端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SOV35 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 3 | 2017年6月19日 22:03 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2017年6月15日 06:44 |
![]() |
22 | 0 | 2017年6月10日 21:08 |
![]() |
4 | 0 | 2017年6月6日 16:40 |
![]() |
32 | 12 | 2017年6月1日 20:11 |
![]() |
17 | 6 | 2017年6月1日 01:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
Z4の電源ボタン陥没のため、XZsに機種変更しました。
数時間使ってみて思ったのですが、
設定>機器接続>USB接続設定 『USB機器を検出』の項目が無いです。
ソフトウェアのインストールのみになっています。
また、ステータスバーを下ろしても、USB機器検出の設定が無くなっていました。
何か変更あったのでしょうか?
8点

Xperia X Performanceから仕様変更があり、USB機器を検出という項目がなくなりました。
ですので接続すると自動で認識されるはずです。
確かZ3まで自動検出で、Z4からUSB機器を検出を手動で行う様になったと記憶しています。
書込番号:20977739
3点

>sky878さん
そうだったんですね...
USBメモリを繋いでも何も反応しないので、
typeCの変換アダプタかましてるからですかね^^;
書込番号:20978777
3点

>うーちゃん。さん
確かXZの頃にもType C変換アダプターを噛ますと読み込めない現象があったと思います。
XZ P対応のType C USBメモリーを買うしかないかもしれませんね・・・
書込番号:20980617
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
xperia xzsでは、ダブルタッチでスリープ(画面オフ)は出来ないのでしょうか?
ホームアプリはxperiaホームに設定しています。
ご存知の方、もしくは同じ症状の方いらっしゃったらご教示ください。
お願いいたします。
書込番号:20947370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>xxmmxxさん
某所ではダブルタップによる各種便利機能は廃止されたと書かれていました。
アプリで代用できるようですが、それも元々の機能とは程遠いようですよ。
※私は現在修理に出してる端末が戻ってこないと機種変更できないので、検証ができないため間違っていたらすみません。
書込番号:20968692 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
XZsは、ホーム画面に画像と動画のギャラリーのウィジェットを貼ることはできないのでしょうか?
前機種のZ4で便利に使っていたので、XZ sでも引き続き使いたいのです。
書込番号:20957101 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
XPERIAのホーム画面を使っているのですが、ホーム画面のシートの順番を差し替える事は可能でしょうか。
色々やってみたのですが、どうも出来なさそうかと感じてます。
出来ないという事であっていますでしょうか。
皆さまのご意見お願いします。
書込番号:20946275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
本日、待望のxzsを購入しました。
色々さわるなかで、ひとつ気になることが!!
前から使っていた通信速度を測るアプリで上り下りを計測したのですが、LTE、Wi-Fi共に下りは前機種のZL2よりやや早いのですが、上りが異常に遅い気がするのです。
前機種ではLTEでも20や30出てましたし、Wi-Fiも50は出てたのですが、xzsではLTEはもとよりWi-Fiですら一桁の前半しか計測しません(泣)
上り側なのでまだよいのですが、これは仕様なのでしょうか?
書込番号:20929767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

速度計測は、時間帯によってころころ値が変化します。
同じ時間帯に同じような場所で計測されていますか?
書込番号:20930508
3点

xzsではまだ数回しか計測してないので分かりませんが、zl2の時は結構何時でも安定した様に思いまして、不安になってます…。
もう少し試してみて、結果はまた方向します。
書込番号:20930537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません、方向しますとなってました。
報告いたしますです。
ネットで色々と調べてるとauは上りスピードが遅いとか載ってました。
でも前機種で出てたスピードは欲しいですね。
書込番号:20930547 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やはりこの時間でも1〜2位しか出ないですね〜(泣)
書込番号:20930555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はXperiaZ4を使っているので、スレ主さんとは使用環境が違いますが、、、参考までに書き込みさせて頂きます。
もしかするとスレ主さんがお使いのスピードテストアプリとは、RBB TODAYではないでしょうか?
こちらのアプリでは、android7.0以降の端末で使用すると、上りのスピードが極端に遅くなるという不具合があるみたいですよ。
もしもよければ、その他のスピードテストスピードテストアプリで測定をしてみてはいかがでしょうか?
私の場合はookla speetestを使ってみたら、今までとほぼ同じような測定結果になりましたよ。
ダメもとでお試し下さい。
書込番号:20930841
6点

上りが遅いのはauの仕様ですw
2.5G,3.5Gの入る場所でやれば速いかも
書込番号:20930845
1点

検索しましたが ペリアはバンド42,3.5Gに非対応
某銀河は対応で835
ソニーはやる気あるのか?、AQUOSrも835,2kだろ
書込番号:20930861
5点

ちょい訂正、ドコモ版は835premiumですね
au,ソフトバンクが可哀想
書込番号:20930880
2点

パパラパラさんのおっしゃる様に、RBBの物です。
おすすめ頂いたテスターで試してみて見ました。
上りは少し向上しましたがそれでも5.0前後位です。
そもそもRBBの物と数字の基本設定が違うのかも…。
何が正解なのかが分からなくなってきました…
とにかく、携帯本体の初期不良とかでなければ良いのですが…?
書込番号:20931114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://www.gadget-and-radio.com/why-kddi-lte-ul-is-slow/
http://hu-ten.com/?p=10785
Wi-Fiの上りは分からないけど下りはcaで遅くなるらしい
書込番号:20931257
0点

SONYのやる気よりキャリアでは?
書込番号:20933272 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま色々書き込みありがとうございます。
自分なりに結論を出してみました。
やはり、パパラパラさんが言う様にRBBのテスターは不具合が有るように思います。
ookraのテスターでも以前ほどの上り数値は出ないのですが、ZL2で計っていた時もRBBでしたので、その出ていた数値じたいどうなのか、合っているのか分からん数字ですのでもう前の数値には拘らない事にしました。
ookraで出た上りスピードも5.0前後と頼りないものでしたが、auの上りスピードの中央値が6.0位らしいのでそれを考えると「そんなもんかな」と思うようにしました。
皆さまの投稿、本当にありがとうございました。
書込番号:20934811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
auからは compactは発売しないんでしょうか?
あとsov32から このきしゅに変更するメリット デメリットってありますか?
基本は ゲーム ネット検索 写メが主な使い道です
あと 5ヶ月で丸2年になります。
今 機種変するのと 丸2年たってから 機種変するのはどちらがいいとかありますか?
すみません
お願いいたします
書込番号:20930719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ストロベリーまきさん
2017夏モデルのxperiaにはcompactはありません。
もしも、x compactを言っておられるのでしたら、昨年の秋冬モデルですので、今さらauから発売されることはありません。
やはり今回もauは、XZsのみの取り扱いとなっていますので、残念ながら派生機種はdocomoでしか取り扱わないのが慣例となっています。
書込番号:20931043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auからXperiaが発売されたacro以来、SONY(SonyEricsson)からau向けに供給されたのは年に2回のメインストリーム機種と1回だけ例外でファブレットのZ1 Ultraだけです。
それを考えると、auからコンパクトモデルの発売の可能性は低いでしょう。
docomoはauよりもiPhone比率が低く、かつユーザーが多い為、Android機種の需要がauよりも絶対数が多い為、SONYが同時に2機種供給し両機種とも販売ランキングで上位に入っても問題はさほどありませんが、auで同じことをすると他社分が売れなくなり、撤退の可能性もあるでしょう。それも一因でしょう。
書込番号:20931050 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
あくまで私見ですが、
>compactはでない?
auから5インチ以下のXperiaがリリースされたのは実に5年近く前で、それも単に当時は4.3インチサイズが主流だったというだけでした。
それと、auが同時期にXperiaを2機種(tabletを除く)リリースしたのはZ1とZ Ultraの時だけです。
また、現状au向けのリーク情報も無いようですし、具体的は技適通過情報もありません。
よって、少なくとも向こう半年は無いはずです。
auはXperiaにニーズを細かく分けて対応させるつもりは無く標準サイズのみで(ある意味セールストークで多少のニーズのズレを諦めさせる)広く対応させるつもりか他機種に流すつもりだと思います。
個人的には今後も期待はできないでしょうね。
>今機種変
MNP狙いでもなければ、更新月を待たないでの機種変は分割支払いの場合の残債の支払いが被る以外特に無いですよ。残債を一括で払えば良いですが、月々サポートは引かれない額を払うことになりますが、
まあ、そのまま分割で払い続けても月々サポートは無くなるのは同じですけどね。
新しい機種の月々サポートと±0といった感じです。
割安を狙うなら今なら前モデルのXZが残っているはずなのでそちらはどうでしょう?
5ヶ月後を待つなら
分割支払い中なら晴れて完済できてスッキリ機種変できる。
次の新モデル発売時期が来ますので、そこまで品定めができる。
環境が許せばMNPも狙えますし、しかも次のdocomoのcompact発売時期に差し掛かりますのでそちらが狙えること、MNP優遇が得られる可能性があること。
MNPをネタにauからコジ割りをせしめることができる可能性があること。
現在のXZsが在庫整理のために値引きされる可能性が高いこと。
それと更新月の前後にはおそらく機種変の新製品のauWalletへのキャッシュバッククーポンがDMで発送されてくる。(もっとも他の値引きとの併用は不可ですが)
利点はこんな感じですかね。
書込番号:20931076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もXperiaに機種変更しようと思ってますけど‥Xperiaからは出ないようです。
京セラでしたらTORQUE G03 au , TORQUE G03 HELLY HANSEN LIMITED auなど出ますよ(●^o^●)
書込番号:20931316
0点

皆さん 親切にありがとうございます
やはりcompactはでないんですね
クーポンも送られてきたので 考えてみます!
書込番号:20931359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋冬モデルに「docomo」ならcompact出るかも知れませんね。
書込番号:20933268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)