端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 10 | 2017年11月3日 18:52 |
![]() |
13 | 5 | 2017年8月15日 14:47 |
![]() |
2 | 1 | 2017年6月22日 23:49 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2017年6月14日 21:52 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月6日 22:12 |
![]() |
11 | 0 | 2017年6月7日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
購入直前に着信音量が異常に小さいことに気づきました。買わなくてよかった。他の機種と比べても明らかに小さい。耳を守るためとかスピーカーの保護とかどうでもいいです。ソニーの人は静かなオフィスで働いているのでしょうけど、騒音の中で働いている人もいることを忘れないで欲しい。これで十分な人がいることは理解していますのでそのような書き込みは不要です。他の機種と大きく違わないと思った方は実際に比べてみてください。屋外で使う人は実際に音量を確認してからの購入をお勧めします。
14点

音量は変えられますよ。
書込番号:21159542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

え!?変えられるんですか?
どう設定したら最大音量を変えられるのか教えて下さい。
書込番号:21159628 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>>どう設定したら最大音量を変えられるのか教えて下さい。
最大音量でも小さいという事でしょうか...?
そうでなければ、通話はの音量は"通話中"に音量キーの+側を押せば音量は上がります。
反対に、-側を押せば小さくなります。
着信音ですが、画面を点けた状態で音量キーを上記の様に押せば変更可能です。
音楽などを流しながらの場合はメディア音量の変更になってしまうのでご注意を。
設定からですが、着信音のみ変更可能です。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xzs/sp/12-11.html
書込番号:21159967 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

着信音量小さいってスレにビックリしました、変更出来るんですかに2度ビックリしてしまいました
...むしろ出来ない機能ってあるのかと...。
書込番号:21162710 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ニコニコKさん
>sky878さん
私の表現力不足で申し訳ございません。
着信音量を最大着信音量に訂正します。
改めて書きますが、
着信音量を最大にしても小さいし、実際に他の機種と比べても小さい。
SONYが好きだから買いたいのに基本的な機能が不足しているので買えないのが残念なのです。
前述した通り、この最大音量で満足できる人がいて、恐らく多数派なのでしょう。それは理解しています。
書込番号:21163399
8点

スレ主さん、返信で再大音量変えられますかって聞いてますよね。再大音量でも小さいって意味ではと。
アプリで再大音量変更出来るのとかないんですかね。
書込番号:21163428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>smilepleaseさん
イコライザーのようなアプリで聞こえやすい周波数帯を増幅することは可能ですが、着信音に適用できるかわからないのと、その手のアプリは経験的に不安定で使い物にならないと思います。
着信音の音源をmp3で用意して、それを編集して音量を増幅させたものを着信音にしたらどうかと考えましたが多分機器側で制御されてだめでしょう。お店のデモ機では試しませんでしたがXPERIA Z3で試したところだめでした。
書込番号:21163558
3点

>だっちーむさん
最大音量で小さい、という事だったんですね。大変失礼しました。
XP辺りから音割れを意識したのか、少し音量が下がっている傾向にあったと思います。
ただZ3と比べて圧倒的に小さくなっているような気はしないんですが・・・
XZ1からアンプの変更でスピーカーが強化されていますので、購入の際はXZ1にした方がよさそうですね。
遅くても今月の終わり頃までにはキャリアで発表されると思います。
書込番号:21163624
5点

設定で音設定ってないですか?家のはdocomoです
けど。
書込番号:21262210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表されたXZ1
『音質面では、フロントステレオスピーカーの音量が「Xperia XZs」と比較して50%向上し、迫力ある音楽を楽しめる』となっています。
もしかしたら着信音量も大きくなっているかも?
書込番号:21329488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
今は2台持ちでdocomoのSH-06E(AQUOS PHONE ZETA)を白ロムで使っていて今月末に解約し1台に統一する予定です。スマホデビュー割で購入を検討しています。主な使用用途はSNS、ネットサーフィン、動画視聴と軽めのアプリをやるぐらいです。ネットで計算したところ月額料金は
XZs→8,880円
XZ →6,300円
でした。購入したら2年以上は使い続けるつもりです。
このケースの場合XZsは買いなのでしょうか?それとも2,000円以上の差額を払う価値はあまりないのでしょうか?
3点

>ふりふり12さんへ、計算の明細も書き込まれた方が良いかと思います。
どの様なプランを申込されて、割引が幾らなのか?
Xperia XZならば、ドコモで機種変更と変わりない様な気がしましたので、質問させて頂きました。
2年以上使用されるならば、RAM4GのXperia XZsをお勧めしたいのですが、2年間で48.000円も違うでしょうか?
書込番号:21103766
4点

>八咫烏の鏡さん
プランは以下の通りです。
XZs
ホワイトプラン 1,008円
ネット接続料 324円
パケット定額 6,156円
スマホデビュー割 -2,268円
端末代 3,660円
月額8,880円
XZ
ホワイトプラン 1,008円
ネット接続 324円
パケット定額 6,156円
スマホデビュー割 -2,268円
端末代 3,150円
月月割 -2,070円
月額6,300円
こんな感じです。
スマホデビュー割は次回機種変更までずっと適用されて割引きされるみたいです
書込番号:21103798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふりふり12さん
XZsには、月々割かー付かないのですね。
XZの月々割-2.070円×24=49.680は、大きな金額ですね。
スマホデビュー割2.268×24=54.432円を足したら、XZに2年間で10万円以上の値引ならば、XZにコスパー十分ですね。
昼頃には、他の方達からもメールで、アドバイスが有るかと思います。
書込番号:21103804
3点

>主な使用用途はSNS、ネットサーフィン、動画視聴と軽めのアプリをやるぐらいです。
XZでいいと思う
ネットで計算したところ月額料金は
XZs→8,880円
XZ →6,300円
でした。購入したら2年以上は使い続けるつもりです。
計算苦手だけどこれって
2年で6万円位は差額が出ない?
やっぱりXZのほうがいいね
書込番号:21104526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>八咫烏の鏡さん
>にんじんがきらいさん
お二方返信ありがとうございました。お盆でなかなか時間がなく遅くなりましたがXZを購入しようとおもいます。
書込番号:21118630
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
現在、もうすぐ発売のAQUOS RとXZs、どちらに機種変するかで迷っています。
搭載SoCが少し前のS820だったり、ROM容量が32GBだったり、何やらカメラに不具合が有るとか…
ですが、デザインとか細かな面ではこっちが好みなんですよね^^;
AQUOS RのSoCのS835はROM容量の64GBと併せて魅力ですが、デザインも然りこれまでのAQUOSのマイナスイメージと併せ悩みどころです。
実際にお使いの皆さん、カメラの不具合とか日々の仕様で感じる事を踏まえて、率直なご意見をお願い致します。
1点

もう暫くお待ちになられたら如何ですか。
来月初旬にはAQUOS Rが発売されますので、発売後数日間で、レビューや口コミでご確認されてから判断するのは如何ですか?
それとAQUOS Rの動画が本日から、シャープが配信しています。
ご覧になられましたら…Xperia XZsもAQUOS Rもミリも魅力的な携帯電話ですが、高額な買い物に成りますので、少し慎重な位が良いかと思います。
書込番号:20988380
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
機種変して数日。
SDカード内のデータを読み込めるアプリと出来ないアプリがあることに気付きました。
LINE:SDカード内の写真を送信出来ない
facebook:LINE同様UP不可
POWERAMP:SDカード内の音楽ファイルの認識不可
jetaudio:poweramp同様
instagram:問題なくSDカード内の画像UP可能
SONY純正ミュージック:SDカード内へ入れた音楽ファイルMP3の再生可能
皆さんはどうですか?
同様の状況でしょうか?
Android7.11にてアプリ側の問題ですかね。
尚、アプリの権限設定にてSDカードの読み込みを許可OKにしても状況は変わらず。
開発者向けオプションにて外部ストレージへの書き込みを許可しても変わらずです。
書込番号:20966026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決しました。
先日リリースされたソフトウェアUPーDATEをすれば事象解消です。
書込番号:20968031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
この子のドコモ版ユーザーです。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xzs/pc/t_pdf/12-15.pdf
上記のマニュアルにSDカードの暗号化について記載があるのですが、
ソフトバンク版には本当にこの機能がついているのでしょうか。
ドコモ版にはついておらず残念に思っています。
ちなみに、カード自体が単体でパソコンでアクセスできないのか、ファイル名は見えるけど開けないのかなど、方法も知りたいです。
今さらキャリアごと替える訳にもいかないのですが、もしよかったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:20953206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ソフトバンク版には本当にこの機能がついているのか>SoftBank版のXZsを使用してますがSDカードの暗号化機能がついてました。
カード自体が単体でパソコンにアクセス出来ないのか、ファイル名は見えるけど開けないのか>自分は試してないので分かりませんが、恐らく暗号化を掛けた端末でのみSDカード内のデータにアクセス出来るものだと思われます。
ドコモ版だとどういった経緯なのかは不明ですがSDカードの暗号化が塞がれてるようです。
書込番号:21164430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>amadowさん
どうもありがとうございました。
Docomo版で無理やり暗号化の画面を出して暗号化してみましたが、
アプリケーションがSDカードにアクセスできなくなる不具合が発生したので、
それで表示しないようにしているのかなと思っています。
どうしてソフトバンク版だけうまく動くのか不思議ですが。
書込番号:21175384
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SoftBank
私が購入当時かなり困惑したことをお伝え致します。それは、simカードの切り替えについてです。
説明通りにsimをスロットに入れ電源を入れたのまでは良かったのですが、simカードに電話番号を書き込んでいます。という表示から何十分待とうと変化がない。
メールでsim切り替えのメールが届くとのことで、てっきり新しいスマホでメールを受信し、そこに記載されているURLから切り替えだと勘違いしていました。
「元々持っていた端末に届いたメールで、切り替えをしなくてはなりません」切り替え行いますか?的な表示が出て一瞬(前の携帯に切り替えてどうするんだ?)とお思いになると思います。というか思わない訳がない。
それで前の端末から切り替えを行って「から」simカードを入れる(元々nanosimの人は付け替える)ということみたいです。
Xperia Xzsに限った話では無いですが、ご参考までに。
書込番号:20949884 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)