端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全205スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年12月6日 20:07 |
![]() |
13 | 5 | 2017年12月3日 10:07 |
![]() |
10 | 7 | 2017年11月28日 00:11 |
![]() |
6 | 2 | 2017年11月27日 02:47 |
![]() |
8 | 4 | 2017年11月26日 23:14 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2017年11月25日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
「音設定」で「着信音の音量」を大きめ(右端の方)に設定していたのですが,いつの間にか最小音量(左端)になってしまうことがよくあります。何度設定をやり直しても,またすぐに最小音量になってしまっています(^_^;)
このままだと,すぐに着信に気づかないこと多く,とても不便なので,どなたか改善方法をご存じの方教えていただければと思います。よろしくお願いします。
3点

>いつの間にか最小音量(左端)になってしまうことがよくあります。
音楽でも動画でもいいんだけど音を小さくしようと横のボリュームボタン押したときに、ベルのマークのスライダーが出ると音楽や動画の音じゃなく着信音が小さくなるからそれで意図せず小さくなってるのかな?
https://play.google.com/store/apps/details?id=de.hinterhofapps.sliderwidget&hl=ja
↑
例えばこれなんかを入れて、邪魔にならないように着信音の一個だけ(別に一個じゃなくてもいいけど)画面に貼り付ければ設定されてる着信音の大きさが青いメーターで視覚的に見えるから気付かないうちに着信音が小さくしてしまっていたみたいなのは避けれるんじゃないかな?
書込番号:21404981
3点

>どうなるさん
お勧めのスライダーウイジェット入れてみました。
音が小さくなる原因はよく分からなかったのですが,このアプリを入れた後は,意図せず着信音が小さくなることはなくなりました(*^_^*)
ありがとうございました(*'▽'*)
書込番号:21411225
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
先日この機種の白ロムを入手してSIMロックを解除し、BIGLOBEモバイルのtype A(au対応)で利用し始めましたが、Edyを利用することが出来ません。。
おサイフケータイアプリを起動すると、「対応uimカードusimカードが未挿入もしくはロック中などのためuimカードusimカード上のサービスを利用できません」というエラーメッセージが表示されます。
モバイルデータ通信は接続出来ています。
そもそもEdyならSIMカードの有無は関係ないはずですし、単にSIMカードの種別の問題かもしれないと思い、そのままEdyをインストールしてチャージし、お店で利用しましたが、お店のリーダーが赤く光り、エラーになってしまいます。
どなたか原因にお心当たりのある方はいらっしゃいますか?
書込番号:21401259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえ、楽天Edyです。
Edyアプリでの機種変更手続きは完了し、他のスマホのカードリーダーアプリでFeliCa搭載箇所を読み取ると、Edyのチャージ額がちゃんと表示されるのですが…。
書込番号:21401458 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

例えば、Y!mobileだと、
Android用の SIM には、
決済機能が使える「101」と、
使えない「111」とがあるのと
似たようなお話では…。
私の見当違いでしたら、ご容赦下さい。
書込番号:21401594
2点

>まんごろいどさん
端末側の問題な気もしますが、どうなんでしょうね。
>モモちゃんをさがせ!さん
auのMVNO向けSIMは、1種類しかないはずですよ。
書込番号:21401610 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございました。
残高を読み取れるのでFeliCaは壊れていないはずだし、前機種のHTV31でも同じSIMでEdyを使えていたし…と思いながら、もう一度SIMカードを挿し直したところ、使えるようになりました!
結局原因がわかりませんが、MVNOでも、SIM未挿入のアラートが出ていても、この機種でEdyは使えましたので、どなたかの参考になれば幸いです。
書込番号:21402830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au

どこか他の機種でも似たような質問があったような気がしますが、
一般的に、
「通知」
があったり、
電話アプリのアイコンに、不在着信の件数が表示される、
のではダメでしょうか?
私の見当違いでしたら、ご容赦ください。
書込番号:21280610
2点


不在着信ランプは一瞬点滅するだけですね。
結局,電話のアイコン表示される不在着信を見るしかないと思います。
書込番号:21280910
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
件数表示ですか?
うーん・・馴染めるか不安です。
>1985bkoさん>青空猫さん
ありがとうございます。
書込番号:21281062
0点

>ぼぶるべさん
不在着信ランプ,やはり一瞬点滅するだけで
不在表示を消すかどうかとは関係ないみたいです。
自分のが変なのでしょうか?
書込番号:21295397
0点

私が点滅有りますよと書いたのはディスプレイ消灯中の話で点灯中は無いと思います。
消灯中も点滅無いようでしたら設定でOFFってる…とか?
書込番号:21390369
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
【ショップ名】
ヨドバシアキバ
【価格】
MNP一括 0円
【確認日時】
2017年 11月 17日 21:00頃
【その他・コメント】
端末購入サポート開始に伴い、一括 0円をやっています。
総務省の指導で下火になったと思っていましたが、まだあるのですね。
現在 auの Xperiaを使用しているので、2年縛りが明けたら docomoに MNPを検討しています。
3点

都内の家電量販店ならどこでも実施してますね。
ビックカメラ、ヤマダ電機でも端末購入サポートで一括0円ですね。
端サポ適用で、特別お安い訳ではないので微妙な感じかな?
月サポないので、シェアパックの子回線以外は考えますね?
それよりも、月サポ付きで一括〇円を探した方が良いと思うけど?
書込番号:21367164 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xperia XZ1 SO-01K docomo
は、どうでしょうか?おすすめのお店、値段、などわかれば教えてください。お願いします<(_ _)>
書込番号:21388197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
既にご存知の方々もおられると思いますので、無用な口コミになりましたら、ご容赦下さいませ。
何気なく、インターネットを閲覧していましたところ、グローバルモデルですが、Android 8.0 Oreo アップデートされるとの情報を見つけました。
国内でのアップデート、楽しみに待ってます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1711/26/news017.html
書込番号:21386945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アップデートされる
という話しでしたら、すでに予定は発表されていますよ。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/171018_00.html
ちなみにau
https://www.au.com/information/topic/mobile/2017-072/
SoftBankは相変わらず不意打ちでしょうけど。
まぁ8は折り込み済みですが、次はXPあたり、下手するとXZも足切り、
SoftBankは保証の限りではないですかね。
書込番号:21387033
2点

>モリゾーに似ているらしい(笑)さん
海外では10月23日からXZ Premiumに対して8.0が提供されてますが、日本ドコモ版は12月以降みたいです(年内提供されるか)。
それより下のXZs/XZは確定ではないものの、日本キャリアは時期的に来年が濃厚でしょうね。
>ACテンペストさん
SoftBankは、Xperiaに限らず売るだけでOSアップデートに消極的ですからね。
XZsは8.0が提供されるだろうけど、すでに7.0が提供されたXZとXPは切り捨ての可能性もあるでしょう。
AQUOSだとシャープが2年は保証すると案内してるので、そういう部分では安心ですが、それ以外のメーカーはSoftBank次第...。
そういう意味では、ドコモ/auと同じくGalaxy S6 edgeで2度提供されたのが意外でしたが。
書込番号:21387239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
こんばんは。
docomo&auは二回目まで説を採るなら、
XZは7.1をメジャーと見るかが微妙だなと思います。
そういう意味ではRAM&ROMとスペックを含めXZ1は大きなアドバンテージを持った機種ですね。
書込番号:21387605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん。
>まっちゃん2009さん。
ありがとうございました。
私の口コミ投稿、投稿表現の誤りでした。
アップデートされる。では無く、グローバルモデルではアップデートが開始されたと表現すべきでした。
ドコモからのアップデート予定の製品についての情報は当方も認識しています。
日本でも、早くアップデート開始される事を楽しみにしています。
書込番号:21387929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
値段が安いため、スマホの乗り換え検討中です
今までインカメラ800万画素数のを使用してましたが、このシリーズどうなんですか?
自撮り綺麗に撮れますか?
書込番号:21384944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

良いですよ
この機種のインカメラは他社ミドルクラスのアウトカメラレベルの高性能な物が積まれてます
書込番号:21385035
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)