端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SOV35 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 9 | 2017年9月18日 10:07 |
![]() |
12 | 4 | 2017年9月15日 19:29 |
![]() |
48 | 13 | 2017年8月19日 15:37 |
![]() |
26 | 10 | 2017年8月18日 12:54 |
![]() |
398 | 30 | 2017年7月27日 22:20 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2017年7月27日 20:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
auの絵文字をDoCoMoの様なタイプの絵文字に変更は可能でしょうか?
前に、auの絵文字もDoCoMoと同じタイプに変更になったと聞いたことがあります。(間違っていたらすいません)
もし、変更可能な場合は変更方法の設定も教えて貰えたらと思います。
また、おすすめのアプリがありましたら、そちらも教えてください。
すいませんが、よろしくお願いします!
書込番号:21173646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あくまでもドコモデザインに統一されたということです。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/04/24/309.html
書込番号:21173681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらのホームわかりやすいかも。
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/04/24/besshi309.html
書込番号:21173682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

訂正
こちらのホームわかりやすいかも。
↓
こちらの方がわかりやすいかも。
書込番号:21173691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のお返事ありがとうございます!
では絵文字をau→DoCoMoと送った場合、DoCoMoに無い絵文字は〓の様な文字化けしなくなったという事出来たらとしょうか?
https://www.au.com/developer/android/kaihatsu/emoji_download/
こちらのサイトを見て変更可能なのかなと思っていました。
書込番号:21173781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらも参考になれば
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/646054.html
各社でバラバラだった絵文字ですが、Unicodeに対応させ絵文字の数と種類を統一することで共通化したということですね。
記事が2014年なので、キャリア6社となってますが、現在は3キャリア+Y!mobileで4社ですね。
書込番号:21173812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々と教えていただき、ありがとうございます。
自分の勘違いの様でした。
初auで絵文字が解りにくくて苦労していましたが、仕方ないみたいですね。
書込番号:21176995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rocks428さん
ドコモスマホとauガラケーで頻繁にやり取りしますが、auからもらう際未だに絵文字が時々文字化けしてます。こちらのも時々文字化けするらしいので今は自分は顔文字使ってます。
話題に上がってる統一時以降は少なくなった気はします。
書込番号:21177139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちゃん2009さん
>記事が2014年なので、キャリア6社となってますが、現在は3キャリア+Y!mobileで4社ですね。
悪気はなく、重箱の隅をつつく行為なのですが…
ワイモバイルは既にブランド名としてしか残って無くて会社としてはソフトバンクなので、
上記でいうとイー・モバイルとウィルコムが消えて「−2」社、
沖縄セルラーは存続しているので「±0」社、
合計4社ということになるかと思います。
(結局、社数は変わらないじゃんというツッコミはお許しを…笑)
何社かというより、ワイモバイルという会社は無くなりましたよーという情報です。
まっちゃん2009さんが悪いのではなく、ソフトバンクがややこしいことしてるのが悪いんですけどね。(^-^;)
プレスリリース | ソフトバンク株式会社 | グループ企業 | 企業・IR | ソフトバンクグループ
https://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/
>2015年4月1日付でソフトバンクモバイル株式会社はソフトバンクBB株式会社、ソフトバンクテレコム株式会社、ワイモバイル株式会社を吸収合併しました。合併前の各社のプレスリリースは以下よりご覧いただけます。なお、2015年7月1日付でソフトバンクモバイル株式会社は、ソフトバンク株式会社に社名を変更しています。
# 絵文字の話でいうと、UQ mobile(UQコミュニケーションズ)もあるので厳密には「+1」社かもしれませんが
# 実質的には au by KDDI と同一みたいなものなので…(汗)
smilepleaseさん
確かにチャットやメッセンジャーでは、最近は絵文字より顔文字の方が汎用性があったりするので、
私も多用しています。
少なくとも今時の iOS、Androidは新しめの Unicodeですし、
Windows や macOSも文字に関しては新しめの Unicodeを追ってるので、
絵文字は色合いなど表示がことなることはありますが、
顔文字(多言語文字種)に関しては、少なくとも化けることはほぼないように感じます。
ヾ(〃^∇^)ノ
たまに、文字の形が微妙に違って可愛げのある顔文字が不細工になることはありますが (;´・ω・`)
# 掲示板では普段は顔文字を使用しません。話題にでたのでちょっと使ってみました。┏○)) ペコリ
書込番号:21207009
0点

>yammoさん
いえいえ、補足と訂正ありがとうございます。
私も重箱の隅をつつくようなレスをたまにするので(笑)
書込番号:21207427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au

iPhone対策としては無いとは思いますが、
遠からず後継XZ1が発表になりますので、その後割引増額はあると思います。
書込番号:21198515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

XZ1あたりが発売された頃には、端末価格自体を下げてくるのではと思います。
auの場合、ドコモのように割引増額ではなく端末価格自体を下げて、同時に毎月割を減らすという感じなので。
書込番号:21198544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>泉州のパパさん
関西で、auのお得な情報が有りません。
もう少し待てば、お得な情報が出てくるかと思います。
書込番号:21198711
2点

皆さんありがとうございました。
無事に明日、機種変更する予定となりました。
書込番号:21199478 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
LINEアプリを開いている時は通知が来るのですが
画面真っ暗(何もしていない時)は、LINEメッセージも、LINE電話もきません
通知も来なく、LINEアプリを開いた時に全部届きます
今までXperiaシリーズを使っていて、そんなことはなかったのですが…
何か原因があるのでしょうか?
・LINEアプリは一度アンインしています
書込番号:21118500 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

LINEアプリを電池の最適化から外す
端末の省電力モードをやめる
wifiを常時接続にする
確認確認
書込番号:21118653 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


ぱっと見大丈夫そうなんだけどね
なんだろね?
この端末持っていないから試せないんだけども
あとは後入れ最適化アプリやセキュリティアプリなんかが悪さしているとか?
インストールしていないもんね?
他のプッシュ通知は大丈夫なの?
受け売りっぽいけどこういうアプリでもだめかなあ?
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.mobodev.heartbeatfixerforgcm
ウーンどうだろ、、、
書込番号:21118746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

他の通知類は大丈夫な感じです。
お調べ下さってありがとうございました
日常的にLINEは使っているので通知が来ないとか、LINE電話が毎回不在になってしまうとか…不便です 涙
書込番号:21118978 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ゴメンネ
しいて言えば
wifiの設定のところに
端末のスリープ時の設定で
常時接続するみたいなのがあれば
どうなっているのかなあ?っていうのが気になる
「設定からwifiで
さらにその中の詳細設定みたいな中にあるはずなんだけど
今まで見た中では画面上にあるはず」
他は
端末に不具合がなく設定も大丈夫でアプリ不具合の可能性もない場合は
やっていると思うけど
端末再起動と無線ランの再起動くらいしか思いつかないね
「他の通知がきているから意味ないと思うけど」
アプリとの相性なのかね?
書込番号:21119022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『何か原因があるのでしょうか?』
LINEの設定->通知内の設定は、どのように設定されていますか?
以下のような書き込みもあり、機種に依存する場合もあるようです。
LINE:Android 7.0 への対応が不十分なので注意(プロフィール画像の変更失敗など)
Android 7.0 でLINEに問題発生中
現在、Android 7.0以降がインストールされたAndroidスマートフォン(特に多いのはNexus 6PやNexus 5Xなど)で、様々な問題が発生しています。
プロフィール画像が編集できない
LINEのバックアップからの復元に失敗する
通知が来ない
通話が強制終了する
LINEが強制終了する(「LINEが停止しました」になる)
画像が表示されない
友だちのプロフィール画像が拡大表示できない
この中でも特に目立って問題になっているのが、プロフィール画像を変更しようとするとエラーになる問題です。
http://did2memo.net/2016/11/24/naver-line-android-7-bugs/
書込番号:21119090
1点


ご回答ありがとうございます
LINE側の設定はこんな感じです。
また
・通知が来ない
・通話がたまに強制終了する
これらがOS関連なら、バージョンアップ待ちでしょうかね…
同じXperia XZsを使っている方が周りにいないので
他の方が通知来ているのか…
書込番号:21119169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

『LINE側の設定はこんな感じです。』
設定->通知(添付画像2/2)内の画面オフ時のポップアップ表示「レ」オンに設定しても改善しませんか?
『また
・通知が来ない
・通話がたまに強制終了する
これらがOS関連なら、バージョンアップ待ちでしょうかね…』
可能性も否定できません。
書込番号:21119221
2点

因みに、Wi-Fi未接続(4Gキャリア回線接続)時でも同様な状況なのでしょうか?
書込番号:21119243
2点

他の通知は大丈夫
LINEのみの現象であればアプリとの相性か
(LINEアプリのアップデート待ちかね
でも絶対なおるはないもんね)
スレ主さんの端末固有の症状の可能性もあるのかなあ?
OSとの相性もあるから端末側のアップデートで改善する可能性もあるけど
絶対ではないだろうし
以下
機種は違うし事例も違うからなんだけども
このくらいのころからいろいろあるんだから
対応が追いついていないんだろうね
一番最後にどうなったのか不明だけど興味深いことが書いてあったね
(それほどのことでもなさそうだけども)
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021974/SortID=20722995/
他の人は大丈夫なのにとなれば話は変わってくるね
ただLINEだけってのが変だね
書込番号:21119308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさま、ご回答とアドバイスありがとうございました
現状、色々な設定を試みても通知は来ないのでバージョンアップを待ってみます。
ありがとうございました(T_T)
書込番号:21119515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ドラミニ777さん
解決済みということですが、
設定→アプリ→右上の歯車→一番下の特別なアクセス→電池の最適化→アプリ→LINE選択
でLINEが常にバックグラウンドで動くようになりませんか?
書込番号:21128776 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
simロック解除しdocomo系格安simにて運用してますがちょっと田舎に行くと電波が弱かったり全く繋がりません。
同時に持ってるdocomoのガラケーだと電波は来てるのでこの機種の対応バンドが悪いのでしょうか?
書込番号:21125567 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そーだよ!
バンドの問題だよ。
キャリアの販売している端末はiPhone以外基本、他のキャリアのプラチナバンドに対応してないからね!
書込番号:21125632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

au版Xperia XZsは、3GがB1しか対応してないから、田舎では不安定になる場合あるでしょうね。
au端末は日本国内ではLTE専用と特殊なので、3Gは基本ローミング用、またSIMロック解除義務化になり最低限で3GのB1に対応してるだけだと思います。
HTC 10だったら、au端末ながら3GのB6/19にも対応してますから、SIMロック解除してドコモ回線で使うならHTC端末が一番安定してそうです。
また、LTEにしてもB19/21に対応してないですから(HTC 10は対応)、同じく不安定になる可能性はあるでしょう。
書込番号:21125745 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

そもそも、XZsって5/26発売でまだ100日以内なので、auではまだ正規にSIMロック解除できないのでは?
書込番号:21125771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモ版を購入すれば問題ないはずなのになんでauの端末を購入してしまったんだろう・・・。
書込番号:21125865
4点

単純に安いから。バンドの事は忘れてたのでau系のSIMに変えてつかいます。
書込番号:21125900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ねこっちーずさん
白ロム購入と仮定して、au版が5〜6万台で販売されてる(docomo版は8万台)からかもしれません。
ただ、発売開始から100日以内なので、正規にSIMロック解除できるのは最短(発売日購入なら)でも101日目になる9月3日なんですよね...(非正規で解除したんだろうけど)。
書込番号:21125911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
ほぼ当たりです。自分で解除したわけではなくしたものでしたが。
書込番号:21125917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
やはりドコモとauの端末価格の違いからでしたか・・・。返信ありがとうございます。
書込番号:21125971
1点

>ねこっちーずさん
白ロムでau版がdocomo版に比べ安いのは、SIMロック解除しないとMVNO(au回線であってもMVNOロックしてある)で使えないなんて理由もあるみたいですね。
書込番号:21126026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
カーナビの電話帳への転送方法がわかりません。
(因みにカーナビへの電話機の登録、接続は完了しています)
連絡先を開いて右上の…を押してもそれらしいものが見つかりません。
わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
また、このようなこともauショップに行けば教えて貰えますか?
98点

まずはカーナビの型番がないと何もアドバイスができないと思うよ
書込番号:21060265 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

カーナビを受信状態にしている?
一連の流れ 参考
https://www.au.com/mobile/service/car-multimedia/bt-opp/
書込番号:21060294 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

最悪わからなければ
カーナビが純正品ならばディーラー
カーナビが汎用品ならばオートバックスとかのお店でも詳しいのはいるよ
純正品だろうが汎用品だろうがわかる人はわかるけど
書込番号:21060312 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

返信ありがとうございます。
カーナビとのペアリングは完了していて、カーナビで電話帳転送の操作はしています。
カーナビでは「電話機を操作して電話帳を転送して下さい」と待機状態になります。
しかし、電話機(スマホ)の操作がわからないのです。
これまでの機種はスマホで電話帳(連絡先)を開いてBluetooth転送を選んで実行するとナビ側で受信してくれました。
書込番号:21060317
84点

ぱっと見取説にも共有から送信しか書いていないね
今までとやり方がかわっているのも考えづらいよね
受信しないがポイントだね
相性とかあるのかね
思いつきだけど試しにモバイル通信をオフにして転送してみるとか
書込番号:21060366 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>auショップに行けば教えて貰えますか?
たぶんHPに載っているような汎用的な答えに終始すると思いますよ。
カーナビのメーカーに連絡する方が早いです。
>電話機(スマホ)の操作がわからないのです。
スマホから勝手にデータを読み込んでくるのでスマホ側の操作は
基本要りませんが、セキュリティだったりスマホの電源だったりで
転送がうまくいかない場合も考えられます。
他の方も言っているようにナビメーカーが分からないと何ともできない
(的確な答えも出ない)のですが、ナビは何ですか?
書込番号:21060544
10点

そもそも、カーナビはこの端末に対応しているのでしょうか?
ハンズフリー通話は出来ても電話帳は移せない等注釈はないのでしょうか?
にんじんがきらいさんが仰る様にカーナビの型番とか分からないとね。
書込番号:21060561 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

前はxperia使用していたの?
こんなのしか出て来ないね
参考程度に
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005290/SortID=14329157/
https://matome.naver.jp/m/odai/2142318647382120901
書込番号:21060566 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スマフォとカーナビをBluetoothで繋げた状態で、
ナビ側で「メモリーダイヤルを読み込む」のような操作できませんか?
まずは取説熟読ですかね。
どんなナビかわかりませんので、これ以上は。。。
書込番号:21060628
14点

皆さん、ありがとうございます。
因みに通信がうまくできないとかではなく、転送するためのスマホ側の操作がわからない、という質問です。
前もXPERIAでその時は電話帳転送を使っていました。ナビはトヨタ純正のものです。
https://www.au.com/mobile/service/car-multimedia/bt-opp/
ここに出ている同じ画面のナビです。
アプリがあるのは知らなかったので、ここ(上記URL)で紹介されているアプリを入れようとしたら「このアプリケーションはお客様がご利用されている機種に対応していません」と表示されてインストールできませんでした。
電話帳転送は無理なのかも?です。
書込番号:21060775
9点

>Yoppy!!さん
端末の操作方法はどこかにあるかもしれませんし、
この書き込みを見た方が解答くださるかもしれませんが、
一番確実なのはメーカーに聞くのいいと思います。
ソニーモバイルコミュニケーションズ問い合わせ
http://www.sonymobile.co.jp/support/customercenter/semcj.html
それかトヨタにも似たような問い合わせもあるかもしれませんので、
あわせてトヨタにも聞いたほうがいいと思います。
もしかしたら情報通の方がいるかもしれません。
駄目元でauにも。
見当違いでしたらご容赦ください。
書込番号:21060935
5点

どうやらトヨタ-auラインの特殊機能だったようですね。
スマフォのBluetooth以外の機能も使うようなので、
Android ver.に付いていけていないと推測します。
以前のXperiaは使えてこのXperiaは使えないのですよね?
(このXperiaは7.1)
「ナビのupdateや、そのスマフォアプリのupdateで対応できるようになるのを待つ」でしょうか。
まぁ、この組み合わせの特殊機能のことなら、トヨタやauに相談すれば解決できる可能性はあるとは思います。
書込番号:21061050
8点

1985bkoさんがいうとおりで
これはアップデートでの不具合だけども
こんなのもあるんだね
http://s.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=20733854/
書込番号:21061061 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みなさん、本当にいろいろと調べて頂き本当にありがとうございます。
みなさんのアドバイスを聞いて、まだ新しいスマホなので不具合や未対応があるのだと思います。
トヨタに聞いてみようと思います。
みなさん、本当にありがとうございます。
書込番号:21061221
5点

>Yoppy!!さん
トヨタ純正ナビの型番が分かれば下記トヨタサイトで電話帳転送の対応有無を調べることができます。(G-BOOK対応)
http://g-book.com/pc/etc/faq/mobile/n/top.html
話の流れからT-Connect対応ナビでは無いようですが、T-Connectでしたらこちら
https://tconnect.jp/howto/use/#sp-service
ここでお持ちのナビがSOV35の電話帳転送機能に対応調べなければ先に進みません。
上記で調べてSOV35がお持ちのナビの対応機種であればトヨタに問い合わせですね。
古いナビでAndroidが新しいVERだと電話帳転送は非対応があるようです。
私もトヨタ純正ナビのユーザーですが、この関係はSONYやauではわからないと思います。
トヨタに聞くのが正しいルートの様ですが、ディーラーでは質問が特殊すぎて即答はおそらく無理。トヨタのG-BOOKサポートに問い合わせる方法を調べてみてください。
書込番号:21061249
7点

トヨタ純正ナビですか
自分も下記トヨタHPのナビの9インチのもの(NSZT-Y66T)になります。
http://toyota.jp/dop/navi/lineup/nszn-z66t/
自分のスマホはZ5でアンドロイドverは7.0です。
自分の車で確認してきましたが電話帳の転送と履歴はちゃんと送られています。
上のHPに「データ更新情報について」からナビとの動作確認情報が見れるので
一度、ご自分のナビの型番で調べてみて下さい。
書込番号:21063189
5点

>Yoppy!!さん
スマホの連絡帳の右上の […]に [共有]が有りませんか?
接続設定は正しく出来てるものとして、スマホの操作を待つ状態になれば、以下の手順。
@ 連絡先一覧画面→連絡先をロングタッチ
A 送信する連絡先にチェックを入れる
B 右上の […]→ [共有]
C 送信方法選択(Bluetoothを選択)
書込番号:21064600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

皆さん、色々と書かれていますが、スレ主さんは単純にスマホの操作を聞いているのでは。
私の書いたのは、この機種の取説の内容です。
書込番号:21065090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

安物買いの金失いさん
おっしゃる通りです。スマホ側での連絡先のBruetooth転送方法がわからずに質問していました。
連絡先を選択すると、おっしゃる通りの共有→Bruetoothが出てきました!
ありがとうございます。これがわからずに探してしました。
本当にありがとうございます。
ところで連絡先を一気に全て選択する方法が見つかりません。ひとつひとつチェックを入れなければならない、ということはないと思うのですが・・・・・。
書込番号:21065958
1点

>Yoppy!!さん
全くこの機種もAndroid7.1も触った事が無いので、確認できませんが、
連絡先一覧画面で何も選択しないで[…]を押すと [インポート/エクスポート]が出てきませんか?
@ 連絡先一覧画面→ 右上の […] →[インポート/エクスポート]
A [すべての連絡先を共有]
B 送信方法選択(Bluetoothを選択)
書込番号:21066255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SOV35 au
キーボードアプリはPOBox Plusを使用しております。
文字入力の途中(変換・確定前)で誤字脱字に気付いたとき、キーボード上にある矢印で挿入したい位置にカーソルを動かそうとするのですが、文章全体が反転されたままでキャレットも動かないのでカーソルの位置がわかりづらく不便に感じています。
快適に文字入力できたらなとChromeを利用するたび思ってしまうのですが、解決案やアドバイスを頂けないでしょうか。
これまでずっとChromeでないブラウザを利用してきて勝手がわからないので、どんな些細なことでも嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:21073091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Chromeのせいではなく、IME(POBox Plus)のせいでしょう。
PCのIMEならスレ主さんの望む操作が可能かもしれませんが、AndroidのIMEでそのような操作が可能なものはどれでしょう? 以前に使っていたIMEは何だったか覚えていらっしゃいますか?
ATOK・Google日本語入力・Shimejiで試してみましたが、どれも確定前のカーソル移動は不可能。
反転部のどこに追加の文字が挿入されるかというのを覚えておくしかなさそうです。
ATOKのみ反転部が1文字なので分かりやすい気もしますが、慣れればどれも同じかと。
書込番号:21073760
1点

>hacocoさん
旧Xperia使いなので参考にならないかもですが気になる症状なので検証してみました。
当方のChromeでは仰るような症状は再現せず正常に文字挿入できますが、Habit Browser等の他のブラウザでは全く同じ症状が発生して大変不便ですね。
過去、ChromeとPOBoxは文字入力に関して様々な相性?不具合が絡んできてるので本件もバージョンアップに伴う弊害のような気がします。
ちなみにご使用のChromeは最新バージョンに更新されてますかね?
(Chromeはバージョン違いによる不具合が結構あります)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome
手元にXZsが無いので確証はありませんが。
おそらくauメールアプリの本文入力、Google検索アプリの検索キーワード入力でしたら正常に文字追加挿入できるのでは。
書込番号:21073877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こえーもんさん
ご返信、それから色々と試して頂きましてありがとうございます。
以前もXperiaでPOBox Plusを使用してました。これまでずっとブラウザ(アプリ名)と合わせて利用してきまして、カーソル位置を境に文字が反転部分と白背景とで分かれる仕様でした。そのせいでどうも違和感を覚えてしまいますが、慣れるしかないのですね。
XZsにしてもChromeにしても使い始めてまだ間もないので、徐々に慣れていけたらと思います。
今後も分からないことがあったときは、宜しければまたご助言ください。
書込番号:21074405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>スレ主さん >りゅぅちんさん
>文章全体が反転されたままでキャレットも動かない
私、少し勘違いしていたようで。
この一文は、提示したスクショのようにならないという意味でしたか?
そうなると明らかに不具合であり、POBox PlusかChromeのどちらか又は両方に問題があるということでしょう。
りゅぅちんさんの、反転部が消えるというのも似た不具合ですな。
当方所有の他機種では、これらの不具合は経験したことがありません。
XZsは所有してないため検証も出来ず、余計な口を挟んでしまい申し訳ありませんでした。
とりあえず、Google日本語入力など他のIMEに変えてみるくらいしか思い付きません。
書込番号:21074406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
ご返信ならびに検証ありがとうございます。Xperiaユーザーさんの意見、参考になります。
そうなんです。auメールアプリやgoogle検索アプリでは問題なく使えているのです。そのせいでChromeの不調と考えてしまったのですが、こえーもんさんによると他のキーボードでも同様の動作とのことですので、仕様なのでしょうね。
快適さを一度経験してしまうとなかなか不便に感じてしまいますが、徐々に慣らすしかなさそうです。
それとChromeのバージョンアップに関してですが、実はアップデート後にPOBoxのプラグインに不都合が出てしまったので出荷前の状態に戻しています。相性の問題、確かにあると思います。
今後も分からないことがあったときは、宜しければまたご助言ください。
書込番号:21074416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
仰る通りです。スクショのように、カーソル位置を境に文章の前後で背景の色に変化がないので、文字の挿入の際に不便なのです。
不具合でしたか。今後ソフトやアプリのアップデートで改善があれば幸いですが、万が一にでもこの端末のみの初期不良である場合、ショップの交換対応にも期限がありますので不安です。
この症状は端末ではなくアプリの不具合と考えて大丈夫でしょうか。
XZsユーザーさんのご意見もお伺いしたいところですが、同じ不都合を感じていらっしゃる方はいらっしゃらないのでしょうか。
書込番号:21074443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hacocoさん
「POBoxプラグインの不都合」がどのような内容なのかは不明ですが。
とりあえずChromeを最新バージョンへ更新すれば本件は解消するのではないでしょうかね。
書込番号:21074444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
プラグインの不都合とは連絡先アプリからの引用がうまく動作しなくなってしまうことです。
入力時の快適さか、プラグインの動作か、現状ではどちらかを諦めるしかないのでしょうか…。
書込番号:21074468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こえーもんさん
>りゅぅちんさん
たった今Chromeの更新をしましたら、カーソル移動時の青色反転と白背景との切り替えが問題なくできました。
お騒がせしまして大変失礼致しました。
ところがプラグインがやはり不調です。こちらは今後のアップデートでの改善を期待することにします。
お二方、この度は何度もご助言頂きありがとうございました。(^-^)
書込番号:21074515 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hacocoさん
Chrome+POBoxにて『連絡先引用』プラグインを実行時、連絡先の名前/電話番号を選択→OKでは表示されない場合がありますが…不都合とはその件のことでしょうか?
もしその場合は入力ボックスをワンタップしてあげれば正常に表示されるかと思います。
書込番号:21074520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りゅぅちんさん
まさにその症状です。アドバイスの通りに試してみましたら入力できました。もう一度タップすれば良かったのですね。
重ね重ねどうもありがとうございました。
書込番号:21075384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)