端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2018年5月3日 21:47 |
![]() |
8 | 0 | 2018年4月9日 12:53 |
![]() |
6 | 5 | 2018年4月11日 00:03 |
![]() |
7 | 5 | 2018年4月21日 21:51 |
![]() |
1 | 1 | 2018年4月3日 11:28 |
![]() ![]() |
11 | 2 | 2018年4月11日 00:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
イオン南砂町にて。
一括で値引きある分、サポート割は無いそう。
最低利用期間が13カ月以上でないと、本体代違約金が
発生するそうです。
分割24回払いで検討されてる方にはよろしいかと?
書込番号:21762554 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

端末購入サポートは月々サポートとして2年かけて割引額を一括値引きするドコモの施策のため、当然月々サポートはないですよ。
店舗独自割引が入って、一括9,800円になってるみたいですね。
サポート期間中に機種変更したり、指定外プランに変更した場合、ドコモ側の割引額がサポート解除料として後日請求されます(SO-03Jの機種変更だと64,800円の半分32,400円)。
まあ、夏モデルの3機種から選ぶなら、スペックからSC-02JまたはSH-03Jの2択でしょう。
書込番号:21762561 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種に機種変更したいと思っています。
イオンで9800円というのは、9800円以外一切かからないですか?頭金や手数料とか別途かかったりしますか?
オンラインで売り切れなので、お店で安かったら嬉しいなと。
ドコモショップ以外で購入したことがなく、知識不足ですみません。教えてください。
2年使えば、また機種変更できるのですよね?
書込番号:21775028
2点

>anぱんこさん
店舗にもよると思いますが、購入前に購入予定店舗に聞いてみるのが確実では。
端末購入サポートは指定プランで、端末を13か月(1日契約の場合12か月)利用すればOKですよ。必ずしも2年利用する必要はありません。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/purchase_support/index.html?icid=CRP_SMT_CAM_ttl_to_CRP_SMT_CAM_purchase_support
書込番号:21775100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

頭金はありません。
手数料は必要です。
ほかにイオンのアプリ(計800円くらい)への加入が必要です。
直ぐに解約してよいとのことでした。
なので、9800+2000+800くらいが必要です。
書込番号:21778077
2点

まっちゃん2009さん、ゆうちゃん1230さん、ご回答ありがとうございました!
頭金かからないのは嬉しいですね。
端末購入サポートとのことで2年使う必要ないのも魅力的です。
欲しかったですが、残念なことに近隣のイオンいくつか問いあわせたところ、在庫ゼロでした(+_+)
とても勉強になりました!ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21784239
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
突然の投稿で失礼します。
「開発者オプション」→「色空間シミュレート」の項目で、第一、第二、第三色盲は動作するのですが全色盲だけ動作していないようです。いわゆるモノクロになる...のが正しい動作ですよね?ネット検索しても同じような情報を見つけられなかったので質問させていただきました。皆さんの端末では動作しますか?
書込番号:21738885 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
4/1に「いたわり充電」が目的でこの機種に機種変しました。
約6日ぐらいたちましたが「いたわり充電」が未だに開始されません。
ほぼ毎日同じ時間帯に充電し朝充電器から外してます。
どのくらい学習期間が必要なのでしょうか?
コツとかあれば教えて欲しいです。
関係あるかわかりませんが、充電器は高速充電器ではなく1.8A出力のSoftbank純正の充電器にタイプCの変換機を付けてます。
よろしくお願い致します。
2点

常々同じ時刻に充電をしているのなら大体1週間後から開始されますよ。
なので本日寝るときに接続をすると、もしかするといたわりが発動するかもしれませんね。
書込番号:21736231
2点

>sky878さん
お返事ありがとうございます。
一週間かかるのですか。
結構かかるものですね。
アラームも設定してるのですが、終了時間を指定できるようにしてほしいものです。
もうしばらく様子をみますね。
ありがとうございます。
書込番号:21736259
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
バッテリーの持ちについてご意見お願いいたします。
100%でスタート。
マラソン用アプリ+radicoでタイムフリー
写真30枚くらい撮影
3時間でバッテリー切れて、シャットダウン。
まだ1年たっていませんが、こんなのは当たり前でしょうか?
バッテリーの交換を考えた方がいいでしょうか?
アップデートしたら、自分はバッテリーの減りが早くなりました。
ご意見いただけたら嬉しいです。
4点

もう少しお聞きしたいのですが、本体の設定でバックアップについてはONの状態でしょうか、それともOFFの状態でしょうか?
OFFであれば持ちとしては短いように思います。また、ONであれば写真のバックアップのための通信が発生するためかなり悪くなると思います。
あと、マラソン用アプリの名前は何でしょうか?GPSロガーのようなものであれば当然GPSの捕捉のためバッテリーは食ってしまいます。
よろしければアプリ名などの返信はお願いします。
書込番号:21726314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答、ありがとうございます。
データセーバーはOFFにしています。
カメラアプリのバックグラウンドデータもOFFにしています。
マラソンアプリは、Runtastic PROになります。
距離の測定があるので、GPSはいきています。
3時間ではフルマラソンに使えないので心配です。
ただ、大会では写真は撮らないので、何とかもつとは思いますが。
OSのアップデート後は、減りが速くなったような気がします。
感覚だけかもしれませんが。
書込番号:21732440
0点

あとはいたわり充電とかでしょうか。そちらの設定はどうでしょうか?
書込番号:21735164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くてすみません。
いたわり充電も最近はオフです。
明日のフルマラソンでどうなるか・・・
書込番号:21768588
2点

あとは出来ることは初期化くらいでしょうか。それともしも更に長時間使いたいということであれば、いっその事こちらは買い取りに出してXZ1に機種変をするのはありかなと思います。
書込番号:21768893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
正確には指を離すまではスムーズにスクロールするのですが、一度指を離すと反応がにぶくなり、落ち着いたころにタッチしてスクロールするとまたスムーズに動き、また指を離すとしばらく反応がにぶくなるの繰り返しみたいになります。
よく分からないのは、どこかの店をクリックして下に説明が出ている状態ではとても反応良くスムーズに動きます。
何もない状態でどこもポイントしていない(自宅だけ青く表示されてる)時にだけこうなるようです。
原因がよくわからないのですが、みなさんのところではどうですか?
1点

追記なのですが、レイヤー(?)で周辺スポットを選択してると重くなるようです。車、交通機関ではスムーズに表示されます。あまりにカクカクなのでちょっと気になります。
書込番号:21724924
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
初めて質問させていただきます
Android8.0にアップデート後
サイドボタンが効かなくなることが多々あります
再起動すれば直ります。
みなさんは大丈夫ですか?
書込番号:21714283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぽんたっくんさん
自分もAndroid8.0アップデート後に1週間で3度ほどサイドの音量ボタンが反応しなくなる不具合があり、再起動後は音量ボタンも問題なく反応するのですが、暫くすると急に音量ボタンが反応しなくなり、カメラ起動時のズームや動画視聴時の音量調節、着信・通知音量調節が出来なくなりました。
3度目の不具合が発生した時に最寄りのdocomoショップに持ち込みしたのですが、店員さんは「この端末のボタン自体に不具合が発生しているのか、インストールしたアプリで8.0に対応していないものがあり、それで何らかの不具合が発生しているのかも知れない」との見解で、「修理預りすることも可能ですが、原因がわからずに戻ってくる可能性が高いかも」との事でした。
ネット情報でも8.0へアップデート後に色々な不具合があるようで、端末初期化をすればとの書き込みが多く見られたので、思いきって端末を初期化し、再度アプリをインストールしたり再設定をして様子を見ましたが、暫くするとやはり音量ボタンが反応しなくなる症状が現れ、やはり何かしらのアプリとの相性が悪いのかなと半分諦めておりましが、ある時ネットで、自分とさ症状が少し違っておりましたが、ドコモのおすすめ使い方ヒントの強制終了で音量ボタンが反応しなくなる不具合があるとの書き込みを拝見し、ダメ元で[設定]→[アプリ情報]→右上の三点マークから[システムを表示]をタップ→おすすめ使い方ヒントをタップしてアプリを無効にして様子を見ており、3週間近く経ちましたが、今のところは音量ボタンが反応しなくなる不具合は発生しておりません。(docomo以外の端末ではどうなのか分かりませんが)
ただ、その間に別件で端末を再起動する事があったりしたため、今度再び反応しなくなる不具合が発生してしまう可能性も充分ありますが、自分は暫くこれで様子をみております。
ちなみにこの不具合はXZsだけではなくXZやXZpremiumの端末でも発生している人がいるようです。
書込番号:21738488 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

丁寧で細かい返答ありがとうございます。確かにヒントがちらほら出てきていましたので怪しい感じがします
設定し様子見てみます
書込番号:21742770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)