端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SOV35 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全7スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 1 | 2018年10月17日 13:55 |
![]() |
27 | 13 | 2018年5月10日 03:45 |
![]() |
111 | 2 | 2018年4月28日 16:43 |
![]() |
15 | 8 | 2018年2月20日 22:46 |
![]() |
51 | 15 | 2017年11月12日 12:16 |
![]() |
21 | 13 | 2017年10月14日 23:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
Android™9 PieへのOSアップデート予定製品について
(au 10月11日時点)
3社とも対象外っぽいですね、悲しいね。
書込番号:22188716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まあ、海外の発表時点で無かったですから予想は出来てましたが。
スタートが7.1だったので期待していましたが、RAM容量ではなくsnapdragonのバージョンが分かれ目でしたね。
書込番号:22188751 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
こんばんは。
よろしく御教示願います。
このXperia XZs SOV35 au 、
普通の携帯電話から機種変更して半年になるのですが、電話の通話録音機能とゆうのは付いていないのですね。
仕事でいろいろと使いますので、アプリ等をいくつか
インストールして試してみたのですが、どうもこちらの声も相手の声も小さい、
ないしは相手の声が小さくしか録音されていない?ものが多く、
もし同機種を使用されている方でお薦めのアプリ等ございましたらお教え願います。
よろしくお願い申し上げます。
5点

ついていますよ。
https://www.au.com/support/faq/included/65/id2000001265
内蔵アプリ以外は権限等の問題で使い物になりません。
書込番号:21809102
4点

>ありりん00615さん
こんばんは。
早速の御返答ありがとうございます。
御指摘のURLの留守録伝言、設定致しております。
>内蔵アプリ以外は権限等の問題で使い物になりません。
通話中の録音はやはりICレコーダーの外部レコーダーでないとだめかな?とも
思っております。
書込番号:21809353
4点

>尚子4988さん
留守電機能ではなく通話録音機能ですよね?
SOV32では「音声レコーダー」というアプリがプリインストールされていました(当方未使用です)が、SOV35ではインストールされていないのでしょうか?
そうであればPlay Storeからインストールできる様なのでお試しください。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sonymobile.androidapp.audiorecorder&hl=ja&referrer=utm_source%3Dgoogle%26utm_medium%3Dorganic%26utm_term%3Dsov35+音声レコーダー&pcampaignid=APPU_1_PmbxWo-lLsPX0gTJhoLgDg
既に試用済の際はあしからず。
書込番号:21809417 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

通話録音でしたね。そうすると下記のようなイヤホンマイク内に録音される製品ぐらいしかないでしょうね。
https://www.amazon.co.jp/dp/B072LJF9T6
音声レコーダーはほとんどのレビューが使えなくなったという内容です。
書込番号:21809441
3点

>尚子4988さん
ごめんなさい。
上記アプリでは通話は録音できない様です。
未使用の上、よく確認せず投稿してしまい申し訳ありません。
書込番号:21809444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>夷撫悶汰さん
こんばんは。
御返答ありがとうございます。
ソニーのアプリですね。
私もこれ見つけた時はいいと思ったのですが、
電話通話録音機能は付いていないみたいでしたので・・・
書込番号:21810306
1点

>ありりん00615さん
こんばんは。
こんな製品があるのですね。
ありがとうございます。
書込番号:21810313
0点

>尚子4988さん
自分で試したアプリはどれですか?
まずそれが分からないと。
書込番号:21810955
1点

>MountainFujiさん
おはようございます。
御返答ありがとうございます。
4〜5個ぐらい実験的に使用しましたが、やっぱり相手の声が聞こえづらいものがほとんどでしたね。
具体的なアプリ名は忘れましたが・・・笑
この機種を使用されてる方で同じようなアプリでおすすめのアプリありましたら
よろしくお願いします。
書込番号:21811055
0点

昔から仕事でこの手のアプリを使っていたけどandroid7以降の機種でこの手のアプリがうまく作動しなくなりあれこれ10個ほど試して最終的に「通話録音 - ACR」になりました。
最初は相手の声が小さいや度々作動しないがあったけどアプリや本体の設定や競合しているであろうアプリの停止やアンインをしてようやく今は不具合なく使えるようになりました。
一度お試しあれ。もし試していたのなら設定等色々触ってみると上手く作動するかもね。
書込番号:21811161
3点

>MountainFujiさん
こんばんは。
度々の御返答ありがとうございます。
通話録音 - ACRですね。
早速試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:21812940
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
皆さん
Android8.0アップグレード後、Bluetoothスピーカーやイヤホンとのペアリング並びに接続が
うまくいかない事象が発生しました。そこで以下設定変更にて問題が解決しましたので共有しま
す。ご参考までに。
■設定変更内容
「設定」 →「システム」 →「開発者向けオプション」 →「ネットワーク」 において
・「Bluetooth AVRCPバージョン」→「バージョン情報選択」 において、「AVRCP 1.4」を選択
・「Bluetooth オーディオコーデック」→「SBC」 を選択
の設定変更を実施します。
61点

TOYUATTOさん
Android8.0 XZs SOV35を使っていますが、カーナビとのリンクが出来ません。
ご教授頂いたBluetoothの設定で
>「設定」 →「システム」 →「開発者向けオプション」
との事ですが、システムの中に"「開発者向けオプション」"が見当たりませんので、その先へ進めません。
私の操作が間違えているのでしょうか?。
宜しくお願い致します。
書込番号:21784290
13点

「設定」「システム」「端末情報」と進んでビルド番号という部分をひたすらタップすると出てきます。
書込番号:21784368 スマートフォンサイトからの書き込み
37点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
Xperia XZsスレですが、まとめて書きます。
auがXperia XZs SOV35、Xperia XZ SOV34、Xperia X Performance SOV33に対してAndroid 8.0を提供するそうです。
SOV35(2月9日14時から)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201802-sov35/
SOV34(2月21日18時から)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201802-sov34/
SOV33(2月21日18時から)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-201802-sov33/
docomoはいつも当日発表なので提供開始日はわかりませんが、auとあまり変わらないでしょうね。
書込番号:21580992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

予定時刻より少し早く13:30からダウンロードでき、さきほど無事にアップデートが完了しました。さて使い勝手はどうでしょうね。ドキドキ。
書込番号:21584032
2点

XZ1で先週………オレオにアプデしたけれど…
前のがVer5なんで……正直、最初は訳が分からんかった(゜ロ゜;
バッテリー管理をOS側で行う性格で……個人的には持ちは良いけど、設定がウザい気もする。
書込番号:21584849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

XZ1の不具合のソフトウェア更新も未だだと思いますけど、XZsは大丈夫なんですかねXZsは兎も角
他の2機種は...。
書込番号:21585581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして
スレ主様の情報で早速私もアップデートおこないました。
設定の欄が変わり少し分かりづらくなりました。
その他バッテリーの持ちも変わりありませんでした。
カーナビ、ケンウッドZ700とのBluetooth接続が以前より安定した様な感じです。
書込番号:21601097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アップデートして更新するか悩んだが
恐らく、安定してないであろうと予測しもう少し時間が経過してから
の方が安心かなと。
書込番号:21601638
1点

8にアップデートしましたがその後明らかにバッテリーの持ちが悪くなりました。
皆さん、何か関連する情報をお持ちで有れば教えてください。
書込番号:21602707
1点

今回のアップデートで個人的に待っていたカメラの歪み補正が入ったのがうれしいです。
広角レンズなんで歪みは仕方ないとはいえかなり気になるレベルでしたので。
設定の項目のレイアウトが結構変わってるので、使うとき以外はGPSを入り切りする私にはなれるまでは今回の新UIは大変そうです。
>赤ふんさん 私の場合はアップデートが終った当日は同時に他のアプリの更新が多々入り必然的にバッテリーの消費が激しかったですが、翌日以降は特にバッテリー消費の変化を感じていません。赤ふんさんは今でもバッテリーの消費が激しいままですか?
書込番号:21607617
4点

ここのところ2,3日は以前と変わらないくらいに落ち着いてます。
更新のせいだったのですかね?
書込番号:21617108
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
現在Z4(SOV31)使用中です。
その前はSHL22を使用してましたが、とにかく電池持ちが良く特に不満もない機種でした。
Z4に変えて最初に感じたのは電池持ちの悪さ、そして頻繁にシャットダウンするカメラ、発熱。
再来月で2年、今現在は満充電にしても100%にならず、発熱もかなり高いしすぐフリーズするし限界です・・・。
SOV35の角ばった感じとかアイスブルーとかすごくいいのに、SOV31のトラウマでSHV39と悩んで決められません。
まだSHV39は発売前でクチコミもないので比べて検討も難しいのですが(笑)
既にSOV31からSOV35に機種変した方の感想が聞いてみたいです。
12点

SOV31については現在妻が発売日から使用中です。
発熱については認識していてもスレ主様のような状態ではないのですぐに機種変更を考えてはいないようです。
ちなみに、私がSOV34使用、娘がSHV31→SOV35への機種変更ですがシャープの端末には不満を持って使っていたのに今回の機種変更で良くなったと喜んでいます。
機種変更されるトラウマは無いと思います。
書込番号:21020336 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>HAL-HAL☆さん
返信ありがとうございます。
奥様の個体は私ほど酷いものではなさそうですね〜。
娘さんは私とは逆にSHARPからSONYで不満ナシになったんですね、それは羨ましいです。
書込番号:21022002
1点

自分もZ4持っていましたが酷かったですね〜
写真2枚撮ったらもうカメラは使えなくなるし
いつ爆発するのかと心配になるほど熱かったですね。
もし待てるならXZsはスルーして次期のXZ1の方が良いと思います。
もしくはスナドラ835を積んだAQUOS Rが良いと思います。
スナドラ820機はどれも結構熱くなるし
4コアなので消費電力が多いですね。
もっともZ4と比べると段違いにXZsの方が良いと思います。
性能は日進月歩で進んでいくので
Z4は1万円台のNovaLiteと同程度で
820もやや型落ちなのでざくっと
Z4(810)に対し820は2倍、835は3倍の性能です。(単純に数値ではありませんが)
電池持ちもZ4に比べ820は25%、835は50%程度良くなります。
あと、AQUOS R (HV39)だとROMがUFSという速いメモリを搭載しているので
非常にレスポンスが良くなります。
(XZPはスナドラ835でUFS搭載です)
個人的にはAQUOS Rの方がお勧めなので
一度実機を確認してみることをお勧めします。
AQUOSはシャープから鴻海というiPhoneを作っている
会社に変わったので(名前はそのままですが)良さげです。
書込番号:21024305
7点

>dokonmoさん
詳しくありがとうございます!
AQUOS R発売になりましたねー。
XZsとAQUOS、galaxy S8も気になりだしました。
これがいいけど、あれはダメ…みたいなものがどの機種にもあるのでなかなか決めるのは難しいですが、時期XZ1までは待てそうもないので、この3つの中から選ぼうかなと思ってます(ㆁωㆁ*)
書込番号:21025824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日、XZsに機種変してきましたが、いろいろと設定等していて初めてメインで
使えるかなと感じています。
私は、Z4→Z5→XP→XZsと機種変してきましたが、
バッテリーの持ちはかなりいい感じです。
今までのXperiaは、発熱・バッテリーの持ちに不安があり、
iphoneとの2台持ちでしたが、凄く良くなっていて
機種変して正解だったと思います。
あと、メモリーの容量アップの恩恵も
十分感じられますよ。
書込番号:21036976
1点

>Tanjelinさん
返信ありがとうございます。
Z4以降も発熱やバッテリー持ちの悪さはあったんですね〜。
今回は良さそうとのことで、じっくり考えてみたいと思います!
書込番号:21037012
1点

>m9231さん
Z4とは別物なので、安心して下さい。
XZsとは違うCPUを使用していますよ。
XPERIAオタなので、布教します(笑)
指紋認証が付いています。
1秒掛からずに、ロックが解除できます。
カメラ機能の一新で、スーパースローモーション,先読み撮影ができます。
(XZより画素数が落ちたのが残念)
4GBのRAMを積んでいるので、アプリの起動などがスムーズ(気持ち程度)
スレ主さん、オススメですよ。
書込番号:21051447 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしも xperia z4からの機種変で大変悩んでおりましてこのスレにたどりつきました。
電池もち、発熱、カメラで困っていたのでxzsに期待しておりますがどうでしょうか・・・・
書込番号:21052656
3点

私は最近z4からの機種変更でxzsにしました。スマホの事など初心者です。
発熱・フリーズ・カメラ等の問題で少し悩みましたが、私はSONY好きのようで、またまたXPERIAにしました(笑)
以前のようにアプリを入れて、以前のように仕様してますが、まだ異常な発熱はありません。(z4の時は持ち帰り1時間で強制終了してました。)充電しながら仕様したら、ソコソコ熱くはなりますが…(笑)z4の時は発熱の問題からスマホケースを外側だけのバンパーしか選べませんでしたが、今回は背面も守れるケースでも問題ないと思われます。
レスポンスはz4とは比べてはいけないかも知れませんが、凄くよくなったと思われます。
詳しくは解りませんが、次のスマホを持てなかった私は(落として故障してしまった為)次を待ちたかったですが、今は変えて良かったと思ってます。スレ主さんも変えても満足出来るのではないでしょうか?
長々と申し訳ありませんでした。
書込番号:21054098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海座頭さん
レスありがとうございます!
やはりZ4からの機種変だと問題なく使えそうですね〜。
機種変するまでまだ少し期間があるので前向きに検討したいと思います。
書込番号:21056154
2点

>minty0710さん
皆さん同じ症状で困っているようですね。
次は快適なスマホライフにしましょう!
書込番号:21056156
1点

>Chyunbaさん
レスありがとうございます。
なかなか快適に使えてるようですね!
私はZ4にケースつけてましたが、ここ数日充電しても29%から増えないという現象に悩まされていてかなり熱を持った状態になっているのではずしました・・・。
書込番号:21056163
2点

Xperia Z4に問題があるわけではなく、AndroidのOS 5に問題があり、メモリリークや発熱など問題だらけの失敗作です。
その影響でOS 6も初期のバージョンも少し問題があるようです。
なので、Xperia XZsではそのような大きな問題は無いと思います。
端末自体の当たり外れもあるのである程度は仕方ない部分もあります。
ただ、Xperia XZ では、データ通信量とスマートクリーナーにバグがあり、XZsやXZPでは解決しているのか。
書込番号:21064826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Z4は海外ではZ3+比べたらXZsが可哀想ですよ。
書込番号:21235602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

歯に衣着せぬ物言いですが、シャープもソニーも目くそ鼻くそだと思います。私はもう買い物に失敗したくないから日本メーカーのスマホは候補から外したままです。
書込番号:21351980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
定例どおりですが。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=68282/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sov36/
書込番号:21269287 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

次はSoftBankあたりがプレスリリース発表して、ドコモは最後に冬春モデル発表会にて正式案内って流れでしょう。
発売日は3キャリア同日になるのは確実ですし、他社は早めに発表だけしておきたいって感じですかね。
書込番号:21269315 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
まあ海外版からの既報とおり、ローカライズギミックも特に無く。
目新しさはないですね。
Androidバージョンはアドバンテージですが、GALAXY等には最終的には追いつかれるでしょうしね。
今回はnote8に話題が持っていかれそうですね。
書込番号:21269352 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

海外では早い地域では9月15日から販売を開始に対して、日本は11月中旬以降とか...。
投入されるのはわかっていたので、日本向け機能追加以外、特に目新しさはないですね。
Galaxy Note8も早い地域で9月15日から販売開始ですが、日本は10月26日から販売開始予定と空きがそれほどありません。
すでにAndroid 8.0アップデート対象として案内されてます。
書込番号:21269549 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アップデートは既定路線ですが、先々は国内キャリアとなると事情も変わってくるでしょうが、
XperiaがGALAXYより先を行くこともないでしょうしね。
書込番号:21269589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GALAXyと比べてもGALAXyは良いのは理解してるん
ですけどね、Premiumで満足してますけどXZ1の
質感と音が気に成ってまして購入しちゃうかも
本体のカラーもう少し頑張って欲しかったですけど
。
書込番号:21269913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/405/405551/ 話し違いますがdocomo新機種発表前にXZs
Android8.0auさん。
書込番号:21274168 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニコニコKさん
おはようございます。
うーん。やはりX系までですね〜
そういえば、結局XZは7.1を経由してましたっけ?
書込番号:21274351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZに7.1は提供されてませんね。
キャリア端末だとNexusを除き、ドコモの富士通製4機種とZTE製MONOが7.0をスキップして、6.0→7.1になったくらいですか。
今回もシャープ頑張ってるなという印象です。
RAM 2GB/ROM 16GBのAQUOS Uに、7.0に引き続き2度目の提供とか。
ドコモは未発表ながら、X Performance以降の5機種が対象になるでしょうね。
ソフトバンクは...すでに7.0が提供された機種は、いつものように切り捨てる可能性も...。
書込番号:21274385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
こんにちは。
SoftBankには期待しないほうがよいでしょうね。
書込番号:21274492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SoftBankは、Z5とZ4で7.0(docomo、auは対応)、Z3で6.0(こちらはauもですが)を切り捨てた過去があるため、X PerformanceとXZを切り捨てる可能性はあるでしょうね。
書込番号:21274522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>青空猫さん
こんばんは。
XZ1のスレが立つ前のことなんですよ。
まあ、繋ぎのつもりで立てました。
積極的に伸ばす意図もないです。
書込番号:21278272
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)