端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2017年5月26日発売
- 5.2インチ
- 指紋/顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてXperia XZs SoftBankの情報です。
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Xperia XZs SO-03J docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2018年5月23日 00:24 |
![]() |
4 | 1 | 2018年4月23日 22:24 |
![]() |
1 | 1 | 2018年3月23日 00:39 |
![]() |
11 | 1 | 2018年3月21日 16:22 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年3月18日 13:01 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2018年2月3日 12:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
Android8.0に更新したんですけど、電池のもちが7時間くらいで20%をきります。あと設定のバッテリーの項目を押すとフリーズするし、再起動をするとシャットダウンに何分も時間がかかる状態です。皆さんのxperiaはどうですか?
何か対策はありますか?
書込番号:21842503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一番簡単なのはバックアップをとって初期化することだと思いますが。
書込番号:21843562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android8.0にアップデートしてから、バッテリーのもちはやや悪くなったような実感があります。
バッテリーの項目を押したときのフリーズの経験はありませんが、他ではいろいろとおかしな挙動をするようになったものだと思っています。
たまたま「遠隔サポート」を受けたのですが、なんとも要領を得ない回答でした。
一番おかしかったのは、不具合が「セーフモードでは起こらない」から、「ハードやソフトそのものには問題はないという認識だ」といったものでした。不具合は他のアプリが悪さをしている、という言い方です。
じゃあ、どこに問題があるのか、ユーザーでは手の打ちようがない。Android7では生じていなかった挙動が、8で生じるとなれば、OSの問題を疑うのは当然のことです。
でも、docomoは自分の非を認めようとしない、したくないという気持ちは、百歩譲って分からなくもないのですが、ネットでも不具合が報告されていて、現にユーザーが困っている様をみてこれではなぁ〜、と思った次第です。
書込番号:21844551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo

>のあのあちゃんさん
OSは、Android8.0でしょうか?
docomoショップで別件で修理相談をしていたときに聞いた店員さんのお話では、いろいろと不具合の報告があるようですので、システム系のアップデートを待った方が、という感じでした。
多分、「すぐ効く」ような処方箋はないのかと思った次第です。
書込番号:21773730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
白ロムで手に入れました。この機種で60fps動画、手ブレ補正をオンに設定します。この状態で、撮影方向を変えながら動画を撮った後に再生すると、時々画面端数ミリにノイズが入ります。ゆっくり動いてもなります。この機種をお持ちの皆さんでも同様でしょうか?
1点

私が撮影した動画ではないですが同じ症状の動画をYoutubeで見つけたのでリンクを貼っておきます。
リンク先の動画で3〜4秒あたりで画面左端にその症状がでています。
https://www.youtube.com/watch?v=Nhc9kOhoFWw
書込番号:21696895
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
おそらくAndroid8にアップグレードしてからですが、
音声レコーダー、動画撮影、アプリ内においてのボイスチャット等あらゆる音声利用のアプリにおいてマイクが音を拾わない現象が現れるようになりました
再起動すれば一時は治るのですがまたインターバルをあけると反応しなくなるようです
みなさんの中でこの症状が出ておられる方おられますか
書込番号:21692216 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

アップデート後に初期化を試していなければ一度初期化されることをオススメします。もちろんデータのバックアップやゲームなどではデータ移行の準備をしてからですが。
書込番号:21692873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
OSアップデート後、Bluetoothで音楽を聴いていると、メールの着信音やLINEの通知音がイヤホンと本体の両方からなってしまいますドコモショップで1度修理ということになり、基板交換をして戻ってきたのですが、この点は改善されていませんでした。再度ドコモショップで調べてもらうと、Android8.0の仕様との返答でした。電車内で音が鳴っても困るし、マナーモードにするとメールやLINEの着信がわからないし、少し困っています。同じような症状が出えおられる方や、解決法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。ちなみに、イヤホンのほうは、SONY製のSBH20で、お客様センターではSO-03Jの動作確認はしているとのことでした。
1点

>Kazu-hatさん
逆に私はそう言うモノだと思ってましたよ?
つまり、イヤホン使用時は有線、Bluetoothどちらの場合も本体とイヤホンから着信音が鳴る。
鳴らしたく無い場合は、マナーモードにして、バイブでご自身が気づくように慣れるしか無いと思われます。
書込番号:21684598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シュウサーさん
ありがとうございます。そうなんですね。
SO-03Jまでは、ずっと富士通を使っていて、Bluetoothやイヤホン接続時はすべてイヤホンからなっていました。電車内でも、イヤホンから着信に気付けたのでありがたかったのですが。慣れるしがしかないのですね。アプリで制御できればいいのですが。
ありがとうございます。
書込番号:21684691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia XZs SO-03J docomo
昨年秋に購入しました。
1週間くらい前からWiFiが急にオフになります。
気付いたときにONに戻すのですが、またいつの間にかオフになっていたりの繰り返しです。。
動画を見ている時に、あれっオフになってる!なんてこともあって困ってます。
何か私がいらない設定でもしてしまったんでしょうか?
いろいろ検索しても同じ症状の方がいないので、故障でしょうか。。
わかる方ぜひ教えてください。
書込番号:21559152 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。家族がこれのユーザーです。
使用しはじめて間もなくから、不意にWi-Fi機能がオフになっていることがあって不便だと聞かされていました。
原因や根本対策は調べても判らずじまい。。。
対症療法ながら、現在は居場所によって強制的にWi-Fi機能をオン/オフしてくれる類のアプリを導入・常用することで回避しています。
自分/家族が使っているアプリはあいにくご紹介できないんですが(作者が最近公開をやめてしまったらしく)、
類似の一例で「WiFi auto」なんてアプリを入れてみるといいかもしれません。
このアプリを常駐させておくと、
自宅とか出先とかのWi-Fi環境がある場所で一度手動Wi-Fiオンで使う→アプリがそのWi-Fiが使えた場所を携帯網の位置情報ベースで逐次記憶していく→次からはその場所に近づくと自動的にWi-Fi機能をオン/離れるとオフにしてくれる、って動きをします。
使う側は、初めて訪れた場所でWi-Fiが使えそうなら手動でオンして試してみるだけです。二度目からは上記の仕組みで自動的にオンしますから、何もしなくて済みます。
故に本体の誤作動?でWi-Fi機能がオフになってしまってても、必要な場所では自動的にオンになりますし、
日頃から常にWi-Fi機能をオン状態に保たなくてもいいことから、本体バッテリーの消費も抑えられます。
よかったらお試しを。
書込番号:21560083 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の端末は購入当初からスマートフォン本体のWi-Fi機能だけで(強制的にWi-Fi機能をオン/オフしてくれる類のアプリケーションはインストールしていません。)、正常に接続が維持されています。
どちらでご使用のWi-Fiかどうか?ご質問にお書きになっておられず、解りませんが、Wi-Fiの設定が変更されてしまっているかもしれません。
お近くのドコモショップやコンビニエンスストア、駅などで、公衆無線LANではどうでしょうか?
ドコモのスマートフォンならドコモWi-Fiにすぐ接続できます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/wifi/docomo_wifi/
ドコモWi-Fi等の公衆無線LANで接続が維持されて、お困りのWi-Fiで接続が維持されないのであれば、お困りのWi-Fiの設定に問題があると推定されます。
また、ドコモWi-Fi等の公衆無線LANでもお困りのWi-Fiでも同じように接続が維持出来ないのであれば、スマートフォンのWi-Fi設定がおかしくなっているか?スマートフォン本体に問題があると思います。
ご面倒ですが、、スマートフォン本体の設定から、ネットワーク設定を削除して、再度設定を新たに設定してみたら、改善されるかもしれません。
設定方法は、スマートフォン本体を持参してドコモショップで教えてもらえますし、ご家族ご友人お知り合いの方で、詳しい人がおられたら、スマートフォンを見てもらって教えて頂けたらどうかと思います。
mei0200さんのスマートフォン本体やWi-Fi環境を直接見る事が出来ませんので、具体的な解決法が見つからない旨、ご容赦下さいませ。
問題が解決出来たら良いですね。
書込番号:21566118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)