端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SO-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 9 | 2017年6月13日 07:18 |
![]() ![]() |
88 | 11 | 2017年6月8日 10:36 |
![]() |
2 | 2 | 2017年6月6日 19:45 |
![]() |
10 | 4 | 2017年6月10日 12:23 |
![]() ![]() |
68 | 15 | 2017年6月18日 18:10 |
![]() |
165 | 36 | 2017年6月4日 22:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
こんばんわ。初歩的な質問なんですが。。今回初めてオンラインショップでの購入を検討しています。
現在、NECのメディアスN−06Eを使用しています。Xperia XZs SO-03J docomo に買い換えるとしたら
充電器と変換アダプタも買い換えないといけないんでしょうか?
7点

N-06Eの充電器の出力は5Vの1AでmicroUSBという端子です。。
SO-03Jのは出力がDC5.0V 3.0A、DC9.0V 3.0A、DC12.0V 2.25AでUSB Type-Cという端子です。
N-06Eの充電器に画像のようなmicroUSBからUSB Type-Cに変換するアダプタを付ければ充電出来るかと思いますが、N-06Eの充電器の出力が小さいので充電に時間がかかるでしょう。
書込番号:20954662
7点

回答ありがとうございます。充電器だけ買い換えればOKなんでしょうか。オンラインショップの説明を見ても、充電器または変換アダプタとなっていたので、両方必要なのかどうかがよくわかりません。。
書込番号:20954784
10点

>ココ8888さん
充電器は、ダイソーで買ったものがありましたので、type Cのアダプター(type Bにつけるもの)とケーブルを買い足しました。
アダプターは、kokonoe_hさんが載せていた写真と同じようなものです。2個で599円だったかな?モバイルバッテリーのケーブルにつけています。
ケーブルは、ヨドバシカメラで探してみたら最低でも800円くらいしていましたので、う〜んと思いながら、ふらっと立ち寄った100均のお店で売っていたのを見つけ、早速購入しました。
充電は、今のところこれで足りています。
データのやり取りは、ドロップボックスのようなストレージや、Bluetoothで何とかなっていますので、このケーブルは使っていません。
もう少しお財布が温かければ、純正の充電器を買いたかったところですけど…。
何かの参考になりましたら幸いです。
書込番号:20954796 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電器を買い替えるならACアダプタ06(Type-C)、今の充電器を利用するならmicroUSB変換アダプタBto C 01です。
まあ、充電速度を考えると買い替えられた方がいいとは思いますが。
書込番号:20954797 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>回答ありがとうございます。充電器だけ買い換えればOKなんでしょうか。
はい、そうですね。
SO-03JのACアダプタ06という充電器は、今のN-06Eの充電器と同じ、ケーブルが充電器本体と合体したタイプです。ケーブルの長さは120cmで先がUSB Type-C端子になっています。
サンワサプライ
ACA-IP48CW
充電端子:USB Type-C
http://kakaku.com/item/K0000956504/
\1,964
↑純正が高いのであれば、ケーブル付きのがサンワサプライで割合安くあります。
書込番号:20954847
5点

皆様素早い回答有難うございます☆★写真やアドレスまで添付くださり、感謝です!
3年ぶりに買い換えるのでワクワクです。SO-01Jでも、いいかな〜と悩んでます。色は03Jのほうがいいんですけどね機能はあんまり変わらないみたいなので。
書込番号:20954960 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

USBケーブルはくれぐれも安物や不良品には注意した方が良いですね。
USBケーブルによる発火は過去に50件以上起きています。
特にtypeCになって注意が必要です。
不良品には2つあって
1つは従来のmicroUSBの端子だけをタイプCに変えただけの物。
microUSBは5芯構造で、typeCは2芯24端子です。
明らかに太さが違います(5芯vs12芯なので当然です)
100均で売っているような物はこちらが多いです。
もうひとつは抵抗値の違いや作りそのものを簡素化したもの。
今は急速充電になって5V1A(5W)→(9V2Aや12V1.5A、4V5Aなど20W近くになり
4倍の電力が流れるようになってきています。
少なくても聞いたことのあるメーカー品にした方が良いですね。
火災にならなくても高い本体を壊してしまうようなことがあったら
安物買いの銭失いでは済まないかも?
太くてしっかりした物を選んだ方が良いかと思います。
書込番号:20957844
8点

またはとありますよね?つまり、タイプCの充電器かアダプターかのどちらかを準備してくださいという事です。デザインにこだわりがなければDOCOMOの充電器06を買うことをおすすめします。
書込番号:20963730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonで買う予定なら絶対にレビューなどは見てください。タイプCのケーブルではケーブルが原因で故障したなんてのも聞きますので。
安物買いの銭失いになりたくなければ、あまりケチケチしないほうがよろしいかと思います。
書込番号:20963738 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
今使っているXperia SO-04Gが2年経ったので
今月機種変を考えています。
XZ premiumとXZs正直スペックの違いは
わからないのですが
グラブルやスクフェス、デレマスなど
サクサク動くのはどちらなのでしょうか?
ゲーム、Twitter、LINE以外常に使用するアプリは
特に無いので他の機能はあまり気にしていません。
また、上記の2製品よりもオススメがありましたら、
教えていただければと思います。
ご回答お待ちしております。
書込番号:20948203 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はスマホでゲームしないので体感的なことは申し上げられませんが、スペックを単純比較するとXZPの方が高性能ですね。
XZsがXZに対してRAM増量した程度のスペックであるのに対し、XZPはCPUコア数は2倍・画面解像度は4倍であり、そのぶん電力を食うためかバッテリー容量も増してます。
先代XZと較べるとカメラの画素数は減ってますが、これは両機とも960fpsの高速撮影に対応したためだと思われます。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000024727_J0000024728_J0000021974
ここ↑の比較だとXZPは4GやGPSに対応していないように表示されるのが気懸かりですが、今どきのスマホじゃあり得ないですよねw
XZPは下り最大788Mbps(XZsは最大500Mbps)まで対応しているようですし、価格.comの掲載ミスじゃないかと思われます。
書込番号:20948300
12点

自分は大きさで選びました。XZPはちょっとデカいです。XZsはちょうどいい感じでした。
書込番号:20948707 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

性能でいうと832は820の5割り増しの性能ですね。
単純的な CPUの性能で言うと
820が4000 835が6500前後です。
ゲームでのGPUスコアも25%増しでAnTuTuテストだと
820が12万点前後 835が18万点前後
コア数が増えると省電力になります。
コア数が増えると性能が上がるというわけではありません。
省電力にするために他コア化されていきます。
高性能なCPUと低性能だが省電力なCPUを組み合わせ
必要な性能に割り当てて省電力化するものです。
電力と発熱は製造プロセスによって変わってくるので
835は10nmで820(14nm)に比べて発熱が低く25%ほど省電力になります。
960fpsのためにカメラの画素が落ちたわけではありません。
画素数が多ければきれいになるというわけではなく
スマホが搭載できる最大サイズのセンサー1/2.3インチでは
16MP程度がちょうどよく画像に定評ある他のスマホでも
12MP程度が多いです。
19MPにすることで1つのセンサーサイズが1.1μmから1.22μmと
大きくなり解像度が上がりました。
今までの2500万画素ではちょっとやりすぎです。
960fpsはIMX400に追加されたDRAMの三層構造により
スーパースローを実現したものです。
したがってセンサー内の小さなDRAMの容量では0.18秒しか960fps撮影できません。
またサイズは720PのHD画質です。
ただ0.18秒という瞬間でしか撮影できないため
風船を割るなどの撮影はタイミングはとても難しいと思います。
0.18秒を6秒の動画として再生できます。
0.18秒という時間なのであらかじめセットして何度も
試さないとうまくいかないかもしれないので普段の実用性は難しそうです。
XZsはX12/13で最大600bps
XZPはX16で最大1Gbpsの速度ですが
日本国内ではまだ5G(4.5G)は開始されていないので
現段階では意味がありません。
(現在4.5Gが運用開始されているのはタイほか一部だけですが地域限定です)
というか100bpsを超えることもそんなに多くはないのではないでしょうか?
あくまで理論値の状態です。
2020年には運用開始されるようです。(最大10Gbps)
単純にゲーム主体ならXZPかギャラクシーS8+
ただXZPはやや大きくて重いのが難点ですね。
書込番号:20949664
15点

XZsとXZ Pの処理能力に関する部品で決定的に違うのはSoCというパーツです。
XZsがs820、XZ Pがs835となっています。二桁目の数字がデカいほど世代が新しくなっています。
基本的に、世代が新しい方が処理能力が高くなっています。
一つの指標としてAntutuがありますが、Antutuのスコアに関してはdokonmoさんが書かれている数値が、SoCのフル性能に近いかなという感じの数値です。
s820ならば、機種によって14万前後は出せますが、かなり限られた状況と機種だけかなと。
一応XZsも14万後半程のスコアを出す場合もある様ですが、かなり限られた状況下でしょう。
XZ Pは発熱状態にある中でも14万前後は出せる様ですから、ゲーム中の処理落ちはXZsより少なくなるでしょう。
XZ Pの場合、大体14万〜15万後半程のスコアが平均値ぽいですね。Maxは17万後半。
対してXZsの平均値は11万〜12万程と、XZ Pは大体XZsの1.25倍程の性能は出しています。
グラブル、スクフェス、デレマス、どれも連続して遊ぶことも考えられる物ばかりですから、継続してXZsより高い性能を維持できるXZ Pの方が好ましいかと。
ただし、CPUの使用コアだったり、クロックの変位だったりを各メーカー、各機種ごとに細かく設定しています。特にbig.LITTLEという技術を採用した多コアのSoCを搭載する機種になると顕著です。(今回はs835がそれに該当)
一概にs835の方が高性能だから、どのゲームでも快適だよ〜とは言い切れません。相性というものが出てきます。
ゲームによってはプチフリが発生してしまう機種も出てきますし、新しい世代のSoCを搭載した機種より古い世代のSoCを搭載した機種の方が動作が良かった、なんて場合もあります。
大概はアプリのアップデートによって最適化がされていきますが。
ドコモ版のXZ Pが出るまでは情報待ちされた方がいいかな〜と個人的に思います。
書込番号:20949759
7点

それらのゲームはXzsでも快適に動いています。
ですが、xz premiumの方がカメラが以外が全て最新です。
Socもそうですが、UFS2.1ということで例えば沢山の写真をアルバムアプリで開くと、若干ゃ写りが遅いときがあるかと思います。それがかなり改善されます。それ以外にも恩恵はあります。ゲームでも内部ストレージに入れているものに関しては動作が速くなると思います。対してxzsは数年前と同じemmcという規格のため、この一点で見ると選択の余地はほぼないと思います。
デザインはどちらも良いと思いますし好みなので置いておきます。
とりあえずあらゆる点でxz premiumの方がスペックが良いと考えていいと思います。(バッテリー持ちがちょいと不安ですが)
後は財布との相談だと思いますが、ゲームをするという観点で言えばUFS2.1であるxz premiumの方がおすすめ出来ます。
ご参考までどうぞー
書込番号:20949907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

UFS 2.1の方が(無条件に)上、
と言い切って良いのかどうか、
SIM Free機 HUAWEI Mate 9の板の中の、全削除などもあった HOTな論争をご参照されては…。
書込番号:20950062
4点

emmc5.1とufs2.0以上の比較だと、規格上ではufs2.0の方が速度は出ますので、mate9のページを見ても何の参考にもならないかと。
付け加えてufs2.0とufs2.1、どちらも規格上のスピードは同じです。
使用されるNANDの仕様(速度)に左右されるだけであり、ufsバージョンの違いではありません。
XZ Pではemmcの端末は今の所確認されていませんし、例えばufs2.0の端末が紛れ込んでいてもemmcのXZsより高速です。
書込番号:20950071
5点

返信いただきありがとうございます。
やはりスペックはXZs premiumが上なのですね…
もう少し検討してします。
書込番号:20950519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご回答いただきありがとうございます。
大きさは私も実物を見て断然XZsだと思いました。
機能性も考慮した上で再検討してみます。
書込番号:20950526 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>耀騎さん
>たろぅ。さん
使い方がわからず、きちんと返信ができておりませんでした。
上段が耀騎さん、下段がたろぅ。さんへの
返信となります。すみません。
書込番号:20950539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>dokonmoさん
>sky878さん
>never gone give u upさん
>モモちゃんをさがせ!さん
個別に返信ができず申し訳ございません。
専門的な用語がわからず、個別の返信が難しいと判断したため
このような形をとらせていただきました。
皆様が教えてくださったことを元に
ドコモショップで店員さんと話し合ってみます。
たくさんのご回答、本当にありがとうございました。
書込番号:20950549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
Xzsを使っていて、たまにwifiが切れたりすることがあり、困っています。
もしかしたらOSがnougatになったから設定そのものが消失したのかもしれませんが、もし違う名称になっていたり、どこか押せば現れる!などと知っている方どうか教えてください!よろしくお願いします!!
書込番号:20946118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


はい!それですありがとうございます!
書込番号:20946684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
auのZ1、Z4ときてDocomoのXZsに乗り換えたのですが、
SDカードの暗号化機能がいつもついていないように思います。
ソフトバンク版のマニュアルには記載があるようなのですが、
au/ドコモ版だけその機能がついていないなんてことはあるのでしょうか
(実際にメニューにないですが)。
http://help.mb.softbank.jp/xperia-xzs/pc/t_pdf/12-15.pdf
本体が標準で暗号化になっているので、もしかしてSDカードもと思って、
新しくフォーマットしてみましたが、写真が普通にパソコンで取り出して見られました。
本体のメモリが大きいので、見られたくないものはそちらに保存しておきなさい
ということでしょうか。
4点

いろいろ検索してみましたら、
こちらのサイトで毎機種で話題にされているようでした。
何の理由かははっきりわかりませんが、
国内のキャリア向け端末ではこの機能が無効になっているというお話なんですね。
少々下調べが足りませんでした。
#ソフトバンク向けのは機能するのかな。
いろいろサポートの面で厄介な問題があるのでしょうか。
ただ無効にされてるだけでしたら、
隠しコマンドなどで使えるようになったりしたらうれしいですね。
書込番号:20944799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この件は分かりませんが、素朴な疑問は
取り出したmicroSDをPCで見る際、暗号化されてるならどう解除するのでしょうかね?
(こう言う物って、ある程度専用のソフトなりをPCに入れてないと、解除できないような気がする)
リンクされてるPDFには、その辺記載されてませんよね?
書込番号:20944968
5点

>望見者さん
こんばんは。
おそらく、データはクラウドなどにバックアップしているのが前提ですし、
SDカードを利用したPCとのデータやり取りなどは考慮していないのではないでしょうか。
あくまでも紛失した際にSDカードのデータを流出させないということが目的なのではと思います。
#本体が壊れてしまったときにSDカードのデータが救えないということになりますが。
いくら本体が暗号化されていてもSDカードのデータは無防備な仕組みですので、
現状ではSDカードはなしの運用とするしかないと考えています。
書込番号:20949108
0点

ソフトバンクの掲示板に、本当にこの機能があるのか聞いてみましたが、
悲しいかな返信をいただけず。。。
ショップに行ってもパスワードかけてあって設定画面開けないし。。。
SDカードの暗号化なんてあんまり興味のないことなんですかね。
書込番号:20955964
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
現在Z4を使っており、XZsかGALAXY S8への機種変で悩んでいます。いままでずっとXperiaを使っており、今回も当然XZsと思っていましたが実機を触るとGALAXYの未来感?がとても魅力的でした。基本的には音楽再生、LINE、電話、多少のゲーム、カメラなのでどちらでもよいのですが、同じように悩まれてXZsにした方がいれば決め手を知りたいです。
書込番号:20937554 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どちらを選ばれても後悔は無いと思いますが、ドコモからXperia XZsに機種変更のクーポンが、メールで届いていませんか?
実際購入する時に、Z4を下取りに出して、Xperia XZsに機種変更をしたら、月々の負担が少なく済むと思いますが、GALAXY 8は、購入費用が高額になりますので、私ならばXZsを選びます。
少し待てるのであれば、口コミサイトで、色々と不具合とかが書き込まれますので、それを参考にしてみても良いのではありませんか。
書込番号:20937602
7点

メールはきていないんですよ。対象じゃないのかな?
GALAXYはたしかに負担金が高いですね。あのデザインは魅力的ですが、はたしてライトユーザーのわたしに必要かと悩んでます。XZsはデザインは代わり映えしませんがシトラスがすごく好みです。。
書込番号:20937618 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
私も同じ悩みを抱えております。
これまで、xperia arc → Z → Z4と、三代使い続けて次も当然xperiaにする予定でしたが、自分の中で何でxperiaにこだわるのか疑問になってきました。
先週DSにてXZSをいじくり倒しましたが、目新しい物といえばカメラでしょうか。
スロー再生が出来て凄いと思いましたが、買ったところで、すぐ飽きると思います
Z4と比較すると熱問題はかなり改善されたと思います。
残念ながら、それ以外は進化が感じられなく魅力的ではなくなってきました。
あと、ここ何年かxperiaって殆んど同じ形してると思いませんか?何かつまんないですよね!
同じくgalaxy S8もいじくり倒しましたがメーカーが違うってこともありましたが、とても新鮮でした。
今度の日曜日に予約するため、XZSとS8を、ここ数日悩み続けましたがS8に決めました!
書込番号:20937643 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

そうなんです、わたしはここまできたら機能はどれを選んでも困らないのでデザインがとても気になります。
Xperiaは代わり映えしませんね…自分もarc使ってましたがrayもよかったし初期Xperiaのほうがデザインは工夫されてたなと思います。GALAXYのデザインいいですよね。。でもXperiaからGALAXYに変える踏ん切りがつかず。。
書込番号:20937665 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ソニーを応援したいならXperia
iPhoneのレッドとかはどう?
書込番号:20937791
2点

価格.comで、ドコモオンラインショップ限定のGALAXY 8とGALAXY 8+で使用できる、5.400円割引クーポンが配布されているそうです。
限定10.000枚だそうです。
GALAXY 8に心が決まった時にでも使用できるように、検索して獲得されていたらどうですか。
書込番号:20937840
4点

そうですね!ありがとうございます!!s8のブルー狙いでしたが、s7eのほうがブルーは高級感があるのでまた悩みが増えてます(笑)
書込番号:20938067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>nana1214さん
>>ここまできたら機能はどれを選んでも困らないのでデザインがとても気になります。
↑もう既にご自身の中で答えは出てるように思いますが。
「相変わらず代わり映えしねぇな(´・ω・`)」
と日々常々マンネリ感を抱きつつ使うのと
「やっぱ未来感が魅力的やわ〜♪(*´∇`*)」
気分的にどちらが心地よさげなのか?明らかでしょう。
毎日欠かさず手に取って見るモノですから、外観デザインは重要な選択要因じゃないですかね。
(ライトユーザーの方は特に…)
書込番号:20938557 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Galaxy S8 、サムスン労働問題やバックドア、爆発だったり問題は多いし、液晶が焼き付くのは嫌ですね。
XZsは歪みの問題があるし、アップデートがあるのか、直るのかわからないですね。
Xperiaなら、XZですね。
書込番号:20938701 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>nana1214さん
Xperia Z4を2年近く使っていたのなら、クーポン券送られて来ていませんか?
私の弟がdocomoのクーポン券でZ3コンパクトからXZsのアイスブルーに機種変更しました(^^)/
私は、auのクーポン券でZ5からXZsのブラックに機種変更しました(^^)/
スマホから 151 へクーポン券来ていません
クーポン券くれないなら、MNPします!!
と電話してみてはいかがでしょうか(^^♪
たぶんショートメールで、クーポン送られてくると思います
私は、XZsをお勧めします<m(__)m>
nana1214さんがどうしても Galaxy8 がいいなら、お勧めしませんが(´・ω・`)
書込番号:20939440
5点

皆さん解答ありがとうございました。悩みに悩んで、この二年はGALAXYを使ってみてまたXperiaに戻るか決めようと思います!!
もちろんXperiaもすばらしくてそのためにとても悩んだので、皆様の意見とてもありがたかったです!
書込番号:20939452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Xperia Z5から機種変しようかと思っていますが、月サポ増額されてからにしようと思ってます。
月サポ増額されるかは分かりませんが(苦笑)
なので、当分様子見ですかね
書込番号:20946662
0点

アンチギャラクシーなのですが、
S8の未来感はかなり惹かれますよね!
エクスペリアの一番良いところは、
フロントスピーカーだと思います。
動画をスピーカー使って見ることが多いなら、
他の機種は後悔しますよ〜
書込番号:20947158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

家にXZとXZsありますが、XZsはやっぱり音等違いますね嫁と母親、嫁の方がアプリ等入ってるようですがXZsレスポンス等も良いですねって私はPremium購入してしまいましたがXZs本体の色等もSONYらしくて良いですね。
書込番号:20977563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
XPERIA XZとXZsどちらにしようかとても悩んでいます。
今現在XPERIA Z3を使っていますが、2年になるので買い替えようと思っています。
docomoのオンラインショップの方に正直どちらも似たようなものですよ。っと言われました。
実際に自分でも実機を見に行こうと思いますが、そんなに似た感じなんでしょうか?
XZsの方が新しく出ただけあって良い面がたくさんある気がするのですが・・・。
分からないので教えてください!お願いします。
書込番号:20935448 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どうせ銭出して買うなら新しい方がいいでしょう。ただ色が気に入っているなら旧型でもいいでしょう。
書込番号:20935458 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

DSにしたら在庫処分でXZって結う店舗もあるかもしれませんね、今の内にZ3なら2万2千円位だと思います「下取り」してXZsにしてみては、新品ならZ3の方が電池持ちは良いかも?使い方にもよりますが、家の嫁と母親今回XZとXZsに機種変しましたが、設定してない見た目画面等XZsの方が綺麗でしたね
色は好みですが内臓メモリーに少し余裕なのかサクサクですね。
書込番号:20935607 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スロー撮影などカメラ機能にこだわりなし、ゲームやらない、ネットサーフィンにLINE、SNSがメインの使い方なら、メモリー3GのXZで充分です。
なにせ、XZsのプロセッサーはXZと同じスナドラ810ですからね。これが835なら話は別ですが。
書込番号:20935795 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>デジ太君さん
XZとXZSは、スナドラ820です。
>Tao&daisukeさん
XZSは、カメラシステムが新しくなっています。
ただ、XZよりメインカメラの画素数が下がっています。(XZS 1920万画素、XZ 2300万画素)
4GBのRAMを積んでいます。
自分は、XZを使った事が無いので分かりませんが、
Z5と比べた感じだと、アプリの作動が若干早い感じがします。
スレ主さんが、何をメインに使うかで選べば良いと思いますよ。
書込番号:20935874 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

価格以外当然XZsの方がよいでしょう
ドコモショップはiPhoneの販売ノルマでもあってテキトーなこと言うんですかね・・
書込番号:20935911
5点

普通のユーザーがどこまで重視しているかは判りませんがデフォルトのAndroidバージョンが6.0と7.1.1ということで先々のバージョンアップのサポートに差が出る可能性はありますね。
RAMの容量差がバージョンアップ要件の差に繋がるかもしれません。
使い勝手は無視しても良い程度と思いますが、アプリのサポート状況も将来的には切り捨てられるかもしれません。
まあもっとも、サポートが切れる前に機体の買い換え時期が来るとは思いますが。
書込番号:20935936 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

失礼、820でした。
書込番号:20936271 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hatanoriさん
新しい方がおすすめなんですね。
ありがとうございます。
書込番号:20936484 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

で決めました?まぁでも機種変って迷ってる時が楽しいのよね。
書込番号:20936489 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ニコニコKさん
下取りに出したいんですが、実はマグネット部分が壊れています。
これは私が悪いんですが、マグネットアダプターをつかって、充電していたらある日マグネット部分の部品がかぱっと取れてしまいました。
慌ててはめるとパチッとはまりましたが・・・。
docomoはそういうところも調べますよね?
なので、ポイントは無理っぽいですよね・・・。
一応出してみようとは思います。
書込番号:20936497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>デジ太君さん
ゲームやるんだったら、XZsの方がおすすめなんですね。
あとカメラにこだわりがあるならXZsですか。
迷いますね〜。
書込番号:20936507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>海座頭さん
カメラの画素数が減っても、新しいシステムで補っているのでしょうか?
書込番号:20936519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ソニ次郎さん
XZsの方がやはりおすすめですか〜。
価格がXZより高いですけど、それだけの価値があるってことですね。
書込番号:20936526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ACテンペストさん
OSのこと忘れていました・・・。
そうですよね、これからのこと考えるならXZsの方ですよね。
書込番号:20936537 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみにスレ主様は色でゆうとどちらが気に入ったのでしょうか?
書込番号:20936541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hatanoriさん
何度もすみません。
今のところXZsに傾いています。
でもどっちがいいか悩んでるときって本当楽しいです。
書込番号:20936545 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私的にはXZSのアイスブルーが気になりますがスレ主様は気に入った色ありますか?XZより明るい色が多いですね。
書込番号:20936551 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hatanoriさん
何度もありがとうございます。
実は私もXZsのアイスブルーが気になってます。
書込番号:20936554 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あらやっぱり(^_^)v今からお店にいってみたらいかがですか?案外他の夏モデルが欲しくなるかもよ。まだ殆ど夏モデル出てないけどモックあるしカタログあるしね。
書込番号:20936566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

XZsの方がカメラの性能がUPしていることと、RAMが3GBから4GBへUPしているので、XZsをお勧めします
私はXZsのブラックをZ5からアップグレードプログラムで機種変更しました
Z5よりもXZsは、ゲームでもサクサク動いています
XZsに機種変更して良かったです
書込番号:20936975
11点

スレ主さん壊れてても2万2千円は無理でも下取りしてますよ、スレ主さんが納得いく金額なら下取りしては、DSによるかも知れませんが8千円だった気がします。
書込番号:20936990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は、色はブラックかアイスブルーにするかどうか悩みました
アイスブルーも綺麗ですね
XZは光沢感があり、テカテカしていますが、XZsはマットコートしてありテカテカしてなくて、私は好きです
欲しい時が買い替えどき(^_-)-☆
悩んでいる時は、楽しいですよね(^^)/
書込番号:20937003
3点

>Tao&daisukeさん
新システムの導入で、画素数が増えるって事は無いと思いますよ。
スーパースローモーション、先読み撮影に魅力を感じるかだと思います。
書込番号:20937042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>hatanoriさん
今日はdocomoショップに行けなかったんですが、明日行けそうなので、行って見てきます!
カタログも貰って来ようと思います。
書込番号:20937264 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>斎藤 道三さん
Z5からXZsにしたんですね。
Z5よりもサクサク動くなんて、さすが進化してるんですね。
明日実際にdocomoショップに行ってみますね。
書込番号:20937279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニコニコKさん
おお〜!壊れていても8000円位で下取りしてくれるんですね。
8000円でもありがたいです!
教えてくれてありがとうございます!
書込番号:20937290 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>斎藤 道三さん
先ほどもありがとうございます。
XZsはマット加工されてるんですね。
悩んでるときはやっぱり楽しいですね(^^)
書込番号:20937301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>海座頭さん
無知ですみません。
新しいシステムがカメラに付いたからといって画素数上がるわけありませんよね。
明日実際にdocomoショップに行ってカメラの性能とか見てきます。
書込番号:20937310 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

買ったらレポお願いしますねφ(..)
書込番号:20937317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

修理依頼をしてから、下取りに出されたら如何ですか?数千円の修理費用で、14.000円も変わりますので、修理費用はドコモショップで見積もって貰ったら直ぐに分かるかと思いますが、多分5.000円程だと思います。
1~2週間を掛けてもお得だと思いますが!
書込番号:20937644
4点

>hatanoriさん
docomoショップに行って来ました。
XZとXZs共に画面の大きさ、本体の大きさ同じに感じました。
XZsの方が本体の裏側がマットで自分の顔が写ったりしません。触り心地も良いです。
XZはちょっとテカテカしていてボヤ〜っとモザイクがかかったように写ります。
店員さんによるとカメラで撮ったのをプリントアウトしたりするならXZの方がいいそうです。
画素数がXZsより多いから。
でも、XZsは画面上で綺麗に表示されるようになっているそうです。
画面上で見る限り両方とも凄く綺麗です。
触ってみると、Z3と比べたら当たり前かもしれませんが、サクサク動きます。
XZsの方がアプリの起動も早いと感じました。
RAMが1G多いからでしょうか?
またまた店員の話しですが、XZsはXZのマイナーチェンジ機種なので、あまりかわりないと言われてしまいました。
私的にはXZsのアイスブルーがとても気に入りました。
色が良いです。
拙いレポですみません・・・。
画像張り付けましたが、分かりにくくてすみません。
ちなみにXZの裏側に写っているピンクはZ3の手帳型ケースです。
書込番号:20939202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>八咫烏の鏡さん
1回修理に出してからは考えていませんでした・・・。
ありがとうございます。
高くポイント付けてもらった方がいいですもんね。
書込番号:20939207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機種変決まりましたか?
書込番号:20942280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hatanoriさん
決めるのが遅くなってすみません。
XZsのアイスブルーにしようと思います!
皆さん、相談に乗ってくださってありがとうございました!!
書込番号:20942312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

綺麗な色ですもんね。羨ましいです(*^^*)
書込番号:20942313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hatanoriさん
>八咫烏の鏡さん
>海座頭さん
>斎藤 道三さん
>ニコニコKさん
>デジ太君さん
>ACテンペストさん
>ソニ次郎さん
皆さんありがとうございました。
相談して良かったです。
書込番号:20942339 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)