に撮影を終わらせてしまうのは変わりないのであまり違いはないんですが。
書込番号:21945250
1点

そうなんですか,やはり相談して良かったです。どの程度の危険度なのか皆目分からなかったもので。普段は何も変化は無いので,
皆さんのアドバイスで良く分かりました。ありがとうございます。
書込番号:21945429
2点

ソフトバンクサポートでも分かり易い説明なく気になってました。こんなに早くアドバイス頂けて助かりました。
また別件が出たときはよろしくお願いします。
書込番号:21945446
1点

スナップドラゴン810・820搭載機のXperiaはカメラと動画再生では発熱ひどいですね。
同じ820機のGalaxyS7edgeはここまでひどくないので、やはりメーカーのチューニングの差と思います。
LGのV20 PROもカメラでそこそこ熱くなりますが、Xperia程ではないですね。
書込番号:21945863
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
最近になって、電話着信時、
画面がスリープの何も出ていない
真っ暗なまま、着信音だけが鳴り、
電話に出られません。
着信時、電源ボタンを押すと、
画面が表示されますが、着信画面ではなく、
ホーム画面のため、これまた出られず、
毎回折り返ししています。
OSは8.0です。
サポートに確認しましたが、初めての症状で
解決策がありません。
何か良い方法はないでしょうか?
再起動で復活するのですが、しばらくすると
また同じ症状の繰り返しです。
104点

保護フィルムが原因だと思います。
下記のように穴開がいてますか?
https://www.google.com/search?q=XZs+%E8%BF%91%E6%8E%A5%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%83%BC&client=firefox-b-ab&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwiWqvrrlvvbAhVFvrwKHd2MAr4Q_AUICygC&biw=1084&bih=801#imgrc=CO3bcgshsExp8M:
書込番号:21932390
51点

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
保護フィルムは穴あいてます。
フィルムはDocomoSelectのものを使用しています。
カメラ、受話口、近接センサはきれいに避けて
フィルムを貼ってます。
フィルムだった場合、再起動で直るのも不思議ですね。
書込番号:21932474
46点

>すかぞ〜さんさん
近接センサーの不具合では、有りませんか。
ドコモショップで、簡易検査して貰っては、どうですか。
お時間が無ければ、ドコモショップ来店予約をされていたら、殆んど待ち時間が有りません。
お薦め致します。
書込番号:21932875 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
近接センサの故障ですか。
今、スマホに電話してみましたが、電話番号が
表示され、アドレス帳の登録名で名前もでました。
症状出た際にショップに持ち込んできます。
有難うございます。
書込番号:21933875
25点

>すかぞ〜さんさん
近接センサーの簡単なテストは、ご自身でもできますよ。
取り扱い説明書から、近接センサーを特定してから、そこを手で軽く塞いでみて、画面の動きで、簡単な判断は、できます。
購入されて、一年以内でしたら、端末の保証期間中に、修理依頼をされた方が良いかと。
近接センサーの不具合は、基盤交換されるかと思います。
書込番号:21933928 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>八咫烏の鏡さん
返信ありがとうございます。
近接センサは暗いところに持っていったら
照度は変わりました。
違う電話から電話して表示されるのも確認できました。
症状でてから色々やってみます。
有難うございます。
書込番号:21935037
31点

<スリープ時に着信表示がされず画面が真っ黒 Xperia Android 8.0>
コメントから1年も経ってしまった後ですが、私もXperia SO-04H で全く同じ症状がでていました。いろいろと検証してみると「画面のロック」の設定をしないと着信表示画面が現れることがわかりました。しかしセキュリティの面では心配ですので、Playストアよりロック画面アプリをインストールしたところ、とりあえず着信画面は表示され、、画面のロックもできるようになりました。根本的な解決ではないですが、初期化+アプリ一つずつの検証という膨大なステップを踏むことは避けられました。しかしいつの間にか電話番号だけで名前の表示がなくなり、そちらは「スグ電」設定の着信時名前非常時が勝手にONになっていたことが原因でした。
書込番号:22750326
37点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
普段はBluetoothをOFFにしていますが、
稀のONにするときがあります。
ONにする際はホーム画面から通知領域を
スワイプして表示させ、ONにします。
そうするとフリーズし、操作を一切受け付けず、
そのまま画面が消えるのを待つか電源ボタンを
押し画面を消すしかありません。
その後は何をしても操作ができず、電源ボタン
長押ししても再起動すらできません。
何回も電源ボタン長押ししていると偶発的に再起動が
掛かり、毎回復活しています。
皆様の個体はどうですか?
解決策があれば、ご教示お願いいたします。
17点

こんにちは
確かにフリーズしますね。
私はアプリからBluetoothをオンにしていますが、オンと同時にフリーズして、すかぞ~さん様と同じ現象になります。
でも、再起動後はBluetoothをオンにしても、何事もなく動いています。
8.0.0にアップデートしてからなってます。
OSとの相性なのでしょうかね~。
残念ながら解決方法はわかりません。
書込番号:21976422 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>きゃどてんさん
返信ありがとうございます。
Bluetoothは8.0にしてから使うことがあり
毎回フリーズしてます。
再起動後は何事も無かったように
使えるので、OSとの相性なのでしょうか。
アップデートで解消することに期待ですね。
書込番号:21976507
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)